サイトマップ

特別情報

« 前の記事を読む | BLOGトップ | 次の記事を読む »

北欧の女神ゲフィオン


 ノーベル賞授賞式の晩餐会が行われる、
スウェーデンのストックフォルム
市庁舎にある黄金の間には、
女神ゲフィオンの壁画が描かれているそうです。
いときょう著
「フトマニと北欧の女神ゲフィオンから読み解く
 古代人の宇宙観と文字生成の原理」
(ホツマ出版)

の表紙には
そのゲフィオンの壁画の写真が載っています。
市庁舎の中庭から見える
メラーレン湖という美しい湖は
北欧神話によると、
女神ゲフィオンが創ったと言われているそうです。


 私は残念ながら
スウェーデンに行ったことがありませんし、
北欧の神話にも詳しくはありませんが、
いときょう先生によると、
この宇宙観と
ホツマツタヱに関連する太占(フトマニ)という占いが
文字生成の原理を見事に説明していると
解説されています。
いときょう先生と
カタカムナ研究家である吉野信子先生の共著
「ホツマツタヱとカタカムナで語り尽くす
 超古代史が伝える日本の源流と新世界の始まり」
(明窓出版)

によれば
ホツマツタヱの概要は以下のようになります。


 
(引用開始)

「ホツマツタヱ」とは、
古代文字「ヲシテ」で書かれた日本最古の歴史書で、
古事記、日本書紀の
元になったとされる書物と言われている。
五七調の長歌体で記され、
約12万文字、全40章からなる。
古事記、日本書紀と同様、
古代の日本の国造りを描いているとされる。

 また、和歌や日本の祭り、
行事の起源なども書かれており、
縄文文明を知る上でも貴重な文献と言える。

 すべて漢字で表記されている古事記・日本書紀に対し、
ホツマツタヱには、縄文時代より使われてきた
日本固有の文字・ヲシテ文字が使われている。
ヲシテの基本となる文字は48。
点や線で表される子音と、
丸や三角、四角で表される
5母音を合わせて発音がつくられる。

 昭和41年8月、
「現代用語の基礎知識」
初代編集長であった松本善之助氏が
東京・神田の古書店で
「ホツマツタヱ」の一部の写本を発見したことが、
今に繋がる研究の始まりと言われる。

 その後、平成4年、
高島市安曇川の日吉神社の蔵から
全40アヤ(章)が発見されたことで、
一気に研究が進んだ。

(引用終了)


 いと先生は経営者でいらっしゃったのですが、
ホツマツタヱをはじめとする古代文字に魅かれ、
その研究者となり
ホツマ出版を立ち上げて
代表取締役に就任されています。
にんげんクラブでも
定期的にセミナーを開催してくださっていて、
多くのファンが講座を楽しみにされています。

私は10年ぐらい前に初めて
ホツマツタヱのいと先生の講座を
聞かせていただいたことがあります。
ホツマツタヱでは天照大神は
アマテル神と呼ばれて男性であること、
アマテルの皇后がセオリツヒメであることなどを知り、
とても興味を持ちました。


 その後、セオリツヒメの縁の神社に
何度か行かせていただいたりして、
いと先生のお優しい人柄と相まって
その世界観が大好きになりました。
ただ、きわめてアバウトな性格なので、
いと先生のように研究をするには至らず、
何年か前に
いと先生のご推薦される本は入手していたのですが、
得意の積読になっていました。

冒頭で紹介した
女神ゲフィオンのことが書かれている本も
そんな中の1冊なのですが、
4月2日(日)に
いと先生と一緒にセミナーをさせていただくことになり、
いまになってあわてて読み始めたというわけです。


 最近、「マネーとスピリチュアル研究会」を始めたのですが、
そのための資料を作っている過程で
十種の神宝(とくさのかんだから)の解明が
自分なりに進んできました。
そんなことを聞き及びになられた
いと先生から
一緒にセミナーをしようという
ご提案をいただいたのです。
ホツマツタヱにもトグサタカラという表現で
十種の神宝が出てくるそうで、
古代文字で書かれた
日本の国造り神話の段階まで遡って、
古代の叡智を解明できることになるのかもしれません。


 私は、研究の過程でつかんだ
それぞれの神宝の特徴を
お話させていただこうと思います。
どうも、エゴ(我欲)を超越して、
自分のことだけではなく
世のため人のために生きるということを実践するのが
十種の神宝を使いこなすためのポイントになるようです。

エゴの時代は三種の神器で治めた世の中が、
人類の精神性が高まってくると
十種の神宝まで使いこなせるようになってきて、
まさにその準備のためのクライマックスに
世の中は到達しているのかもしれないという仮説を考えています。


 直前のお知らせで恐縮ですが、
4月2日のセミナー
ご参加いただければ幸いです。
宇宙創成の原理や
世界各地の文字生成の秘密ですら書かれている
ホツマツタヱの世界観を感覚的につかむことは、
私たち人類が進化していくために絶対不可欠なことだと感じます。

縄文時代を解き明かす
ポイントになるとも言われているホツマツタヱ。
私も真摯に学ばせていただきたいと思っています。




カテゴリー

月別アーカイブ



  • zoom寄合
  • にんげんクラブストア
  • 秋山峰男の世界
  • やさしい ホツマツタヱ
  • 舩井幸雄記念館
  • 黎明
  • 船井幸雄.com
  • ザ・フナイ
  • ビジネス共済なら協同組合企業共済会
  • Facebookページはこちら
  • スタッフブログはこちら
グループ会社
  • 舩井幸雄.com
  • 本物研究所
  • エヴァビジョン
  • ほんものや