サイトマップ

特別情報

« 前の記事を読む | BLOGトップ | 次の記事を読む »

デジタルの壁


 大企業を中心にテレワークが導入されて、
そろそろ1年近くになります。
東京の通勤電車は未だに
コロナ前と比べると
かなり空いていますし、
大手町や丸の内等の
大企業の立地にある飲食店も
本当に暇そうなので、
実際にかなり在宅勤務が
浸透していることが実感できます。

でも、実はかなり生産性が落ちて
困っているというデータもあるようです。

原因は欧米や中国、
それに台湾や韓国などに比べても
かなりデジタル化が遅れていること。
紙の書類がたくさん残っていることと、
業務の詳細な細分化による
見える化が進んでいなくて
臨機応変に対応することが仕事に求められることに
デジタル的に対応できないようです。


 仕方がなく効率を落としながら、
自宅で個々の人たちが工夫することで
対応しているのですが
2割以上生産性が落ちているという
データもあるようです。
お役所に比べてかなり
デジタル化が進めやすい企業でこれですから、
お役所仕事に至っては
目も当てられない状態にあるようです。

菅内閣ができて
デジタル担当大臣が新設されたところまでは
勇ましかったのですが、
コロナ対応の失敗で
その後はほとんど
話を聞かなくなってしまいました。
実際に、PCR検査の数が増えないことや、
ワクチン接種が進まないことの背景にも
デジタル化の遅れが大きく影響しているようです。


 最近、コロナ禍を陰謀論的に考えると
その目的はデジタル化を
飛躍的に加速させることだったのではないか
という妄想をしています。
実際に、デジタル化の優等生である
中国、台湾、韓国などが
コロナを抑え込むのに成功している姿を見ると、
日本を除く東アジアの先進地域は
この流れに見事に適応したのですが、
どうも日本は
プライバシーの保護というよりも
もっと根本的なマインドの部分で
政府や会社に
自分のデータを完全に掌握されることに
大きな抵抗感があるのではないでしょうか。


 例えば、世界から見て不思議なのは
日本のマイナンバーカードの普及率の低さです。
今年1月中旬のニュースでは
その時点での普及率が
25%を下回っているそうです。
実際に私もまだ
マイナンバーカードを持っていませんが、
これが10万円の特別定額給付金を配るのに
あれだけの手間と時間がかかった大きな原因です。

そして、今度はもっと大きな混乱が
ワクチンの接種について起こることは確実なのに、
未だに強制力を持って
マイナンバーカードの取得を義務付けようという
動きが出てこないのが不思議です。


 あくまで妄想ですが、
もしかしたら世界全体で
デジタル化を進めようという動きに、
一番抵抗しているのが
日本政府なのかもしれません。
デジタル化の動きの先に
世界統一政府構想のようなものがあり、
実際にキャッシュレス化、ペーパレス化などが
コロナ禍をきっかけに
大きく進んだことを考えると、
まず国民一人ひとりの行動を
すべてひも付できるためのマイナンバーカードは
絶対に必須のものです。

実際に日本以外の国は
技術的な面で対応できない国を除いて
ほとんど国民の抵抗もなく普及が進んでいるのに、
日本は未だにそんなこともできないなんて、
意図を持ってその流れに
抵抗しているようにしか感じられません。


 そんな妄想を膨らませていくと、
見事にこの動きに抵抗し通して
日本だけがデジタル化ができていなければ、
一握りのエリートが
自分たちだけのために世界を運営して、
他の人間を実は
奴隷のようにしようとしている動きに
見事に抵抗しきれるのかもしれません。

多分、AI(人工知能)の技術が進めば、
中央集権的に個人を特定できなくても
AIは私たちの暮らしを
より良いものに変えてくれながら
プライバシーを守れる体制を
作りあげてくれるようにも思います。


 実際に江戸時代は
幕府が中央集権体制を採っておらず、
各藩が独自の行政システム運営を行っていました。
公儀隠密は見つかると殺されるという話しが
時代劇には出てくるのですが、
各藩は情報統制、
いまで言うとインテリジェンスの分野すら
独立していたことになります。

日本は、世界政府の時代になっても
何とか独立を果たすべく、
行政や企業の対応がダメなことをいいことにして
抵抗活動を続けているのかもしれません。


 多分、本当はただ単に
いろいろな目に見えない抵抗を乗り越えられなくて
効率化が進められていないだけですが、
それでも大きな目で見ると
日本の知らず知らずの抵抗は
いい世の中を作るために
必要な抵抗になっているのかもしれません。

戦争に負けたおかげで、
ある意味左翼的な思想から考えると
理想的な憲法があり、
日本はそのためにコロナ禍にあっても
ロックダウンができないという
不思議な対応を迫られています。

アフターコロナの世界になると
実はそれが良かったと
言われるようになったらいいなあと
妄想を膨らませています。




カテゴリー

月別アーカイブ



  • zoom寄合
  • にんげんクラブストア
  • 秋山峰男の世界
  • やさしい ホツマツタヱ
  • 舩井幸雄記念館
  • 黎明
  • 船井幸雄.com
  • ザ・フナイ
  • ビジネス共済なら協同組合企業共済会
  • Facebookページはこちら
  • スタッフブログはこちら
グループ会社
  • 舩井幸雄.com
  • 本物研究所
  • エヴァビジョン
  • ほんものや