サイトマップ

会員様に今週一番知ってほしいこと 2013年~

BLOG新着トップ

にんげんクラブ会報誌7月号のみどころと目次のご紹介

にんげんクラブ会報誌 7月号のご紹介です。

今月の『びっくり現象から学ぶ』は、お二人の方をご紹介しています。

お一人目は、なんとアメリカ在住の サイ・マー・ラクシュミ・デヴィさん。

聖なる光を放ち、愛と慈愛の癒しの力を持つ、インド5000年の歴史上初の女性の
ジャガット・グル(インドで最高地位にあるグル)なんだそうです。
世界を周り、人々に「ワンネス、全体性、真理、真理、愛」について説く、悟りのマスター。
20代の頃から30数年にわたり、サイババに師事し、
スピリチュアルな道を説く大使として全世界のあらゆる信仰の指導者です!!

この対談のインタビュアーでもある、こだまゆうこが
インドに行ったのに、高熱を出してずっと寝ているしかなったという話は、
以前聞いていたのですが、
その時、エネルギー体で枕元に来て治してくださったのが、
このサイ・マーさんだったのだそうです!!

早く世界中が一つになれるように祈りたいとの舩井勝仁のことばに、
「もうすでに一つですよ。ただまだ、認識してないだけです」と、
確信に満ちた優しい言葉が、
強く強く、心に響きました。

そして、もう一人、北海道から、村松 祐羽さんです。

北海道小樽市生まれ。3人の子どもを育て、家旅5人暮らしを支える主婦生活のなか、
1979年頃から数年間の異次元体験を得て、1984年に「水瓶座の時代」創刊号を出版。
その後、たま出版から1985年から1988年の間に『アクエリアス革命』を弟4号まで出版。
2000年に夫を病で亡くす。
2007年9月、マイケル・E・サラ博士他4名とともに「地球変容会議」日本公演の
支援活動に従事。
2008年11月、北海道余市郡栄町に「コンドミニアムEMER140」を建設。
広い海辺が見渡せる2階には、収容人数50名ほどの多目的ホールを有す。

このプロフィールを見て、普通の主婦が、どんな出会いを経て、どんな体験をして、
今に至るのか、興味津々!
びっくりの出会いと、村松さんの熱い情熱があればこそなのだと、実感しました。

『アースキーパークリスタル"Pちゃん"と144000の光の魂を持つ仲間たち』は、
小川雅弘から、3月に行われた
縄文人の太陽信仰の聖地・唐人駄場ツアー&不食の人・森美智代さんトークイベントの
報告です。
いつもながら、不思議がいっぱい!

6/13には、光田秀先生と小川雅弘のコラボ講演会もあります。
さらに、不思議いっぱい、興味深い話になることでしょう。

そのほかにも、読み応えたっぷりの情報が満載です。

ぜひ、みなさん、ごらんください。

kaihou1407.jpg

にんげんクラブ会報誌 2014年7月号 目次

巻頭言 今月のにんげんクラブ  舩井勝仁 1ページ
[information]「悠久の伊勢に学ぶ会のお知らせ」 3ページ
[連 載]ー 点描画・宇宙ー
秋山峰男の世界 愛と光「精霊誕生」
5ページ
[連 載] びっくり現象から学ぶ(12) インタビュー舩井勝仁・兒玉裕子
サイ・マー・ラクシュミ・デヴィさん 光、愛、悟りの状態で生きていく
6ページ
[連 載] びっくり現象から学ぶ(12) インタビュー新谷 直恵
村松祐羽さん 真理を究めたい情熱に突き動かされて
13ページ
[連 載]  佐藤芳直氏が説く 舩井幸雄
私の船井流実践編
17ページ
[連 載]ヤマト人への手紙(11)
赤塚高仁さん 「約束の地」
19ページ
[連 載]ハートオブミラクル代表 岩崎 靖子
僕のうしろに道はできる(11)
~誰にも伝えたい気持ちがあって、命は無限の回復の可能性を秘めている~
23ページ
[連 載] 風水コンサルタント AkikoBibi Shimizu
フライングスター風水(Feng Shui)とは?
25ページ
[連 載] イワクラフォトグラファー 須田郡司
日本の聖なる石をたずねて (11) ダンノダイラの磐座

27ページ

[連 載] 本物探求 船井幸雄グループ イリアール株式会社 代表取締役 乗附なほみ
梅雨も夏も、これで快適!
29ページ
[連 載](株)にんげんクラブ取締役 アースキーパークリスタル協会会長 小川 雅弘
アースキーパークリスタル"Pちゃん"と144000の光の魂を持つ仲間たち
縄文人の太陽信仰の聖地・唐人駄馬ツアー&不食の人・森美智代さんトークイベント報告
31ページ
[information]にんげんクラブ主催セミナーのお知らせ 33ページ
[information]支部活動カレンダー・講演会のお知らせ・勉強会のお知らせ 35ページ
[連 載] 今月のおすすめ本
『成功のための未来予報』神田昌典・ 著
『瞑想のすすめ
~心を空っぽにすれば、人生はうまくいく~』ヨグマタ相川圭子 ・著
『世界文明の「起源は日本」だった~ついに開いた!世界のびっくり箱~』上森三郎&神部一馬・共著
『にんげんクラブBOOKSのお知らせ』
39ページ
[information]船井セミナールームのお知らせ
『点描で描く宇宙画ワークショップ@P-ちゃん高知ツアー』
41ページ

会報誌へのご感想・ご意見をお寄せください。
今後の編集の参考にさせていただきます。


いつもありがとうございます。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
株式会社にんげんクラブ
〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS-Ⅱビル10F
TEL:03-6698-9561 FAX:03-5796-2710
Email : toiawase@ningenclub.com
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆


にんげんクラブ会報誌6月号のみどころと目次のご紹介

にんげんクラブ会報誌 6月号のご紹介です。

今月の「びっくり現象から学ぶ」は
株式会社アイテラス 代表取締役の 今野 華都子さんです。

酪農家に嫁いだ普通の主婦が、
夫のリストラで働きにでることになり、

それが世界一のエステティシャンになり、
ホテルの社長になり、
125店舗のエステルームを立ち上げる・・・

まさに、びっくり!!の連続です。

7/18に、セミナーも開催していただきますので、
ぜひ、たっぷりお話をお聞きください!!

会員投稿ページ、今月は伊勢支部です。

6/21~22、「悠久の伊勢に学ぶ会」
ここでしか体験できないこと、「日本の心」を伝えること、

修養団の講習会を体験された、伊勢支部の杉山さんが、
忘れられない体験を語ってくださいました!!

ぜひ、みなさんも体験してください。

そのほかにも、読み応えたっぷりの情報が満載です。

ぜひ、みなさん、ごらんください。

kaihou1406.jpg

にんげんクラブ会報誌 2014年 6月号 目次

巻頭言 今月のにんげんクラブ  舩井勝仁 1ページ
[連 載] びっくり現象から学ぶ(11) インタビュー舩井勝仁・新谷 直恵
今野 華都子さん 目に見えない大切なものを言葉以前のもので伝えていきたい
4ページ
[連 載]ー 点描画・宇宙ー
秋山峰男の世界 愛と光「慈悲」
10ページ
[連 載]  佐藤芳直氏が説く 舩井幸雄
私の船井流実践編
11ページ
[連 載]ヤマト人への手紙(10)
赤塚高仁さん 「約束の地」
13ページ
[連 載]ハートオブミラクル代表 岩崎 靖子
僕のうしろに道はできる(10)
~誰にも伝えたい気持ちがあって、命は無限の回復の可能性を秘めている~
17ページ
[連 載] 風水コンサルタント AkikoBibi Shimizu
フライングスター風水(Feng Shui)とは?
19ページ
[連 載] イワクラフォトグラファー 須田郡司
日本の聖なる石をたずねて (10) 剣山の磐座

21ページ

[連 載] 本物探求 船井幸雄グループ イリアール株式会社 代表取締役 乗附なほみ
私たち日本人の弱点とは?
23ページ
[連 載](株)にんげんクラブ取締役 アースキーパークリスタル協会会長 小川 雅弘
アースキーパークリスタル"Pちゃん"と144000の光の魂を持つ仲間たち
気と水と光の働きで宇宙エネルギーとつながる
25ページ
[投稿ページ]「悠久の伊勢に学ぶ会」の魅力  杉山華乃美 27ページ
[information]にんげんクラブ主催セミナーのお知らせ 29ページ
[information]支部活動カレンダー・講演会のお知らせ・勉強会のお知らせ 31ページ
[連 載] 今月のおすすめ本
『日本人が知って変えていくべき重大な未来~2014~2018アカシックリーディング』
ゲリー・ボーネル 著
『誰とも争わない生き方~人生にも魂にも善悪はない~』 秋山佳胤・著
『チェンジ・マネー~お金の価値を変えるのは日本だ!!~』舩井勝仁・はせくらみゆき・著
『カリスマサプリ誕生秘話』藤本シンイチ・著
35ページ
[information]船井セミナールームのお知らせ/『にんげんクラブBOOKSのお知らせ』 37ページ

会報誌へのご感想・ご意見をお寄せください。
今後の編集の参考にさせていただきます。


いつもありがとうございます。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
株式会社にんげんクラブ
〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS-Ⅱビル10F
TEL:03-6698-9561 FAX:03-5796-2710
Email : toiawase@ningenclub.com
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

にんげんクラブ会報誌5月号のみどころと目次のご紹介

にんげんクラブ会報誌 5月号のご紹介です。

春、新しい季節の始まりです。

にんげんクラブは船井本社グループのひとつです。
グループ一丸となって、新しい目標ができました。

舩井☆SAKIGAKEフォーラムです!

みろくの世を作るために、力を合わせていきましょう!

巻頭言の舩井勝仁のことばを、ぜひお読みください。

今月の「びっくり現象から学ぶ」は
花育家の、森直子さんです。

本当に花のように優しい方ですが、
森さんの活けられる切り花は、とてもダイナミックで命の強さを感じます。

花を通して、森さんの強い思いが伝わってくるようです。

会員投稿ページ、今月は神奈川支部です。

なんと、大人の学園祭!!
おとなが楽しんじゃおう!!!
なんて、すてきな思い付きでしょう。
ページから、わくわくウキウキ、楽しいオーラが
にじみでてきます。

楽しいうれしい、この思いが、きっと良い世の中の原動力です。

ぜひ、みなさん、ごらんください。

kaihou1405.jpg

にんげんクラブ会報誌 2014年 5月号 目次

巻頭言 今月のにんげんクラブ  船井勝仁 1ページ
[連 載] びっくり現象から学ぶ(10) インタビュー新谷 直恵
森 直子さん 花を通してかけがえのない命のことを伝えていきたい
4ページ
[連 載]  佐藤芳直氏が説く 舩井幸雄
私の船井流実践編
11ページ
[連 載]ヤマト人への手紙(9)
赤塚高仁さん 「天皇の島・ペリリュー」
13ページ
[連 載]ハートオブミラクル代表 岩崎 靖子
僕のうしろに道はできる(9)

~誰にも伝えたい気持ちがあって、命は無限の回復の可能性を秘めている~
17ページ
[連 載] 風水コンサルタント AkikoBibi Shimizu
フライングスター風水(Feng Shui)とは?
19ページ
[連 載] イワクラフォトグラファー 須田郡司
日本の聖なる石をたずねて (9) 上立神岩

21ページ

[連 載] 本物探求 船井幸雄グループ イリアール株式会社 代表取締役 乗附なほみ
春の汚れた空気も、清浄にしてイヤシロチ
23ページ
[information]にんげんクラブ主催セミナーのお知らせ 25ページ
[information]支部カレンダー・講演会のお知らせ・勉強会のお知らせ 27ページ
[投稿ページ]ファミレス寄合から生まれた「大人の学園祭」
出店者・出演者募集中で~す! 勝俣工一
29ページ
[連 載] 今月のおすすめ本
『時空を超えて生きる~潜象界をつなぐ~』 Kan. 著

『喜びから人生を生きる!~臨死体験が教えてくれたこと~』アニータ・ムアジャーニ・著 奥野節子・訳

『簡単!生命のスープ~一週間でからだの中から整える~』オオニシ恭子・著

『間違いだらけの子育て~わが子を新型うつにしないために~』見波利幸・著
33ページ
[連 載]ー 点描画・宇宙ー
秋山峰男の世界 愛と光「イニシエーション」
35ページ
[information]船井セミナールームのお知らせ 36ページ
『にんげんクラブBOOKSのお知らせ』/秋山峰男個人セッション案内 37ページ

会報誌へのご感想・ご意見をお寄せください。
今後の編集の参考にさせていただきます。


いつもありがとうございます。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
株式会社にんげんクラブ
〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS-Ⅱビル10F
TEL:03-6698-9561 FAX:03-5796-2710
Email : toiawase@ningenclub.com
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

にんげんクラブ会報誌4月号のみどころと目次のご紹介

にんげんクラブ4月号のご紹介です。

今月は「舩井幸雄追悼特集」です。

心のこもった愛あふれるメッセージをいただきました。
じっくりとお読みいただいて、
いつまでもお手元に置いていただきたい。
そんな一冊です。

「びっくり現象から学ぶ」は
迫登茂子さんです。

舩井幸雄とは家族で長く親交がありました。
神様のことばを伝えてくださいます。

ホームページの会員専用のページでは、
毎日、「愛の詩」を更新しています。
ぜひ、こちらもご覧ください。

その他にも、読み応えたっぷりの情報が満載です。
どうぞ、お楽しみください。

kaihou1404.jpg

にんげんクラブ会報誌 2014年 4月号 目次

巻頭言 今月のにんげんクラブ  船井勝仁 1ページ
[特別寄稿] 舩井幸雄追悼特集
岡田多母さん/白鳥哲さん/長谷川修一さん/兒玉圭司さん/はせくらみゆきさん
3ページ
[連 載] びっくり現象から学ぶ(9) インタビュー新谷 直恵
迫登茂子さん 神のささやきに耳を傾けて
16ページ
[連 載]  佐藤芳直氏が説く 舩井幸雄
私の船井流実践編
21ページ
[連 載]ヤマト人への手紙(8)
赤塚高仁さん 「ユダヤからの伝言」
23ページ
[連 載]ハートオブミラクル代表 岩崎 靖子
僕のうしろに道はできる(8)
~誰にも伝えたい気持ちがあって、命は無限の回復の可能性を秘めている~
27ページ
[連 載] 風水コンサルタント AkikoBibi Shimizu
フライングスター風水(Feng Shui)とは?
29ページ
[連 載]  株式会社トータルヘルスデザイン 会長 近藤 洋一
ー体と心と宇宙を結ぶーバンクシア・フィットネス(10)
31ページ
[連 載] イワクラフォトグラファー 須田郡司
日本の聖なる石をたずねて (8) 向島の岩屋山の巨石群

33ページ

[連 載] 本物探求船井幸雄グループ イリアール株式会社 代表取締役 乗附なほみ へぇ~そうなんだ 油のコントロールで10歳若返り! 35ページ
[連 載](株)にんげんクラブ取締役 アースキーパークリスタル協会会長 小川 雅弘
アースキーパークリスタル"Pちゃん"と144000の光の魂を持つ仲間たち
世界の聖地化プロジェクト 聖なる光へと人類を導く気と医療の研究会
39ページ
[information]にんげんクラブ主催セミナーのお知らせ 42ページ
[information]支部代表情報・講演会のお知らせ・勉強会のお知らせ 47ページ
[連 載] 今月のおすすめ本
『~人類最大の秘密の扉を開く~ソウル・オブ・マネー』 リン・トゥイスト著 牧野内大史 訳・監修
『命をつなぐ~日本の太古の知恵が地球を救う~』畑田天眞如・著
49ページ
[連 載]ー 点描画・宇宙ー
秋山峰男の世界 愛と光(共振・共鳴)
50ページ
『にんげんクラブBOOKSのお知らせ』/秋山峰男個人セッション案内 53ページ

会報誌へのご感想・ご意見をお寄せください。
今後の編集の参考にさせていただきます。

いつもありがとうございます。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
株式会社にんげんクラブ
〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS-Ⅱビル10F
TEL:03-6698-9561 FAX:03-5796-2710
Email : toiawase@ningenclub.com
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

にんげんクラブ会報誌3月号のみどころと目次のご紹介

にんげんクラブ3月号のご紹介です。

舩井幸雄の社葬が、深々と降り続く雪の中、芝増上寺でとりおこなわれました。
感謝の気持ちでいっぱいです。

そのお知らせと見開きのページで、
秋山峰男先生連載中の点描画がとびこんできます。

今月のテーマは「超・臨界」

偶然というにはあまりある、その絵の世界に吸い込まれそうです。
これも必要必然ベストなのでしょうか。

今月の「びっくり現象から学ぶ」は、杉山開知先生です。
『時の根幹を知る~私たちは今、どこにいるのか~』

秒刻みの都会の生活から、農業を手伝うようになり、
今までいかに時間に縛られていたのかを思い知らせれます。
そこから杉山先生の探求が始まりました。

時間と空間という大きな視野から、「地球暦」をつくり、
宇宙の中での自分を知ることによって、神様のような視点を持ち、
調和した生き方ができるようになるのだそうです。

にんげんクラブのセミナーで、「地球暦」の仕組みと日常での使い方を
教えて下さいますので、ぜひ、チェックしてください!

佐藤芳直氏が説く『私の舩井流実践編』では、
毎月、心にしみるメッセージをいただいています。

今月は特に、しみわたります。
「生きている、その全ての時間が学びなのだ。
風も、緑も、目の中に広がる全てが何かを教えるべく、そこに在る。」

学びの楽しさを若者に語る責任。
大人が忘れてはいけないのです。

その他にも、その他にも、読み応えたっぷりの情報が満載です。
どうぞ、お楽しみください。

kaihou1403.jpg

 

にんげんクラブ会報誌 2014年 3月号 目次

[連 載]ー 点描画・宇宙ー
秋山峰男の世界 愛と光(超・臨界)
2ページ
巻頭言 今月のにんげんクラブ  船井勝仁 3ページ
[連 載] びっくり現象から学ぶ(8) インタビュー船井勝仁・新谷 直恵
杉山 開知
さん  時の根幹を知る
6ページ
[連 載]  佐藤芳直氏が説く 船井幸雄
私の船井流実践編
13ページ
[連 載]ヤマト人への手紙(7)
赤塚高仁さん 「自分の命を捨てる大きな愛」
15ページ
[連 載]ハートオブミラクル代表 岩崎 靖子
僕のうしろに道はできる(7)

~誰にも伝えたい気持ちがあって、命は無限の回復の可能性を秘めている~
19ページ
[連 載] 風水コンサルタント AkikoBibi Shimizu
フライングスター風水(Feng Shui)とは?
21ページ
[連 載]  株式会社トータルヘルスデザイン 会長 近藤 洋一
ー体と心と宇宙を結ぶーバンクシア・フィットネス(9)
23ページ
[連 載] イワクラフォトグラファー 須田郡司
日本の聖なる石をたずねて (7) 象石
25ページ
[連 載] 本物探求 船井幸雄グループ イリアール株式会社 代表取締役 乗附なほみ
「身体改革」こんなに簡単!
27ページ
[連 載](株)にんげんクラブ取締役 アースキーパークリスタル協会会長 小川 雅弘
アースキーパークリスタル協会会長 小川雅弘
31ページ
[information]にんげんクラブ主催セミナーのお知らせ 33ページ
[information]支部代表情報・講演会のお知らせ・勉強会のお知らせ 37ページ
[連 載] 今月のおすすめ本
『未来への言霊』 船井幸雄・著

『にんげんクラブからのメッセージ 船井幸雄が一番伝えたかったこと』船井勝仁・著

41ページ
秋山峰男個人セッション案内 42ページ

会報誌へのご感想・ご意見をお寄せください。
今後の編集の参考にさせていただきます。

いつもありがとうございます。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
株式会社にんげんクラブ
〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS-Ⅱビル10F
TEL:03-6698-9561 FAX:03-5796-2710
Email : toiawase@ningenclub.com
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆


にんげんクラブ会報誌2月号のみどころと目次のご紹介

にんげんクラブ会報誌2月号をご紹介します。

今月も、また見ごたえがありますよ!

「びっくり現象から学ぶ」は、
大野一道先生です。

大野先生は、声楽家で、プロの歌手のボイストレーニングもなさっている方です。
音楽や絵画、芸術を介して、世界がひとつにつながっていることを感じ、
突き詰めていかれる様子が、とても興味深く伝わってきました。

プロの声楽家のために編み出した方法を、
にんげんクラブで、教えてくださるそうです。

椅子に座って簡単にできて、宇宙と調和した安定した生活ができるようになるそうです。
音楽大好きな私としては、ぜひ、体感してみたいです!

「佐藤芳直氏の 私の舩井流実践法」は、
日本人ならではの、良さをしみじみ感じました。

日本人に生まれて、やっぱりよかったし、
だからこそ、やらなければいけないことがあると思います。

赤塚高仁さんの「大和武尊(やまとたけるのみこと)」を読むと、
つくづく、そう思います。

そして、にんげんクラブ関西大会のレポートが、たくさん届きました!
行ってみたかったです。その場を共有したかったです。

そう、思ってしまう、レポートです。

セミナーや、全国各支部のさまざまなイベントをご紹介していますので、

どうぞ、みなさんも、ぜひ、場を共有して、体感してみてください。

その他にも、読み応えたっぷりの情報が満載です。
どうぞ、お楽しみください。

kaihou1402.jpg

にんげんクラブ会報誌 2014年 2月号 目次

[連 載] 巻頭言 今月のにんげんクラブ  船井勝仁 1ページ
[連 載] びっくり現象から学ぶ(7) インタビュー新谷 直恵
大野 一道 さん 「一(いつ) 」なる世界への誘い
4ページ
[連 載]  佐藤芳直氏が説く 船井幸雄
私の船井流実践編
11ページ
[連 載]ヤマト人への手紙(6)
赤塚高仁さん 「日本武尊」
13ページ
[連 載]ハートオブミラクル代表 岩崎 靖子
僕のうしろに道はできる(6)
~誰にも伝えたい気持ちがあって、命は無限の回復の可能性を秘めている~
17ページ
[特別寄稿]~東経135度から始まる新しい世界~テーマ「愛」
関西大会レポート(運営スタッフからのコメント)
19ページ
[連 載] 風水コンサルタント AkikoBibi Shimizu
フライングスター風水(Feng Shui)とは?
23ページ
[連 載]  株式会社トータルヘルスデザイン 会長 近藤 洋一
ー体と心と宇宙を結ぶーバンクシア・フィットネス(8)
25ページ
[連 載] イワクラフォトグラファー 須田郡司
日本の聖なる石をたずねて (6) 五島列島のドルメン、王位石
27ページ
[特別寄稿] アーユルベーダ・セラピスト 加瀬 恵の実
日本のエネルギーとインドのエネルギー
29ページ
[連 載] 本物探求 船井幸雄グループ イリアール株式会社 代表取締役 乗附なほみ
本当に効果がある老化対策(1) 肌篇
33ページ
[新 連 載]
(株)にんげんクラブ代表取締役 アースキーパークリスタル協会会長 小川 雅弘
世界の聖地化プロジェクト加尾の庭&来の森
37ページ
[information]にんげんクラブ主催セミナーのお知らせ 39ページ
[information]支部代表情報・講演会のお知らせ・勉強会のお知らせ 42ページ
[連 載] 点描画・宇宙
秋山峰男の世界 愛と光
44ページ
[連 載] 今月のおすすめ本
『マヤン・ウロボロス』ドランヴァロ・メルキゼデク・著 奥野節子・訳 
『新生地球の歩き方〜愛の星へのパスポート〜』川田 薫、はせくらみゆき、山内尚子・著
『やなせたかし 明日をひらく言葉』PHP研究所・著
『にんげんクラブBOOKSのお知らせ』
47ページ
秋山峰男個人セッション案内 49ページ

会報誌へのご感想・ご意見をお寄せください。
今後の編集の参考にさせていただきます。


いつもありがとうございます。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
株式会社にんげんクラブ

〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS-Ⅱビル10F

TEL:03-6698-9561 FAX:03-5796-2710

Email : toiawase@ningenclub.com

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

にんげんクラブ会報誌1月号のみどころと目次のご紹介

会報誌のご紹介です。

今月の「びっくり現象から学ぶ」は、
アルビオンアート株式会社 代表取締役の有川一三さんです。

にんげんクラブ会報誌にも、毎月、
すばらしいジュエリーを紹介してくださっている方です。

世界のセレブを相手のご商売。
とても庶民の感覚とは、かけはなれていると思っていましたが・・・

以外にも、有川さんの経歴は、本当に普通?で、びっくりしてしまいました。

そこから、現在のようにビッグになったのには、
「志」をたて、公言してきたことで、現実化したそうです。

ご本人もびっくりだそうです。
ぜひ、お読みください。

クリークファームの福永さん「百姓が地球を救う」
最終回です。

百姓として地球を救うため、日々の仕事に勤しんでゆきたい

自然を相手に仕事をしているからこそ、
自然から、たくさんのことを学べるのですね。

便利なだけの、自分さえ良ければという毎日では、
大切なことをいっぱい忘れてしまっているのでしょう。

四谷にセミナールームができて、にんげんクラブ主催のセミナーが
たくさんお知らせできるようになりました。

いろいろなタイプのセミナーを企画していきますので、
さまざまな角度から、新しい気づきを手にしていただけるのではないかと
願っています。

会員さまからの投稿も、たくさんいただきました。
とてもわかりやすく、にんげんクラブの会員であることを考えてくださって、
こういう声をたくさんの方が待っていてくださったのではないでしょうか。

その他にも、盛り沢山の情報がつまっています。
どうぞ、お楽しみください。

kaihou1401.jpg

にんげんクラブ会報誌 2014年 1月号 目次

[連 載] 巻頭言 今月のにんげんクラブ  船井勝仁 1ページ
[連 載] びっくり現象から学ぶ(6) インタビュー兒玉裕子
有川 一三さん 「志」から始まる運命
4ページ
[連 載]  佐藤芳直氏が説く 船井幸雄
私の船井流実践編
11ページ
[連 載]ヤマト人への手紙(5)
赤塚高仁さん 「神話から神の民へ」
13ページ
[連 載]ハートオブミラクル代表 僕のうしろに道はできる(5)
~誰にも伝えたい気持ちがあって、命は無限の回復の可能性を秘めている~
17ページ
[連 載] 風水コンサルタント AkikoBibi Shimizu
フライングスター風水(Feng Shui)とは?
19ページ
[連 載]  株式会社トータルヘルスデザイン 会長 近藤 洋一
ー体と心と宇宙を結ぶーバンクシア・フィットネス(7)
21ページ
[連 載] イワクラフォトグラファー 須田郡司
日本の聖なる石をたずねて (5) 日向の石神
23ページ
[連 載] 本物探求 船井幸雄グループ イリアール株式会社 代表取締役 乗附なほみ
長年の悩みが解消!こんなにすごいものがあるなんて!
25ページ
[最 終 回](株)クリークファーム地域研究所  圃場長 福水 常恭

気負わず、力まず、自然体で『百姓が地球を救う』世界の実現に寄与したい
29ページ
[information]にんげんクラブ主催セミナーのお知らせ 31ページ
[投稿ページ]  にんげんクラブ会員 鳥取支部 坂本 基代枝さん
アースキーパーP-ちゃんに会いに行くツアーレポート
33ページ
[投稿ページ]  小林 漸さん
これからの私、これからの「にんげんクラブ」
35ページ
[information]支部代表情報・講演会のお知らせ・勉強会のお知らせ 37ページ
[支部代表情報 ]にんげんクラブ石川支部代表 大田桐彦さん 39ページ
[連 載]点描画・宇宙
秋山峰男の世界 愛と光「光、開く」
40ページ
[連 載] 今月のおすすめ本
『ドリームランド《地球》へ行こう』ペガサス・著
『宇宙直感でピピッと生きよう』ウィリアム・レーネン・著
『神のささやき』迫 登茂子・著
『子どもの遺伝子スイッチ・オン!』村上 和雄・著
43ページ
秋山峰男個人セッション案内 45ページ

会報誌へのご感想・ご意見をお寄せください。
今後の編集の参考にさせていただきます。

いつもありがとうございます。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
株式会社にんげんクラブ
〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS-Ⅱビル10F
TEL:03-6698-9561 FAX:03-5796-2710
Email : toiawase@ningenclub.com
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆


にんげんクラブ会報誌12月号のみどころと目次のご紹介

こんにちは。会報誌ご紹介です。

今月の巻頭言でもお伝えしていますが、
船井勝仁会長が、にんげんクラブの本を、関西大会に合わせて書きました!!

船井幸雄が伝えたかったこと~にんげんクラブからのメッセージを
かなり苦労されて、綴ってくださったようです。

関西大会で先行販売されます。
ぜひ、みなさん、明石へ、足を運んでください!!

にんげんクラブからのメッセージを共有しましょう!

そして、今月の『びっくり現象から学ぶ』は
画家・作家・アートセラピストの
はせくらみゆきさんです。

「宇宙のリズミに沿った暮らしをしていたら、
こういうことはできて当たり前だから、びっくりでも何でもないんです」

そんな生き方、知りたいです!!

来年になりますが、講演会をしてくださいますので、
ぜひ、お問合せください。

 
秋山峰男先生の世界、今月の点描画は、
「ハートウィング」です。

もう、これは、言葉では言い表せません。

とにかく、絵をごらんください!!

もう、幸せに、引きこまれてしましそうです!!

秋山峰男先生の「愛と光のセッション」第3回も
来年2/13・14に開催されます。

1日に4名様しかお受けできませんので、
どうぞ、お早めにお申込みください。

宇宙とつながって、本当に安心して、
今この一瞬を、喜びにあふれたものにできます!!!

ぜひ、お楽しみにしてください!!

その他にも、盛り沢山の情報がつまっています。
どうぞ、お楽しみください。

kaihou1312.jpg

にんげんクラブ会報誌 2013年 12月号 目次

[連 載] 巻頭言 今月のにんげんクラブ  船井勝仁 1ページ
[連 載] びっくり現象から学ぶ(5) インタビュー兒玉裕子
はせくら みゆきさん アセンションは、すでにあるもの
4ページ
[連 載]  佐藤芳直氏が説く 船井幸雄
私の船井流実践編
11ページ
[連 載]ヤマト人への手紙(4)
赤塚高仁さん 「たての絆」
13ページ
[連 載] 風水コンサルタント AkikoBibi Shimizu
フライングスター風水(Feng Shui)とは?
17ページ
[連 載]ハートオブミラクル代表 僕のうしろに道はできる(4)
~誰にも伝えたい気持ちがあって、命は無限の回復の可能性を秘めている~
19ページ
[連 載] イワクラフォトグラファー 須田郡司
日本の聖なる石をたずねて (4) 神々の原郷、琴弾山の磐座
21ページ
[連 載]  株式会社トータルヘルスデザイン 会長 近藤 洋一
ー体と心と宇宙を結ぶーバンクシア・フィットネス(6)
23ページ
[最終回]株式会社本物研究所 代表取締役社長 佐野浩一
「エイジングを化学する」~伝説の営業マンはこうして生まれた~
25ページ
[最終回]アルビオンアート株式会社 代表取締役  有川 一三
ジュエリーに永遠の美を求めて(12)ローマ法王ピウス7世の祈りのカメオ
28ページ
[連 載] 本物探求 船井幸雄グループ イリアール株式会社 代表取締役 乗附なほみ
暖房機いろいろ。さて、どれを選ぶ?
31ページ
[information]支部代表情報・講演会のお知らせ・勉強会のお知らせ 33ページ
[連 載](株)クリークファーム地域研究所  圃場長 福水 常恭
気負わず、力まず、自然体で『百姓が地球を救う』世界の実現に寄与したい
35ページ
[連 載] 今月のおすすめ本
『金星人オムネクとの対話~スターピープルたちにいま伝えたいこと』
オムネク・オネク・著 益子祐司・訳

『翼がくれた心が熱くなるいい話』志賀内 泰弘・著

『人を感動させる仕事 僕がソニー、ディズニー、アップルで学んだこと』前刀禎明・著
37ページ
[連 載] 点描画・宇宙
秋山峰男の世界 愛と光「ハートウィング」
39ページ
講演会・セミナー情報 40ページ

会報誌へのご感想・ご意見をお寄せください。
今後の編集の参考にさせていただきます。


いつもありがとうございます。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
株式会社にんげんクラブ

〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS-Ⅱビル10F

TEL:03-6698-9561 FAX:03-5796-2710

Email : toiawase@ningenclub.com

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

にんげんクラブ会報誌11月号のみどころと目次のご紹介

こんにちは。会報誌ご紹介です。

『びっくり現象から学ぶ』は
作家・整体師・古神道数霊研究家の
深田剛史先生です。

「シンクロニシティは僕の場合、びっくりではなく
 それが日常なんです」

もう、その言葉に、びっくりです!!

11/4と11/30に、
にんげんクラブで、『数霊』の講演会をしてくださいますので、
ぜひ、実際に体験してみてください。

 

第3回「ヤマト人への手紙」は、

「神代の継承」です。

伊勢の遷宮が行われましたが、
なぜ、20年毎に建て替えるのか。
一回目の遷宮が行われた頃には、現存する法隆寺が建立されているのに...

謎に迫っていくと、
日本人がいかに特別な存在であるかが
伝わってきて、
うれしくなります!

そして、こうしてはいられない、
本当によい世の中にしたい!
という思いがこみ上げてくるようです。

「宇宙からの黙示」セミナー出演講師シリーズは、

続けて、二人、ご紹介です。

滝沢泰平さん
飛鳥昭雄さん

おふたりとも、知る人ぞ知る、スペシャリストです。

ぜひ、お楽しみにしてください!!

その他にも、盛り沢山の情報がつまっています。
どうぞ、お楽しみください。

kaihou1311.jpg

にんげんクラブ会報誌 2013年 11月号 目次

[連 載] 巻頭言 今月のにんげんクラブ  船井勝仁 1ページ
[連 載] びっくり現象から学ぶ(4) インタビュー兒玉裕子
深田 剛史さん 世界平和を祈れる立場とは
4ページ
[連 載]点描画・宇宙
秋山峰男の世界 愛と光「宇宙から......息吹き」
10ページ
[連 載] 佐藤芳直氏が説く 船井幸雄
私の船井流実践編
11ページ
[連 載]ヤマト人への手紙(3)
赤塚高仁さん 「神代の継承」
13ページ
[連 載] 風水コンサルタント AkikoBibi Shimizu
フライングスター風水(Feng Shui)とは?
17ページ
[連 載]ハートオブミラクル代表  僕のうしろに道はできる(3)

~誰にも伝えたい気持ちがあって、命は無限の回復の可能性を秘めている~
19ページ
[連 載] イワクラフォトグラファー 須田郡司
日本の聖なる石をたずねて (3) 榛名神社の地蔵岩
21ページ
[特別寄稿]『宇宙からの黙示』セミナー出演講師シリーズ(3)(4)
滝沢 泰平「地球の大変革期に降ろされた魂」

飛鳥 昭雄 今こそ語れる『エイリアン史の全貌!!』
23ページ
[連 載] 株式会社トータルヘルスデザイン 会長 近藤 洋一

ー体と心と宇宙を結ぶーバンクシア・フィットネス(5)
27ページ
[インドレポート] アーユルベーダ・セラピスト 加瀬 恵の実
「パンチャカルマ体験ツアー」レポート
29ページ
[連 載]株式会社本物研究所 代表取締役社長 佐野浩一
「数霊の法則」~ 宇宙の流れに乗って、人生を変えよう!
33ページ
[連 載] 本物探求 船井幸雄グループ イリアール株式会社 代表取締役 乗附なほみ
本当にすごい! 波動共鳴で不調を改善
35ページ
[information]支部代表情報・講演会のお知らせ・勉強会のお知らせ 37ページ
[連 載]長沼れいなの季節を感じるやさしいレシピ 40ページ
[連 載](株)クリークファーム地域研究所  圃場長 福水 常恭

気負わず、力まず、自然体で『百姓が地球を救う』世界の実現に寄与したい
41ページ
[連 載] 今月のおすすめ本
『数霊 日之本開闢』深田 剛史・著

『カルマからの卒業~あなたを縛るカルマ・プログラムを作動させない方法』
はせくら みゆき・著

『なぜ脳は「なんとなく」で買ってしまうのか?』 田邊学司・著
 

小野寺健司・編 三浦俊彦
 

萩原一平・監修

『にんげんクラブBOOKSのお知らせ』
43ページ
講演会・セミナー情報 45ページ
[連 載]アルビオンアート株式会社 代表取締役 有川 一三
ジュエリーに永遠の美を求めて(11) プロシア王室 ピンクトパーズ・パリュール
46ページ
宇宙のオラクルペンダントトップ 49ページ

会報誌へのご感想・ご意見をお寄せください。
会報誌内にありますアンケートはがきを
ご利用いただけると幸です。

今後の編集の参考にさせていただきます。


いつもありがとうございます。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
株式会社にんげんクラブ

〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS-Ⅱビル10F

TEL:03-6698-9561 FAX:03-5782-8111

Email : toiawase@ningenclub.com

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆


にんげんクラブ会報誌10月号のみどころと目次のご紹介

こんにちは、会報誌10月号のご紹介です。

「びっくり現象から学ぶ」
今月も、本当にびっくりトークです。

保江邦夫先生のインタビューですが、
小川社長と勝仁会長がご一緒なので、
話が宇宙のはるかかなたまで、どこまでも広がっていきます!

保江邦夫先生は、12月14日の宇宙からの黙示(ソラからのアポカリプス)に
ご出演いただきますので、
12月14日の講演会が、宇宙人大会となるのは言うまでもないでしょう。

本当に楽しみです!!


12月14日の宇宙からの黙示(ソラからのアポカリプス)出演講師シリーズの第2弾
グレゴリー・サリバン先生です。

アメリカ人のサリバン先生が、宇宙的なひらめきで、
"日本"が特別なミッションを持っていると確信し、
「日本地球外知的生命センター」JCETIを立ち上げたのです。


2020年、オリンピックとパラリンピックが
東京で開催されることになりました。

日本に、世界が集まります。
日本には、今まさに、やらなければならないことがきっとある。
私には、そう思えて仕方がありません。

にんげんクラブも、今年の集大成、「宇宙人大会」に向けて、
突き進んでいきますよ。


今月で最終回を迎えました、「瀧澤戦略塾レポート」

事業拡大に伴い、にんげんクラブから卒業となりました。

天命は、子どもたちがニコニコできる世の中を作ることだと、
確信して、全身全霊で打ち込んでいらっしゃいます。

日本には、瀧澤先生に限らず、
使命をもって打ち込んでいる方が
たくさん、たくさん、いらっしゃるのだと思います。

本当に良い世の中に向かうために、
にんげんクラブも、お手伝いできるよう、
ますます、がんばってまいります。

どうぞ、よろしくお願いいたします。

その他にも、たくさんの情報が盛り沢山です。
10月号を、どうぞ、お楽しみください。

kaihou1310.jpg

「にんげんクラブ」へのご入会はこちら

にんげんクラブ会報誌 2013年 10月号 目次

[連 載] 巻頭言 今月のにんげんクラブ  船井勝仁 1ページ
[連 載] びっくり現象から学ぶ(3) インタビュー船井勝仁・兒玉裕子
保江 邦夫さん 宇宙への帰還に向けて
4ページ
[連 載]  佐藤芳直氏が説く 船井幸雄
私の船井流実践編
11ページ
[新 連 載]ヤマト人への手紙(2)
赤塚高仁さん 「「預言者イトカワ」
13ページ
[連 載]  株式会社トータルヘルスデザイン 会長 近藤 洋一
ー体と心と宇宙を結ぶーバンクシア・フィットネス(4)
17ページ
[連 載] 風水コンサルタント AkikoBibi Shimizu
フライングスター風水(Feng Shui)とは?
19ページ
[連 載] イワクラフォトグラファー 須田郡司
日本の聖なる石をたずねて (2) 近江の神奈備、赤神山の太郎坊
21ページ
[特別寄稿]『宇宙からの黙示』セミナー出演講師シリーズ②
グレゴリー・サリバン「神なる人類への道」
23ページ
[投稿ページ]  にんげんクラブ会員 伊勢支部 田島 源夫
有意のお仲間たちで式年遷宮お白石持ちに参加
25ページ
[連 載]ハートオブミラクル代表  僕のうしろに道はできる(2)
~誰にも伝えたい気持ちがあって、命は無限の回復の可能性を秘めている~
27ページ
[連 載](株)クリークファーム地域研究所  圃場長 福水 常恭
気負わず、力まず、自然体で、『百姓が地球を救う』世界の実現に寄与したい
29ページ
[連 載]株式会社本物研究所 代表取締役社長 佐野浩一
"荻野芳隆"が結わえるもの~ 好きなものを食っても呑んでも一生太らず健康でいられる寝かせ玄米生活~
31ページ
[連 載] 本物探求 船井幸雄グループ イリアール株式会社 代表取締役 乗附なほみ
予防に勝る治療なし...
33ページ
[最 終 回]にんげんクラブ瀧澤戦略塾レポート 瀧澤 仁
子どもたちのためにできること
35ページ
[連 載]アルビオンアート株式会社 代表取締役  有川 一三
ジュエリーに永遠の美を求めて(10) ラリック作 オパール・スフィンクスリング
38ページ
[連 載] -点描画・宇宙-
秋山峰男の世界 愛と光「仏けて」
41ページ
[information]支部代表情報・講演会のお知らせ・勉強会のお知らせ 42ページ
[連 載] 今月のおすすめ本
『「母の力」 ~土光敏夫をつくった100の言葉~』出町 譲・著
『ゆるすいっち。~カラダをゆるませるとココロが許せるようになる奇跡のスイッチワーク』おのころ 心平・著
『Q・次の2つから生きたい人生を選びなさい』 タル・ベン・シャハー・著

成瀬まゆみ・訳
『にんげんクラブBOOKSのお知らせ』
45ページ
[連 載]長沼れいなの季節を感じるやさしいレシピ 47ページ
本社御造営始まる  
猿田彦神社宮司 宇治土公貞尚
48ページ
講演会・セミナー情報 49ページ
宇宙のオラクルペンダントトップ 50ページ

会報誌へのご感想・ご意見をお寄せください。
会報誌内にありますアンケートはがきを ご利用いただけると幸です。
今後の編集の参考にさせていただきます。

いつもありがとうございます。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
株式会社にんげんクラブ
〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS-Ⅱビル10F
TEL:03-6698-9561 FAX:03-5782-8111
Email : toiawase@ningenclub.com
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆



にんげんクラブ会報誌9月号のみどころと目次のご紹介

こんにちは、にんげんクラブ9月号のご紹介です。
今月から、表紙の岩の写真が、
日本の聖なる石シリーズになりました!
先月から始まった、「びっくり現象から学ぶ」に、
中山恵美賀さんが登場します。
NPOテラスピト協会理事で、にんげんクラブ愛知支部でも
活躍してくださっています。

船井幸雄会長に、びっくりと言われた愛知大会、
ワクワクミロクフェスティバル。
愛知支部の方たちの、どんな思いで始まり、どんな経緯をたどり、
どれだけのパワーを注いで、あの場ができたのか。
そこに働いていた不思議な力や、その後に生まれたいろいろなものが、
次々と語られています。
そうだったのか、と、思わず熱くなりました。
新しい時代に、確実に向かっていると実感できて、うれしいです。
愛知支部のみなさんに、心から感謝を送ります。

 

今月からの、新連載「ヤマト人への手紙」
三重県の建設会社の赤塚高仁社長から、日本人に
熱いメッセージをいただきました。
日本は、世界で一番古い歴史を持っています。
それなのに、唯一、自分の建国の歴史を教えない国なんです。
確かに、そのとおりですね。
日本再生への道を、教えていただけると思います。

もう一つの新連載は、「僕のうしろに道はできる」
ハートオブミラクル代表の岩崎靖子さんが、植物状態の宮ぷーを撮影し、
映画にして伝えたかったことを語ってくださいます。

 

また、今月で最終回となるのが、
みやじまなおみさんの「となりの竜馬さん外伝」と、
こだまゆうこさんの「立命の書 陰騭録を読む」
人気シリーズでしたが、お別れです。
お見逃しなく!

 

その他にも、ぜひお読みいただきたい記事が満載です。
9月号を、お楽しみください。

「にんげんクラブ」へのご入会はこちら

kaihou1309.jpg

にんげんクラブ会報誌 2013年 9月号 目次

[連 載] 巻頭言 今月のにんげんクラブ  船井勝仁 1ページ
[連 載] びっくり現象から学ぶ(2) インタビュー船井勝仁・兒玉裕子
中山 恵美賀さん 新しい時代の扉を開く
4ページ
[新 連 載]ヤマト人への手紙(1)
赤塚高仁さん 「日本よ永遠なれ!」
11ページ
[連 載]  佐藤芳直氏が説く 船井幸雄
私の船井流実践編
15ページ
[連 載]  株式会社トータルヘルスデザイン 会長 近藤 洋一
ー体と心と宇宙を結ぶーバンクシア・フィットネス(3)
17ページ
[投稿ページ]  にんげんクラブ会員 加藤千晶
伊勢参拝ツアーに参加して
19ページ
[新 連 載]ハートオブミラクル代表  僕のうしろに道はできる(1)
~誰にも伝えたい気持ちがあって、命は無限の回復の可能性を秘めている~
21ページ
[連 載] -点描画・宇宙-
秋山峰男の世界 愛と光「宇宙のリズム」
24ページ
[連 載] 風水コンサルタント AkikoBibi Shimizu
フライングスター風水(Feng Shui)とは?
25ページ
[連 載] イワクラフォトグラファー 須田郡司
日本の聖なる石をたずねて (1) 神倉神社のゴトビキ岩と御燈祭
27ページ
[最 終 回] フリーライター みやじまなおみ
となりの竜馬さん外伝 澤田竜馬さんは人生の演出家
29ページ
[最 終 回]こだまゆうこ と読み進める
安岡正篤 著『立命の書「陰騭録」を読む』

31ページ

[連載]にんげんクラブ瀧澤戦略塾レポート 瀧澤 仁
本当に伝えたい本音/みやじっちと考えるハッピーな親子関係
33ページ
[連 載]アルビオンアート株式会社 代表取締役  有川 一三
ジュエリーに永遠の美を求めて(9) ボリーン作 スターサファイヤ・ブローチ
36ページ
[新 連 載](株)クリークファーム地域研究所  圃場長 福水 常恭
気負わず、力まず、自然体で『百姓が地球を救う』世界の実現に寄与したい
39ページ
[連 載] 本物探求 船井幸雄グループ イリアール株式会社 代表取締役 乗附なほみ
人より丁寧なロボットに掃除を任せる
41ページ
[連 載]株式会社本物研究所 代表取締役社長 佐野浩一
論より証拠 ~セレンディピティが生んだ不思議なお水~
43ページ
[information]支部代表情報・講演会のお知らせ・勉強会のお知らせ 45ページ
[連 載]長沼れいなの季節を感じるやさしいレシピ 50ページ
[連 載] 今月のおすすめ本
『伯家神道の祝之神事を授かった僕がなぜ~ハトホルの秘儀inギザの大ピラミッド~』 保江邦夫・著
『「ぜんぜんごー」~住まい造り続けて~51歳から大学へ』片桐奈保美・著
『内向型人間の時代』スーザン・ケイン・著 古草秀子・訳
『にんげんクラブBOOKSのお知らせ』
51ページ
講演会・セミナー情報 53ページ

会報誌へのご感想・ご意見をお寄せください。
会報誌内にありますアンケートはがきを ご利用いただけると幸です。
今後の編集の参考にさせていただきます。

いつもありがとうございます。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
株式会社にんげんクラブ
〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS-Ⅱビル10F
TEL:03-6698-9561 FAX:03-5782-8111
Email : toiawase@ningenclub.com
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆


にんげんクラブ会報誌8月号のみどころと目次のご紹介

こんにちは、にんげんクラブの柴切です。
2013年が半分終わってしまいました。本当に早いですね。
変化のスピードが、どんどん早くなっているように感じます。
インターネットを使って、情報が伝わるのも早いし、
新商品の入れ替えも早いし、めまぐるしいほどです。

こんな時だからこそ、振り回されずに、本物を見極めて、
自分の頭で考えることが大切なのでしょう。

にんげんクラブは、本物を見極めるお手伝いをしたいと、
願っています。

 

さて、8月号のご紹介です。

今月の『船井哲学を聞く』は
オタフクソース株式会社、会長の 佐々木尉文(やすふみ)さんです。

創業は大正11年。佐々木清一氏が広島市で
酒や醤油の卸小売「佐々木商店」を起こしたところから始まりました。
順調に営業されていましたが、原爆投下によって店舗が全焼してしまいます。

7人の子宝に恵まれた清一氏の家族は、不思議と9人全員が助かります。
生きているだけでありがたいと、ゼロから再出発し、
真心込めて、周りの人が喜ぶことを広めた結果、
今では知らない人がいないほど、大きな企業になりました。

船井会長との出会いは、船井の勉強会に出席した4男の三代目社長が、
「亡き父を現代に蘇らせたかのようにそっくり」と一目惚れされたことが
きっかけだそうです。

会社に入る前から、オタフクソースファンになってしまうような
すばらしい気遣い...イヤシロチの秘密...

どんな思いが代々伝わっているのか、
読み応えたっぷりのレポートです!
ぜひ、お読みください。

 

今月から、新連載がたくさんあります。

「びっくり現象から学ぶ」
「秋山峰男の世界」
「有機農業を仕事とし...」

そして、12月14日の「宇宙からの黙示」のセミナー出演講師シリーズ!

講師の方々を、毎回ご紹介させていただきます。
一回目は、鹿児島UFOさん。
幼少期からUFOに遭遇するという、
「宇宙からの黙示」ならではの、ご経歴の持ち主です。
どうぞ、ご期待ください!

その他にも、ぜひお読みいただきたい記事が満載です。
8月号を、お楽しみください。

「にんげんクラブ」へのご入会はこちら

kaihou1308.jpg

にんげんクラブ会報誌 2013年 8月号 目次

[連 載] 巻頭言 今月のにんげんクラブ  船井勝仁 1ページ
[連 載] 船井哲学を聞く(12) インタビュー兒玉裕子
佐々木 尉文さん
4ページ
[新 連 載] びっくり現象から学ぶ(1) インタビュー兒玉裕子
桂 政幸さん 不可能を可能にする生体エネルギー
8ページ
[新 連 載] -点描画・宇宙-
秋山峰男の世界 愛と光「始まる」
12ページ
[連 載]  佐藤芳直氏が説く 船井幸雄
私の船井流実践編
13ページ
[連 載]  株式会社トータルヘルスデザイン 会長 近藤 洋一
ー体と心と宇宙を結ぶーバンクシア・フィットネス(2)
15ページ
[連 載]こだまゆうこ と読み進める
安岡正篤 著『立命の書「陰騭録」を読む』
17ページ
[連 載] 風水コンサルタント AkikoBibi Shimizu
フライングスター風水(Feng Shui)とは?
19ページ
[連 載] フリーライター みやじまなおみ
となりの竜馬さん外伝 新築60万戸時代を生き残る唯一の方法
21ページ
[連 載] イワクラフォトグラファー 須田郡司
聖なる石に呼ばれて (12)虹色の大蛇の卵、デビルズマーブルズ
23ページ
[新 連 載]『宇宙からの黙示』セミナー出演講師シリーズ(1) 鹿児島UFO 25ページ
[新 連 載](株)クリークファーム地域研究所  圃場長 福水 常恭
太陽と地球に感謝して、有機農業を仕事とし、人として正しく楽しく生きてゆく
27ページ
[連載]にんげんクラブ瀧澤戦略塾レポート 瀧澤 仁
鈍感力/みやじっちと考えるハッピー親子関係
29ページ
[連 載]アルビオンアート株式会社 代表取締役  有川 一三
ジュエリーに永遠の美を求めて(8) ヴェヴェール作 ウンベル・チョーカー
32ページ
[連 載]株式会社本物研究所 代表取締役社長 佐野浩一
"表現者"たけの世界~ 不思議な「ありがとう」のチカラ~
35ページ
[連 載] 本物探求 船井幸雄グループ イリアール株式会社 代表取締役 乗附なほみ
良い気や良い人が集まる場の作り方
37ページ
[information]支部代表情報・講演会のお知らせ・勉強会のお知らせ 39ページ
[連 載]長沼れいなの季節を感じるやさしいレシピ 42ページ
[連 載] 今月のおすすめ本
『「魂」の人生学~学び、愛し、育てた七田眞の伝言~』 七田 眞・著  七田 厚・監修
『これが人殺し[医療サギ]の実態だ!』ベンジャミン・フルフォード 船瀬俊介・著
『~空に生き愛でつながる世界へ~ クリーニングの真実』 川田薫/山内尚子・著
『にんげんクラブBOOKSのお知らせ』
43ページ
講演会・セミナー情報 45ページ

会報誌へのご感想・ご意見をお寄せください。
会報誌内にありますアンケートはがきを ご利用いただけると幸です。
今後の編集の参考にさせていただきます。

いつもありがとうございます。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
株式会社にんげんクラブ
〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS-Ⅱビル10F
TEL:03-6698-9561 FAX:03-5782-8111
Email : toiawase@ningenclub.com
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆



御礼!! 伊勢神宮・猿田彦神社正式参拝の旅

6月8日(土)9日(日)に行いました、
『伊勢神宮・猿田彦神社正式参拝の旅』


おかげさまで、大好評のうちに終了いたしました。

ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!!

伊勢集合.jpg

水屋神社1.jpg      水屋神社2.jpg
  (水屋神社)

水屋神社3.jpg   水屋神社4.jpg   水屋神社5.JPG
  (水屋神社内 六角堂)

伊勢外宮1.jpg   伊勢外宮2.jpg
  (伊勢神宮 外宮)


伊勢内宮1.jpg

伊勢内宮2.jpg   伊勢内宮3.jpg   伊勢内宮4.jpg
   (伊勢神宮 内宮)

朝熊岳金剛証時.jpg     朝熊岳金剛証寺1.jpg

朝熊岳金剛証寺2.jpg   朝熊岳金剛証寺3.jpg   朝熊岳金剛証寺4.jpg
   (朝熊岳金剛証寺)


にんげんクラブ会報誌7月号のみどころと目次のご紹介

こんにちは、にんげんクラブの柴切です。
とうとう梅雨の季節になりました。
うっとうしい気持ちになってしまいますが、
この時期に雨が降らないととても困ります。
自然には何一つ、無駄なことはないのですから、
すべてに感謝しないといけませんね。

さて、7月号のご紹介です。

『船井哲学を聞く』は小山政彦さんのインタビュー、船井勝仁編です。
3月の船井総研の定時株主総会で、小山会長は任期満了で勇退されました。
まさにその時期に、小山会長の経営のやり方や一番うれしかったことなど、
今だから聞けるお話が満載です。

 

そして6月号に引き続き、
『ウガンダ・エチオピア旅行記Ⅱ』では、
勝仁会長、小川社長、Kさんの、
3人のなんとも不思議な世界の報告です。

 

今月から、勝仁会長も受けたという
『バンクシア・フィットネス』の連載が始まりました。

会員の皆様の投稿ページも第一回。
『出雲大社参拝レポート』です。
写真を見ているだけでも雰囲気が伝わってくる、楽しいレポートです。

その他にも、ぜひお読みいただきたい記事が満載です。
7月号を、どうぞお楽しみください。

「にんげんクラブ」へのご入会はこちら

kaihou1307.jpg

にんげんクラブ会報誌 2013年 7月号 目次

[連 載] 巻頭言 今月のにんげんクラブ  船井勝仁 1ページ
[連 載] 船井哲学を聞く(11) インタビュー船井勝仁
小山雅彦さん
4ページ
[ウガンダ・エチオピア旅行記 Ⅱ]
ナイル川の源流  船井勝仁
8ページ
[連 載]  佐藤芳直氏が説く 船井幸雄
私の船井流実践編
13ページ
[新 連 載]  株式会社トータルヘルスデザイン 会長 近藤 洋一
ー体と心と宇宙を結ぶーバンクシア・フィットネス
15ページ
[投稿ページ]  にんげんクラブ会員 落合 克哉
出雲大社参拝レポート
17ページ
[連 載] 風水コンサルタント AkikoBibi Shimizu
フライングスター風水(Feng Shui)とは?
19ページ
[特別寄稿] 『聖地巡礼』と『パンチャカルマ』② アーユルヴェーダ・セラピスト加瀬 恵の実
霊性高き日ヤ マ ト 本の民よ。自らの霊性をさらに高め、
日本の大地を活性化しましょう。地球に活力をおくりましょう。
21ページ
[連 載] フリーライター みやじまなおみ
となりの竜馬さん外伝 新築60万戸時代を生き残る唯一の方法
23ページ
[連 載]こだまゆうこ と読み進める
安岡正篤 著『立命の書「陰騭録」を読む』
25ページ
[連 載] イワクラフォトグラファー 須田郡司
聖なる石に呼ばれて (11)パイ・マテウス
27ページ
[連載]にんげんクラブ瀧澤戦略塾レポート 瀧澤 仁
我が子の成績を劇的に上げる方法 具体論
29ページ
[連 載]アルビオンアート株式会社 代表取締役  有川 一三
ジュエリーに永遠の美を求めて(7) カルティエ作ルビーとダイヤモンドのリング
32ページ
[連 載]株式会社本物研究所 代表取締役社長 佐野浩一
「あなたの役割はなんですか?」~ 難病の子どもとその家族へ夢を~
35ページ
[連 載] 本物探求 船井幸雄グループ イリアール株式会社 代表取締役 乗附なほみ
「立てない・歩けない」が3日で歩けた!
37ページ
[information]支部代表情報・講演会のお知らせ・勉強会のお知らせ 39ページ
[連 載]長沼れいなの季節を感じるやさしいレシピ 42ページ
[連 載] 今月のおすすめ本
『あなたもETとコンタクトできる!』 グレゴリー・サリバン著
『わが子が育てづらいと感じたときに読む本』南山みどり・著 池川 明・監修
『県庁おもてなし課』 有川 浩・著
43ページ
講演会・セミナー情報 45ページ

会報誌へのご感想・ご意見をお寄せください。
今後の編集の参考にさせていただきます。

いつもありがとうございます。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
株式会社にんげんクラブ
〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS-Ⅱビル10F
TEL:03-6698-9561 FAX:03-5782-8111
Email : toiawase@ningenclub.com
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆


御礼!高知支部立ち上げを祝う会

5月12日(日)に行いました、
『高知支部立ち上げを祝う会』は、
満員御礼! 

晴天に恵まれ、大盛況でした。


ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました!!

加尾の庭.jpg

  < 庭の池越しに六角堂>

にんげんクラブ会報誌6月号のみどころと目次のご紹介

こんにちは、にんげんクラブの柴切です。
ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。

私は人混みが苦手なので、なるべく行楽地には行かないようにしているのですが、
高尾山と浅草に行くことになり、
覚悟していた以上の人出に、予定を変更して、
早めに帰って来ました。

そして、地元の神社の裏山と、多摩川沿いの道を地味に散策しましたが、
新しいスポットを発見して、大満足。
やはり、ゴールデンウィークは、地味に地元に限ります(笑)

 

さて、6月号の紹介です。

みなさん、にんげんクラブ会長の船井勝仁と、
社長の小川雅弘が、東アフリカに行かれたことをご存知ですか。

なんでまた、東アフリカなのか・・・

その理由が、今月と来月の会報誌に明かされます。

そこに至るまでの、深い深い、不思議な繋がりが次々に出てきます。
現実離れしたようなことも、キラキラ輝くビクトリア湖の美しい湖面が、
確かに信じられると思わせてくれる・・・

とにかく、不思議な体験を、共有してみてください。

 

『船井哲学を聞く』は、副島隆彦さんです。

船井塾の始まりは、副島先生の講演をじっくり聞くための勉強会だったとのこと。
9年前の船井幸雄と副島先生の出会いが、いかに衝撃的だったかが分かります。

何冊もの本になるような壮大なインタビューです。

『瀧澤戦略塾レポート』は、「我が子の成績を劇的に上げる方法」です。
なんと魅力的な文字が並んでいることでしょう。
こんなことが本当にできたら、と、思わない人はいないでしょう。

夢みたいと思いきや、とても現実的で、冷静で、身近で、
当たり前だけど、気が付かないようなこと。

なるほどと、毎回、シビアな指摘に、唸ってしまいます。

 

その他にも、ぜひお読みいただきたい記事が満載です。
6月号を、どうぞお楽しみください。

「にんげんクラブ」へのご入会はこちら

kaihou1306.jpg

にんげんクラブ会報誌 2013年 6月号 目次

[新連載] 巻頭言 今月のにんげんクラブ  船井勝仁 1ページ
[ウガンダ・エチオピア旅行記 Ⅰ]
東アフリカに行った理由  船井勝仁
4ページ
[連 載] 船井哲学を聞く(10) インタビュー兒玉裕子
副島 隆彦さん
9ページ
[連 載]  佐藤芳直氏が説く 船井幸雄
私の船井流実践編
13ページ
[連 載]こだまゆうこ と読み進める
安岡正篤 著『立命の書「陰騭録」を読む』
15ページ
[連 載] イワクラフォトグラファー 須田郡司
聖なる石に呼ばれて (10)ラ・ピエドラ・デル・ペニョール
17ページ
[特別寄稿] 『聖地巡礼』と『パンチャカルマ』① アーユルヴェーダ・セラピスト加瀬 恵の実
霊性高き日ヤ マ ト 本の民よ。自らの霊性をさらに高め、
日本の大地を活性化しましょう。地球に活力をおくりましょう。
19ページ
[連 載] 風水コンサルタント AkikoBibi Shimizu
フライングスター風水(Feng Shui)とは?
21ページ
[連 載] フリーライター みやじまなおみ
となりの竜馬さん外伝 トップダウンは大量のボトムアップから
23ページ
[連 載]株式会社本物研究所 代表取締役社長 佐野浩一
「使命の道」~ 「自問自答法」で人間性完成を目指す!~
25ページ
[連 載] 本物探求 船井幸雄グループ イリアール株式会社 代表取締役 乗附なほみ
ロコモ、ご存じですか? 楽して運動&ダイエット
27ページ
[連載]にんげんクラブ瀧澤戦略塾レポート 瀧澤 仁
我が子の成績を劇的に上げる方法
29ページ
[連 載]アルビオンアート株式会社 代表取締役  有川 一三
ジュエリーに永遠の美を求めて(6) ハノーヴァー家のティアラ
32ページ
[information]支部代表情報・講演会のお知らせ・勉強会のお知らせ 35ページ
[連 載]長沼れいなの季節を感じるやさしいレシピ 38ページ
[連 載] 今月のおすすめ本
『生きる/死ぬ その境界はなかった』 レイモンド・ムーディ ポール・ペリー・共著堀天作・訳
『ソース(SOURCE)あなたの人生の源は、ワクワクすることにある。』マイク・マクマナス・著
『置かれた場所で咲きなさい』 渡辺和子・著
39ページ
講演会・セミナー情報 41ページ

会報誌へのご感想・ご意見をお寄せください。
今後の編集の参考にさせていただきます。

いつもありがとうございます。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
株式会社にんげんクラブ
〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS-Ⅱビル10F
TEL:03-6698-9561 FAX:03-5782-8111
Email : toiawase@ningenclub.com
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆



愛知大会終了!みなさん、ありがとうございました!

ゴールデンウィーク初日、愛知大会のお手伝いに行って来ました!
愛知大会に関わってくださった、すべての方に、心より感謝いたします。
ありがとうございました!!


はりがみ.jpg
地下鉄の吹上駅のホームの壁に、吹上ホールのイベント予定表が貼ってありました。
「にんげんクラブ」という大きな文字に、思わずニヤリ!


.
展示場.jpg
受付から見た、第一展示場の様子。

.
キッズコーナー.jpg
第一展示場受付横には、キッズコーナーが!  子どもたちの楽しげな声が聞こえて来ました。

.
ライブ.jpg
第一展示場奥では、ライブも行われました。

.
メインホール.jpg
メインホールも、ちらっとのぞいてきました。立派なホールにびっくり!!

にんげんクラブ会報誌5月号のみどころと目次のご紹介

こんにちは、にんげんクラブの柴切です。
いつまで冬が続くのかと思っていたら、あっという間に春、
桜が一気に咲きました。
寒さに凍えている間にも、来るべき春に向けて、
着々と準備していたのですね。
自然の営みに、私たち人間は学ぶべきことがたくさんあるように思います。

さて、5月号の紹介です。

今月の『にんげんクラブインタビュー』は、
荒井塾の塾長、荒井義雄さんです。

御年83歳。
20代の頃より身体が軽いと、今も現役で
そのすばらしい活躍が紹介されています。

さらに、後半の小川社長との会話になると、
宇宙空間にピラミッドができてしまう、
とんでもなく壮大な宇宙対談が繰り広がります。

とにかく、読んでみてください。おもしろいです。

 

続いて登場するのが、矢山クリニック 院長矢山 利彦さん。

船井哲学についてお聞きしているのですが、これまたびっくり。

もともとバリバリの外科医だったのが、東洋医学や気功を学び、
転向しようか迷っている時、
同僚には「ばかか、お前」と、頭から反対され、
船井会長がくれた一言。

これこそ、船井哲学の凝縮なのでしょう。

ぜひぜひ、お読みください。

 

カラーページならではの、写真も、見応えあり。

エカテリーナ2世のエメラルドの輝き!
コスタリカの謎の石球!?

瀧澤戦略塾レポートは、「最も効率のよい学習法」。
自分の学生時代を思い出して、思わず笑ってしまいましが、
本当に納得です。

 

支部活動のページでは、神奈川・千葉・福岡から新しいメンバーのご紹介。
そして、私もはまっている、東京支部の「読書塾」のご紹介。

 

会員の皆様に、受け取るだけではなく、
足を運んで、行動していただけるように、
身近な情報をご紹介していきます。

有意の人の輪を、広げていくための、
お手伝いができたら、
こんなにうれしいことはありません。

 

その他にも、ぜひお読みいただきたい記事が満載です。

5月号を、どうぞお楽しみください。

「にんげんクラブ」へのご入会はこちら

kaihou1305.jpg

にんげんクラブ会報誌 2013年 5月号 目次

[新連載] 巻頭言 今月のにんげんクラブ船井勝仁 1ページ
にんげんクラブインタビュー
Guest 荒井 義雄
姿勢と呼吸を整え、生命の光を感じよう
4ページ
[連 載] 船井哲学を聞く(9) インタビュー兒玉裕子
矢山 利彦さん
12ページ
[連 載]アルビオンアート株式会社 代表取締役  有川  一三
ジュエリーに永遠の美を求めて(5) エカテリーナ2世のエメラルド
16ページ
[連 載]  佐藤芳直氏が説く 船井幸雄
私の船井流実践編
19ページ
[連 載] イワクラフォトグラファー 須田郡司
聖なる石に呼ばれて (9)謎の石球
21ページ
[連 載]こだまゆうこ と読み進める
安岡正篤 著『立命の書「陰騭録」を読む』
23ページ
[連 載] 風水コンサルタント AkikoBibi Shimizu
フライングスター風水(Feng Shui)とは?
25ページ
[連 載] フリーライター みやじまなおみ
となりの竜馬さん外伝 日本一きれいな仮設トイレを目指す「現場力」
27ページ
[連 載] 本物探求 船井幸雄グループ イリアール株式会社 代表取締役 乗附なほみ
抗酸化力を高めて老化のスピードを遅らせる方法
29ページ
[information]支部代表情報・講演会のお知らせ・勉強会のお知らせ 31ページ
[連 載]長沼れいなの季節を感じるやさしいレシピ 34ページ
[連 載] 株式会社本物研究所 代表取締役社長 佐野浩一
最高とは"最適"であること!
35ページ
[連載]にんげんクラブ瀧澤戦略塾レポート 瀧澤 仁
最も効率のよい学習法は「復習重視」
37ページ
[連 載] 今月のおすすめ本
『新・あの世はあった 文豪たちは見た! ふるえた!』 三浦正雄・矢原秀人・共著
『小さいおじさんと友だちになれる本』 フクちゃん・著
『メリットの法則』 奥田健次・著
39ページ
講演会・セミナー情報 41ページ

会報誌へのご感想・ご意見をお寄せください。
会報誌内にありますアンケートはがきを ご利用いただけると幸です。
今後の編集の参考にさせていただきます。

いつもありがとうございます。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
株式会社にんげんクラブ
〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS-Ⅱビル10F
TEL:03-6698-9561 FAX:03-5782-8111
Email : toiawase@ningenclub.com
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆


愛知大会のチケットができました!!

東京の桜はすっかり散ってしまい、次につつじの蕾がふくらんできました。
暖かくなって、もう咲いているところもありますが、また急に寒くなるので、
花も、ふくらんだり固まったり、いそがしそうです。

さてさて、愛知支部のみなさんの企画による、愛知大会ミロクフェステバルの
チケットが、完成いたしました!!


愛知大会チケット.jpg

すでに、たくさんの方にお申込みをいただいております。
本当にありがとうございます。

愛知や近隣の方だけではなく、東京をはじめ、全国からお申込みをいただいて、
こちらのほうがびっくりしてしまうくらいです。

愛知支部から始まった、にんげんクラブの支部の活動が、
本当に全国各地で、生まれています。

次のステージを目指して、はばたいていこうとしている愛知。

この、ミロクフェステバルを、なんとしても、みなさんの力で成功させたい!!

どうぞ、応援してください。
期待してください。
祈ってください。

ワクワクのミロクの世の中に向かうために!


にんげんクラブ会報誌4月号のみどころと目次のご紹介

こんにちは、にんげんクラブの柴切です。
今年は本当に寒かったですね。
東京にも、何回雪がちらついたでしょうか。
雪に弱い都会、降らなくてもダイヤ変更しただけで通勤ラッシュの
すごい混乱状態を経験しました。
どんなに電車が来なくても、列を乱すことなく待ち続ける、日本人って
本当にすごいなと思いました。

さて、4月号の紹介です。

今月の『にんげんクラブインタビュー』は、本道佳子さん。

「国境なき料理団」を立ち上げ、その本拠地として湯島食堂を
オープンされました。
「国境なき料理団」とは、食で世界を平和にしたいという思いのもと、
日本から世界に向けて、日本人のおもてなしや気遣いを含めた、
野菜中心の食べ方を発信していきたいと活動しているチームだそうです。
もともと普通のことをしたくない性格の本道さんは、レストランという
場所を持ちたくなかったそうです。
ところが、「本道さんの料理はどこに行けば食べられますか?」と言う
お問合せがあまりにも多くて、丁度ご縁をいただいたお話が、縁のある
湯島天神さんの隣だったのだそうです。
胃袋の満足ではなく、スピリットの満足をしていただきたいという、
本道さん。
レシピは、今までにない野菜の魅力を引き出した、
目からうろこの満載です。
新しい試みにも次々に挑戦されている本道さんの、
輝いた生き方は感動的です。

こだまゆうこと読み進める『立命の書「陰隲録」を読む』は、第3回。
今回は、袁了凡が雲谷禅師を訪ねて行くところを紹介しています。
ちょっと難しそうな本も、こだまゆうこさんの手にかかると、
少年同士の会話になり、まあ、なんと身近になることか。
とてもおもしろく読めます!

先月、となりの竜馬さん外伝でご紹介いただいた、BIBI清水顕子先生が、
今月から『風水』シリーズを連載してくださいます。
今月は第一回。
ホームページでもブログが始まりましたので、どうぞ、
日々の生活にお役立てください。
乞うご期待です。

支部活動のページでは、東京支部のメンバーのご紹介です。
それぞれ、全く違う経歴の方々が集まって、本音で語り合える場は、
なかなかないのではないでしょうか。
にんげんクラブの支部活動は、そんな場をどんどん作って行きたいと
思っています。

巻末のはがきも利用して、みなさまの本音をどんどん、
にんげんクラブにお寄せください。
お待ちしております!

 

その他にも、ぜひお読みいただきたい記事が満載です。
4月号を、どうぞお楽しみください。

「にんげんクラブ」へのご入会はこちら

kaihou1304.jpg

にんげんクラブ会報誌 2013年 4月号 目次

[新連載] 巻頭言 今月のにんげんクラブ船井勝仁 1ページ
にんげんクラブインタビュー
Guest 本道 佳子
心と体と魂の輝く料理を目指して
4ページ
[連 載] 船井哲学を聞く(8) インタビュー 船井勝仁
野々垣健五さん ... Part.2
12ページ
[連 載]  佐藤芳直氏が説く 船井幸雄
私の船井流実践編
15ページ
[連 載] フリーライター みやじまなおみ
となりの竜馬さん外伝 住宅専門弁護士に聞く失敗しない家造り
17ページ
[連 載] イワクラフォトグラファー 須田郡司
聖なる石に呼ばれて (8)スパイダーロック
19ページ
[連 載]こだまゆうこ と読み進める
安岡正篤 著『立命の書「陰騭録」を読む』
21ページ
[新 連 載] 風水コンサルタント AkikoBibi Shimizu
自然との調和、フライングスター風水
23ページ
[連 載] 株式会社本物研究所 代表取締役社長 佐野浩一
本来の自分に目覚めてキレイになる!
25ページ
[連 載] 本物探求 船井幸雄グループ イリアール株式会社 代表取締役 乗附なほみ
最新の花粉症対策
27ページ
[連載]にんげんクラブ瀧澤戦略塾レポート 瀧澤 仁
大人は「真実のことば」で子どもに話をできているか
29ページ
[information]支部代表情報・講演会のお知らせ・勉強会のお知らせ 31ページ
[連 載] 今月のおすすめ本
『 ご飯とおかず 心と体と魂を癒すレシピ』 国境なき料理団・著
『「苦しい人生、卒業!」悟る技術』 橋本陽輔・著
『9割の会社は人材育成で決まる!』 小山政彦・著
35ページ
[連 載]長沼れいなの季節を感じるやさしいレシピ 37ページ
[連 載]アルビオンアート株式会社 代表取締役  有川  一三
ジュエリーに永遠の美を求めて(4) アール デコ カラーダイヤモンド ブローチ
38ページ
講演会・セミナー情報 41ページ
とじこみハガキ(おともだち紹介キャンペーン)(支部活動)
(アンケート【43月号】)(にんげんクラブBOOKS 注文)
 (巻末)

会報誌へのご感想・ご意見をお寄せください。
会報誌内にありますアンケートはがきを ご利用いただけると幸です。
今後の編集の参考にさせていただきます。

いつもありがとうございます。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
株式会社にんげんクラブ
〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS-Ⅱビル10F
TEL:03-6698-9561 FAX:03-5782-8111
Email : toiawase@ningenclub.com
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆



にんげんクラブ会報誌3月号のみどころと目次のご紹介

こんにちは、にんげんクラブの柴切です。
毎日寒い日が続いています。みなさん、体調はいかがですか。
私の周りでも、ノロウイルスやインフルエンザにかかったという話を
時々耳にします。まずは健康がなにより。
「病気にならないように」と思っていると、病気に意識が集まって、
病気を集めてしまうそうです。
「健康でいよう」と思っていれば、健康に意識が集まり、健康になるための
いいことがいっぱい集まってきます。
ことばは言霊。いい口癖を心がけたいですね。

さて、3月号の紹介です。

今月の『にんげんクラブインタビュー』は、内田 樹先生。
神戸女学院大学の名誉教授であり、合気道の達人です。
見えない世界を感じる力というと、特殊な人みたいですが、見えると見えないの境界線ははっきりあるわけではありません。視力の違いによって、見えるものが変わってきますからね。昔は危険を避ける能力があったそうです。危険と感じるのは、違和感。今は、嫌なことも我慢しなくてはならなくて、感じるスイッチをオフにしてきてしまったけれど、それは大変な死活問題だそうです。みんなが生きる能力の高まった達人になると、絶対良い世の中になる。さりげない語り口で、わかりやすく、だけどすごい真実に気づかせてくれる、すばらしいインタビューです。

そして、船井幸雄会長と長く仕事をしてこられたお二人、船井メディアの野々垣健吾社長と佐藤芳直氏から、たっぷりと船井幸雄会長のメッセージをいただきました。
このお二人だからこそ、伝えられる船井幸雄。一つ一つの逸話を永久に心に止めておきたい。これはぜひぜひ、そばにおいてほしいメッセージです。

『となりの竜馬さん外伝』では、BIBI清水顕子先生をご紹介しています。
家の運気を上げる風水ってよくありますが、家相と風水がごちゃまぜになっていたりするそうです。本物はやはりシンプルで奥が深いです。

支部情報では、去年12/22、マヤの新世紀を迎える日に行われた、セミナー&交流忘年会を、瀧澤戦略塾の瀧澤仁先生がレポートしてくれました。
悪天候にもかかわらず、本当にたくさんの方が集まってくださり、本当にありがとうございました。
期待通りのぶっとんだ話で盛り上がった様子がうかがえます。
今年、さらに飛び上がったイベントになるのか、期待がふくらみます。

その他にも、ぜひお読みいただきたい記事が満載です。
3月号を、どうぞお楽しみください。

kaihou1303.jpg

「にんげんクラブ」へのご入会はこちら

にんげんクラブ会報誌 2013年 3月号 目次

にんげんクラブインタビュー
Guest 内田 樹
見えない世界を感じる力
2ページ
[連 載] 船井哲学を聞く(7) インタビュー 兒玉裕子
野々垣健五さん ... Part.1
10ページ
[連 載]  佐藤芳直氏が説く 船井幸雄
私の船井流実践編
13ページ
[連 載] フリーライター みやじまなおみ
となりの竜馬さん外伝 中国伝統風水で家の運気を上げる
15ページ
[連 載]こだまゆうこ と読み進める
安岡正篤 著『立命の書「陰騭録」を読む』
17ページ
[連 載] イワクラフォトグラファー 須田郡司
聖なる石に呼ばれて (7) ヨーロッパのドルメン
19ページ
[連 載] 株式会社本物研究所 代表取締役社長 佐野浩一
一週一菜の奇跡 
21ページ
[連 載] 本物探求 船井幸雄グループ イリアール株式会社 代表取締役 乗附なほみ
夢・目標・理想を実現するために!
23ページ
[連 載]にんげんクラブ瀧澤戦略塾レポート 瀧澤 仁
受験における情報収集力
25ページ
[連 載]アルビオンアート株式会社 代表取締役  有川  一三
ジュエリーに永遠の美を求めて(3) ドラゴン・ティアラ&ショルダーブローチ
28ページ
[information]支部代表情報・講演会のお知らせ・勉強会のお知らせ 31ページ
[連 載]長沼れいなの季節を感じるやさしいレシピ 34ページ
[連 載] 今月のおすすめ本
『すべては今のためにあったこと』 中山靖雄・著
『アナスタシア』 ウラジミール・メグレ・著
『超訳 霊界物語~出口王仁三郎の「世界を言こと向む け和やわす」指南書~』 飯塚弘明・著
にんげんクラブBOOKSのお知らせ
35ページ
講演会・セミナー情報 37ページ
とじこみハガキ(おともだち紹介キャンペーン)(支部活動)
(アンケート【3月号】)(にんげんクラブBOOKS 注文)
 (巻末)

会報誌へのご感想・ご意見をお寄せください。
会報誌内にありますアンケートはがきを ご利用いただけると幸です。
今後の編集の参考にさせていただきます。

いつもありがとうございます。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
株式会社にんげんクラブ
〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS-Ⅱビル10F
TEL:03-6698-9561 FAX:03-5782-8111
Email : toiawase@ningenclub.com
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆


にんげんクラブ会報誌2月号のみどころと目次のご紹介

にんげんクラブのみなさん、あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
みなさんは、どんなお正月を過ごされましたでしょうか。
普段はそれぞれが全く違う世界で忙しくしている家族ですが、
お正月は、そんな家族が、同じ場所で同じ時間を、それもかなり長く、
共有することになる、貴重な季節だなと、感じます。
いつも、当たり前すぎる存在の、家族のありがたみを
ひしひしと感じたお正月でした。

さて、2月号の紹介です。

今月の『にんげんクラブインタビュー』は、
飯田不動産(株)代表取締役社長の飯田勉さんです。
スーパーの経営を通して数々のご苦労をされて、人を見る目ができたとのこと。
どんな経験も人生の糧にできるのですね。
阪神・淡路大震災で大きな転機を迎え、これからは経営の傍ら、自分のすきなこともとことん追求しようと決め、磐座(いわくら)の研究をされています。磐座とは、日本の古神道における信仰の対象となる岩のことだそうです。
今まで、岩なんて、なんの興味もありませんでしたが、にんげんクラブの会報誌をリニューアルした時から、毎回すばらしい岩の写真を拝見しているうちに、すっかりにわか岩ファンになってしました。
飯田社長は磐座だけではなく、山全体・宇宙全体に興味があるそうです。山の頂上で宇宙と対話したいというのが、一番大きな気持だそうです。
私たちはみんな宇宙の一員ですから、その繋がりを忘れてはいけないのでしょうね。
苦労の日々から宇宙へとつながる、壮大なインタビューです。

『となりの竜馬さん外伝』では、丁稚制度で一流の心を持った職人を育てる、秋山木工(有)の秋山社長を紹介されています。
今時、丁稚なんて、と思いながら読んでみると、なんて素晴らしい人間関係だろうと、胸が熱くなりました。
入社後は、男女問わず丸坊主。4年間の寮生活。休みは盆・正月のみ。こんな厳しさに若い人が耐えられるのでしょうか。
技術だけでは人は感動しない。一流の「心」を育てるという社長の、強い愛があるからなのでしょう。
ぜひ多くの方に読んで知っていただきたいレポートです。

『支部情報』では、「祈り」自主上映会で盛り上がった愛知支部のみなさんから、奮闘記を寄せていただきました。
多くの方の笑顔が集まって、大きな力になったのですね。
今後も、ますますのご活躍を期待しています。

その他にも、興味を引く、なるほどと唸ってしまう記事が満載です。
どうぞ、お楽しみください。

「にんげんクラブ」へのご入会はこちら

kaihou1301.jpg

にんげんクラブ会報誌 2013年 2月号 目次

にんげんクラブインタビュー
Guest 飯田 勉
宇宙と対話しながら生きていく  
2ページ
[連 載] 船井哲学を聞く(5) インタビュー 船井勝仁
貞廣里美さん 
7ページ
[新 連 載]こだまゆうこ と読み進める
安岡正篤 著『立命の書「陰騭録」を読む』
11ページ
[連 載]  佐藤芳直氏が説く 船井幸雄
私の船井流実践編
13ページ
[連 載] フリーライター みやじまなおみ
となりの竜馬さん外伝 丁稚制度で一流の心を持った職人を育てる
15ページ
[連 載] イワクラフォトグラファー 須田郡司
聖なる石に呼ばれて (6)ル・ピュイの教会
17ページ
[連 載]にんげんクラブ瀧澤戦略塾レポート 瀧澤 仁
受験の極意 
19ページ
[連 載]アルビオンアート株式会社 代表取締役  有川  一三
ジュエリーに永遠の美を求めて (2) ボルゲーゼ家伝来のルビー・スィート
22ページ
[連 載] 本物探求 船井幸雄グループ イリアール株式会社 代表取締役 乗附なほみ
お風呂で癒され、心身を健康に。「ほんもの水素」でもっと元気に。
25ページ
[] 株式会社本物研究所 代表取締役社長 佐野浩一
足うら重心は幸せの法則 
27ページ
[連 載]長沼れいなの季節を感じるやさしいレシピ 29ページ
[information]支部代表情報・講演会のお知らせ・勉強会のお知らせ 30ページ
[連 載] 今月のおすすめ本
『ヒマラヤ聖者とともに』 スワミ・ラーマ・著 伍原みかる・訳
『実は世界No.1の日本経済』 岩本沙弓・著
『アシュタール×ひふみ神示』 宇咲 愛・著
『にんげんクラブBOOKSのお知らせ』
35ページ
講演会・セミナー情報 37ページ
とじこみハガキ(おともだち紹介キャンペーン)(支部活動)
(アンケート【2月号】)(にんげんクラブBOOKS 注文)
 (巻末)

会報誌へのご感想・ご意見をお寄せください。
会報誌内にありますアンケートはがきを ご利用いただけると幸です。
今後の編集の参考にさせていただきます。

いつもありがとうございます。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
株式会社にんげんクラブ
〒108-0075 東京都港区港南2-13-34 NSS-Ⅱビル10F
TEL:03-6698-9561 FAX:03-5782-8111
Email : toiawase@ningenclub.com
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆


カテゴリー

月別アーカイブ



  • にんげんクラブ入会キャンペーン
  • メルマガ登録(無料)
  • zoom寄合
  • にんげんクラブストア
  • 秋山峰男の世界
  • やさしい ホツマツタヱ
  • 舩井幸雄記念館
  • 黎明
  • 船井幸雄.com
  • ザ・フナイ
  • ビジネス共済なら協同組合企業共済会
  • Facebookページはこちら
  • スタッフブログはこちら
グループ会社
  • 舩井幸雄.com
  • 本物研究所
  • エヴァビジョン
  • ほんものや