« 前の記事を読む | BLOGトップ | 次の記事を読む »
『山田征さんの著書 あたらしい氣の泉』
こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブの新月メルマガをお送りいたします。
本日、11月13日(月)は、新月です。
新月の日には、何か新しいことを始めるのにぴったりな日だそうです。
新月に思いを馳せながら、静かな気持ちで自分と向き合って、
自分が心から望んでいることは何だろう?
と感じてみるのもいいかもしれません。
さて、そんな新月の日に、
皆様にご紹介したいのは、
山田征さんのご著書『あたらしい氣の泉』です。
この本は、自費出版の本なので、
一般の書店の店頭や、大手のネット通販サイトでは、
販売されていません。
1988年の5月28日から、
7月23日までの、
山田征さんがノートに記した自動書記を、
一冊の本にまとめたものです。
この自動書記は、
いえすやまりあ、るしえる、エリザベト、
ふらんしす、我、などなど
様々な存在からのメッセージがあります。
それぞれの人のメッセージには、
特徴があります。
たとえばいえすのメッセージは、
ハキハキとした活力と優しさを感じる言葉であり、
るしえるのメッセージは、
文語体のような、古い口調で厳粛な雰囲気を感じる言葉です。
るしえるとは一般的には悪魔だと言われたり、
こわい存在のように思えますが、
この本のるしえるは、とても優しく、慈悲深く、
深い愛情を感じる存在です。
個人的には、るしえるの文章が
長く続くときには、難しく感じたり、
眠たくなったりします。
そんな時はるしえるの波動が
自分と比べて高すぎるのだろうと感じています。
メッセージの内容は、
旧約聖書に書かれていることの
独自の解説であったり、
征さんがエジプトで体験した不思議な出来事の、
解説であったりします。
それらは、読み物としても面白いので、
自動書記としてあまり堅苦しく考えずに、
一つの物語として読んでもいいし、
好きなページをめくってみて、
その日自分に必要な部分だけを読んでもいいと思います。
とても神聖な雰囲気の本でありながら、
随所に、朝早くから仕事をされたり、
農作業をされたり、人々と交流される
山田征さんというとても魅力的な女性の、
生きる姿勢が感じられる本です。
あまり宣伝はしていませんが、
ひそかに売れ続けている本です。
よろしければ、詳細をご覧になってくださいね。
https://www.ningenclub.jp/ows/products/detail.php?product_id=945
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.
☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
https://www.ningenclub.jp/mailmag/
============
■【にんげんクラブメルマガ】新月だより
『山田征さんの著書 あたらしい氣の泉』』
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
ACN田町ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============