« 前の記事を読む | BLOGトップ | 次の記事を読む »
[メルマガご登録者 現在 6789 名]
『身の回りの音と上手につきあう』
こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。
春ですね。桜が美しく咲いていて、
こちらも嬉しくなります。
最近、家の隣で工事が始まりました。
期間限定とはわかっていても、
窓も開けられないし、この騒音はなかなかのストレスですが、
たくさんの人が住んでいる都会での暮らしは、
お互い様なので仕方がないですね。
我が家も犬と子どもがいるので、
けっこううるさい家庭でご迷惑をかけているだろうと思います。
20代の頃、交通量の多い大きな道路のわりと近くに住んでいたことがあって、
そこでは毎日夜の10時から朝の5時まで大規模工事がありました。
その工事は1年近く続く予定と通知が来ていましたが、
あまりの騒音に眠れなくなってしまって、
ちょっと精神的につらかった時期があります。
幸い転勤が決まったので、
3か月くらいで引っ越すことができましたが、
あれはけっこうなストレスだったなあと
今でも思い出されます。
耳栓をするなり対策をすれば良かったかもしれませんが、
なぜか当時そういう工夫を全然思いつきませんでした(笑)。
健やかなメンタルを保つには、
身の回りの音って、けっこう大事だなと思います。
最近はノイズキャンセリング機能のある
イヤホンやヘッドホンも売っているので、
上手に使ってみようかなと思っています。
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。
にんげんクラブセミナーでは、
中森じゅあん先生の講座を初開催します。
40数年間にわたる算命学
(中国最古の占星学)鑑定に加えて心理療法、
スピリチュアリティを統合し
駆使しているセラピストの第一人者、
中森じゅあん先生の愛にあふれる講座です。
ご参加の方からのご質問にも
愛あふれるアドバイスで
お応えくださいます。
ぜひ、ご参加されてみませんか。
https://www.ningenclub.jp/blog01/archives/2023/03/_48.html
あなたの生年月日に秘められている
多彩な<宿命星>のかずかずを知って、
生かして、これからの<運命>を輝かせましょう。
私が不思議なご縁から出会い、感動のあまり、
長年学んできた<算命学>は、
私たちひとりひとりに、生まれながらに与えられている多くの星々と、
可能性にみちた内なる世界を知らせてくれるユニークな学問です。
生年月日は誰もが知っていますが、目には見えませんね。
でも自分の宿命の中に秘められているかずかずの宝物、財産を
「知って生かして生きようとすること」こそが、
「今生の人生」の価値あるレッスンであり、
真の幸せを創造する開運のための大切な鍵となるものです。
もちろん人生という運命の途上には、
喜怒哀楽、光と陰、苦難や問題、悩みや心配ごとなどがあるもの。
でもそんな時こそ、すべてを信頼して受け入れ、
実りある「魂の歓び」を実現できるのは、
幸いにもすべて"自分自身次第"なのです。
この機会にあなたの現実のいろいろな場面で役立つ、
ヒントやアドバイス、秘訣などをお伝えしたいと思います。 (どんなご質問も大歓迎です)
https://www.ningenclub.jp/blog01/archives/2023/03/_48.html
そして、
4月1日(土)には、
高島康司先生の未来予想セミナーを
zoom講座にて開催致します。
今回のテーマは、
・やはりロシアは勝つのか?
・第三次世界大戦の足音
・AIがもたらす社会の根本的な変化
・トランプ旋風がまた起こりそうなアメリカ
・現代中国で起こっている変化
・個の確立と意識の変化
など。
をお話しいただきます。
ぜひ、ご参加ください。
それから、
東京2020パラリンピック開会式にて国歌独唱。全盲のシンガーソングライター佐藤ひらりさんの出演されるコンサート情報です。
現在、武蔵野音楽大学総合音楽学科作曲コース3年。
現役の音大生シンガーソングライターとして活躍中。
コンサート詳細は、こちらです。
↓
「愛と祈りの池田理代子オペラと生きる喜びのベートヴェン第九」2023/4/17(月)
みなさまの応援、ご参加をお待ちしております。
ありがとうございます。
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。
========================
大阪 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会 4/9(日)
========================
講師:鳥居厚孝先生(テラピスト協会 代表)
大阪支部の小原正年です。
好評につき、4月9日にも企画させていただきました。
鳥居厚孝さんの自宅で開催させていただきます。
是非この機会に鳥居厚孝先生の施術をご体験ください。
私(小原)自身、昨年末、心臓の動きが悪く、心筋梗塞の症状も出て、
体重が通常80キロですが、1ヶ月で身体が、102キロまで、膨れ上がりました。
初めて、死を覚悟しました。
鳥居先生の施術を受け、今は、症状が治まり、
体重も75キロまで、戻り元気になっています。
病院へ行く前、初めて施術を受けた時、すぐに心臓がよくないと判断されました。
私は、心臓が悪いなんて考えていなくて、心臓が悪いといわれたこともないので、
私は、お酒をよく飲むので、肝臓か腎臓が悪いのと思い込んでいました。
病院で原因を調べていただくと、
心臓が動いてないといわれ鳥居先生の言う通りで驚きました。
なかなか病院では改善されないと思い。
鳥居先生の施術を受けることにしました。
私は、鳥居先生に命を救われました。
私自身鳥居先生の施術体験し、体調が素晴らしく改善したと実感したので、
鳥居先生に毎月施術を行っていただいています。
鳥居先生は、遠隔治療もされますので、度々通わなくても大丈夫です。
◆日時 2023年4月9日(日) 1時間 下記から希望時間をお知らせください。
1、AM10:00~11:00 2、11:30~12:30 3、13:00~14:00
4、14:30~15:30 5、16:00~17:00
◆場所 テラスピトサロン
〒577-0804 大阪府東大阪市中小阪1-4-8
鳥居厚孝さんの携帯 090-8751-0264
近鉄河内小阪から9分 駅改札を左に商店街を抜けて公園を左手に観ながら直進、
右手に郵便局が観えたらあと少しです。
左手にエスレン畳の看板が観えましたら左に曲がり黄色のポストが目印です。
◆参加費
一般 12,000円 会員 10,000円(にんげんクラブ会員)
(当日お支払いをお願い申し上げます)
お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147
【イベント・講演会】
●大阪より たこ焼きパーティー(4/2)
●大阪より 鳥居厚孝先生「螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会」(4/9)
●広島より 【整体治療 東京出張のご案内】
新宿区:(4/15・4/17)
▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。
☆高島康司先生 「未来予測セミナー」2023年
【zoom開催】 (4/1・6/17・8/26)
☆いときょう先生・舩井勝仁
『ホツマツタヱ』から『十種(とくさの)神宝(かんだから)』を紐解く
【会場開催・オンライン開催】 (4/2)
☆雲龍さん 『今を生きる』 息をするおもいが笛と繋がる
【会場開催】 (4/6)
☆中森じゅあん先生 ~算命学活用講座~
【会場開催】 (4/8)
☆黒田恵美子先生 ラヴァボール活用講座~ボールで身体をほぐす~
【会場開催】 (4/12・5/9・6/13)
☆物部彩花さんの魂覚醒ボイトレメソッド
&舩井勝仁対談
~声で引き合うものすべてが変わり、百匹目の猿現象は加速する~
【会場開催】 (4/16)
☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート <響き合ういのち>
【会場開催】 (4/20)
☆井上貴美子先生「健康能楽」体験セミナー
~日本文化の最高峰「能楽」を健康法として楽しく体験しませんか~
【会場開催】 (4/24・5/17)
☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (5/18・6/8・7/13)
お待ちしています!
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。
北欧の女神ゲフィオン
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。
ノーベル賞授賞式の晩餐会が行われる、
スウェーデンのストックフォルム
市庁舎にある黄金の間には、
女神ゲフィオンの壁画が描かれているそうです。
いときょう著
「フトマニと北欧の女神ゲフィオンから読み解く
古代人の宇宙観と文字生成の原理」
(ホツマ出版)
の表紙には
そのゲフィオンの壁画の写真が載っています。
市庁舎の中庭から見える
メラーレン湖という美しい湖は
北欧神話によると、
女神ゲフィオンが創ったと言われているそうです。
私は残念ながら
スウェーデンに行ったことがありませんし、
北欧の神話にも詳しくはありませんが、
いときょう先生によると、
この宇宙観と
ホツマツタヱに関連する太占(フトマニ)という占いが
文字生成の原理を見事に説明していると
解説されています。
いときょう先生と
カタカムナ研究家である吉野信子先生の共著
「ホツマツタヱとカタカムナで語り尽くす
超古代史が伝える日本の源流と新世界の始まり」
(明窓出版)
によれば
ホツマツタヱの概要は以下のようになります。
(引用開始)
「ホツマツタヱ」とは、
古代文字「ヲシテ」で書かれた日本最古の歴史書で、
古事記、日本書紀の
元になったとされる書物と言われている。
五七調の長歌体で記され、
約12万文字、全40章からなる。
古事記、日本書紀と同様、
古代の日本の国造りを描いているとされる。
また、和歌や日本の祭り、
行事の起源なども書かれており、
縄文文明を知る上でも貴重な文献と言える。
すべて漢字で表記されている古事記・日本書紀に対し、
ホツマツタヱには、縄文時代より使われてきた
日本固有の文字・ヲシテ文字が使われている。
ヲシテの基本となる文字は48。
点や線で表される子音と、
丸や三角、四角で表される
5母音を合わせて発音がつくられる。
昭和41年8月、
「現代用語の基礎知識」
初代編集長であった松本善之助氏が
東京・神田の古書店で
「ホツマツタヱ」の一部の写本を発見したことが、
今に繋がる研究の始まりと言われる。
その後、平成4年、
高島市安曇川の日吉神社の蔵から
全40アヤ(章)が発見されたことで、
一気に研究が進んだ。
(引用終了)
いと先生は経営者でいらっしゃったのですが、
ホツマツタヱをはじめとする古代文字に魅かれ、
その研究者となり
ホツマ出版を立ち上げて
代表取締役に就任されています。
にんげんクラブでも
定期的にセミナーを開催してくださっていて、
多くのファンが講座を楽しみにされています。
私は10年ぐらい前に初めて
ホツマツタヱのいと先生の講座を
聞かせていただいたことがあります。
ホツマツタヱでは天照大神は
アマテル神と呼ばれて男性であること、
アマテルの皇后がセオリツヒメであることなどを知り、
とても興味を持ちました。
その後、セオリツヒメの縁の神社に
何度か行かせていただいたりして、
いと先生のお優しい人柄と相まって
その世界観が大好きになりました。
ただ、きわめてアバウトな性格なので、
いと先生のように研究をするには至らず、
何年か前に
いと先生のご推薦される本は入手していたのですが、
得意の積読になっていました。
冒頭で紹介した
女神ゲフィオンのことが書かれている本も
そんな中の1冊なのですが、
4月2日(日)に
いと先生と一緒にセミナーをさせていただくことになり、
いまになってあわてて読み始めたというわけです。
最近、「マネーとスピリチュアル研究会」を始めたのですが、
そのための資料を作っている過程で
十種の神宝(とくさのかんだから)の解明が
自分なりに進んできました。
そんなことを聞き及びになられた
いと先生から
一緒にセミナーをしようという
ご提案をいただいたのです。
ホツマツタヱにもトグサタカラという表現で
十種の神宝が出てくるそうで、
古代文字で書かれた
日本の国造り神話の段階まで遡って、
古代の叡智を解明できることになるのかもしれません。
私は、研究の過程でつかんだ
それぞれの神宝の特徴を
お話させていただこうと思います。
どうも、エゴ(我欲)を超越して、
自分のことだけではなく
世のため人のために生きるということを実践するのが
十種の神宝を使いこなすためのポイントになるようです。
エゴの時代は三種の神器で治めた世の中が、
人類の精神性が高まってくると
十種の神宝まで使いこなせるようになってきて、
まさにその準備のためのクライマックスに
世の中は到達しているのかもしれないという仮説を考えています。
直前のお知らせで恐縮ですが、
4月2日のセミナーに
ご参加いただければ幸いです。
宇宙創成の原理や
世界各地の文字生成の秘密ですら書かれている
ホツマツタヱの世界観を感覚的につかむことは、
私たち人類が進化していくために絶対不可欠なことだと感じます。
いときょう先生・舩井勝仁『ホツマツタヱ』から『十種(とくさの)神宝(かんだから)』を紐解く(4/2)
縄文時代を解き明かす
ポイントになるとも言われているホツマツタヱ。
私も真摯に学ばせていただきたいと思っています。
舩井勝仁
(ウィークリーレポートより)
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。
舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ
鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ
書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ
おススメトピックス
アーユルヴェーダは宇宙のリズムに合ったシンプルライフ アムリット代表 小沢泰久
は、コチラ
今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。
① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
会報誌大人気連載シリーズを書籍化
② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。
【舩井幸雄から 今週のひとこと】
☆.。.:*・°☆☆.。.:*
「自分の家族やまわりの人に、
思いやりと愛の心を持って接することが
じつは世界平和の一歩だということを心にとめておいてください。」
『13歳からのシンプルな生き方哲学』 より
.。.:*・°☆☆.。
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。
※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。
☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
https://www.ningenclub.jp/mailmag/
============
■【にんげんクラブメルマガ】便り614
『身の回りの音と上手につきあう』
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============