« 前の記事を読む | BLOGトップ | 次の記事を読む »
「ご好評だったローフードレシピと、
今年、ご自身の生き方を変えたい方へ、新年のメッセージ」
皆さま、こんにちは。
明けましておめでとうございます。
(と、言っても明けすぎてしまいましたね(笑))
もうすっかり、お正月気分も終わりだと思うのですが、皆さま、最近はいかがお過ごしだったで
しょうか。
私の最近は、年が明けてから急にエネルギーが良き方向に変わっていることを私なりにキャッチ
することが出来ていて、おそばにいて下さる皆さま、いわゆるロークレンズ®やローフードの
お稽古をご一緒して下さっている皆さまと、元気いっぱいエネルギー交換をさせて頂いており
ました。
年末お年始のお話を少しシェアすると、年越しのお蕎麦は、日本の伝統を破ってしまい(ごめん
なさい)、年越し、ローグリーンカレーとローフードナンで、旦那さまとお年越しをしてしまい
ました。
(お年越お蕎麦の代わりに、ローフードグリーンカレー)
(ローフードナン)
そして、初めてだったのですが、今年のお正月は、ローフードではありませんが、ローフードの
創りの参考にもなるかなと思いまして、旦那さまにヴィーガンおせちをご注文して頂きました。
(ヴィーガンおせち)
(ヴィーガンおせち、お品書き)
心地よいお正月を堪能させて頂きながら、ロークレンズ®のお稽古も元旦から始まり、今期も
21日まで、ローフードで浄化を深めて頂きながら、お稽古をご一緒させて頂きましたが、今期
の皆さまにも大変お喜び頂きまして、意識の大変革を起こされた方もいらっしゃいました。
(今期、ロークレンズ®本科お稽古中のお写真)
また、ローフード入門講座③も、8日より始まり、22日に第3回目まで終えまして、先月のお休
み期間のお話や、年末お年始のお話などシェアして頂いて、新たな気持ちで、2023年、今年も
ローフードのお稽古を、一緒に愛でてゆけますように、皆さまの想いやお気持ちがひとつである
こと、確認させて頂いて、私もたくさんの元気を頂きました。
(ローフード入門講座③のレシピ、ルビーの真空スムージー)
ローフード入門講座③のクラスは、ディハイドレーターを使ったレシピや、使わなくても美味
しく頂けることもお伝えさせて頂いて、ローフード入門講座③のレシピまで知っていたら、
さらにローフードライフが豊かになるレシピのお伝えや想いをシェアさせて頂いています。
また少々、マニアなレシピもご紹介させて頂いております。
(ローケールチップス)
(ローチョコチップクッキー)
どのレシピも大変ご好評頂いておりまして、ここまでレシピがあれば、ローフード100%が
難なく好きでできるのでは!?という内容になっております。
火を入れなくても、まるで火を入れて創った贅沢なスイーツやお食事のような満足できるレシピ
があるという ことなのですね。
他にも人気の、フレンチレシピをローフード仕立てでアレンジさせて頂いた
ココナッツクリームとシャンピニオンのスープ↑
バレンタインに間に合うように、
ローチョコレートの作り方も、お披露目させて頂きました。
麻炭を入れて、腸内環境のクレンジングも促す仕上がりと致しました。
(麻炭入りローチョコレート)
そして、中東の神聖なおやつ
ハルヴァを、ローフード仕立てで・・・♡
(ローハルヴァ)
ローハルヴァも、お子さまも気に入って下さって、また食べたいとリクエストがあったという、
こんなに嬉しいご報告はありません。
そして、お稽古生の旦那さまもおかわりー♡とおっしゃるとのことで、どれも本当に
美味しいですと言って頂けるので、私も本当に嬉しいです。
ちょっとしたグルメローフードになると、我慢なく心身のクレンジングが叶ってゆきますので、
とても豊かな気持ちで日々過ごすことができるのです。
ローアーモンドで絞ったミルクも、真っ白で美しい仕上がりに、栄養価の高いローヴィーガン
ミルクとして、大変お喜び頂いております。
(ローアーモンドミルク)
そして旦那さまの愛から生まれた、ロークレンズ®特製ジュースを絞った後に残るにんじん
ファイバーでお創りした
にんじんのもちもちクッキーも
(にんじんのもちもちクッキー)
大変お喜び頂きました。
どれも美味しいと言って頂いているのですが、ここまで今月のローフード入門講座③でお披露目
させて頂いた人気レシピをご紹介させて頂きました。
このブログを覗いて下さった皆さまにも、創作ローフードの可能性を知って頂けますように。
~ローフードは霊性を高める最良の食べ物~
先日のみずがめ座の新月を抜けて、改めて今年は理想の自分へと変化を起こす力が高まっている
お月さままわりであるともいわれておりますので、風の時代に本格的に入っている今、それぞれ
の皆さまも風のように軽やかな自分らしい選択をして頂いて、今の天体と、地球と共鳴して過ご
して頂けますよう、私もローフードのお講座や、ロークレンズ®のお稽古で、ともにプラーナの
循環をさせて頂いております。
こちらでは何度も申しておりますが、ローフードを愛でてゆくと、自然と調和し、自分自身が
心地よい選択をしやすい直感力を取り戻してゆけますので(本来みんな持っている力なのです
ものね)、今の自分を変えたい、理想の自分に出逢ってゆきたいと思われている方は、
ローフードを今までよりも多くライフスタイルにお取り入れ頂けることが、実は自分の気
(プラーナ)力を上げる術や近道になることがありますので、現状を変えたい、打破したい
という場合は、はやり食を整えることで自分の中心も外界も良く回り出すという法則があると
思います。
あるお稽古生の方がおっしゃっていました。
「先生、やっと意味が分かりました。」と。
それは何か?とお尋ねしたら、その方は、いわゆる高級ホテルというところにかなりの頻度で
お泊りになる方なのですが、まだローフードと出逢う前に、明らかに仕事ができそうな海外の
ビジネスマンの方が、朝食のビュッフェで、フルーツだけを山盛りお食べになられていたそう
です。
それについて、「仕事がいかにもできそうなとても素敵な海外のビジネスマンの方は、ロー
フードのことをきっとご存じだったのですね。今だから理解できます。当時は、なんでこんな人
が、朝からフルーツ盛りだけ食べていらっしゃるのだろうと思っていましたが、腑に落ちまし
た。」とおっしゃった方がいました。
霊性を高めることは、いわゆる人間界ではスピリチュアルといつからか表現されるようになった
ようですが、本当に人間界でも仕事が出来る方って、実はスピリチュアルな方が多いですし、
そういう方々は、やはりご自身の健康に、食に、とても気(プラーナ)を遣っていらっしゃい
ます。
そういう方が、結果、長きに渡って立派な仕事を全うされていらっしゃると私は知人やお知り
合いからそう感じております。
仕事ができる=食が整っている
健康ありきでなんでもできるということですね。
身を粉にして貢献し、働く時期もあるかと思いますが、そんな時があったからこそ、健康に
とても気(プラーナ)を遣われていらっしゃるように感じています。
そんな皆さまは、ローフードの取り入れ方のメソッドを学ばれる方もいらっしゃいますし、
自然にそのような食をご自身の感覚で選択されていらっしゃる方もいます。
もちろん、"例外"は何にでもございますので、ローフードを意識して食べなくても、全然、
日常でお取り入れされなくても、むしろそうじゃないものばかりを食されていても、それでも
お元気で、自分らしく生きていらっしゃる方もいるので、全部をローフードをやることが正解
と言うつもりはありません。
もし、今の自分に満足できていないのであれば、ローフードライフを意識してみたらいかがで
しょうか、というご提案ですね。
ローフードを愛でることで、一旦、心や身体、ひいては人間関係や外界で辛いことが起きるの
ですが、それは今の自分に不必要なもの、ことが浮き彫りになってゆくことで起きている現象
です。
そんな時は、自分自身の五感を通しての心地よさを大切にしながら、自分と一致する選択を
自信を持ってして頂けますよう、皆さまとお稽古を愛でさせて頂いております。
~ローフードとロークレンズ®のお稽古~
ロークレンズ®のお稽古では、ローフードライフを通して皆さまとご一緒させて頂いており
ます。
今期1月のお稽古も、規定どおり1日から始まりましたので、元旦からのお稽古でした。
ロークレンズ®やローフードのお稽古は、何も特別な日程をとって行うものではなく、日常に
浸透させて頂きたいお稽古ですので、特別な日でも心地よく愛でてて頂くのがローフードや
ロークレンズ®のお稽古です。
年末お年始で、心や身体が重たくなったり、というご報告も多々頂きますが、ライフスタイル
に浸透してゆくと、外側の事象に自分の心身が左右されることは極めて少なくなって参ります
ので、長くお稽古を愛でて下さっている皆さまは、豊かなイベントも楽しみながら、ご自身の
豊かさも大切にされながら、ご自身の心身の心地良さを壊さずにお過ごしされていらっしゃい
ます。
「自分軸」とか、「自分らしく生きる」など、近年は天体の動きと合わせてこのように言われて
おりますが、ローフードでそれが叶いやすくなるということ、そしてお稽古を重ねれば重ねる
ほど、ローフードライフを重ねた先に見える景色に心身の平穏と健やかさをお感じ頂けること
想いが現実になってゆく日々を、ご体感して頂いていて、私も嬉しい限りです。
ローフードをしないとそうならないということではなく、今のご自身が自分らしく生きれてい
ない、何か現状を変えたい、と思われているならば、ローフードライフを愛でてみられること
で、自分らしさと自分の望み、そして今ある心地よさや自愛や慈愛にお気付きになることが
できる、ひとつの術だと私は思っております。
私の今までの体験はもちろん、ともにお稽古をご一緒して下さっている皆さまから、驚くような
結果や意識改革によって、生命美あふれるご様子になっていらっしゃるお姿をおそばでみさせて
頂いております。
~ローフードは霊性を高める最良の食べ方~
私が常よりお伝えさせて頂いているお話、ローフードで動物的直感力が高まるのだということ、
すなわち、神さまから頂いたコマンドに従いながら過ごしている自然界の動物さんは、私たち
人間よりも霊性が高いということでもあります。
それを高める食事法がローフードであるということお伝えさせて頂いておりました。
生のままの植物は、生命エネルギーの宝庫であり、私たちにその生命エネルギー、いわゆる
プラーナを与えてくれる存在であるということ、そのまま頂くことで植物からのプラーナを
頂いて、私たちは元気(元のプラーナ)で動くことができる動物なのですね。
そしてたくさんの気(プラーナ)付きも与えてくれるのが神さまのコマンドで生命活動を行って
いる植物であるということ、だから私たちもそのコマンドのお裾分けを頂いて、全うに生きる
術を与えて頂けているのだと思います。
動物は、自分たちで動ける分、そして自然界と切り離されたものを聖なる身体に入れることを
するようになってしまった分、神さまからのコマンドを受け取れなくなってしまったように、
私は感じているのです。
これは、誰かに学んだことではありません。
ローフードライフを愛で続けていることによって、私が感じていることを、シェアさせて頂き
ました。
お花や植物が新鮮なお水や空気、そしておひさまが一番の栄養であり、それによって美しい姿で
この地上に生息してくれていて、私たちにプラーナを与えてくれています。
私たちは、その恩恵を受けて、元気になれますし、また私たちも、そんなお花や植物と同じで、
新鮮なお水と空気、そしておひさまが一番の栄養になり、元気でいられる最良の栄養でもある
のです。
ローフードライフの先に見える景色、感じられる景色はそこにあり、プラーナの存在を大いに
享受できるようになるということに繋がって参ります。
~最後に~
上記をお伝えして参りましたが、いきなりできることでもありませんので、プラーナの享受率を
徐々に上げてゆきながら、ゆっくりローフードのお稽古を深めてゆくことになります。
私の講座やお稽古では、無理な食事の摂り方の提案はしておりませんので、ローフードのお食事
法をお取り入れ頂けますようにと言っても、まだまだお稽古のはじめのうちは、思考や気(プラ
ーナ)力がご自身のご意志と反してしまうことがあって当然です。
自分が欲しているものも素直に頂くことを大切にしながら、ローフードを取り入れるタイミング
をほんの少しずつでも増やしてゆかれることで、欲するものも自然に良質なものを欲するように
変わってゆきますので、今の五感が素直に欲するものを大切にしながら、ローフードをお取り
入れ頂けたらということを、常より皆さまにお伝えさせて頂いております。
今までのスタイルは、世間では、外側のメソッドを正解にしてあり、それをご自身の心身の欲求
を無視して忍耐、根性、我慢でやり通してしまい、一時的な成功はあっても、それが維持でき
なくて心身ともに壊してしまう方、リバウンドしている方が多くいらっしゃるように思います。
いつでも自分の正解は、自分の中にあるということ、その正解に、欲していることに、素直に
叶えてあげることが、豊かな生き方、想いが現実になる生き方へと繋がってゆくということ、
それが自分と一致して過ごしてゆくということ、改めて、自分の内側と対話してみることは
大切なことだと感じております。
そんなお稽古を、今年もローフード、ロークレンズ®のお稽古を通して、引き続き皆さまと大切
に愛でてゆきたいと思っておりますので、2023年、今年もどうぞよろしくお願い致します。
今回もお読み頂きまして、ありがとうございます。
ローフードを意識して頂くことによって、「自分と一致するライフスタイル」に、皆さまも
出逢って頂けますように。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
愛しい
愛しい
皆さまへ
たくさん
たくさん
愛を 込めて。
プロフィール
秋山桃子<あきやま ももこ>
福岡女学院大学大学院 人文科学研究科 比較文化専攻課程修了
日本ロークレンズ(R)アカデミー 学長
ロークレンズ(R)浄化療法 創始者
ローフード・ヨガ 指導家
ローフードシェフ、パティシエ
JLBAローヴィーガングローバル認定 東京千鳥ヶ淵校
ローヴィーガングローバル認定講師
http://www.rawfood-kentei.com/school/school_000323.html
Momoco Japan デザイナー
https://momocojapan.theshop.jp/
Lastra Healing ローチョコレートプロデュース
https://shop.lastramu.com/?pid=151414990
森林保護・海洋保護・動物愛護 推進家
モデル、ラジオパーソナリティーを経て、
ヨガ(2007年~)、ローフード(2009年~)指導家の道に入る。
2015年、奥アマゾン熱帯雨林保護事業に出逢い、自身の"森に還りたい"という魂の
記憶と向き合い、先住民インディオの伝承文化を次世代へ継承する意志のもと、その後
南米ウルグアイに移住。
現地では、奥アマゾンのシャーマンの能力により成立している神聖儀式で目に見えない
世界の事象を体験する稽古を重ねるなかで魂の法則を享受する。
"ローフード・ヨガ・祈祷"を三位一体として日常に取り入れてゆくお稽古により、
プラーナの自己浄化と心身のスリムを同時に叶え、意識改革を促す自身の自己浄化の
法則(食べて、祈って、ヨガをして)を、『ロークレンズ(R)浄化療法』として確立し、
日本ロークレンズ(R)アカデミーを設立。
ロークレンズ(R)お稽古の指導、ロークレンズ(R)浄化療法士やローフード指導者の育成
に努めており、ローフードとロークレンズ(R)の普及、貢献活動に力を注ぐ日々を
過ごしている。
近年は夫佳胤とともにロークレンズ(R)と神事を愛で、魂の伴侶についても体感している
ことから多岐に渡る相談依頼も受け、オンラインはもちろん、各地でも講演会を開催
している。
~皆さまへメッセージ~
私のライフスタイルはヨガとローフードに出逢い、ロークレンズ(R)を愛でることで
自愛と慈愛に包まれる日々となりました。
ローフードとロークレンズ(R) を皆さまにお伝えしてゆくことは、宇宙の法則からみた
社会貢献、地球貢献へと繋がっているとこれまでの体感を通して確信しており、
ローフードとロークレンズ(R) の普及、貢献活動を私の今世生涯のつとめだと感じています。
にんげんクラブさまでは、夫、秋山佳胤のロータスカフェ内にてロースイーツや
ロースムージーなどで皆さまをおもてなしさせて頂き、日常でお役立て頂けますような
心地良いローフードのお取り入れ方、ひいてはロークレンズ(R) のお稽古プランなどを
お伝えさせて頂いております。
直接皆さまとお逢いできます愛しいご縁をとても楽しみにしております。
日々の活動、ライフスタイルに関しては、 以下のSNSを観て頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
Blog: https://ameblo.jp/rawcleans/
Facebook:https://www.facebook.com/momoko.aso/
Instagram:https://www.instagram.com/momoco_japan/