« 前の記事を読む | BLOGトップ | 次の記事を読む »
皆さま、こんにちは。
本格的に冬を感じる季節の到来となりましたが、皆さまはいかがお過ごしだったでしょうか。
最近の私のトピック、ここでもお伝えさせて頂きたいことたくさんで、今期、何をお伝え
しようかピックアップに困るという、それほど、ローフードライフを通して充実した毎日を
過ごさせて頂いております。
私のローフードライフをお伝えさせて頂くことで、こんなに目の前でお喜び下さる皆さまが
いて下さること、たくさんのご感想、お喜びのお言葉を賜り、私自身が皆さまのお言葉に
励まされている日々です。
そんな中で、時系列で最近の以下の内容を、
☆ローフード実習お教室
☆ローフード入門講座②:第3回から6回目(最終講)とロークレンズ®今期のお稽古
☆私の最近の日常で創った大好きな緑の真空スムージーレシピ
以上を、シェアさせて頂きたいと思います。
喜び、感動ばかりで、長くなり過ぎないように気(プラーナ)を付けないとと、今回も思い
ながら綴らせて頂きます。
~10月29日(土):第2回目ローフード実習お教室開催~
8月28日以来の第2回目のローフード実習お教室を開催させて頂きましたが、やはりリアルで
皆さまとお逢いできて、エネルギー交換をさせて頂くひとときは、とても幸せで、充実した
ひとときでした。
(第2回目ローフード実習お教室)
この日は、ロースイーツメインのお教室の日で、全部で4回のお講座なのですが、単発での
ご参加もお受けしておりますので、この日のお教室は増席分もすぐに満員で、キャンセル待ち
の方も多数いらしたので、もう1日設けた方がいいかなと思案させて頂いていたほどでした。
ロースイーツのレシピは全部で4品で、初お披露目のものもあり、皆さまに大変お喜び頂き
ました。
簡単、美味しい定番のローブラウニーを私の好みにアレンジして、
(覚醒する濃厚ローブラウニー)
濃厚なローブラウニー仕立てに、
そして、もともとホールケーキでお創り頂くレシピを、簡単にお時間短縮で、
(ローストロベリーチーズケーキ)
カップケーキ仕立てにして、皆さまにお創り頂きました。
また真空スムージーを華やぐ形で、
(スペシャルアサイーボウル)
スープのお皿に盛り付けて、飾りをつけると、特別な日にお喜び頂ける華やかなスムージー
としてご賞味頂けます。
そして、ローハルヴァ
こちらは楽しみににしていて下さった方多くいらして、濃厚なお味に満足して頂きました。
(ローハルヴァ)
これは私にとっても手ごたえのあるレシピで、全くの新しいレシピとして仕上がる喜びが、
そのまま皆さまのお喜びにお繋ぎすることができたこと、この上ない喜びとなりました。
ピスタチオを贅沢に使った仕上がりとなりました。中東では神聖なお菓子として歴史のある
ハルヴァを、ローフード仕立てで再現できたこと、とても嬉しかったです。
真空仕立てでお創りするスムージーを初めてご賞味下さる方もいて、「なんて身体に負担の
ない軽さを感じる美味しいスムージーなのだろう」と感激されて、その後、真空ブレンダー
をすぐにお迎えになられました。
(真空ブレンダー『ダイナプロ』での実習、ストロベリーソース創作中)
ほとんど酸化していないスムージーがどれほど身体に負担がなく、美味しいかということ、
そしてお腹いっぱいになるということ、ご体感されている方々ばかりで、なんとほぼ全員の方
が真空ブレンダーをお迎えされている皆さまのご参加でした。
一度、真空仕立てを頂いたら、もう戻れませんよねと、お言葉を頂いているほどで、私も
真空スムージーを頂き始めて半年以上となりますが、バナナを単体で未だに全く欲することが
ございません。
これは私にとって、驚くべきことで、それくらいバナナの栄養を真空スムージーに入っている分
で補えているということ、その証だと思っております。
また最近、「『誰に習うか』ということがとても大切だと思っています。」、ということを、
お伝え下さっている方たちがいて、とてもありがたく感じています。
私にとって、こんなに嬉しいお言葉はなくて、私の方が皆さまから愛のプラーナをたくさん頂く
毎日です。
ロースイーツのメリットは、一般のお菓子の代用品として食べている感覚にはならないという
こと、ロースイーツの持つエネルギーは、まさに生命エネルギーの高さをリアルに感じることが
できますので、心もお腹もしっかり満たしてくれます。
もちろん、身体に負担のない、むしろ栄養価の高いお楽しみのお菓子となるので、その
エネルギーをご存じの方からするとロースイーツのお講座は、とても魅力的にお感じ頂ける
のだと思います。
近年はロースイーツも日の目をみるようになり、今の時期であれば、ローフード仕立ての
クリスマスケーキなども市場で販売されているのも見受けられるようになって参りました
ので、自分で創る喜びはひとしおですが、お創り頂いているローケーキやロースイーツで、
家族で愛しいひとときを過ごすのもまた格別なひとときになるのではないかと思いますので、
ご興味のある方はリサーチなさって下さいね。
秋山家の今年のロークリスマスケーキは・・・
来月、こちらでお披露目できるかと思います。
クリスマスケーキのお話にまでなりましたが、この日の実習お教室では、すでに何度もご参加
下さっている皆さまばかりで、楽しく会話もなさっているお姿も拝見するのが嬉しくて、
私自身、とても幸せで愛しい1日となりました。
~ローフード入門講座②:第3回目-6回目終了とロークレンズ®本科お稽古~
今期のローフード入門講座②は、11月6日から始まり、最終講は20日終わりで、11月の
ロークレンズ®本科お稽古期間中に開催させて頂きました。
リアルでお教室を愛でる喜びも体感させて頂きながら、入門講座では、終始zoomでのお講座
なので、そのメリットもまた噛みしめながら、皆さまとお繋がりさせて頂けている喜びの中、
お講座をさせて頂きました。
毎月、12レシピをお披露目させて頂いておりますが、そのうちの一部を以下のお写真にまとめ
ました。
(11月ローフード入門講座②レシピ一部)
一部、命名ご紹介させて頂くと、
★緑のエンジェルジュース
★ローパッタイ
★異次元スープ
★くるみを使ったローきんぴら
★疲労回復スムージー
そして、魔法のドレッシング(お名前はあえて秘密に)などなど・・・
今期で、ローフード入門講座②は全6回で終了致しましたが、ここまで受講して下さり、ロー
フードを簡単、美味しい、アレンジして創れるレシピが増えてとっても嬉しいというご報告を
頂いています。
日常で、簡単に美味しく生かせるレシピを選択させて頂いておりますので、まずは自分自身の
心身の浄化を叶え、ローフードライフを確立させたい方にはとてもご好評頂きました。
引き続きご自身のローフードお稽古を深めていらっしゃる方々からのご報告内容は、目を見張る
ものもございまして、皆さまがそれぞれのご体感をシェアするお時間がとても貴重だということ
も改めて聞かせて頂きました。
そして、今日人気となっているファスティングや断食についての据え方も、お伝えさせて頂き
ましたので、師走から何かとご馳走を頂く日々の中で上手に食べないお稽古としての浄化も
取り入れながら、年末、お年始とお過ごし頂けますようお伝えさせて頂きました。
どれも美味しいとお喜び頂いたのですが、食べないお稽古の浄化の時にお取り入れ頂く簡単・
おススメの緑のエンジェルジュースは、さっそくお創り頂いた皆さまには大変お喜び頂け
ました。
(緑のエンジェルジュース)
私が日々の食べないお稽古の中で重宝している緑のジュースを皆さまにシェアさせて頂けて、
かつそれをとてもお喜び頂けて、私もとても幸せでした。
そして緑のエンジェルジュースをお披露目させて頂いた直後、私に、「食べないお稽古をこの
ジュースで愛でます。」という愛しいご宣言を賜り、私もその大好きな方たちと一緒に食べない
お稽古を3日間愛でさせて頂いて、その3日間は愛のプラーナ一緒に循環させながらご一緒させ
て頂けてとても心地よいお稽古となりました。
一緒にやるというやる気(プラーナ)が通う分、達成・実現、ともに浄化の喜びも噛みしめる
ことが出来ますね。
ともにお稽古を愛でる喜び、やる気(プラーナ)、その気(プラーナ)を合わせて、ローフード
もロークレンズ®もお稽古を愛でさせて頂いています。
私がこうしてずっとローフードやロークレンズ®のお稽古を愛で続けることができるのは、
皆さまとご一緒して頂いているからなのだといつも思っております。
どんなに立派なご本があっても、DVDがあっても、それを一人でやるのは気(プラーナ)が
通わないから続かないと言われています。
私たちの気(プラーナ)は、常に通い合う中でやる気(プラーナ)が出ると言われていて、
ひとりで放射しっぱなしでは、それは続かないということ、仮に続く人もいますが、それは
よっぽど気(プラーナ)が強い人でなければひとりではなかなかできないということ、そんな
お話も私の講座ではお話させて頂いています。
ローフードを愛でるのも、ロークレンズ®を愛でるのも、その他、何かを習得するまでお稽古を
重ねる過程では、はやりその気(プラーナ)がある程度強くなるまで、気(プラーナ)を張ら
なくても自分で自然にできるようになるまで、浸透するまで、ある程度まではみんなでお稽古
することで、自分のライフスタイルに自然に浸透してゆくのだと感じております。
ローフードにまだ慣れなくて、心身の好転反応を感じながらひとりでやるにはあまりにも気
(プラーナ)弱く(気弱)になってしまいますね。
それはヨーガのアーサナ(ポーズ)も同じで、まだまだ心地よくポーズがとれないうちは、先生
や先輩やヨガを愛するみんなと一緒にお稽古を育むことで、心地よいポーズへと変わってゆく。
それは、ローフード、ロークレンズ®のお稽古にも言えることだと常より皆さまにお伝えさせて
頂いています。
本当に、何が大切か、生のもの、ローフードを食べることが大切なのか、それが一番大切な、
辿り着くことではなくて、ローフードというツールを使って頂くことで、心身の健やかさ、
ひいては良質な意識とプラーナに気(プラーナ)付きやすくなって頂けるということを、私は
ローフードでもロークレンズ®でもお伝えさせて頂いています。
それぞれの皆さまの気(プラーナ)が上がることって、何でしょうか。
私の中で絶大に今まで効果を感じてきているものが、ローフード、そしてロークレンズ®の
お稽古を愛で続けることでした。
そんな私の人生である時から愛ではじめて、生きやすくなったお稽古、それが私のローフード
であり、ロークレンズ®のお稽古です。
そんな私個人の喜びがたくさん詰まったローフード、ロークレンズ®のお稽古を、とても気
(プラーナ)の合う皆さまにお喜び頂いて、一緒に愛でて頂けて、私はとてもとても幸せです。
今期もローフードの入門お講座とともに、ロークレンズ®のお稽古もご一緒できた方々もいて、
とてもとても幸せでした。
(今期、ロークレンズ®本科お稽古)
これからもきっと・・・
ずっと・・・このお稽古は生涯、続いてゆくと思います。
気(プラーナ)心知れた皆さまには、生涯ご一緒して下さるような愛しい方々が、おそばにいて
下さっています。
そんな愛しい日々がとてもありがたくて、本当はまだもっと、ここ一ヶ月の喜びのご報告や
シェアさせて頂きたいことまだまだあるのですが、今回も長くなって参りましたので、この辺
までにしておきますね。
最後に、私の最近、旦那さまと卑弥呼とのブランチタイムにお創りした緑の真空スムージーの
レシピをお伝えさせて頂きます。
スーパーフードを日常でふんだんに使っておりますが、以下のレシピ、お持ちでないスーパー
フードを入れなくても、とても美味しく頂けますので、お気持ち合う方は、是非お試し下さい
ね。
もちろん、真空ブレンダーをお持ちでなくても、現在お持ちのブレンダーでお創りできるレシピ
となっております。
私の今月、ある日のブランチ:緑の真空スムージー
【材料】(約1.4ℓ程度)
バナナ 4本
りんご 大1/2個
みかん 小5個
小松菜 多分5束くらい
豆苗 1パック
パクチー 1パック
※①フラックスシード 大さじ2
※②マヤナッツパウダー 大さじ1/2
※③生スピルリナ 50g
※④ヘンプパウダー 大さじ1/2
※⑤バオバブ 大さじ1/2
※⑥麻炭 小さじ1
※⑦ライフウォーター松葉 2スポイド
※⑧レメディ 数滴
ブルーソーラーウォーター 500ml
(上記※①から※⑧のお写真です)
上記、※①から※⑧のお写真を、一枚に収めました。
今回の文章の分量上、ご説明は割愛させて頂きます。
(また次回以降で、私が愛用しているスーパーフードとして、ご紹介できる機会があればとも
思っています。)
私のプライベートでの大好きな真空緑のスムージーには、さまざまなスーパーフードや浄化
アイテムをさまざま調合(!?)しております。
以上、旦那さまと卑弥呼と私で味わう、ある日のブランチタイムの緑の真空スムージーでした。
そして、ローフード入門講座のアーカイブでのご聴講、思っていた以上にご要望を頂いており、
お申し込み頂いて、ご聴講下さった皆さまにも大変お喜び頂いています。
ローフード入門講座①のレシピは、合計12レシピ
ローフード入門講座②のレシピは、合計24レシピとなっていて
簡単・美味しいローフードを創れるようになる
バリエーションがとっても増えて嬉しいですとのご報告
私もとても嬉しいです。
このように調理したらローフードばかりでも美味しく食べられますレシピ集といったところで
しょうか。
①と②で、合計36レシピとなりますので、ローテーションで、ローフードライフをお楽しみ
下さり、心身の多大な浄化を叶えて下さっている方々もいらっしゃいます。
また、ポイントをおさえたレジュメを①にも②にもお付けしており、②に関しては、ご希望の
方には、21日間のローフードお稽古制度をご利用頂いております。
3週間、ご報告を頂くことで、自分では見えなかった癖や、理由などが見えてくる、そして、
原因などがその3週間で明確になることもございますので、
その後のローフード自主お稽古や好転反応などを踏まえた浄化の過程の過ごし方など、安心
してお過ごし頂けますように、お言葉を掛けさせて頂いています。
報告すること、伝えることで、自分の心や身体の状態に気付くことが出来たりすることも
ご体感頂きますので、私たちはやはり、伝えることで自己メンテナンスを担うことができる
ということ、お感じ頂けますように設けておりますので、こちらもご聴講して頂く皆さまの
今後の自信、自らを信じるお力に繋がっていかれています。
ローフードを愛でていると、考えなくて、感じて自分にベストな答えを自分の力で導くことが
できるようになってくるということ、それをご体感頂いています。
①と②を今のうちにアーカイブで受講されて③へと備えている方もいらっしゃるので、ロー
フードを日常で安心して心地よくお取り入れ頂くライフスタイルをこの機会に確立されたい方
は、お尋ね下さいね。
ここまでご一緒して下さっている皆さまへは、研ぎ澄まされてゆくご自身のイノチの感覚、
どうかこれからも大切にして頂けますよう、来年1月からのローフード入門講座③の準備を
皆さまを想いながら愛でさせて頂いております。
今年も残りわずかで、新しい年をお迎えするなんて、日々が過ぎゆくのがとても早く感じて
おります。
12月は何かと行事も多いかと思いますが、どうか皆さまもお元気であたたかくしてお過ごし
頂けますように。
私も引き続き、日々皆さまのご加護を頂きながら過ごさせて頂いている尊い毎日に感謝しながら
丁寧に過ごしてゆきたいと思います。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
いつもお見護り下さる皆さまへ
たくさん
たくさん
愛を 込めて。
プロフィール
秋山桃子<あきやま ももこ>
福岡女学院大学大学院 人文科学研究科 比較文化専攻課程修了
日本ロークレンズ(R)アカデミー 学長
ロークレンズ(R)浄化療法 創始者
ローフード・ヨガ 指導家
ローフードシェフ、パティシエ
JLBAローヴィーガングローバル認定 東京千鳥ヶ淵校
ローヴィーガングローバル認定講師
http://www.rawfood-kentei.com/school/school_000323.html
Momoco Japan デザイナー
https://momocojapan.theshop.jp/
Lastra Healing ローチョコレートプロデュース
https://shop.lastramu.com/?pid=151414990
森林保護・海洋保護・動物愛護 推進家
モデル、ラジオパーソナリティーを経て、
ヨガ(2007年~)、ローフード(2009年~)指導家の道に入る。
2015年、奥アマゾン熱帯雨林保護事業に出逢い、自身の"森に還りたい"という魂の
記憶と向き合い、先住民インディオの伝承文化を次世代へ継承する意志のもと、その後
南米ウルグアイに移住。
現地では、奥アマゾンのシャーマンの能力により成立している神聖儀式で目に見えない
世界の事象を体験する稽古を重ねるなかで魂の法則を享受する。
"ローフード・ヨガ・祈祷"を三位一体として日常に取り入れてゆくお稽古により、
プラーナの自己浄化と心身のスリムを同時に叶え、意識改革を促す自身の自己浄化の
法則(食べて、祈って、ヨガをして)を、『ロークレンズ(R)浄化療法』として確立し、
日本ロークレンズ(R)アカデミーを設立。
ロークレンズ(R)お稽古の指導、ロークレンズ(R)浄化療法士やローフード指導者の育成
に努めており、ローフードとロークレンズ(R)の普及、貢献活動に力を注ぐ日々を
過ごしている。
近年は夫佳胤とともにロークレンズ(R)と神事を愛で、魂の伴侶についても体感している
ことから多岐に渡る相談依頼も受け、オンラインはもちろん、各地でも講演会を開催
している。
~皆さまへメッセージ~
私のライフスタイルはヨガとローフードに出逢い、ロークレンズ(R)を愛でることで
自愛と慈愛に包まれる日々となりました。
ローフードとロークレンズ(R) を皆さまにお伝えしてゆくことは、宇宙の法則からみた
社会貢献、地球貢献へと繋がっているとこれまでの体感を通して確信しており、
ローフードとロークレンズ(R) の普及、貢献活動を私の今世生涯のつとめだと感じています。
にんげんクラブさまでは、夫、秋山佳胤のロータスカフェ内にてロースイーツや
ロースムージーなどで皆さまをおもてなしさせて頂き、日常でお役立て頂けますような
心地良いローフードのお取り入れ方、ひいてはロークレンズ(R) のお稽古プランなどを
お伝えさせて頂いております。
直接皆さまとお逢いできます愛しいご縁をとても楽しみにしております。
日々の活動、ライフスタイルに関しては、 以下のSNSを観て頂けたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。
Blog: https://ameblo.jp/rawcleans/
Facebook:https://www.facebook.com/momoko.aso/
Instagram:https://www.instagram.com/momoco_japan/