« 前の記事を読む | BLOGトップ | 次の記事を読む »
にんげんクラブ会報誌10月号のご紹介です。
今月の『びっくり現象から学ぶ』は、
黒田 恵美子さん
人生の最後まで「いたまず、健康で、うつくしく」
黒田恵美子さんは健康で美しくなる歩き方を基本に
痛みを取り除く方法を指導されています。
この夏、NHK「あさイチ」に出演され、
ケア・ウォーキングを紹介されて話題になりました。
理に適った指導法は定評があり、
ひざ痛、腰痛ばかりでなく、
外科手術による筋肉の障害や
心のダメージまでもその対象です。
武蔵小金井のスタジオを訪ね、
健康と美につながる
歩き方についてお話を伺いました。
また、黒田恵美子さんの
新連載も始まりました。
ご期待ください。
[新 連 載]
㆒般社団法人ケア・ウォーキング普及会代表理事:
健康運動指導士 黒田 恵美子
〈第1回〉
いたまず・健康で・うつくしく
ケア・ウォーキング®のすすめ
Kan.さんに訊く。 第66回
生きる力を取り戻す(二)
連載をまとめた書籍、
『Kan.さんに訊く。 Vol.6』新登場!!
『Kan.さんに訊く。 Vol.1』
『Kan.さんに訊く。 Vol.2』
『Kan.さんに訊く。 Vol.3』
『Kan.さんに訊く。 Vol.4』
『Kan.さんに訊く。 Vol.5』
大好評発売中です!
その他の連載もお楽しみいっぱい!
また、会報誌の大切な目的は、
全国に広がっている、各支部の情報、会員様自らが、良い世の中に向けて
発信していくための、お手伝いをすることです。
各支部からいただいた、よりあいや、イベントの企画、
支部代表のご紹介、活動報告など、
皆様に、受け取るだけではなく、足を運んで、行動していただける、
身近な情報をたくさんご紹介しております。
ぜひ、会員になられて、にんげんクラブの会報誌をご覧になってください。
有意の人の輪を、広げていくための、お手伝いができたら、
こんなにうれしいことはありません。
にんげんクラブ会報誌 2022年11月号 目次
巻頭言 「僕が地球にやって来たワケ」第51回 舩井勝仁 | 3ページ |
[連 載] びっくり現象から学ぶ(137) インタビュー山崎 佐弓 黒田 恵美子さん 人生の最後まで「いたまず、健康で、うつくしく」 |
11ページ |
[新連載]㆒般社団法人ケア・ウォーキング普及会代表理事:
健康運動指導士 黒田 恵美子 〈第1回〉 いたまず・健康で・うつくしく ケア・ウォーキング®のすすめ | 23ページ |
[連載]Kan.さんに訊く66 生きる力を取り戻す(二) | 29ページ |
[連載]アーティスト/ネイティブフルート奏者 真砂秀朗(まさご ひであき) シャーマニックアートの世界 ヒカリノツルギ | 37ページ |
[連載]書道家 小林 芙蓉 光の書『誠』/小林芙蓉ギャラリー 流水堂 | 39ページ |
[連 載] コンサルタント・作家 高島 康司 コルマンインデックスと私達の未来 |
41ページ |
[information] 今月のおすすめBooks 『緑色に光る小さな宇宙人カシャイーンジン』Mi かえる(著) |
46ページ |
[information]支部情報・愛知 | 47ページ |
[information]支部情報・福山 東京支部 | 48ページ |
[連 載]舩井幸雄記念館 佐野 純平 熱海記念館だより「愉(たの)しみの発見‼」 | 49ページ |
[連 載]本物探求 船井本社グループ イリアール株式会社 代表取締役 乗附なほみ 蘇生(そせい)し浄化し活性化する 電子水について知っておこう |
51ページ |
[information]
にんげんクラブ Zoom『寄り合い』開催‼/にんげんクラブ主催・共催の予定 |
53ページ |
『舩井勝仁氏 講演会「マネーとスピリチュアル研究会」』お知らせ |
54ページ |
会報誌へのご感想・ご意見をお寄せください。
今後の編集の参考にさせていただきます。
いつもありがとうございます。
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
株式会社にんげんクラブ
〒108-0014 東京都港区芝4-5-10 EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
Email : toiawase@ningenclub.com
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆