« 前の記事を読む | BLOGトップ | 次の記事を読む »
・たくさんの宝物をいただきました。感謝です。
・とても面白かったです。来月が楽しみです。
・知らないこともたくさん! びっくりしたこともたくさん! とても楽しかったです。
・ことばの本当のチカラを知りました。参加できたことが喜びです。
第1回 2019年2月23日(土)
第2回 2019年3月23日(土)
第3回 2019年5月26日(日)
第4回 2019年6月29日(土)
第5回 2019年7月27日(土)
第6回 2019年8月31日(土)
第7回 2019年9月28日(土)
第8回 2019年10月19日(土)
受付13:30~14:00
講演14:00~17:30
会 場:スクワール麹町 3F
東京都千代田区麹町6-6
JR中央・総武線「四ッ谷」駅 麹町改札右側階段上り目前
参加費:12,000円(各回)
(全8回一括申込 80,000円!!)
人間の生き方に通じる聖書塾で、一緒に学びましょう。
みなさまのご参加をお待ち申し上げております。
赤塚高仁(あかつか こうじ)プロフィール
赤塚建設株式会社 代表取締役
ヤマト・ユダヤ友好協会会長
1959年三重県津市生まれ。
明治大学政治経済学部卒業。
大手ゼネコンで営業を務め、四国で瀬戸大橋などの
プロジェクトにかかわった後、赤塚建設を継ぐ。
「所有から使用へ」というコンセプトで、定期借地権による
世界標準の街づくりを事業化。
光冷暖、生体エネルギー、免疫住宅ホルミシスハウス、自然素材を使った
「住めば住むほど元気になる究極のECOハウス」を普及すべく活動中。
日本の宇宙開発の父、ロケット博士として世界に名高い、故・糸川英夫博士の
一番の思想継承者であり、日本とイスラエルとの交流に人生を捧げた糸川博士の
遺志を継ぎ『ヤマト・ユダヤ友好協会』の会長も務め、
イスラエルを20回以上訪れ、鍵山秀三郎氏、舩井勝仁氏、本田健氏をはじめ、
700人を超える人々をイスラエルへと導いてきた。
「民族の歴史を失った民族は、必ず滅びる」というユダヤの格言や、
荒野に挑むユダヤ民族との交流を通して、祖国日本を洞察。
そして、ヤマト人の歴史を取り戻すべく、「やまとこころのキャンドルサービス」
の講演会(300回以上)を全国で行っている。
伊勢神宮での「やまとこころを思い出す会」を主催。
また、山元加津子さんのドキュメンタリー映画『1/4の奇跡』『宇宙の約束』
『僕のうしろに道はできる』にも出演し、そのユニークな経歴と活動に
全国各地から注目が集まっている。
著書
「蝸牛が翔んだ時―"今"と"自分"を探す往復書簡」(日本教文社)
「定期借地権とサスティナブルコミュニティー」
「世界標準の家に暮らそう」
「聖なる約束」(きれい・ねっと)
「続 聖なる約束 ヤマト人への手紙」(きれい・ねっと)
「天皇とユダヤとキリストそしてプレアデス・メシアメジャー これが黄金の《地球ラスト文明》のコアとなる」(ヒカルランド)
「聖なる約束3 黙示を観る旅」(きれい・ねっと)
「聖なる約束4 ヤマト人への福音 教育勅語という祈り」(きれい・ねっと)
「聖なる約束5 ホロコースト生存者短編集 SCORCHED 焦がされた世代」 (きれい・ねっと)
<お問い合わせ>
にんげんクラブ
03-5730-2713
toiawase@ningenclub.com