« 前の記事を読む | BLOGトップ | 次の記事を読む »
こんにちは、にんげんクラブの柴切です。
私とにんげんクラブのご縁は、舩井幸雄オープンワールド2012の
ボランティア募集のメルマガを目にしたことからでした。
もう一昨年のことなんですね。
これでオープンワールドが最期になってしまい、寂しさと感謝でいっぱいでした。
ところがなんとまた今年、形を変えて開催されることになり、
具体的に役割も決まり、ワサワサの緊張感と期待でいっぱいです。
私は舩井幸雄さんの本が大好きでした。何のために生きているのか、
本当のことが知りたくて、舩井幸雄さんのたくさんの言葉に、
何度も何度も助けてもらいました。
今回の船井☆SAKIGAKEフォーラム2014には、
新しい試みがいっぱい詰まっています。
その一つに、参加される皆さんに、「私を変えた舩井幸雄の一冊」を
ご持参くださいという企画があります。
初めての方でも、本を介した出会いは、それだけでもう繋がっていたような、
分かり合えていたような、親近感を持てそうです。
一冊選ぶのは大変ですが、みなさんがどんな本を持っているか、
想像するだけで、ワクワクします(^^)
プレゼントもありますので、ぜひお持ちくださいね。
さらに、にんげんクラブの新しい試みとして、交流の場を作りました。
パシフィコ横浜のシーサイドロビー、海が一望できるとても素晴らしい場所です。
そこに、畳を20畳敷きつめます。
講演の合い間に少し横になったり、遠くに住んでいて余り逢うことができない
会員同士が気軽に話合える場所になってくれればと思っています。
また、地元で取れた物や郷土の自慢の1品を持ち寄って郷土自慢の
寄合の場所になっても良いかと思います。
そして、さらに、11月1日の夜は、横浜から少し離れてしまいますが、
舩井セミナールーム(東京都千代田区麹町 6‐2-1 麹町サイトビル)にて
交流会も開催予定です。
ここでの交流会は、朝まで可能ですよ。
2012年まで開催した全国大会で知り合った仲間と、夜を徹しての寄合。
またとない機会になることでしょう!
昼は横浜で、夜は四ツ谷で、一緒に楽しみましょう。
舩井☆SAKIGAKEフォーラムのお申込みはこちらから
⇒ http://funaimedia.com/sakigake/
にんげんクラブ四ツ谷交流会のお申込みは下記のところまで、
メールにてお申し込みください。
**大変申し訳ありませんが、セミナールームの収容人数の
こともあり、今回は舩井☆SAKIGAKEフォーラムにお申込み
戴いた方に限らせて戴きますのでご了承ください。**
E-mail : toiawase@ningenclub.com
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。
** にんげんクラブ主催セミナー http://www.ningenclub.jp/event/**
☆秋山佳胤先生「ロータス・カフェの夕べ」(10/28・11/26)
☆下野誠一郎先生「モバイル空(くう)ワーク・セッション」(10/31)
☆ひすいこたろう先生「良いことがたくさんやってくる"ココロ革命"」(11/13)
☆都心のイヤシロチ体感散策(11/15)
☆今野 華都子先生 「顔を洗うこと、心を洗うこと」(11/19)
☆新着☆リンポチェ師 「祝福の儀式」「講話と瞑想」(11/24)
☆青木勇一郎先生&こだまゆうこ「出会いによって夢を叶える」(11/28)
☆板垣昭子先生講演会「にほんごってすごい!カタカムナしあわせの智恵」(11/30)
☆健幸カレッジ~「本物情報」を学ぶ~(12/3・2/4・4/1・6/10・8/5・10/7)
☆葦原瑞穂先生 講演会&葦原瑞穂先生vs保江邦夫先生 対談(12/6)
☆植原紘治先生 速読を超えるサイバーリーディング・ルンル(12/11)
☆飯島敬一さん講演会 「神門」のスイッチを入れる(12/17)
http://www.ningenclub.jp/event/
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。
※携帯電話でメルマガを読まれている皆さまへ
文章が途中で切れてしまっている場合、このメール宛にご返信ください。
再送信させていただきます。
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。
以下には各地のセミナー・寄合情報をご紹介します。
お近くの方やご興味のあるイベントは、クリックしてみてください。
*** 支部からの 新着情報 ***
===================================
1.☆新着☆大阪より 川田薫博士講演:第8回関西気づきの会(10/25)
===================================
にんげんクラブ大阪支部の小原正年です。
第8回目は、まず、川田薫博士にご講演をいただき、
続けて、紫音典子さんによるワークショップと
グループディスカッションの予定です。
10月以降のテーマが決まりました。
10月「 迷い」 11月「 満足」 12月 「表現」
★日時:10月25日(土) 時間:12時40分受付開始
13時00分 ~ 16時30分
★場所:難波神社
大阪市中央区博労町4丁目1番3号 TEL : 06-6251-8000
★会費:3000円(当日受付にてお支払いお願いします。)
詳細・お申込は、
http://www.rakuenlife.com/mysite6/wa-ku.html
お問い合わせ先
にんげんクラブ大阪支部 小原正年(おはら)
携帯 090-8385-3147
===================================
2.☆新着☆奈良・京都・大阪支部合同開催 秋の紅葉よりあい in 奈良(11/5)
===================================
春のお花見よりあいに続きまして、秋の紅葉よりあいを古都奈良で開きます。
千頭以上の鹿がたわむれる東大寺や奈良公園の紅葉、興福寺の五重塔、
そして古い町屋が並ぶ「ならまち」を散策。
その後、洒落た和室でゆるりと寄り合います。
関西に住む皆さん、親睦を深めましょう!
【日時】11月5日(水)10時集合 16時解散(途中参加・退出自由)
【集合】近鉄奈良駅 B出口を出たところにある行基広場(噴水の広場)
※行基上人(東大寺の大仏を造った人)の銅像が立っています。
【参加費】推定1000円~1500円くらい
※よりあい会場はならまちにある広い和室を借りています。
※散策ルート途中の商店街で食べ物を買い出しします。
※参加費は会場代と食事代を参加人数で割った金額になります。
※差し入れ歓迎。お酒は飲む人が負担。
【申込・連絡先】飯塚弘明 090-3913-3792 oni_do@ybb.ne.jp
===================================
3.☆新着☆大阪より 昇幹夫先生講演会のおしらせ(12/6)
===================================
にんげんクラブ大阪支部の小原正年です。
「日本笑い学会」副会長として「笑いと健康」の部門も担当されている、
「産婦人科医」:昇 幹夫先生による『生命の驚異「不思議・不可思議と神秘」』のお話です。
人間って、こんなにも可能性に満ち溢れた素晴らしい存在なのかを驚いてください。
「知らないでは-知らなかった」では済まされない、
貴重なお話の数々に、目も耳も心も命も、全身全霊で、釘付けになることでしょう。
楽しく笑って学んで幸せになる、生きることが楽しくなる!
昇 幹夫先生の講演会を企画させていただきました。
★日時 2014年12月6日(土)13:30~16:30 開場13:00
★場所 国労大阪会館 3F 大会議室 JR天満駅すぐ
★参加費 事前申込3,000円 (当日受付にて参加費をお支払いください。)
昇幹夫先生の講演会の詳細:お申込は、
http://www.rasinbann.com/nobori.html
お問い合わせ先
にんげんクラブ大阪支部 小原正年(おはら)
携帯 090-8385-3147
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。
【イベント・講演会】
●沖縄より 第7回にんげんクラブ寄合のご案内(10/25)
詳細 http://www.ningenclub.jp/shibu/okinawa/
●大阪より 自然食料理人:船越康弘先生講演会のお知らせ (10/26)
詳細 http://www.rasinbann.com/20141026.html
●新潟より 光透波&BSTコラボセミナーのお知らせ(10/26)
詳細 http://www.ningenclub.jp/shibu/nigata/
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。
========================
フロンティアショップより~第何十波目の百匹目の猿現象
========================
こんにちは、
東京支部代表世話人でフロンティアショップのSeiです。
にんげんクラブ会員の皆さまには、いろんなイベントのお知らせが
イヤという程入ってきていると思います(笑)
イベントに参加されることは、それだけでひとつの実践と言えると
思います。
でも、主催者としてフロンティアショップでのイベントに参加
される皆さまをみて、参加するだけではもう実践とは言えない
世の中になっているんだってことがハッキリとわかりました。
参加せずになんとか情報だけ得ようとする人は論外ですけど、
参加者だけでなく、主催者も会を開くだけではもう実践には
ならず、学ぶというか、変わるというか、成長もしないようです。
成長しないとどうなるか。
皆さんはもうお分かりの方も多いと思いますけど、
個々だけじゃなく、区域だけじゃなく、もう地域、地方に
いろんなものが直撃しますね。
すでに毎週のように直撃を見せられている私たちの中で
一人ずつでも考えて学んで成長しはじめることで、
第何十波目の百匹目の猿現象が起きる。。。
それによって、規模が小出しの方向に変わってくる
これ、自然のためでも地球のためでも何のためでもない
私達にんげんへの愛、思いやりでちょっとずつ強くなって
起こってくれていたものだそうです。
でもそれもあとわずかみたいです。
幸雄先生が、
「安心してもいいようです。いい方向に向かいます」
と仰られていたのには条件があったようで、それは
「成長すれば」という前提だったんですね。
成長には実践。
じゃぁ、実践というのはというと、
今週もブログに書いてますので、どうぞ↓
● 嬉しいビックリと、、、
http://ameblo.jp/fij/entry-11939926579.html
● 実践をひと言でいうと...
http://ameblo.jp/fij/entry-11940365278.html
● ご冥福をお祈りします
http://ameblo.jp/fij/entry-11940756056.html
● 不安が消える方向
http://ameblo.jp/fij/entry-11941659222.html
● 不安が消える方向: 共通点
http://ameblo.jp/fij/entry-11942104086.html
● 相当な変化の予感ビンビン
http://ameblo.jp/fij/entry-11942560746.html
いつもありがとうございます
Sei(~-~)
★~★~フロンティアショップ・近々の主なイベント~★~★
10/26 第1部:ボディ・チューニング~中野三智子
<心地よいからだと心で、プラスの人生スパイラルに>
10/26 第2部:研究会!食と農の真実~大下伸悦
<ビックリと笑顔で学べる日本一楽しい研究会!?>
11/1-2 舩井☆SAKIGAKEフォーラム2014~パシフィコ横浜
<今のあなたに合う講師がいます>
11/11 大いなる自己との対話法体験セミナー~天野聖子
<3,000人会場での大講演会後、最初の対面セミナー!>
各イベントの詳細は
↓フロンティア・カレンダー↓からどうぞ
http://www.fij.jp/#fshop_calendar
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。
☆このメルマガの配信停止を希望される方はこちらから↓
https://www.ningenclub.jp/mailmag/cancel.php
(配信停止をされると、こだまゆうことにんげんクラブからの
メルマガも停止になります。)
============
にんげんクラブ便り189
〒108-0075 東京都港区港南2-13-34
TEL:03-6698-9561 FAX:03-5796-2710
E-mail: toiawase@ningenclub.com
HP: http://www.ningenclub.jp/
=============