サイトマップ

最新情報 2022年

BLOG新着トップ

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.601 「今年も一年ありがとうございました」

[メルマガご登録者 現在 7127 名]


「今年も一年ありがとうございました」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

今年ももうあと少しになりました。
一年が過ぎるのが、年を重ねるごとに
どんどん早くなっているような気がしますが、
皆様の一年はいかがでしたでしょうか。


個人的には、今年やろうと思っていたことでやり残したことが、
山ほどあるような気がしますが、
もうすでに年初に思い描いた年頭の抱負は、
すっかり忘れてしまいました(笑)。

過ぎてしまった月日は戻らないので、
残りわずかな一年を、
しっかり生きたいと思います。
今年も本当にたくさんの方々にお世話になりました。

今年もあとわずかですから、
年賀状を書いたり、年末の大掃除をしたり、
年明けの準備に忙しい方も多くいらっしゃるかもしれません。
なるべくならば、今年のうちにできることはやりきって、
すっきりとした気持ちで新年を迎えたいですね。

今年のにんげんクラブのメールマガジンは、
このメールが最後です。
今年も一年、にんげんクラブの
メールマガジンをお読みいただきありがとうございました。
来年も楽しいメルマガをお届けしたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

風邪などひかれませんよう、
ご自愛いただき、
良いお年をお迎えくださいませ。
ありがとうございます。

========================

大阪 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会 1/8(日)

========================

講師:鳥居厚孝先生(テラピスト協会 代表)

大阪支部の小原正年です。

好評につき新年1月8日にも企画させていただきました。
鳥居厚孝さんの自宅で開催させていただきます。
是非この機会に鳥居厚孝先生の施術をご体験ください。

私(小原)自身、昨年末、心臓の動きが悪く、心筋梗塞の症状も出て、
体重が通常80キロですが、1ヶ月で身体が、102キロまで、膨れ上がりました。
初めて、死を覚悟しました。
鳥居先生の施術を受け、今は、症状が治まり、
体重も75キロまで、戻り元気になっています。

病院へ行く前、初めて施術を受けた時、すぐに心臓がよくないと判断されなした。
私は、心臓が悪いなんて考えていなくて、心臓が悪いといわれたこともないので、
私は、お酒をよく飲むので、肝臓か腎臓が悪いのと思い込んでいました。
病院で原因を調べていただくと、
心臓が動いてないといわれ鳥居先生の言う通りで驚きました。
なかなか病院では改善されないと思い。
鳥居先生の施術を受けることにしました。
私は、鳥居先生に命を救われました。
私自身鳥居先生の施術体験し、体調が素晴らしく改善したと実感したので、
鳥居先生に毎月施術を行っていただいています。
鳥居先生は、遠隔治療もされますので、度々通わなくても大丈夫です。

◆日時 2023年1月8日(日) 1時間 下記から希望時間をお知らせください。
1、AM10:00~11:00  2、11:30~12:30  3、13:00~14:00
4、14:30~15:30  5、16:00~17:00

◆場所 テラスピトサロン
〒577-0804 大阪府東大阪市中小阪1-4-8
鳥居厚孝さんの携帯  090-8751-0264
近鉄河内小阪から9分 駅改札を左に商店街を抜けて公園を左手に観ながら直進、
右手に郵便局が観えたらあと少しです。
左手にエスレン畳の看板が観えましたら左に曲がり黄色のポストが目印です。

◆参加費
一般 12,000円 会員 10,000円(にんげんクラブ会員)
(当日お支払いをお願い申し上げます)

★鳥居厚孝先生の施術のお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

【イベント・講演会】


●大阪より たこ焼きパーティー(2023/1/7)
●関東より 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(2023/1/7)
●大阪より 鳥居厚孝先生「螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会」(2023/1/8)
●大阪より 川田薫博士のスペシャルバージョンDVD観賞会&小原正年のお話Part4(2023/1/8)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(2023/1/11)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(2023/1/15)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(2023/1/29)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆秋山峰男先生 《点描画原画作品展》
【会場開催】 (2023/1/9・10 2/5・6 3/10・11)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (2023/1/13・2/10・3/24)

☆黒田恵美子先生 ラヴァボール活用講座~ボールで身体をほぐす~
【会場開催】 (2023/1/27・2/14・3/14)

☆高島康司先生 「未来予測セミナー」2023年
【zoom開催】 (2023/2/18・4/1・6/17・8/26)

☆白鳥哲監督・山田征さん 光と闇の深い意味 ―今を生きる人々の目覚めのとき―
【会場開催】 (2023/2/23)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

顔見世興行

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 今年最後の出張は京都でした。
年の瀬の京都の町は勢いがあり、
コロナの感染者の方は増えていますが
行動制限がない中で
多くの人が町に出かけていました。
あえて、混んでいるところに行くことはないと思って
錦市場などには出かけませんでしたが、
まだお正月の準備には間がありますが、
たくさんの人たちが
師走の買い物を
楽しんでいらっしゃるのだろうと思います。

私などは、出張に出かけても
ほとんどお土産などを買うことはありません。
今回は家人と一緒に出掛けたのですが、
いつの間にか
いろいろお土産を購入しています。
やっぱり経済は
女性が回すのだなあと感じています。


 今回の京都の訪問のメインの目的は
恒例の南座の歌舞伎の顔見世興行を
観させていただくことでした。
若い頃、ちょうど12月に
海外からきた友人を
京都にご案内する機会がありました。
古い話なのでよく覚えていませんが、
多分大阪から阪急電車で河原町駅について
清水寺などを案内しようと思ったのですが、
その時、ちょうど南座の前を通って、
もしチケットがあったら
歌舞伎を見せてあげるのもいいかなと思って
チケットオフィスに立ち寄ったのです。
売り場の係員の方に、
顔見世のチケットが余っているわけがないでしょうと
京都の人特有の嫌味を言われた気がして、
いつかはリベンジしたいと思っていました。


 京都で時々泊めていただいている
ホテルからご案内をいただいて、
顔見世興行とセットの宿泊プランがあることを知り、
ちょうど名古屋まで行く予定が入っていたので、
その翌日に
京都に行くことにさせていただいたのです。
その日がちょうど興業の千秋楽で
かつクリスマスでした。
京都に住んでいる息子もやってきて、
ホテルのレストランで
ランチを楽しませていただいたのですが、
当然のように満席でしたが、
食事の美味しさにちょっとびっくりしました。
やっぱり京都の食べ物は
一味違うように感じます。
きっと食べる方のレベルが高く、
手を抜くとすぐに嫌味が返ってくるので
この美味しさが保たれているのだと思います。


 南座の顔見世興行は特に有名で
他の月よりも
東西の豪華俳優が出演するようになっています。
私はちょっとだけ知り合いの
上方歌舞伎の第一人者が
主役で出演する演目を選んで
観させていただいたのですが、
東京からの
テレビでよくお顔を拝見する
俳優さんも多数出ており、
やっぱり有名な方の演技は、
歌舞伎はまったく素人の私から見ても
素晴らしいものでした。

大満足で劇場を後にしたのですが、
お昼を食べ過ぎていたので
夕食はルームサービスを一人分頼んで
二人でシェアをしたものと、
家内がよく知っている
有名なパン屋さんの食事パンを
1個ずついただいて
早めにやすませていただきました。


 せっかくのクリスマスディナーなので、
冷蔵庫の中に入っていた
ハーフボトルのシャンパンを飲ませていただいたのですが、
一流ホテルのレストランのルームサービスも
大変満足のできるお味でした。
そのルームサービスは、
京都で時々行くフレンチレストランのシェフが、
そのお店がいっぱいだった時に、
うちより美味しいからと
自信をもってすすめてくれて、
予約まで取っていただいたことがある
中華料理店のものでした。

チェックアウトで精算しているときに
気が付いたのですが、
一人分の料理の値段と
シャンパンの値段が
ほとんど同じだったのですが、
部屋にちゃんとシャンパングラスも用意されていて、
満足感が大変高いものになりました。


 翌朝、東京での仕事に間に合うように
早い時間の新幹線に乗ったのですが、
京都駅まで乗せていただいた
個人タクシーの運転手さんに、
なんで顔見世というのですか
と聞いてみました。
そうすると、
江戸時代の歌舞伎役者は
芝居小屋と1年契約で
ちょうど新しい契約を11月に更新したので、
11月から契約になった役者の
顔見世興行を行ったのが
由来だということです。

インターネットで調べてみると、
江戸時代後期には
1年契約が曖昧になってきて
その風習はなくなったのですが、
京都南座だけは
いまに至るまで
名物興行になって続いているようです。


 伝統を大事にする
京都らしいエピソードですが、
今回は京都のいいところを
体験させていただく旅になりました。

私は、日本人の中で
世界に対抗していけるだけの
いい意味でのずるさを持っているのは
京都の人なのではないかという
仮説を持っています。
そのずるさや嫌味は
きっと伝統を大事にして、
本当に美味しい店を大事にしながら、
それを守り続けている日頃の暮らしから
きているのではないかと思っています。
私たちも京都の良さを見習って、
たくましく生きていく術を
身につける努力が必要だと感じます。
美味しいものを食べながら、
超一流のホテルのサービスと、
超一流の役者の芸を楽しませてもらった、
贅沢な学びの旅で
1年を締めくくれて幸せです。


 本年も大変お世話になりました。
来年もにんげんクラブを
どうぞよろしくお願いいたします。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
アーユルヴェーダは宇宙のリズムに合ったシンプルライフ アムリット代表 小沢泰久
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「ワクワクできることに取り組んでいるときは、
 何か困難があっても、相当な努力が必要であっても、
 楽しくてたまらないはずです。」

『「幸せ」の基本』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り601
「今年も一年ありがとうございました」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】新月メルマガ ~『いときょう先生と学ぶ ホツマツタヱ ヲシテ文字のしくみと書き方講座DVD』~

『いときょう先生と学ぶ
 ホツマツタヱ ヲシテ文字のしくみと書き方講座DVD』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブの新月だよりをお送りいたします。

本日、12月23日は新月です。
昨日は一年のうちで最も夜の長い冬至でもあり、
今日は新月ですから、
何か新しいことをするにはぴったりな日ではないでしょうか。

ぜひ新月のパワーを感じてみてくださいね。

さて、本日は新しいことを学びはじめるのに
ぴったりの商品を紹介したいと思います。

それは、『いときょう先生と学ぶホツマツタヱ ヲシテ文字のしくみと書き方講座』
DVD
です。

この講座は今年の11月19日に開催された講座です。

ホツマツタヱは歴史書であり、縄文の哲学書であると
いときょう先生は仰います。

本来の日本人のあり方は、
時代とともに失われてきつつあります。
ホツマツタヱは、私たち日本人の
古来からの生き方、考え方、生活のあり方なども教えてくれます。

古事記も日本書紀も学んだことがないし、
ホツマツタヱはとても難しそう、と
感じる方もいらっしゃるかもしれません。

この講座では、はじめて学ぶ方にもわかりやすいように、
ホツマツタヱがいつ頃書かれ、
どんなことが書かれていて、
その後歴史ではどのようなことが起こったのか。
日本はかつてどのような国だったのか。
そういったことを包括的に教えてくださっています。

個人的に、じつはこんなことも日本の教えだったのか、
とびっくりする内容もありました。

神社のお話、食のお話、瀬織津姫のお話など、
興味深い内容が盛りだくさんでした。

それから、いときょう先生がホツマツタヱを学ぶにあたって、
どのような意気込みと熱意で学んでいらっしゃるかを知り、
とても感動しました。


平和のためには、陰陽をいかに融合させるかが大事です。
善人や悪人を区別するのでなく、
融合させなければいけないということも、
ホツマツタヱを学ぶにあたってわかってくることのようです。

ご興味のある方は、
ぜひ詳細をご覧になられてください。
https://www.ningenclub.jp/ows/products/detail.php?product_id=1006


最後までお読みいただきありがとうございます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】新月だより
『いときょう先生と学ぶ
 ホツマツタヱ ヲシテ文字のしくみと書き方講座DVD』
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.600 「継続は力なり」

[メルマガご登録者 現在 7145 名]


「継続は力なり」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

最近、「継続は力なり」という言葉についてよく考えます。

なかなか上手くいかなくて、
ちょっとずつしか進んでいないように思えても、
継続していくことで、
けっこう前進していることって多いですよね。


幼少の頃から飽きっぽい性格だった私は、
何事も長続きせず、
「継続は力なり」という言葉が、
なんだか怒られているように感じて大嫌いでした。

でも年齢を重ねていくに従って、
「継続は力なり」の意味を深く感じ取れるようになり、
今ではわりと好きな言葉の一つです。

飽きっぽい性格は、
大人になっても治ることはなく、
いまだに飽きっぽいし、
やろうと決意したことも三日と続かず、すぐに忘れてしまいます。

だけど、本当に好きなことや必要なことは、
忘れても、また時間がたつと、やろうと思えます。

またやり始めたら、
多少のブランクがあっても、
10年20年単位の長い目で見れば「継続している」ことかな、と
思えるようになったことで、
「継続は力なり」の言葉は、
怒られる苦手意識から、
勇気づけられているような温かい言葉に認識が変わりました。

これからも、たくさんのことにチャレンジして、
たくさんのことに飽きてしまうかもしれませんが、
自分の中で厳選されたもののみが、
きっと継続されていくのだろう、と思います。

気楽に、楽しみながら、
自分の好きなことを継続していきたいと思っています☆

======================================

大阪 川田薫博士のスペシャルバージョンDVD観賞会&小原正年のお話Part4 1/8(日)

======================================

私(おはら)のお話と私が制作したDVDの観賞会です。
「川田薫博士スペシャルバージョンのDVDの観賞会Part4」です。

最終回は、川田薫博士からの大切なメッセージが皆様に届きます。

このDVDは、私自身の集大成として本気で制作させていただきました。
2012年3月より川田薫博士のDVD13セット、CD1セットを制作させていただきました。
これまでのDVDを全てまとめたスペシャルバージョンです。
4枚組で、総時間は、10時間46分44秒にのぼります。
4枚組ですので、1枚づつ4回に分けて上映させていただきます。
4回続けてご覧になられたかたには、価格38,500円のDVDを
プレゼントさせていただきます。

3回目からのご参加の方も4回分の参加費をお振込みいただければ、
DVDをお送りさせていただきます。お得ですよ!!

初参加の方も大歓迎です。
お話は独立していますので、4回目からのご参加も大歓迎です。

今回は、Disc4 (2:55:44)
・今皆様にお伝えしたいメッセージ
・氣づきの会の役割
・スペシャル無限大の役割
川田薫博士は、研究に没頭するため、2017年4月から講演活動を休止されています。
今回は、どうしても皆様にお伝えしたいことがあるということで、
急遽お話をいただきました。映像でご紹介させていただきました。
2019年2月時点で、最後に収録した川田薫博士のお話を収録しました。

◆日時 2023年1月8日(日)
13:00~16:00 Zoomは開始15分前から繋がります。
◆参加費 一般 6,000円 にんげんクラブ会員様、5,000円

★川田博士のスペシャルバージョン上映会&小原正年のお話のお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

======================
☆関東より: 朝することと寝る前にすること
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。
2022年最後のお知らせですね。

今年最後のイベントは、解決!魔法カフェのシリーズ第9回。
「呼吸と真言と死~朝することと寝る前にすること 」
です。

般若心経からのメッセージでいくと第5回目になります。
もう半分くらいまで来たのかな。全体像が観えてないのでこのシリーズがあと何回続
くかわかりませんけど、毎回毎回驚かされます。

今度の内容は、「朝することと寝る前にすること」ってことなのでいつも以上に具体
的でわかりやすいんじゃないかと思います。

新年に向けて心身を整える良いサポートになるとオイラ自身も期待してます♪

で、会のあとリアル参加の方は営業所でそのまま望年会ですけど、ズームで望年会参
加したいという方がおられたら、その旨を申し込みの備考欄に書いてみてください。

できると思いますので。
では、よいお年をお迎えください。

■ 12/24(土) 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(毎月最終土曜or日曜)
 <呼吸と真言と死~朝することと寝る前にすること>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋望年会
【開催時間】15:00~16:30(90分)14:45受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】今回、下記の割引価格↓
 ◆リアル参加
  ・一般:16,500円→13,200円・会員:13,200円→11,000円・ゴールド会員4,400

 ◆オンライン参加
  ・一般:11,000円→8,800円・会員:8,800円→6,600円・ゴールド会員2,200円
 (オンライン参加はお申込後にミーティングIDとパスワード送付)

★フロンティアショップ年末年始休業日:12月29日(木)~1月4日(水)
 1月5日(水)より通常営業

=== 1月のセミナー・イベント予定 ===

■ 1/7(土) 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(毎月第2土曜または日曜)
  <優良星社会-30: コップを差し伸ばし続けるとは>

■1/11(第2水曜) ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei
 <ネッシン療法基本講座、商品活用術、ゴールド会員情報>
 <オンライン施術、ネッシン療法応用講座、質疑応答>

■ 1/15(日)カムナファーム~フロンティアショップ (第3土曜or第3日曜)
 <微生物と仲良くする生活、微生物農法資材ユーザサポート>
 <ゴールド会員情報>

■ 1/29(日) 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(毎月最終土曜or日曜)
 <シリーズ第10回>

各イベントの詳細は、こちらをご参照ください。
※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(12/24)
●大阪より たこ焼きパーティー(2023/1/7)
●関東より 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(2023/1/7)
●大阪より 川田薫博士のスペシャルバージョンDVD観賞会&小原正年のお話Part4(2023/1/8)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(2023/1/11)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(2023/1/15)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(2023/1/29)

▼ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆秋山峰男先生 《点描画原画作品展》
【会場開催】 (2023/1/9・10 2/5・6 3/10・11)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (2023/1/13・2/10・3/24)

☆黒田恵美子先生 ラヴァボール活用講座~ボールで身体をほぐす~
【会場開催】 (2023/1/27・2/14・3/14)

☆高島康司先生 「未来予測セミナー」2023年
【zoom開催】 (2023/2/18・4/1・6/17・8/26)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

君子医が説く養生訓

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 先週は久しぶりに
5泊6日の旅に出ました。
沖縄から始まって、
大阪、奈良、大阪、京都と
放浪の旅を楽しませていただいたのですが、
12月の旅につきものなのは忘年会。
沖縄の歴史を経た人々の
悲しみを感じてしまう感性をお持ちの
赤塚高仁さんとの飲み会から始まった旅は
最初から二日酔いで始まりました。
反省からか
次の日は比較的控えるのですが、
また飲み過ぎて二日酔い。
東京に帰ったその日は飲まなかったのですが、
翌金曜日に家に帰ってから飲み過ぎてしまい
また二日酔い。
さすがに歳を考えて
いい加減にしなければならないと思っています。


 ただ、年内は今週をピークに
まだ忘年会の予定が目白押しです。
コロナ禍で自粛している人には申しわけありませんが、
オンラインでも仕事をこなすことはできますが、
やはりフェイスツーフェイスの
心を開いたコミュニケーションに勝るものはなく、
昨年までの反動で
今年はこんな事態になっています。
二日酔いにまでならないように
気を付けながらではありますが、
激動の2022年を懐かしみ、
多分もっと激しい年になるであろう
2023年に思いを馳せてまいります。


 そんな絶好のタイミングで、
健幸エッセイストで
親しくさせていただいている
北海道在住の鳴海周平先生から
帯津三敬病院名誉院長で
日本ホメオパシー医学会理事長でもいらっしゃる
帯津良一先生との共著
「1分間養生訓
 人生の後半を幸福に生きるための30のヒント」
(ワニブックス「PLUS」新書)
を贈呈していただきました。
帯津先生とも
対談で何度かお話をさせていただいたことがあるのですが、
本当に仏さまのようなお人柄で、
この世にこんな人格者が本当にいるのだと
かねてから尊敬させていただいていました。

巻末のお二人の対談の中で、
帯津先生はお若い頃は看護師さんの間で
「ほとけのおびっちゃん」と呼ばれていた
というエピソードが載っていました。
怒ったり大声を上げたことがないから
ついたニックネームのようなのですが、
そのうち
「ほっとけのおびっちゃん」に
変わっていったそうです。
何事にも気にせずに放りっぱなしにしているから
というのがご本人の弁ですが、
若い頃から悟りを開いていたのが、
達人の域に達したということなのだと思います。

86歳になられて
ますます人生を謳歌されていて、
歳を取ればとるほど
人生が豊かになるという内容のご著書は、
いい歳をして
相変わらず二日酔いに悩んでいる私にとっては
いい薬になりました。

本書は
人気の高い江戸時代初期の儒学者で
本草学者である貝原益軒が
80歳を過ぎてから著した
「養生訓」を取り上げて
人生後半の生き方や健康について説かれた本ですが、
私は養生訓や貝原益軒の名前は知っていましたが、
内容については
ほとんど存じていなかったのですが、
帯津先生がもっともお好きな本の1冊で
帯津先生ならではの解説と、
それを上手く引き出されている
鳴海先生の絶妙なコンビネーションが
素晴らしいできになっています。 

益軒は福岡藩士だったということなので、
父がもっとも大好きな戦国武将である
黒田官兵衛の息子の
黒田長政が作った藩の藩士だったことになります。

ちょっと話は脱線しますが、
父は少しだけ
黒田官兵衛の生まれ変わりではないか
と思っていた節があります。
それを父に唆した霊能者が
悪乗りで
官兵衛の頃も親子で、
私の前世は長政だったと言われたことがありました。
そんなことはあり得ないと思うのですが、
私は大学に入って
東京に住むようになってから
引っ越しはしましたが
同じ町に住んでいて、
何故かなと思っていたのですが、
実はそこに長政のお墓があって
墓参りをちゃんとするまでは
移れなかったんだと納得したことがありました。
それからずいぶん経ちますが、
いまでもその町に住んでいるので
関係なかったのだと思いますが、
本書を読んでそんなことも思い出しました。

 
(引用開始)

 そして、益軒先生、医者になるならば、
君子医といわれる医者になれと言います。
小人医になってはならないと言います。
君子医は、ひとのために尽くす。
もっぱらひとを救うことを志す。
それに反して小人医は、
自分のためにするばかりである。
自分の利益ばかりを求めて、
ひとを救うことに専一できます。
医は仁術ではないか。
ひとを救うことをもって志とすべきである。
これこそがひとのためにする
君子医というものであると強調します。

いまどき典型的な小人医なんているとは思えませんが、
私の患者さんで、私に手紙を下さる際、
最後はかならず、
「帯津良一君子医殿」
という宛名で結んでいるのです。
いささか照れ臭いですが、
その都度、襟を正しています。

(引用終了)

 間違いなく
現代で一番君子医と呼ばれるにふさわしい
帯津先生を通して
貝原益軒先生がよみがえってくる良書ですので、
(飲み、食べ)過ぎることが多くなる
年末年始を迎える前に
ご一読していただいたら、
いいお正月が迎えられるような気がしています。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
アーユルヴェーダは宇宙のリズムに合ったシンプルライフ アムリット代表 小沢泰久
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「人間も自分の長所を伸ばし、楽しみながら努力することで、
 苦労をせずとも天才になれるのではないかと思うのです。」

『13歳からのシンプルな生き方哲学』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り600
「継続は力なり」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.599 「目指せ早寝早起き!」

[メルマガご登録者 現在 7156 名]


「目指せ早寝早起き!」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

だんだん冬も深まり、
真冬のような寒さの日もありますね。

最近は朝起きたときに暖かい布団から出るのが
ちょっと辛くなってきたことと、
睡眠不足からか、朝息子を起こすと、
けっこうな確率で起きたくないと泣かれます。

一日の始まりが泣くことから始まるのは、
起こす側も起きる側もけっこうストレスなので、
もう少し睡眠時間を長くしたほうが良いだろうと、
試行錯誤しています。

でもしっかりと睡眠をとることって、
意外と難しいですね。

私も寝付きが悪いほうですが、
息子も私に似たのかなかなか寝てくれません。

4歳児なのに、
昼寝もせず、夜になるとなぜかテンションが上がって
早めに寝かせても毎晩24時近くまで寝てくれません。
ひどい時は夜中の1時、2時まで寝てくれない日もあります。

こんな話をすると、
20時や21時には寝かしつけができている
同じ年ごろの子供を持つ親御さんたちから
すごくびっくりされてしまいます。

機嫌よく、日中を充実して過ごすには、
やっぱり睡眠が大事だなあと思います。
日中はしっかり活動して、夜はしっかり眠りたいです。

舩井幸雄会長は、生前ふつうの日には
21時過ぎにはベッドに入り、
午前3時過ぎに起きる生活習慣だったとお聞きしました。

大人も子供も21時には就寝を目標に、
なるべく早寝早起きを心がけ、
日々を過ごしていきたいと思う今日このごろです。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

にんげんクラブセミナーで大好評の
魂の点描画家 秋山峰男先生の原画展

1月9日 10日 に、新たに作品を入れ替えて
開催致します。

 『ルルドとマリアさま』

新しい一年の始まりに、愛溢れる世界へ
作品との対話をお楽しみください。

グループセッションも同時開催致します。
ご参加お申し込みは、こちらから

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

======================
☆関東より: いっぱいでしんどい方に
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

以前、にんげんクラブ会報誌で紹介されていたと思いますが、濱田恭子さんの著書
「セルフ・マインド・マネジメント」を先にスタッフに貸してたのが戻ってきて読み
始めました。

副題が「キマジメさんの『いっぱいいっぱい』でしんどい!がラクになる」で
常にいっぱいいっぱいで余裕のないオイラにピッタリの内容だってことは容易に想像
できたので買ったわけで、3分の1くらい読んだんですけど、あらためて気づいたこと
がありました。

オイラが本物情報会とかで皆さんにお伝えしてる内容でもあるので、ちょっと情けな
いんですけどね。

舩井勝仁さんも勝塾でおすすめされてただけあって、読み終わったときには、もしか
したら自分も変われるかもしれないっていう期待が出てきました。

我々日本人には当てはまる人がとても多いと思うので、いっぱいいっぱいでしんどい
方には良いと思います。
ご参加の皆さんがより楽になるよう、今後の会に活かしたいです。

■ 12/18(日)カムナファーム~フロンティアショップ (第3土曜or第3日曜)
 <微生物と仲良くする生活、微生物農法資材ユーザサポート>
 <ゴールド会員情報>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋望年会
【開催時間】13:30~17:00 (ズームオンラインは16:00-17:00)
 ・受付開始 13:00(ズームは15:45受付開始)
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】
 ● 実践参加:会員2,200円・一般3,300円(ゴールド会員は1,100円)
 ● ズームオンライン共有会:一般:1,100円・会員:550円(ゴールド会員は無
料)
 (お申込後にミーティングIDとパスワード送付)
【内容】下記のいずれか
 ◆ 大規模農家でも、ベランダでもできるスーパー微生物農法
 ◆ EM(有用微生物)、スーパー微生物生活
 ◆ ねじねじ実践法~ねじねじを作ってみよう
 ◆ 太陽熱調理器「エコ作」でおひさま調理
 ◆ ゴールド会員情報~Sei
 ◆ リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋(瀬谷営業所参加者)

■ 12/21(水) 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei
<<< Zoom(ズーム)開催&瀬谷営業所 >>>
 ◆心身改善:公には開催できない!あらゆる悩み解決法
 ◆本物情報:優良星社会シリーズ26~29ピックアップ
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋望年会
【開催時間】15:00~17:00(120分)14:45受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】一般:1,100円・会員:550円(ゴールド会員は無料)
 (お申込後にミーティングIDとパスワード送付)

■ 12/24(土) 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(毎月最終土曜or日曜)
 <呼吸と真言と死~朝することと寝る前にすること>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋望年会

★フロンティアショップ年末年始休業日:12月29日(木)~1月4日(水)
 1月5日(水)より通常営業

各イベントの詳細は、こちらをご参照ください。
※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

=================

大阪 たこ焼きパーティー 1/7日(土)

=================

大阪支部の小原正年です。

新年1月に恒例のたこ焼きパーティーを企画させていただきました。
鳥居厚孝さんの自宅で企画しました。
皆様一緒に楽しみましょう!!
定員は、10名様限定です。
今すぐにお申込ください。
よろしくお願い申し上げます。
==============

◆日時 2023年1月7日(土) 12:00~16:00 開場 11:45

◆場所 テラスピトサロン
〒577-0804 大阪府東大阪市中小阪1-4-8
鳥居厚孝さんの携帯  090-8751-0264
近鉄河内小阪から9分 駅改札を左に商店街を抜けて公園を左手に観ながら直進、

右手に郵便局が観えたらあと少しです。

左手にエスレン畳の看板が観えましたら左に曲がり黄色のポストが目印です。

◆参加費 1,000円 アルコールを飲む人 +2,000円
     (当日お支払いをお願いします。)

★たこ焼きパーティーのお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

【イベント・講演会】


●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(12/18)
●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(12/21)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(12/24)
●大阪より たこ焼きパーティー(2023/1/7)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (12/17)

☆秋山峰男先生 《点描画原画作品展》
【会場開催】 (2023/1/9・10 2/5・6 3/10・11)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (2023/1/13・2/10・3/24)

☆黒田恵美子先生 ラヴァボール活用講座~ボールで身体をほぐす~
【会場開催】 (2023/1/27・2/14・3/14)

☆高島康司先生 「未来予測セミナー」2023年
【zoom開催】 (2023/2/18・4/1・6/17・8/26)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

一人だけ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 先週の週末は沖縄に行きました。
今年も日本中、
いろいろなところに行かせてもらいましたが、
沖縄は今年初でした。
大体、年に1,2回は行かせてもらっているので
ミッションを果たせた気分になっています。
2年前のコロナ禍が酷い時にも行かせてもらいましたが、
レンタカーを借りた時に、
アップグレードしてくれて
小さな車の値段で大きい車を貸してもらいました。
その時に、全然レンタカーが動かなくて
このままでは潰れてしまうと
係りの人が言っていたのが印象的でしたが、
ようやく行動制限がなくなって
多くの観光客が
沖縄を訪れるようになってきたようです。


 メインの用事は、
赤塚高仁さんの変容塾でお話させていただくことです。
10月の最後の北海道の変容塾には
一受講生として参加させていただいたのですが、
今回はうれしいことに
沖縄の変容塾の最後に
お話をさせていただく機会をいただきました。
さすが赤塚さんだと思ったのは、
地元の沖縄の方だけではなく、
日本中から
最後の沖縄の講義を
聞きに来られている人がいらっしゃることでした。
赤塚さんらしいのは、
前泊して当日の懇親会も含めて
2泊する予定を立てていただき、
沖縄の美味しい料理とお酒を楽しませていただきました。


 赤塚さんは、昔は
毎月のように沖縄を訪れていたそうです。
濃密な人間関係を築いて
集中的に一緒に何かをやるエネルギーは
なかなか真似できませんが、
すばらしいなと思います。
今回も濃い赤塚人脈を紹介していただき
感謝しています。
年に1,2度ぐらいの頻度の私は
沖縄にいくと
沖縄そばなどの沖縄料理を食べるのを
習慣にしているのですが、
毎月来ている赤塚さんは
美味しいものではありますが、
別に沖縄料理を食べるわけではありません。
地元の人は
普段は私たちと同じような食事をされているのだ
ということが
こういう一面からもわかります。


 土曜日には他の仕事の予定も入って、
充実した旅だったのですが、
師走はそれなりに忙しく
3泊の予定はさすがに立てられなかったので、
早朝の飛行機に
久しぶりに乗らせてもらいました。
羽田を6時15分に出発する便なので、
さすがにガラガラだろうと思っていたのですが、
予想に反して超満員でした。
ちょっと寂しかったのは、
仕事で沖縄に行くのは
満席の飛行機の中で
私一人だけだったような気がしたことでした。
客室乗務員の方が
着陸後のアナウンスで
楽しいご旅行をお楽しみください
とアナウンスされたのですが、
結構前方の通路側に
スーツ姿で乗っていた私を見て、
あわてて
お仕事の皆様もお気をつけてお過ごしください
と付け足されました。


 若い頃に沖縄に来たときは、
満席のジャンボジェットの乗客の中で
スーツにネクタイをしていたのは
私だけということもあったのですが、
さすがに最近では
平日の朝の便に乗ると
仕事で沖縄に行くのだなとわかる格好をしている人を
お見掛けするようになりました。
外資系の金融機関の方と話すと、
羽田発早朝の便と
那覇空港発の夜の便が充実しているので、
いつも日帰りされる
という話を聞いたことがあります。
私は一度だけ
どうしても前後の予定が入っていて
日帰りをしたことがありますが、
なんだか精神的に
とても寂しい思いをしたことがあります。
今回のアナウンスで
久しぶりにその感覚を思い出しました。


 月曜日の朝は、
大阪で仕事が入ったので
やっぱり早朝に関空行きの飛行機に乗せてもらいました。
こちらは、割合に席もゆったり座れましたし、
関西での仕事に出かけるか
単身赴任で帰沖されていた方だと思いますが
スーツ姿の方も目立ちました。
3人掛けの座席を一人で使えたので、
本当は眠たかったのですが、
仕事モードになって
結構充実した時間を送れました。
仕事をしようと思うと
最近は飛行機の中でも
Wi-fiも完備されているので
仕事をしてしまうのがちょっと寂しい気もしますが、
オンとオフをはっきりと使い分ける心がけをしていたら
楽しく過ごせるのかもしれません。


 父は特別に沖縄が好きで、
あれだけ忙しかったのに、
年に2度ぐらいは必ず出かけていたと思います。
ある特別な能力をもっている人に、
亡くなる直前に
最後にもう一度沖縄に行きたいと思っていらっしゃるから
無理をしてでも連れて行ってあげたらいいですよ、
とアドバイスをもらったこともあるのですが、
さすがにそれは実現できませんでした。
今回はもしかしたら
父も一緒に来て
沖縄を楽しんだのかもしれないなと感じ始めました。


 沖縄に来ると
長い時間にたまった
沖縄の人の悲しみを感じるんだ
と赤塚さんは、
最後の部屋飲みで、
本土から来た人だけになった時に
おっしゃっていました。

父もそんなことを
いつも感じていたのかもしれません。
私は一人だけスーツを着ている飛行機に乗って
寂しさを感じてしまいましたが、
父はもちろん
いつもスーツにネクタイで
完全に仕事モードで沖縄に行っていましたので、
そんな細かいことを気にせずに
自分の役割を話さなければいけないなと思います。
自分の至らなさを感じることができたので
いい出張になったと思っています。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
アーユルヴェーダは宇宙のリズムに合ったシンプルライフ アムリット代表 小沢泰久
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「人間は、自然界のリズムに合わせて生活するのが
 一番いいようです。」

『「幸せ」の基本』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り599
「目指せ早寝早起き!」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

にんげんクラブ 臨時メルマガ

にんげんクラブ臨時メルマガを
お送りします。

みなさま、如何お過ごしでしょう。
にんげんクラブセミナーでは、
12月17日(土)に、社会分析アナリスト高島康司先生の
「未来予測セミナー」(ZOOM講座)を開催いたします。

世界中の情報を精力的に収集され、優れた語学力で
分析される最新情報。
報道される数多の中から、これからどうなるのか、
どうしたらよいのか、未来予測をたてられます。

ご参加のみなさまからの、ご質問にも応えながら
進めていかれます。

今回のトピックは、

・ロシア軍は反転攻勢するのか?
・有志連合軍のウクライナ進攻
・ヨーロッパの反NATO運動
・ウクライナの難民危機と不安定になるヨーロッパ
・日本は本当にどうなるのか?
・個の確立と意識の変化
・2023年の予測

みなさまのご参加をお待ちしております。

お申込みは、こちらから

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】臨時号
社会分析アナリスト 高島康司先生の
zoom講座を開催いたします。
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.598 「節電への取り組み」

[メルマガご登録者 現在 7178 名]


「節電への取り組み」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

クリスマスのイルミネーションが輝き始め、
最近はだんだんと寒くなってきましたね。

今年はエネルギー価格の高騰などから、
政府から無理のない範囲で節電の要請が出されているようです。
暖房の温度設定を少し下げてみたり、
無駄な電気はなるべく使わないように、
我が家でも少し気を配るようにしています。

寒さを感じる感覚は、人によって全然違うなと思います。
小学生の頃、真冬でも半袖の子がクラスに一人くらいいたし、
ドイツに住んでいた頃は、
冬でもTシャツで過ごす人がけっこういました。
寒さに強いことはとても羨ましいです。

以前にインドのクンバメーラに行った際に、
昼は暖かいのですが、朝晩は2度くらいまで気温が下がるほど寒い中を、
冷暖房無しの大きなテントで過ごしたことがあります。

私はものすごく寒がりなので、
もうこんな寒さは耐えられない、
絶対に無理だ・・・とはじめは思ったのですが、
ズボンは厚手を2枚重ねばき、
上着はシャツとセーターの上から
ジャンパー二枚重ねにして、帽子をかぶり、ストールをまいたら、
なんとか寒さをしのげました。

それまで寒さとは恐怖でしかなかったのですが、
冷暖房が無くても、意外と重ね着でなんとかなるし、
身体もだんだん慣れていくんだなとその時に少し学びました。

さすがに、そこまでの節電は政府も期待していないかと思いますが、
今年の冬は普段よりも少し重ね着をして、
暖房の設定温度を少し下げようと思っています♪

一人一人が節電できる量はさほどではないかもしれませんが、
みんなが節電したら、その量はかなりの節電になります。

========================

大阪 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会 12/11(日)

========================

講師:鳥居厚孝先生(テラピスト協会 代表)

大阪支部の小原正年です。

好評につき12月11日(日)にも企画させていただきました。

鳥居厚孝さんの自宅で開催させていただきます。

是非この機会に鳥居厚孝先生の施術をご体験ください。

私(小原)自身、昨年末、心臓の動きが悪く、心筋梗塞の症状も出て、
体重が通常80キロですが、1ヶ月で身体が、102キロまで、膨れ上がりました。
初めて、死を覚悟しました。
鳥居先生の施術を受け、今は、症状が治まり、
体重も75キロまで、戻り元気になっています。

病院へ行く前、初めて施術を受けた時、すぐに心臓がよくないと判断されなした。
私は、心臓が悪いなんて考えていなくて、心臓が悪いといわれたこともないので、
私は、お酒をよく飲むので、肝臓か腎臓が悪いのと思い込んでいました。
病院で原因を調べていただくと、
心臓が動いてないといわれ鳥居先生の言う通りで驚きました。
なかなか病院では改善されないと思い。
鳥居先生の施術を受けることにしました。
私は、鳥居先生に命を救われました。
私自身鳥居先生の施術体験し、体調が素晴らしく改善したと実感したので、
鳥居先生に毎月施術を行っていただいています。
鳥居先生は、遠隔治療もされますので、度々通わなくても大丈夫です。

◆日時 2022年12月11日(日) 1時間 下記から希望時間をお知らせください。
1、AM10:00~11:00  2、11:30~12:30  3、13:00~14:00
4、14:30~15:30  5、16:00~17:00

◆場所 テラスピトサロン
〒577-0804 大阪府東大阪市中小阪1-4-8
鳥居厚孝さんの携帯  090-8751-0264
近鉄河内小阪から9分 駅改札を左に商店街を抜けて公園を左手に観ながら直進、
右手に郵便局が観えたらあと少しです。
左手にエスレン畳の看板が観えましたら左に曲がり黄色のポストが目印です。

◆参加費
一般 12,000円 会員 10,000円(にんげんクラブ会員)
(当日お支払いをお願い申し上げます)

★鳥居厚孝先生の施術のお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

======================
☆関東より: いつの時代でも不変
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

スタッフが動画編集を覚えて内容のトピックス書き出しもやってくれるようになっ
て、セミナー・イベントオンデマンドレンタル動画のリリースが良いペースになって
きました♪

で、先日リリースされたのが、
幸せの覚悟、神通力訓練(本物情報会19-05-11)

トピックスを見るとメッチャ濃い内容で、直感力研究会なんて懐かしいトピックも
あって幸雄先生のこと話してるんだと思うので、オイラも観てみようと思います
(~_~;

トピックス書き出してくれたスタッフも「これ神回ですよ」なんて言ってくれたし♪

本物情報会はもう7~8年になるのかな。あと魔法カフェも毎回新しいゴールド会員情
報をお伝えし続けてて、たくさんの法則があるんですけど、その中に現金払いの法
則っていうのがあって、それについてにんげんクラブの会員さんからご質問があった
んです。

その法則をお話したのは何年も前で、今の世情ではちょっと違った解釈が必要だって
ことが判りましたので、それ、今度の本物情報会でお伝えしようと思います。

そう考えると、これまで聴いてきた法則の中でも令和時代になって合わないものも出
てくると思うんですけど、それがないんですよ。

やっぱり本物の法則っていうのはいつの時代でも不変のものなんですね。

■ 12/10(土) 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(毎月第2土曜or日曜)
  <優良星社会-29:「神殿の王」忘れること>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋食事会
【開催時間】15:00~16:30(90分)14:30受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】オンライン参加、リアル参加共通(今回、下記の割引価格↓)
 ・一般:10,000円→4,400円・会員:8,800円→3,300円(ゴールド会員は無料)
 (オンライン参加はお申込後にミーティングIDとパスワード送付)

■12/14(第2水曜) ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei
 <ネッシン療法基本講座、商品活用術、ゴールド会員情報>
 <オンライン施術、ネッシン療法応用講座、質疑応答>
【開催時間】13:30~17:00 13:00受付(入室)開始
13:30-15:00 【第一部】ゴールド会員情報~Sei、ネッシン療法基本講座
15:00-15:30 【一部・二部共通】商品活用術やオンライン施術
15:40-17:00 【第二部】ネッシン療法応用講座、質疑応答、フリートーク
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>
【参加費】<全部>定価 各部7,700円、全部14,000円のところ、今回は↓
<第一部> ◆一般:6,050円 ◆会員:4,950円 ◆ゴールド会員:2,530円
<第二部> ◆一般:6,050円 ◆会員:4,950円 ◆ゴールド会員:2,530円
<全部> ◆一般:11,000円 ◆会員:9,020円 ◆ゴールド会員:3,520円
 (お申込後にミーティングIDとパスワード送付)

■ 12/18(日)カムナファーム~フロンティアショップ

■ 12/21(水) 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei

■ 12/24(土) 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>

年末年始休業: 2022/12/29~2023/1/4

各イベントの詳細は、こちらをご参照ください。
※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●関東より 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(12/10)
●広島より 【整体治療 東京出張】 新宿区:(12/10)、渋谷区:(12/11)
●大阪より 川田薫博士のスペシャルバージョンDVD観賞会&小原正年のお話Part3(12/11)
●大阪より 鳥居厚孝先生「螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会」(12/11)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(12/11)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(12/14)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(12/18)
●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(12/21)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(12/24)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート <響き合ういのち>
【会場開催】 (12/8・12/9)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (12/17)

☆秋山峰男先生 《点描画原画作品展》
【会場開催】 (2023/1/9・10 2/5・6 3/10・11)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (2023/1/13・2/10・3/24)

☆黒田恵美子先生 ラヴァボール活用講座~ボールで身体をほぐす~
【会場開催】 (2023/1/27・2/14・3/14)

☆高島康司先生 「未来予測セミナー」2023年
【zoom開催】 (2023/2/18・4/1・6/17・8/26)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

超一流と気軽に接する機会

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 最近は少し贅沢をさせていただくようになり、
新幹線の移動は
グリーン車に乗らせていただくことが多くなりました。
父は本当に節約家で
お金を稼ぐのは上手かったけど、
使うのは下手でした。
ただ、いい環境を作ることは大事にしていて、
交通機関やホテルは
考えられる範囲で
なるべくいいものを使うようにしていました。
父がよく新幹線で移動していた頃は、
個室があって
それをよく使っていたことを思い出します。
東海道新幹線という
多くの方が移動する手段の場合は
効率が悪くなるのでしょうか、
いつの間にかなくなってしまいました。


 先日、名古屋から東京に帰ってくるときに、
日本を代表する会社の社長が
同じ車両に乗り合わせることがありました。
よく、テレビや雑誌にも登場される方なので、
隣の席の分も購入して
さすがに横に人が座ることはないのかもしれませんが、
セキュリティは大丈夫なのだろうかと
少し心配になりました。


東北新幹線などには
グランクラスという
グリーン車よりもグレードの高いサービスがありますが、
逆の流れで
ポイントを貯めるとグリーン車やグランクラスに
アップグレードできるサービスに
力を入れているようにも感じます。
VIPに対して
どのようにしていい環境を提供するかも
交通機関の大事な役割のひとつかもしれません。


 アメリカでは、超VIPは
プライベートジェットに乗って移動するのだと思います。
リーマンショックの時に、
政府による救済の審査を受けるために
ワシントンの議会にやってきた
デトロイトの三大自動車メーカーのCEOたちが
プライベートジェットで移動してきたことがわかり、
問題になったことをなぜかよく覚えています。

名古屋から東京に移動するのは
日本の場合、
空港に移動する時間の方が大変なので
新幹線が好まれるのかもしれませんが、
世界最大のメーカーの社長が
私と同じ移動手段を使っているというのは、
ちょっと問題があるのかもしれません。


 この社長の場合は
親しみやすさを演出するために
マスコミなどの媒体に出られているので、
誰でも知っている人ですが、
通常の大企業の会長や社長は
財界や業界などでは名前は知られているのかもしれませんが、
庶民にはわかられていないという面もあるのかもしれません。

飛行機に乗っているとき、
時々降りたところで
航空会社の係員が待ち構えていて、
通常の人とは違う出口に
案内しているのを見ることがあります。
超VIPなのでしょうが、
正直に言うと
お顔を見ても誰だかわからないケースがほとんどです。
社会学者の宮台真司先生が切り付けられた事件を見ていると、
有名人になるのは大変なことなのだと思いますので、
VIPを特別扱いすることへの
社会的な理解も得られるようにする必要があるのかもしれません。


 アメリカの経済学者の論争を集めて出版した
「景気回復が感じられないのはなぜか 長期停滞論」
(世界思想社)
という本を読みました。
財務長官やハーバード大学学長を歴任した
ローレン・サマーズ先生と
元FRB議長の
ベン・バーナンキ先生の
二人の論争を中心に、
それにノーベル経済学賞を受賞して著名な
ポール・クルーグマン先生が絡むという
夢のような論争集なのですが、
ショート講演やブログの発信などが出展で、
これだかの超一流の経済学者の論争集なのですが、
私が読んでも理解できるレベルのわかりやすいもので、
アメリカの人は、
このレベルの論争に
日常的に触れることができるのだと思うと
少しうらやましくなりました。


 論争がなされていたのが
2013年から2015年のことで、
日本で出版されたのが2019年なので、
ここで話題になっている長期停滞論は
昨今の高インフレの進行で
古くなっている話題です。
そして、サマーズ先生が提示した
長期停滞論は
インフレの進行によって
間違えていたのだというのが
いまのところの結論になると思います。

ただ、日本に限定すれば
30年間もの長期間にわたって
長期停滞論の通りに動いていて、
いまはさすがに
短期的にはインフレが進行しているのですが、
2年ぐらいでまた
長期停滞の状態に戻っていくのではないかと
個人的には思っています。


 もちろん、サマーズ先生でさえ
見通しを誤るのですから、
私ごときの予想は
外れると思っていただいた方がいいのですが、
このレベルの超一流の論議に
ちょっとその気になれば
普通に接せられるような環境は
日本にもあったらいいのになあと感じました。

新幹線で同じ車両に乗っていただくよりも、
本音の議論をほぼリアルタイムで観戦できる方が、
庶民が超一流に接する機会としては
優れているように思います。

アメリカの相対的な力の落ち込みは顕著だと思いますが、
このような論争集を読ませてもらうと
やっぱりアメリカの時代は
まだまだ続くのかもしれないなと思います。


 舩井流は長所伸展が基本なので、
アメリカに限らず
中国なども含めて
いい点はどんどん取り入れていくべきだと思います。
対立の時代ではなくて、
融合の時代に入っていくことが
本当は大事だと改めて思っています。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
アーユルヴェーダは宇宙のリズムに合ったシンプルライフ アムリット代表 小沢泰久
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「私の得た結論的ルールは、「人間は、できるだけ効率的に生成発展し、
 人間性を高めるために、この世に人間として生を享けたのだ」ということです。

『幸運と成功の法則』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り598
「節電への取り組み」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】満月メルマガ ~「菅原由香子先生の『本物の美肌を育てる美顔塾』DVD」~

「菅原由香子先生の
 『本物の美肌を育てる美顔塾』DVD」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブの満月だよりをお送りいたします。

本日、12月8日(木)は、満月です。

12月の満月は、厳しい寒さの季節から、
ネイティブアメリカンの人々は、
コールドムーンと呼んでいたと言われています。

寒い夜に静かに輝く月もまた、いいですね。
ぜひ今宵の月を感じてみてください。


さて、今回の満月メルマガで皆様にご紹介したいのは、
10万人の肌荒れ女子を輝き女子に変えた皮膚科医、
菅原由香子先生の講演DVD
『本物の美肌を育てる美顔塾』
~あなたの素肌がみるみる輝く~です。


菅原由香子先生は、
中学、高校と肌トラブルは無かったそうですが、
大学生の頃に、お店の人に勧められた高額の基礎化粧品をシリーズで購入し、
それから15年もの間、様々な肌トラブルに悩まれたそうです。

あるときにこの肌荒れの原因は
化粧品に含まれる化学物質だと気づき、
そこから化粧品についての猛勉強が始まったそうです。

無添加化粧品と記載されていてもかぶれてしまうことから、
化粧品は、ちっとも自然でも無添加でもないことを知り、
本当の無添加化粧品を作ることが
自分の使命だと一念発起されたそうです。

自分の肌にあう化粧品がないならば、
自分で作るしかない!と
試行錯誤を重ね、ようやく納得のいく本当の無添加化粧品が
出来上がりました。

試作品を使い始めると、
15年もの間、何をしても治らなかった肌荒れが、
あっという間に改善し、
同じ悩みを持つ親しい患者さんにも
化粧品を分けると、すぐに改善されました。

そのうちに、口コミで
菅原先生の化粧品の愛用者はどんどん広がっていったそうです。

この講座では、
「洗顔、洗髪のウソ、ホント」
「無添加表示のウソ、ホント」
と題して、ご講演くださいました。

講座に参加いただいた方の声を少しご紹介します。

=======

・厳しすぎず、少しずつ生活の中で変えていけそうと感じたところが特に
よかったです。市販のシャンプーをやめられそうです。

・本を読んで参加しましたが、実際にお話しを聞くと納得いくことばかりでした。

・今まで誰も教えてくれなかったことをたくさん知ることができ、充実した
濃密な時間でした。

・菅原先生がとても明るく軽快で気さくにお話しされるので、心理的にも
元気をいただきました。

・菅原先生に実際にお会いできて本当によかった、うれしかったです。

(参加者の声 転載ここまで)

=======

このDVDをお買い上げの方には、
テキストの書籍
『化粧いらずの美肌になれる 3つのビューティーケア』
菅原由香子著 三笠書房刊
もプレゼントいたします。

さまざまな肌荒れにお悩みの方、
ぜひ、菅原先生のDVD詳細をご覧くださいませ。
https://www.ningenclub.jp/ows/products/detail.php?product_id=822


また、にんげんクラブでは、
菅原由香子先生の開発された
無添加化粧品 ワイエスラボ
『スキンケア基礎4点お試しセット』も入荷し、販売しております。
ご興味のある方は、DVDとあわせてぜひこちらもご覧くださいませ。
https://www.ningenclub.jp/ows/products/detail.php?product_id=782


最後までお読みいただきありがとうございます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】満月だより
~菅原由香子先生
『本物の美肌を育てる美顔塾』DVD~
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.597 「両手振り体操をしてみよう」

[メルマガご登録者 現在 7181 名]


「両手振り体操をしてみよう」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

最近は寒暖差があるためか、
ここ数日は少し寝不足が続いて、
ちょっと疲れ気味です。
やっぱり睡眠って大事ですね。

朝起きてからなんとなくだるかったので、
出勤のついでに両手を振りながら歩いてみました。
舩井会長が教えてくださった両手振り体操を、
歩きながらするというズボラ体操なのですが、
少しスッキリしました。
(道行く人には変な人だと思われたかもしれません・笑)

両手振り体操はどのようなものかというと、

1. 足を肩幅に開いて立ちます。
2. 軽く背筋を伸ばしてリラックス。
3. 手のひらを内側に向け、両腕を同時に思い切り後ろに振ります。
4. 後ろに振った反動で、両手が前方に移動します。
5. 両腕が前方に来たら、また後ろに思い切りふり、これを何度か繰り返します。

両腕をブラブラと前後に振るだけの、
とても簡単な運動です。

健康維持には一日にほんの五分でもいいと思います。
毎日続けることが大切です。

4年ほど前に五十肩になったときに、
痛いのでとにかく肩を動かさないようにしていたら、
1年くらい治りませんでした。

ある時に、痛くてもいいから、
動かすようにしてみようと思って、
両手振り体操やストレッチをするようにしてみたら、
あんなに痛かったのが、半月くらいで治ってしまいました。

こわがって動かさずに現状維持で待っていたから、
治るものも治らなかったのだな、と
と学んだ出来事でした。

両手振り体操は、健康にとてもいいそうなので、
また再開しようと思います。
皆様もよろしければぜひ続けてみてくださいね。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

にんげんクラブコンサートのお知らせ

ヒルデガルト 聖歌で大人気の
ソプラノ春原(すのはら)恵子さんのコンサートを
開催します。

春原恵子 ア・カペラ・コンサート
《響き合ういのち》
12月8日 19時30分~
 ヒルデガルト 聖歌


12月9日 19時30分~
 長嶋孝彦先生の作詞による美しい言霊のうたの世界


いずれも、自由学園明日館ラウンジホール(最寄駅 池袋)
 33名さま限定

声楽家、春原恵子さんの透き通った歌声とともに、
ヒルデガルト聖歌と長嶋孝彦先生の美しい言霊の詩の世界をお届けします。

その歌と響きは、聴く者の心と身体に
光のように降り注がれ、
豊かで深淵な世界へと誘われることでしょう。


ヒルデガルト・フォン・ビンゲン

(Hildegard von Bingen)

1098年ドイツ・ライン川中流ベルマースハイムの地方貴族の家に、10人兄弟の末っ子として生まれる。3歳で最初のヴィジョンを見、8歳でディジボーテンベルクのベネディクト会修道院に入る。

同修道院長を経て52歳の時にルーペルツベルク修道院を創建。旺盛な説教旅行とともに、多くの著作がある。歌劇の創作や、77曲に及ぶ作詞・作曲活動のほか、医学・薬学にも通じ、奇跡的な治療実績をもつ。

1179年没。2012年に列聖


長嶋孝彦

(Takahiko Nagashima)

詩人。作詞家。翻訳家。
春原恵子ア・カペラ コンサート
〈ヒルデガルト・フォン・ビンゲン聖歌全77曲演奏会〉
(全7回)におけるラテン語歌詞共同翻訳者。

〈陽の目見る〉 〈サバス〉 〈はじまりの息吹き〉 の
自作3篇の詩が、春原恵子ドイツ公演にて作曲・歌唱され、ドイツ人聴衆たちより、「Mr. Nagashimaの詩の力はとてつもなく素晴らしい。
その音の響きを聴くだけで、日本語を解さないはずの我々をも、その崇高で 聖なる世界に誘われる。」と絶賛。
ドイツのヒルデガルト記念館、同教会の強い要請により、
ヒルデガルト聖歌CD 〈Liebe in Fulle〉 に その3篇の詩が収録。

長嶋孝彦の詩、圷邦信の写真とのコラボレーション作品集、Art Book 〈αφορισμ?? アフォリスム〉を出版。


みなさまのご参加をお待ちしております。

お申し込みは、こちらまで、

https://www.ningenclub.jp/blog01/archives/2022/09/_128.html

https://www.ningenclub.jp/blog01/archives/2022/09/_129.html

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【整体治療 東京出張のご案内】

東京出張での整体治療担当の西です。
にんげんクラブ福山支部のセラピスト田邊ゆりかさんに毎月整体治療の出張にお越しいただいております。
施術は、基本的には、とてもソフトタッチで、神経にアプローチしながら、本来もっている身体の機能を回復に向かわせ、改善につながる施術になります。先月、施術のためモンゴルに行かれるなど、日々お忙しくされている中での貴重な東京出張となります。
日常生活でお困りの方(腰痛、肩こり、関節痛、自律神経など)、特に、現代の医療で治らないとあきらめられている方、今のからだをあきらめず、この機会に、ぜひ、一度試してみられませんか?
※東京出張では、リピーターの方々が多くなっており、初診の空き枠が少なくなっているため、早めの予約を勧めいたします。

【整体治療 東京出張のご案内】
日   時:①12/10(土)14:00~21:00
     ②12/11(日) 9:00~17:00
場 所:①新宿区 ②渋谷区
治療時間:一人約30分(治療時間は、個々により多少異なります)
料  金:◆初めての方(初診代含む)¥11,000(税込み)
    ◆2度目以降の方 ¥8000(税込み)

★お申込み・お問合せ
担当:西
メルアド:jiai.1017@softbank.ne.jp
 電話 :08031759529

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

========================================

大阪 川田薫博士のスペシャルバージョンDVD観賞会&小原正年のお話Part3 12/11(日)

========================================

私(おはら)のお話と私が制作したDVDの観賞会です。
「川田薫博士スペシャルバージョンのDVDの観賞会Part3」です。

このDVDは、私自身の集大成として本気で制作させていただきました。
2012年3月より川田薫博士のDVD13セット、CD1セットを制作させていただきました。
これまでのDVDを全てまとめたスペシャルバージョンです。
4枚組で、総時間は、10時間46分44秒にのぼります。
4枚組ですので、1枚づつ4回に分けて上映させていただきます。
4回続けてご覧になられたかたには、価格38,500円のDVDを
プレゼントさせていただきます。
3回目からのご参加の方も4回分の参加費をお振込みいただければ、
DVDをお送りさせていただきます。お得ですよ!!

初参加の方も大歓迎です。
お話は独立していますので、3回目からのご参加も大歓迎です。

今回は、Disc3 (2:28:17)
・知られざる空海 後編 「西安から死まで」
前編では、空海の出生の秘密から若き空海が経典に出会い、
密教を修めるまでのお話がありました。
まない御前とのお話では、涙ぐまれていました。
ノーカットでお届けさせていただきます。
映像の最後に、特典映像を特別に収録させていただきました。
「高野山でのエネルギースポット」
川田薫博士と紫音典子さんと共に
空海が瞑想した地=高野山を巡りました。
川田薫博士に空海のエネルギーを感じられる誰も知らない
知ることの出来ない神聖な高貴な場所を教えていただきました。
特別にご紹介させていただきました。

◆日時 2022年12月11日(日)
13:00~16:00 Zoomは開始15分前から繋がります。
◆参加費
一般 6,000円 にんげんクラブ会員様、5,000円
★川田博士のスペシャルバージョン上映会&小原正年のお話のお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

======================
☆関東より: 「あと」か「まだ」か
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

2022年も残すところあと1ヶ月ですね。
なんか、あっと言う間だった感じです。

振り返ろうかと思ったら、「まだ油断できないぞ」って声が聞こえたような。。
マジですか、年内にまだなんか起こるんでしょうか(~_~;

確かにあと1ヶ月しかないと思うのか、まだ1ヶ月もあると考えて過ごすかで起こるこ
とと結果は違ってくる気がします。

そういうメッセージ、サッカーの試合を観戦してて思い知らされたばっかりでした
ね。

力み過ぎず、油断はせずであと1ヶ月を一日一日大切に生きることが出来たら、充実
した悔いのない2022年だったと言えるようになると思います。

年内のセミナーと年末営業の予定が決まりました。

●12月28日(水)仕事納め、29日(木)から年末休業

で、下記セミナーでのリアル参加のある会はそれぞれ望年会になりそうです。
どれかでにんげんクラブの方にもお会いできたら嬉しいです。

■ 12/10(土) 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(毎月第2土曜or日曜)
  <優良星社会-29:「神殿の王」忘れること>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋食事会

■12/14(第2水曜) ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei
 <ネッシン療法基本講座、商品活用術、ゴールド会員情報>
 <オンライン施術、ネッシン療法応用講座、質疑応答>

■ 12/18(日)カムナファーム~フロンティアショップ (第3土曜or第3日曜)
 <微生物と仲良くする生活、微生物農法資材ユーザサポート>
 <ゴールド会員情報>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋食事会

■ 12/21(水) 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei
<<< Zoom(ズーム)開催&瀬谷営業所 >>>
 ◆心身改善:公には開催できない!あらゆる悩み解決法
 ◆本物情報:優良星社会シリーズ26~29ピックアップ
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋食事会
【開催時間】15:00~17:00(120分)14:45受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】一般:1,100円・会員:550円(ゴールド会員は無料)
 (お申込後にミーティングIDとパスワード送付)

■ 12/24(土) 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(毎月最終土曜or日曜)
 <呼吸と真言と死~朝することと寝る前にすること>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋食事会

各イベントの詳細は、こちらをご参照ください。
※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●大阪より たこ焼きパーティー(12/4)
●関東より 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(12/10)
●広島より 【整体治療 東京出張】 新宿区:(12/10)、渋谷区:(12/11)
●大阪より 川田薫博士のスペシャルバージョンDVD観賞会&小原正年のお話Part3(12/11)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(12/11)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(12/14)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(12/18)
●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(12/21)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(12/24)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆秋山峰男先生 《点描画原画作品展》
【会場開催】 (12/2・3 2023/1/9・10 2/5・6 3/10・11)

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート <響き合ういのち>
【会場開催】 (12/8・12/9)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (12/17)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (2023/1/13・2/10・3/24)

☆黒田恵美子先生 ラヴァボール活用講座~ボールで身体をほぐす~
【会場開催】 (2023/1/27・2/14・3/14)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

本を読んでいた政治家

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

(引用開始)

五十年を越えた作家稼業の中で、
私にはとくに嬉しかった「評言」が三つある。

一つ目は、
ある編集者が言ったというのを
その場にいた一人から伝え聴いたこと。
「われわれが原稿を依頼する際、
たいていの著者は
何が返ってくるか想像がつく。
だが、塩野七生だけは想像できない」

二つ目は、
英語版の電子書籍
(『ローマ人の物語』全十五巻)を
読んだあるアメリカ人の ブログ。
「これは、多神教の人間が書いた、
初めての多神教の民族の歴史である」
多神教と一神教のちがいは、
神の「数」にあるのではない。
信徒が神に求める「存在理由」にある。
多神教の神々は、
信ずる人々を助け保護する存在。
反対に一神教の神は、
信ずる人々に、こう生きよ、と教示する存在。

従来のギリシア人やローマ人の歴史は
一神教徒である欧米人が書いたもので、
日本で飜訳されている歴史本も
その流れに沿っている。
だがこの一事に注目してくれたのは、
日本では亡き河合隼雄先生一人だった。

そして三つ目は、
中曽根さんが言ってくれたひとこと。
「きみの書く歴史には艶がある」
これって、
登場人物たちが生きている、
ってことですよね。
歴史とは、人間が作りあげた 物語なのだ。
その人間が生きていなくて
何が歴史かと思っている私には、
どれほど嬉しく 響いたか。

(引用終了)


 久しぶりに
大手の金融機関の本店でアポイントがあり、
約束の30分ほど前に現地に着いたので
どこかで時間を潰そうと思ったら、
近くに大きな本屋さんがありました。

最近は、アマゾンで本が買えてしまいますし、
できるだけ電子書籍で買いたいと思っているので
書店に行く機会が激減しています。
高校生の頃は、
わざわざ電車に乗って
大阪のターミナル駅まで行って
本屋さんに行ったものですが、
便利にはなったと思いますが、
本好きとしては少し寂しい気もしています。


 30分弱の時間で
じっくり本を探すことはできませんでしたが、
ざっとベストセラーと
ビジネス書の新刊のコーナーは
確認することができました。

そこで見つけたのが、
新聞広告を見て
すでに電子書籍で購入していた
塩野七生著
「誰が国家を殺すのか 日本人へ Ⅴ」
(文春新書)が
新書のベストセラーの上位に
ランキングされていることです。

若い頃に
塩見先生の
「ローマ人の物語」
(新潮文庫)
に挑戦したことがあります。
当時はいまほど一生懸命
本を読む覚悟ができていなかったので
途中で挫折してしまいました。

ただ、いまの世の中を動かしている
西洋人のことを理解するためには
ギリシャやローマの歴史が
わからなければいけないという
問題意識はできました。


 冒頭の引用は
塩野先生が月間文芸春秋に連載している
エッセイをまとめたものの最新刊ですが、
時事問題を主に扱ったエッセイなので、
それがこれほどのベストセラーになっているのは
予想外でしたが、
それだけ本好きの人が
まだ残っているということなのかもしれません。

ちょうど訪れたのが
お昼時だったのもあるかもしれませんが、
書店は結構にぎわっていました。
やっぱり本を読むのは
人生を豊かにしますし、
人間の器を大きくするのに
寄与してくれるのは
間違いないと思います。


 冒頭のエッセイは
2019年12月に出版された
月刊誌に掲載されたものですが、
ちょうど中曽根康弘元総理の
訃報が報じられた時に
書かれたものなのでしょう。
中曽根総理が
塩野先生の本についてされたような
論評ができるためには、
まだまだ
どれだけ本を読めばいいのだろうと
気の遠くなるような思いですが、
できれば中曽根総理よりも
本をたくさん読んで
勉強している政治家が
出現していただきたいものだと思います。


 父は
日本の旧制高校の教育システムが
大変優れていたのではないかという
仮説を持っていました。
台湾の李登輝元総統から教えていただいた
(私もその場に同席していました)のですが、
旧制高校に入るとほぼ自動的に
希望の大学に進学できるシステムだったので、
受験勉強から解放されて
青春を謳歌しながら
リベラルアーツ
(偏見かもしれませんが、
実生活の役に立たない
哲学、歴史、文学、芸術などの分野)を
中心に学んでいたそうです。

大学に行ってからはじめて、
文系であれば法学、経済学、政治学等を、
理系であれば自然科学の分野の実学を
学んだのが
人間形成にとても役に立っていたのではないか
という仮説です。


 確かに、
旧制高校を経験したエリートたちが
国を率いていた時代に
日本はもう少しで
アメリカさえも凌駕するところまでの
発展を遂げたのですが、
戦後教育を受けた世代が
リーダーになって以降は
目を覆うばかりの
惨状になっているような気もします。

中曽根総理は
戦後を作った旧制高校世代を
代表する政治家であり
論客であったわけですが、
塩野先生は
旧制高校の教育を受けてはいらっしゃいません。
その代わり
ローマ文明を書くために
ローマに在住するという
本気で作家業をされている
稀有な人材だと思います。


 制度として
旧制高校が復活されることはないと思いますが、
塩野先生から学ぶべきなのは、
やろうと思えば
自分の自覚で
それと同様の教育は
いまからでも自分に対して
施すことができるということです。

もちろん、本を読まなくても、
それぞれ独自のやり方で
専門分野を超えた
より大きな広い意味での分野の
リベラルアーツを究めればいいのだと思います。

ただ、エッセイですので
比較的簡単に読めますので、
ぜひトライしていただければと思います。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
アーユルヴェーダは宇宙のリズムに合ったシンプルライフ アムリット代表 小沢泰久
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「本当は競争するよりも共生したほうが、
 マクロには、はるかに効率的なようです。」

『幸運と成功の法則』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り597
「両手振り体操をしてみよう」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.596 「来年の手帳に思うこと」

[メルマガご登録者 現在 7194 名]


「来年の手帳に思うこと」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

つい最近11月になったかと思っていたら、
あっという間に11月も後半です。

そろそろ来年の手帳が書店にたくさん並びはじめたので、
早々に来年の手帳を買いました。

毎年、未来への期待と希望を持って手帳を買いますが、
予定を書いたり書かなかったり、
そもそも手帳を携帯し忘れたりで、
いまだになかなか上手く使いこなせません。

なかなか使いこなせないけれど、
毎年手帳を買うときはワクワクします。

舩井会長はメモをとることを、
とても大切なことだと繰り返し教えてくださいました。

来年こそは、たくさんメモをとって、
上手に手帳を使いこなして、
有意義な日々を過ごしたいものだと、
新しい手帳を眺めながら思っています。

======================
☆関東より: やっぱ全ては必要必然
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

先週のセミナーお知らせで、解決!魔法カフェが11/26(日)となっていましたけど、
26日は土曜日でしたね。
失礼しましたm(_ _)m

そういうミスはよくあることですけど、全ては必要必然。
となると、どんな些細なことにも意味があるわけで、それは何だろうって考えながら
前回の魔法カフェのレジュメ
「地獄と愛の形と4つの進化」
を眺めてたら、それに続く凄い内容の話がどどーっと出てきました。

本物情報会と魔法カフェのレジュメを書くようになってから、出来上がるのは毎回前
日の夜中なんですけど、今回は1週間も前なのに
「自由~人のなすべきこと(般若心経)」
というレジュメが出来上がって、さらにその次の

「呼吸と真言と死~朝することと寝る前にすること」
っていう内容まで出てきたんです。(*_*)ビックリ!

人のなすべきことがわかって、さらに朝や寝る前にすることが具体的にわかったら、
なんかもう人生の結構な部分が安心になる気がします。

そんな安心感で一日を過ごすことが出来たら、周りにも良いでしょうし、そんな日々
を積み重ねてたら、気づいた時には大変身しちゃってたというようなことになってる
んでしょうね。

これまでのように簡単なミスを良くないものと思っただけなら何も変わりませんけ
ど、それにいい悪いの判断ナシにちょっと意識を向けてみたら、それがきっかけで人
生転換の話までいくって、やっぱ全ては必要必然なんですね。

■ 11/26(土) 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(最終土曜or日曜)
 <自由~人のなすべきこと(般若心経)>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋食事会
【開催時間】15:00~16:30(90分)14:45受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】今回、下記の割引価格↓
 ◆リアル参加
  ・一般:16,500円→13,200円・会員:13,200円→11,000円・ゴールド会員4,400円
 ◆オンライン参加
  ・一般:11,000円→8,800円・会員:8,800円→6,600円・ゴールド会員2,200円
 (オンライン参加はお申込後にミーティングIDとパスワード送付)

■ 11/28(月) 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei
<<< Zoom(ズーム)開催&瀬谷営業所 >>>
 ◆心身改善:公には開催できない!あらゆる悩み解決法
 ◆本物情報:優良星社会シリーズ25~27ピックアップ
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋食事会
【開催時間】15:00~17:00(120分)14:45受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】一般:1,100円・会員:550円(ゴールド会員は無料)
 (お申込後にミーティングIDとパスワード送付)

各イベントの詳細は、こちらをご参照ください。
※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(11/26)
●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(11/28)
●大阪より たこ焼きパーティー(12/4)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(12/11)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(12/14)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆黒田恵美子先生 ケア・ウォーキング講座
 ~いたまず・健康で・うつくしく ケア・ウォーキングのすすめ~
【会場開催】 (11/25)

☆秋山峰男先生 《点描画原画作品展》
【会場開催】 (12/2・3 2023/1/9・10 2/5・6 3/10・11)

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート <響き合ういのち>
【会場開催】 (12/8・12/9)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (12/17)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (2023/1/13・2/10・3/24)

☆黒田恵美子先生 ラヴァボール活用講座~ボールで身体をほぐす~
【会場開催】 (2023/1/27・2/14・3/14)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 2014年に出させていただいた
「にんげんクラブからのメッセージ
 舩井幸雄が一番伝えたかった事」
(きれい・ねっと)
という自著があります。

何冊かの本を出版させていただきましたが、
本人としては
最も気に入っていて
完成度が高い本だと思っています。

一つ目のポイントは
父の思いをある程度
まとめることができたことだと思っています。

出版の日付を確認すると
2014年1月23日になっています。
同年の1月19日に
父は亡くなっているので、
不完全ながら最晩年になって
ようやく父の思いがある程度
理解できたのかもしれません。


 二つ目の大きなポイントは
一番苦手な
愛というテーマに挑戦していることです。

本質的にはお金儲けや金融経済、
それに地政学などの国際政治に興味があります。
およそ、愛とは縁遠いテーマばかりですし、
正直に吐露すると
そろそろ60年になる人生において
真剣に誰かを愛した経験は思い当たりません。
結婚した家内に対しては
恋焦がれるような思いを味わいましたが、
子どもの頃の初恋の経験は
ほとんどなかったように感じています。
強いて言えば、
小学校1年生の時の担任の先生に
あこがれていたように思いますが、
さすがに愛という感情は持っていませんでした。


 妄想
(最近はナラティブ(共創構造を持った物語)
という便利な言葉があります)
ですが、
5歳の時に
異次元体験をしたことが
あるような気がしています。
その時に、
愛の感情を封印するぞと
神さまに言われたように思い込んでいます。

端的に言うと
異性を意識するほど
モテなかっただけだと思いますが、
本当に苦手分野でした。

しかし、父が亡くなる前後は
不思議なモテ期で、
恋愛感情が伴っているわけではありませんが、
人生ではじめて女性たちと
愛とは何かについて語り合っていました。
どうも、父が本当はやりたかったのですが、
あまり手を付けられなかった分野を
託されたのかもしれません。


 「舩井幸雄が一番伝えたかった事」に
まえがきを寄せてくださっている
にんげんクラブの"こだまゆうこ"さんや、
きれい・ねっとの山内尚子さんに
当時は一生懸命
愛ってなんですか
という質問をしていたのを思い出します。

そして、
やはり愛にあふれている
スピリチュアル・アーティストの
"はせくらみゆき"さんと
「チェンジマネー」
(きれい・ねっと)
という共著を出させてもらっています。
愛にあふれている女性である
みゆきさんと
金儲けは得意ですが、
愛がわからないおじさん代表の私が
お金(マネー)をテーマに
両者の融合の可能性を
存分に語らしていただいた本が完成しました。


 いまごろになって、
「チェンジマネー」や
続編の「お金は5次元の生き物です」
(ヒカルランド)
をじっくり読んでくれた、
やっぱり愛にあふれているアーシャさんが
「マネーとスピリチュアル研究会」を立ち上げて、
私の勉強会を
立ち上げてくれるようになりました。
しばらく、愛のことについて
考えることを忘れていたのですが、
このタイミングで
このレポートを書かせてもらうことで
思い出させてもらっています。


「マネーとスピリチュアル研究会」
https://manesupi10.hp.peraichi.com/


               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
アーユルヴェーダは宇宙のリズムに合ったシンプルライフ アムリット代表 小沢泰久
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「今日できることは明日に延ばさず、
 今できる自分の最大限の力を発揮して、
 問題に取り組んでほしいのです。」

『13歳からのシンプルな生き方哲学』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り596
「来年の手帳に思うこと」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】新月メルマガ ~『高島康司先生 未来予測セミナーDVD』~

『高島康司先生 未来予測セミナーDVD』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブ新月だよりをお送りいたします。

本日、11月24日木曜日は新月です。
この日は、大安とも重なっているので、
とても縁起の良い日だと言えそうです。

新月には何か新しいことを始めたり、
願い事をすると良いと言われていますし、
大安の縁起の良さもプラスして、
何か素敵なスタートができそうな気がします。

ぜひ今宵の新月を感じながら、
願い事をしてみてくださいね。

さて、今回の新月だよりでご紹介するのは、
高島康司先生の、未来予測セミナーDVDです。

高島先生の未来予測セミナーは、
毎回そうですが、
情報がびっしりと詰まっていて、とても勉強になります。

世界の情勢は刻々と変化していく中で、
現在はどのように動いていて、
これからの未来はどのように動いていくか。

各国のメディアではどのようなニュースが流れているのか、
日本のニュースだけでは知りえない情報が盛りだくさんです。

今回のセミナーでは、
実はロシア軍が勝っているウクライナの戦争について
エノクの預言について
ヨーロッパのインフレについて
ポーランドの石炭不足について
イギリスで起きたことは日本でも起こるのか?
起これば日本も金融危機になる。

などについて語ってくださいました。

ヨーロッパではウクライナの戦争のために
エネルギー価格が高騰していて、
ガソリンを給油するにも、
石炭を買うにも長蛇の列ができているそうです。

暖房費もかなり上がっているために、
この冬は凍死する人も多く出るのではと予想されているそうです。

インドで放送されたニュースの映像を見せていただきましたが、
ポーランドでは石炭を買うための車の長蛇の列ができ、
パリ、ロンドン、ベルリン、マドリードなど、
各国の大都市でNATO反対の大規模デモなども、起こっています。

こういった映像は、
日本や、西側諸国ではほとんど放送されることはありません。

日本も物価がじわじわと高くなりつつあり、
ときどき価格の変化にびっくりするのですが、
世界から見ると、日本の物価高はかなり抑えられているようです。

だけど9月27日にイギリス国債やポンドの下落があったように、
日本も金融危機が起こる可能性があります。

何が起これば日本の金融危機が起こるか。
どういう流れだとそれを回避することができるのか。

これからどんな未来が待っているのか。
高島先生の未来予測セミナーでは、
いつも多岐にわたる視点から、
未来について語ってくださいます。

また個人的には、
エノクの預言についての話題が、
かなり当たっていて、けっこうこわかったです。

少し暗い話やこわい話に聞こえるときもありますが、
様々な視点から現実をしっかり見据えることで、
次に進めるものだと思います。
変化の多い時代だからこそ、
ぜひ多くの方にご覧いただきたいと思います。

高島先生の未来予測セミナーDVDの詳細はこちらです。


最後までお読みいただきありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】新月だより
~高島康司先生『未来予想セミナー』DVD~
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

にんげんクラブ 臨時メルマガ

みなさま こんにちは。

にんげんクラブ臨時メルマガをお送りします。

にんげんクラブセミナーでは、
魂の点描画家 秋山峰男先生の点描画
原画作品展を開催いたします。

この原画展は、11月3日~6日に初開催し、
大好評でした。

秋山峰男先生が、はじめて描いたヒーリングアートは、
「オレンジシャワー」と呼ばれています。

会社経営をしていたころから、欠かさず続けて
いる日課がマラソン。

しかも、夜明けとともに走り始め、日の出を
全身に浴びて走り終えることを20年以上
続けているのです。

後から思い返すと「オレンジシャワー」は、
この日の出の輝きのパワーを描いてきたと
きづかれます。

年間300日、乞われるがままに各地に赴き、
ヒーリングアートを描き続ける旅を続けて
いらっしゃいます。

点描画原画を公開される機会は、
とても貴重ですので、ぜひ、この機会を
お見逃しなく。
みなさまのご参加をお待ちしております。


会場で点描画原画を存分に鑑賞ください。
 その作品に出逢うと静かに涙あふれ出る方、
 惹き込まれるようにその世界に在る無限の愛に触れる方、
 止まっていた自分時計に愛のスイッチが入り、新たに動き始める方、
 が、いらっしゃいます。


なお、当日は、グループセッション(一枠:4名様 80分)を同時開催いたします。
秋山先生の愛溢れるセッションも大好評です。
 

ご参加お申込みは、こちら

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】臨時号
魂の点描画家 秋山峰男先生の点描画
 原画作品展を開催いたします。
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.595 『マスクを忘れるハプニング』

[メルマガご登録者 現在 7186 名]


『マスクを忘れるハプニング』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

寒い日がだんだん増えてきました。
私の周辺では今のところ聞きませんが、
コロナやインフルエンザの感染者数も増えているそうで、
甥っ子の高校のクラスは学級閉鎖になっているそうです。

こうなってくるともう毎年のことなので、
感染防止に気を付けるしかないですね。

ところで、今日は息子を幼稚園に送ってから
会社に来たのですが、
急いでいたのでマスクを持ってくるのを忘れてしまいました。

私は個人的に、できればマスクはしたくない派ですが、
マスク反対!とか、マスクは必要!というような
固い意志があるわけでもなく、
臨機応変に、マスクをつけたりつけなかったりします。

会の決まりがある場合や、
公共交通機関や、個人商店などに入る時には、
マスクをつけています。

息子の通う幼稚園では、子供はマスクはしてもしなくてもいいのですが、
保護者は送り迎えの際にマスクをするのがルールです。

とはいえ忘れてしまったし急いでいたので、
肩身を狭くしながら息子を幼稚園に送り届けました。

その後、自転車を駐輪場に停める際も、
駅のホームで電車を待つ時も、
電車の中でも、マスク無しはとても肩身が狭かったです。

こんな時にかぎって、満員電車なんですよね。
マスク無しなのは私だけだったので、
かなり恥ずかしくもあったのですが、
途中でマスク無しの外国人の方が乗っていらして、
その方と勝手に不思議な連帯感が生まれました(笑)。

満員電車の中でマスクをつけないのは、
2年ぶりくらいでした。

2年ぶりにマスク無しで電車に乗って思ったのは、
なんとまあ、たくさんのにおいがすること。
地下鉄のにおいや、何十人もの人たちのにおいが、
複雑なハーモニーを醸し出していました。

ああ以前は毎日こういうたくさんのにおいに触れていたんだよなあ、と、
マスク無しの空気を味わいました。

このようにたくさんのにおいに触れることは、
数値には出ないかもしれないけれど、
脳にとってはけっこう必要なことなのではないかなあと、
なんとなく思いました。

今後もコロナとは共存していくのかもしれませんが、
マスクがあっても無くても肩身が狭くならないような、
自然体で自由な空気の世の中になればいいなあと思っています。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

にんげんクラブセミナーでは、
11月19日(土) 15時~
いときょう先生と学ぶ
ホツマツタヱ講座

を開催します。

今回のテーマは、

縄文の哲学書ホツマツタヱを元に、
今を生きる楽しみ方。

ホツマツタヱに初めて触れる方には、
ホツマに学ぶ仲間たちと、ぜひ出会っていただきたいです。

ご参加をお待ちしております。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


======================
☆関東より: お金では買えないバリュー
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

天体食のエネルギーでメッチャ体調不調になってしんどかったってお伝えしました
が、このご時世、気になる人も多いと思うので一応発熱外来で検査して、コロナでも
インフルでもありませんでした。

ただ、その熱はどんどん上がって50年ぶりくらいの39度4分までいって、朦朧として
る間に救急車を呼ばれてしまいました。
夜中の発熱はPCR検査するくらいしかないって言われて、結局は玄関先で帰っても
らったんですけどね(~_~;

それでも異常な高熱があることは確かで、オイラがいくら「2~3日で治る」って
言っても家族は非常に心配をして納得せずだったので、日本ネッシン協会の横山会長
にラインで相談したら、真夜中にもかかわらず遠隔で診断、施術をしてくださって、
その後はジワジワと楽になってきて、事なきを得ることが出来ました。

即効力のある遠隔治療、それも夜中の1時半。
横山先生は遠隔の依頼はお断りされていますので、少々のセレブでもこんな環境を持
つことは難しいんじゃないでしょうか。

こういうコネクションは本当に心強いもので、お金では買えない貴重なプライスレス
バリューを持ってる幸せというものを、こういう時に実感します♪

そんな超貴重なネッシン療法の遠隔ですが、毎月受けられるチャンスがフロンティア
ショップにはあるんですよね、それも横山会長自らのをですよ♪

それが、第2水曜日のネッシン療法講座と商品活用術&本物情報です。

まぁ、参加人数が少数の今だから全員が受けられるってのもあるので、参加者が殺到
したら全員は難しくなっちゃいますけど、その希望があれば参加申し込み時に、その
旨と症状とかを伝えて頂ければ優先して遠隔してもらってますので。

というようなコネクションは、カムナファームでも魔法カフェでも、フロンティア
ショップのそれぞれのセミナーで得ることが出来ます。
ゴールド会員さんは特にですけど、にんげんクラブ会員さんもそういう特典を活用さ
れるのをお奨めします。
せっかくの権利なんですから。

■ 11/20(日) カムナファーム~フロンティアショップ(毎月第3土曜または日曜)
 <微生物と仲良くする生活、微生物農法資材ユーザサポート>
 <ゴールド会員情報>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋食事会
【開催時間】13:30~17:00 (ズームオンラインは16:00-17:00)
 ・受付開始 13:00(ズームは15:45受付開始)
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】
 ● 実践参加:会員2,200円・一般3,300円(ゴールド会員は1,100円)
 ● ズームオンライン共有会:一般:1,100円・会員:550円(ゴールド会員は無
料)
 (お申込後にミーティングIDとパスワード送付)
【内容】下記のいずれか
 ◆ 大規模農家でも、ベランダでもできるスーパー微生物農法
 ◆ EM(有用微生物)、スーパー微生物生活
 ◆ ねじねじ実践法~ねじねじを作ってみよう
 ◆ 太陽熱調理器「エコ作」でおひさま調理
 ◆ ゴールド会員情報~Sei
 ◆ リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋(瀬谷営業所参加者)

■ 11/26(日) 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(最終土曜or日曜)
 <自由~人のなすべきこと(般若心経)>

■ 11/28(月) 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei
<<< Zoom(ズーム)開催&瀬谷営業所 >>>

■ 12/11(日)カムナファーム~フロンティアショップ (第3土曜or第3日曜)
 <微生物と仲良くする生活、微生物農法資材ユーザサポート>
 <ゴールド会員情報>

■12/14(第2水曜) ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei
 <ネッシン療法基本講座、商品活用術、ゴールド会員情報>
 <オンライン施術、ネッシン療法応用講座、質疑応答>

各イベントの詳細は、こちらをご参照ください。
※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

=================
大阪 たこ焼きパーティー 12/4日(日)
=================
大阪支部の小原正年です。
恒例のたこ焼きパーティーを企画させていただきました。
鳥居厚孝さんの自宅で企画しました。
皆様一緒に楽しみましょう!!
定員は、10名様限定です。
今すぐにお申込ください。
よろしくお願い申し上げます。
==============
◆日時 2022年12月4日(日) 12:00~16:00 開場 11:45
◆場所 テラスピトサロン
〒577-0804 大阪府東大阪市中小阪1-4-8
鳥居厚孝さんの携帯  090-8751-0264
近鉄河内小阪から9分 駅改札を左に商店街を抜けて公園を左手に観ながら直進、
右手に郵便局が観えたらあと少しです。
左手にエスレン畳の看板が観えましたら左に曲がり黄色のポストが目印です。
◆参加費 1,000円 アルコールを飲む人 +2,000円
       (当日お支払いをお願いします。)
★たこ焼きパーティーのお申し込みは、こちら
お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

【イベント・講演会】


●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(11/20)
●大阪より 下口雄山先生 守護神様と出会うイメージトレーニング(11/23)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(11/26)
●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(11/28)
●大阪より たこ焼きパーティー(12/4)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(12/11)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(12/14)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (11/19)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (11/23・2023/1/13・2023/2/10・2023/3/24)

☆黒田恵美子先生 ケア・ウォーキング講座
 ~いたまず・健康で・うつくしく ケア・ウォーキングのすすめ~
【会場開催】 (11/25)

☆秋山峰男先生 《点描画原画作品展》
【会場開催】 (12/2・3 2023/1/9・10 2/5・6 3/10・11)

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート <響き合ういのち>
【会場開催】 (12/8・12/9)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (12/17)

☆黒田恵美子先生 ラヴァボール活用講座~ボールで身体をほぐす~
【会場開催】 (2023/1/27・2023/2/14・2023/3/14)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 2014年に出させていただいた
「にんげんクラブからのメッセージ
 舩井幸雄が一番伝えたかった事」
(きれい・ねっと)
という自著があります。

何冊かの本を出版させていただきましたが、
本人としては
最も気に入っていて
完成度が高い本だと思っています。

一つ目のポイントは
父の思いをある程度
まとめることができたことだと思っています。

出版の日付を確認すると
2014年1月23日になっています。
同年の1月19日に
父は亡くなっているので、
不完全ながら最晩年になって
ようやく父の思いがある程度
理解できたのかもしれません。


 二つ目の大きなポイントは
一番苦手な
愛というテーマに挑戦していることです。

本質的にはお金儲けや金融経済、
それに地政学などの国際政治に興味があります。
およそ、愛とは縁遠いテーマばかりですし、
正直に吐露すると
そろそろ60年になる人生において
真剣に誰かを愛した経験は思い当たりません。
結婚した家内に対しては
恋焦がれるような思いを味わいましたが、
子どもの頃の初恋の経験は
ほとんどなかったように感じています。
強いて言えば、
小学校1年生の時の担任の先生に
あこがれていたように思いますが、
さすがに愛という感情は持っていませんでした。


 妄想
(最近はナラティブ(共創構造を持った物語)
という便利な言葉があります)
ですが、
5歳の時に
異次元体験をしたことが
あるような気がしています。
その時に、
愛の感情を封印するぞと
神さまに言われたように思い込んでいます。

端的に言うと
異性を意識するほど
モテなかっただけだと思いますが、
本当に苦手分野でした。

しかし、父が亡くなる前後は
不思議なモテ期で、
恋愛感情が伴っているわけではありませんが、
人生ではじめて女性たちと
愛とは何かについて語り合っていました。
どうも、父が本当はやりたかったのですが、
あまり手を付けられなかった分野を
託されたのかもしれません。


 「舩井幸雄が一番伝えたかった事」に
まえがきを寄せてくださっている
にんげんクラブの"こだまゆうこ"さんや、
きれい・ねっとの山内尚子さんに
当時は一生懸命
愛ってなんですか
という質問をしていたのを思い出します。

そして、
やはり愛にあふれている
スピリチュアル・アーティストの
"はせくらみゆき"さんと
「チェンジマネー」
(きれい・ねっと)
という共著を出させてもらっています。
愛にあふれている女性である
みゆきさんと
金儲けは得意ですが、
愛がわからないおじさん代表の私が
お金(マネー)をテーマに
両者の融合の可能性を
存分に語らしていただいた本が完成しました。


 いまごろになって、
「チェンジマネー」や
続編の「お金は5次元の生き物です」
(ヒカルランド)
をじっくり読んでくれた、
やっぱり愛にあふれているアーシャさんが
「マネーとスピリチュアル研究会」を立ち上げて、
私の勉強会を
立ち上げてくれるようになりました。
しばらく、愛のことについて
考えることを忘れていたのですが、
このタイミングで
このレポートを書かせてもらうことで
思い出させてもらっています。

「マネーとスピリチュアル研究会」


               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
アーユルヴェーダは宇宙のリズムに合ったシンプルライフ アムリット代表 小沢泰久
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「いま「良心」が主張することは、
 現在の自分にとって精いっぱいのベストな判断であると
 考えていいと思います。」

『幸運と成功の法則』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り595
『マスクを忘れるハプニング』
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.594 「まずは五歩から、がんばりたい」

[メルマガご登録者 現在 7177 名]


「まずは五歩から、がんばりたい」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

秋も深まり、紅葉も見ごろを迎えています。
先週の土日は、紅葉を見がてら、
息子と近所の公園に行ってきました。

公園では、息子から
「お母さん追いかけっこしよう」
などと言われますが、
残念ながら私は肉体的な問題があり、
走ることができません。

もう10年以上、3歩以上走ることはなかったけれど、
赤信号になりかけの横断歩道を渡ることや、
出発直前の電車にかけこむことができないだけで、
走らなければならないシチュエーションは生活の上でそんなにありませんでした。

幸い(?)と言っていいかはわかりませんが、
息子は私に似て肉体の動きがゆっくりしているので、
2歳近くまで歩くこともなかったし、
走って急に車道に飛び出したりするのを
追いかけなければならないこともなかったのです。
追いかけっこをしても、
こちらは早歩きで追いつけるスピードでした。

ところが、先週の公園で追いかけっこをすると、
だんだん息子も成長してきたので、
早歩きではもう追いつけなくなっていました。

「ごめんね、お母さんは年だから走れないんだよ。」
と言うと、息子は「走れなくてもいいから、走ってよー」
などと、無茶なことを言ってきます。

ついに、走らなければならないシチュエーションがやってきたようですが、
やっぱり走れないものは走れません。

自分の肉体年齢を情けなく思いつつ、
なんとかその日はなだめて息子だけに走ってもらって帰りました。

いつまでもこのままじゃ、まずいよなあ、
筋トレとかをコツコツがんばったら、
ちょっとは走れるようになるのだろうか、
と、手探り状態で思っています。
まずは、5歩でいいので、
息子を走って追いかけられるようになりたいと思う今日このごろです。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

にんげんクラブセミナーでは、
11月16日(水)に、健さんの
ヤマト宇宙論 zoom講座を開催致します。

シリーズ最終回となります。
毎回、冒頭に前回までの振り返り、まとめを
お伝えして進めていきますので、
初めての方にも、ぜひご参加いただきたいです。

シリーズ最終回のテーマは、


第四の水の相
・水からの伝言の結晶写真から学ぶ
  U 理論から『Ken's U』への流れ
・ポラック博士が水の第四相を発見
・ギリシャ哲学の真善美と三種の神器について

(健さんからのメッセージです)
古代ギリシャの哲学者たちは
「真善美」を追求する知を愛していました。
この知とは単なる知識ではなく
智慧・叡智とも呼ぶべきものでしょう。
21世紀の健さん☆は
折り紙や神聖幾何学の中に黄金比を見付けて
神聖比例数理学、略して「神聖数理学」としました。
アナログ的で見えるモノとデジタル的で見えないモノを
陰陽太極図のごとく統合して観察すると、
やがて万物理論としての「神聖トーラス論」が
浮かび上がって来るのです。
それは日本古来の「フトマニ」という言霊に
ヒントがあるので「ヤマト宇宙論」と呼びました。
ZOOM講座で、みなさんと学び合う時間を
共有できましたら嬉しく思います。

みなさまのご参加をお待ちしております。

https://www.ningenclub.jp/blog01/archives/2022/07/zoom_1116.html


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


===========================
大阪 守護神様と出会うイメージトレーニング 11/23(祝・水)
===========================
夢実現 イメージトレーニング
【講師】下口雄山先生(下口雄山メンタルフィットネス代表・心理カウンセラー)

大阪支部の小原正年です。
故・七田眞先生が原点にして活用していた「自律訓練法」の大家の先生にセミナーをお願いしました。
「右脳人間になる」原点のイメージトレーニングです。
私自身イメージが見えるようになり、左脳人間から右脳人間に変わりました。
運も良くなり、人との出会い、ご縁も良くなり、毎日色々と閃き、
ものすごく楽に人生を歩んでいます。
自分らしい自分の人生を歩めるようになりました。
左脳人間の時は、結果がすぐに見えてしまい、スタートする前から限界が見えていて、
スタート時点で止まることもありました。
今では不思議とお金にも困らなくなりました。
この機会に是非イメージの世界、右脳の世界をご体験いただければ嬉しく思います。

今回のセミナーは、コロナ渦のため、Zoomでのご参加でも対応させていただきます。
Zoomでのご参加の方は、 ご入金確認後、IDをメールにてお送りさせていただきます。
会場での参加も可能です。会場での参加は、10名様に限定させていただきます。

【下口雄山先生からのメッセージ】
一流と言われるアスリートは多くの方が勝利のイメージを描くメンタルトレーニングを
積極的に取り入れています。
目標達成のために成功、理想を鮮明にイメージし、
プラス思考でやる気を引き出すというあなたのセルフケアに活用できる
脳のトレーニングについてのセミナーを開催いたします。
複雑な現代社会では、過度の緊張や不安感などから、
知らず知らずのうちにストレスが蓄積してしまいます。
ストレスがたちまち取れ、集中力とやる気が増大し、潜在能力が開発され、
人間関係もスムーズになり最高の家庭、
職場環境になる科学的な『プラス思考・セルフケア法』です。
自律訓練法によるメンタルフィットネスとイメージトレーニング法を
体感して修得していただきます。
わかりやすく、楽しいオンラインメンタルフィットネス研修です。
難しい社会環境の中で、うまく自分を生かし、セルフケア法を身につけると、
毎日の生活が活気にあふれ、生きていくうえで、力強い味方となり、
大きな財産になります。

◆日時 2022年11月23日(水・祝)13:00~17:00  開場12:45

◆場所 国労大阪会館 2階 第一(小)会議室
大阪府大阪市北区錦町2-2 JR天満駅 徒歩2分

◆参加費 一般 12,000円 にんげんクラブ会員様10,000円
(当日会場にてお支払いをお願い申し上げます。
Zoomご参加の方は、事前にお振込みをお願い申し上げます。)

★下口雄山先生のセミナーのお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

======================
☆関東より: 皆既天体食のエネルギー
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

先日の皆既月食と天王星食、凄かったですねー。
何が凄かったかって、エネルギーっていうんでしょうか、それとも何かの修正パ
ワーっていうんでしょうか、8日の夜が近づくにつれて、足腰に力が入らなくなった
り腎臓のあたりが痛くなったり、目まいがしてきたりと、どんどん体調がしんどく
なっていって、ピークの時間を過ぎたあたりでは38度以上の熱が出てました。

こんなこと滅多にないのに...

なんかありますね、きっと。
いやー、しんどい(~_~;

このメルマガが届く頃には復活していると念じつつ、お知らせしますね。

これまで動画のリリースは数ヶ月か半年に一度くらいのメッチャ遅いペースで、最近
になってやっと月に1本はリリースできるようにはなったんですが、この2~3週間
でなんと3本もオンデマンドレンタル動画をリリースすることが出来ました!

こんなこと滅多にないのに...

また情報が凄い!
以下の動画ですけど、極め付きが「般若心経-仏陀の解説」ですね。
仏教関係者の方が見たら怒り出す人もいるかもしれない内容です。

◆ 身体で一番大切なもの/昭和・平成・令和の次元~横山卓&Sei
(ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報22-09-14)【オンデマンドレンタル】

◆ 殻が破れるとき~Sei
 (カムナファーム・海底村_19-05-06) 【オンデマンドレンタル】

◆ 般若心経-仏陀の解説~Sei
 (解決!魔法カフェ、22-09-25)【オンデマンドレンタル】

フロンティアショップのセミナーでは、こんな情報が普通に出てるんだっていうのを
ご理解頂くにはうってつけの3本だと思います。

以下、近々のセミナーです。

■ 11/13(日) 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(毎月第2土曜または日曜)
  <優良星社会-28>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋食事会
【開催時間】15:00~16:30(90分)14:30受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】オンライン参加、リアル参加共通(今回、下記の割引価格↓)
 ・一般:10,000円→4,400円・会員:8,800円→3,300円(ゴールド会員は無料)
 (オンライン参加はお申込後にミーティングIDとパスワード送付)

■ 11/20(日) カムナファーム~フロンティアショップ(毎月第3土曜または日曜)
 <微生物と仲良くする生活、微生物農法資材ユーザサポート>
 <ゴールド会員情報>

■ 11/26(日) 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(最終土曜or日曜)
 <自由~人のなすべきこと(般若心経)>

各イベントの詳細は、こちらをご参照ください。
※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●大阪より 川田薫博士のスペシャルバージョンDVD観賞会&小原正年のお話Part2(11/13)
●関東より 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(11/13)
●大阪より 鳥居厚孝先生「螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会」(11/13)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(11/20)
●大阪より 下口雄山先生 守護神様と出会うイメージトレーニング(11/23)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(11/26)

▼ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (11/16)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (11/19)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (11/23・2023/1/13・2023/2/10・2023/3/24)

☆黒田恵美子先生 ケア・ウォーキング講座
 ~いたまず・健康で・うつくしく ケア・ウォーキングのすすめ~
【会場開催】 (11/25)

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート <響き合ういのち>
【会場開催】 (12/8・12/9)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (12/17)

☆黒田恵美子先生 ラヴァボール活用講座~ボールで身体をほぐす~
【会場開催】 (2023/1/27・2023/2/14・2023/3/14)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

同志少女よ、敵を撃て

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 元外交官で
ロシア関連のインテリジェンスの
専門家でもある作家の佐藤優先生と
おなじみの副島隆彦先生の対談本
「欧米の謀略を打ち破り
 よみがえるロシア帝国」
(ビジネス社)
を拝読させていただきました。

私は、副島本が大好きです。
副島先生は、
わかりやすい切り口で
難しいことを簡単に説明してくださる
天才だと思っています。
何よりも、
2016年の米大統領選挙で
トランプ大統領が当選されることを
見事に的中させた洞察力
(ご自身では予言力とおっしゃっています)
は、本当に素晴らしいと思っています。


 講演や出版物でも、
相手(聴衆や読者を含みます)を
罵倒するような言動をされるのですが、
それも
はせくらみゆき先生風に言えば、
副島先生の芸風
(ご自身は真剣に
遅れている日本の言論界を
憂えていらっしゃるので
失礼な表現です。すみません)
だと思えば
気にならなくなりました。

屁理屈をこねまわして
簡単なことを難しく言うことは
逆説的に言えば簡単ですが、
難しいことを簡単に言うのは
本当に理解していなければできません。

最近、私は講演のテーマで
ナラティブ
(共有構造を持った物語、ストーリーと違って
起承転結がなく始まりもなければ終わりもない)や
エコシステム
(生態系、業界等の自然とできあがった構造、
ある意味ナラティブ的なものの一種)や
メタバース
(仮想空間、スマホ等のモバイル(移動媒体)の時代の次は
メタバースのバーチャル(仮想的)の
時代になると言われている)
の話をよくするのですが、
私が完全に理解できていないので
日本語の単語にできません。

これらのキーワードが理解できると、
近未来がどうなっていくのかが
感覚的
(これも新時代のキーワードです。
論理的に考えるクセから抜け出さないと
上手く生きられなくなります)に
わかっていただけるので、
もどかしい限りです。


言葉の定義というか
意味を説明するところから
入っていかなければいけないのですが、
いま日本でものを伝える立場の人は、
これができていないので
わかってもらえないのだと
反省しています。

そういう意味でも、
現代の日本の言論人は
反省しなければいけないのだと思います。

経済、政治、統計、国家、人民、共和、民主主義等、
明治の時代の言論人は
難しい西洋の概念を
見事に日本語にすることに成功しています。

これらの概念を全部、
エコノミー、ポリティックス、スタティスティック、
ネイション、ピープル、リパブリック、デモクラシー
というカタカナ英語で使っていたら、
とてもじゃありませんが
簡単に理解することは難しくなります。

日本人が最近、
ノーベル賞を多数受賞できる秘密は
実は日本語という母国語で
考えることができるからだという
話を聞いたことがあります。

英米人はともかくとして、
他国の優秀な外国人の研究者は
みんな英語がわかるので英語で考えるが、
やっぱりそれでは
英語を母国語にしている人には
とてもかなわない。

幸い、日本人は
基本的な単語は
明治の先達のおかげで、
日本語で考えることができるので、
思索が深まるのだという意見を
読ませてもらったことがあります。
浅学菲才な私には無理ですが、
どなたかぜひ博学の方に
ナラティブやエコシステムやメタバースを
適切な日本語にしてもらいたいものだと思います。


副島先生の立場は
反ディープステート
(西側を実質的に牛耳っている
国際金融勢力や軍産複合体の総称)であり、
その文脈で
トランプ元大統領、習近平主席、プーチン大統領などを
支持するという明確なものです。

その文脈で
「よみがえるロシア帝国」
というタイトルは理解できるのですが、
多数の対談本を出している仲とはいえ、
佐藤先生まで
副島先生の陣営に
引き込まれてしまったのかと
危惧して読み始めたのですが、
ぶっちゃけて言えば、
出版社が
過激なタイトルの方が売れるので選んだようで、
佐藤先生はしっかりと
副島先生の意見に対する
反論もしていらっしゃいます。

ちょうど佐藤先生の単著
「よみがえる戦略的思考」
(朝日新書)
が出ていましたので、
そちらも合わせて読ませていただきました。

両書に共通して
佐藤先生がおっしゃっているのは、
国際関係を考えるときは、
「価値の体系」、「利益の体系」、「力の体系」の
3つの要素が極めて重要だという、
京大名誉教授の
故・高坂正堯(まさたか)先生の考え方です。

日本が第二次世界大戦に負けたのは
「価値の体系」に偏り過ぎて
無理な戦争に突入したからであり、
日本をはじめとする
西側諸国のウクライナ報道では、
一方的に
「価値の体系」だけを流しているという
誤りをおかしているように感じるということです。

バランスを取るために、
佐藤先生は
ロシアの政治討論番組である
「グレート・ゲーム」を見て、
そこで示されている
ロシアインテリ層の考えていることを
紹介してくれています。

日本で言うと、時事放談や
日曜討論のような番組だと
考えればいいかと思いますが、
両方の意見をしっかりと取り入れることは
本当に大事なことだと思います。

そして、もう1点、
とても心に響いたのは、
日本のテレビで流れている議論は、

(引用開始)

実際に戦争で人が死んで、
その悲しみがどういうものであり、
あるいは人間が焼け焦げる においがどういうものか、
それが分からなくなっている人たちの議論なのです。

(引用終了:「よみがえる戦略思考」より引用)


と、いうくだりです。

それで思い出したのは、
逢坂冬馬著
「同志少女よ、敵を撃て」
(早川書房)という、
第二次世界大戦時に最前線で戦った
ロシア人女性狙撃手を
主人公にした小説です。
小説なのでフィクションなのでしょうが、
圧倒的なリアリティを感じさせてくれる、
素晴らしい完成度でした。

新聞やテレビの
偏った報道だけを見るのなら、
例えば、こんな血の通った小説を読むのも、
この戦争を感覚的に理解する
一助になるのかもしれません。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
アーユルヴェーダは宇宙のリズムに合ったシンプルライフ アムリット代表 小沢泰久
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「いまよりもよい方向に変わりたいという思いをもち、
 行動することが、すなわち個人個人の生成発展なのです。」

『「幸せ」の基本』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り594
「まずは五歩から、がんばりたい」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】満月メルマガ ~「畑アカラ先生DVD『日光東照宮は、伊勢神宮の呪術を採用―その驚愕の真実』」~

畑アカラ先生DVD
 『日光東照宮は、伊勢神宮の呪術を採用
   ―その驚愕の真実』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブ、満月だよりをお送りいたします。

本日、11月8日は満月です。
11月の満月は、ネイティブアメリカンからビーバームーンと呼ばれているそうです。

ビーバーが越冬のために巣作りを始める季節だから、
この名前がついたのだそうです。

本日の満月は、なんと皆既月食も見れます。
しかもこの皆既月食では、天王星食も見ることができるため、
とても珍しい日なのだそうです。

現代日本では、皆既月食の日は、
天体ショーのように、楽しく月を観察される方が多いかと思いますが、
時代や国が変われば、月食や日食を、あまり見てはいけないという
言い伝えもあるのだとか。

私は気にせず見る派ですが(笑)、
それぞれの人のポリシーを、
大事にしたいですね。

今宵も美しい月が見られますように。

さて、今回皆様にオススメの商品は、

畑アカラ先生のDVD初めて語る真実シリーズ、
『日光東照宮は、伊勢神宮の呪術を採用、
   ―その驚愕の真実』
です。

日光東照宮では、天海大僧正が秘術儀式を行ったそうです。

まずは、畑先生のこのセミナーの解説文をご紹介いたします。


日光東照宮は、伊勢神宮の呪術を採用
-その驚愕の真実

日光東照宮の秘密裏の呪術的グランドデザインとは、
基本的に、天地に「北極星(天皇・太極・家康)」と
「北斗八星(八卦)」を描くことでもあったのだ!

天海大僧正は、家康公の神柩を納めた
奥の院の御廟塔(ごびょうとう)供養のさい、
恐るべき秘術儀式を行ったという。

山王一実神道である。
その山王一実神道は、天海自らの創造で、
一切のことは自分のほか知る者がいない、と言明している。

しかし、私は、知ってしまったのだ。
何故、知ることが出来たのか?
それは、私が、既に、伊勢神宮の呪術を知っていたからである。
天海は、伊勢神宮の呪術を真似て、日光東照宮を作った。 
ならば、伊勢神宮の呪術を知っている小生のみが、
日光東照宮の戦慄すべき秘術を語れるのである。

転載ここまで


このセミナーでは、
畑先生が日光東照宮と、伊勢神宮で行われた呪術と、
北斗八星について
熱く語ってくださいました。

個人的に、歴史にとても疎い私は、
1年ほど前に初めて畑先生のセミナーDVDを見た際は、
わからないことでいっぱいで、
楽しむところまで到達できませんでしたが、
何度か受講した最近は、
熱く語ってくださる畑先生の情熱が伝わってきて、
だんだん知識も増えてきたからか、
楽しく受講できるようになってきました。

8の研究家である畑先生が、

「これがわかったときに、
 僕は天海大僧正とダンスをしたいくらいに嬉しかったんです」

と、少年のような瞳で古代ロマンの謎を解き明かしていくお姿が、
とても嬉しそうで素敵でした。

北斗七星でなく、北斗八星の謎に興味のある方にも、
とてもオススメです。

ご興味のある方は、
ぜひ詳細をご覧になってくださいませ。

https://www.ningenclub.jp/ows/products/detail.php?product_id=1002


最後までお読みいただきありがとうございます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】満月だより
~畑アカラ先生DVD
 『日光東照宮は、伊勢神宮の呪術を採用
   ―その驚愕の真実』~
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.593 「青い空」

[メルマガご登録者 現在 7198 名]


「青い空」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

秋晴れの気持ちの良い日が続いています。
先日は、たまたま空気が澄んでいる日だったのか、
ふと見上げた空がとても青くて、
こんなに青い空を見られたのは何年ぶりだろう?と、とても嬉しい気持ちになりました。

ここ何年もぼんやりした青空しか眺められていなかった気がします。

その日は一日中、夕暮れも、夜空もとても美しくて、取り立てて特別なことは無かったけれどなんだか生きてるっていいなあ、と幸せを感じた日でした。

子や孫の時代だけで無く、何千年、何万年と、次の世代の人たちが、晴れた日にはいつまでも青い空を眺められますようにと祈りに似た気持ちになりました。

========================
大阪 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会 11/13(日)
========================
講師:鳥居厚孝先生(テラピスト協会 代表)
大阪支部の小原正年です。
2022年2月、3月、4月、5月、6月の施術会は満席でした。
好評につき11月13日(日)にも企画させていただきました。
鳥居厚孝さんの自宅で開催させていただきます。
是非この機会に鳥居厚孝先生の施術をご体験ください。

私(小原)自身、昨年末、心臓の動きが悪く、心筋梗塞の症状も出て、
体重が通常80キロですが、1ヶ月で身体が、102キロまで、膨れ上がりました。
初めて、死を覚悟しました。
鳥居先生の施術を受け、今は、症状が治まり、
体重も75キロまで、戻り元気になっています。

病院へ行く前、初めて施術を受けた時、すぐに心臓がよくないと判断されなした。
私は、心臓が悪いなんて考えていなくて、心臓が悪いといわれたこともないので、
私は、お酒をよく飲むので、肝臓か腎臓が悪いのと思い込んでいました。
病院で原因を調べていただくと、
心臓が動いてないといわれ鳥居先生の言う通りで驚きました。
なかなか病院では改善されないと思い。
鳥居先生の施術を受けることにしました。
私は、鳥居先生に命を救われました。
私自身鳥居先生の施術体験し、体調が素晴らしく改善したと実感したので、
鳥居先生に毎月施術を行っていただいています。
鳥居先生は、遠隔治療もされますので、度々通わなくても大丈夫です。

◆日時 2022年11月13日(日) 1時間 下記から希望時間をお知らせください。
1、AM10:00~11:00  2、11:30~12:30  3、13:00~14:00
4、14:30~15:30   5、16:00~17:00

◆場所 テラスピトサロン
〒577-0804 大阪府東大阪市中小阪1-4-8
鳥居厚孝さんの携帯  090-8751-0264
近鉄河内小阪から9分 駅改札を左に商店街を抜けて公園を左手に観ながら直進、右手に郵便局が観えたらあと少しです。
左手にエスレン畳の看板が観えましたら左に曲がり黄色のポストが目印です。

◆参加費
一般 12,000円 会員 10,000円(にんげんクラブ会員)
(当日お支払いをお願い申し上げます)

★鳥居厚孝先生の施術のお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

======================
☆関東より: 初詣まで2ヶ月
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

「祈願が現実化する神社」でちょっと書きましたけど、熱田神宮での神がかった出来
事の数々を先週の魔法カフェでお話ししました。

話してるうちにあらためて、神社の結界システムっていうのは、神に仕事をしてもら
うっていうか、神が動くっていう感覚がどんどんハッキリしてきました。

これまで奇跡みたいとか一括りにしちゃってましたけど、システムに合う状態で参拝
すれば「そうなる」ってことが理解できました。

とにかく難しいこと考えずに、「事前にあれとあれをやればまぁOK」って感じがご参
加の皆さんも納得できたようで、その結果の全員に神からの応援だったわけですね。

このこと知っちゃうと、それまで巷で言われてた初詣をしてきたオイラはちょっと的
外れだったんだなって思いました。

でもこれからは違うから、まぁいっか。
初詣までにはあと2ヶ月。
今からそれが習慣になればまさに準備万端ですね。

各セミナーのオイラの時間で訊ねていただければお伝えしますので。

■11/9(第2水曜) ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei
 <ネッシン療法基本講座、商品活用術、ゴールド会員情報>
 <オンライン施術、ネッシン療法応用講座、質疑応答>
【開催時間】13:30~17:00 13:00受付(入室)開始
13:30-15:00 【第一部】ゴールド会員情報~Sei、ネッシン療法基本講座
15:00-15:30 【一部・二部共通】商品活用術やオンライン施術
15:40-17:00 【第二部】ネッシン療法応用講座、質疑応答、フリートーク
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>
【参加費】<全部>定価 各部7,700円、全部14,000円のところ、今回は↓
<第一部> ◆一般:6,050円 ◆会員:4,950円 ◆ゴールド会員:2,530円
<第二部> ◆一般:6,050円 ◆会員:4,950円 ◆ゴールド会員:2,530円
<全部> ◆一般:11,000円 ◆会員:9,020円 ◆ゴールド会員:3,520円
 (お申込後にミーティングIDとパスワード送付)

■ 11/13(日) 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(毎月第2土曜または日曜)
  <優良星社会-28>

■ 11/20(日) カムナファーム~フロンティアショップ(毎月第3土曜または日曜)
 <微生物と仲良くする生活、微生物農法資材ユーザサポート>
 <ゴールド会員情報>

■ 11/26(日) 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(最終土曜or日曜)
 <自由~人のなすべきこと(般若心経)>

各イベントの詳細は、こちらをご参照ください。
※ キャンセルポリシー 
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●大阪より カツオのお刺身&鍋パーティー(11/6)
●広島より 整体治療 東京・札幌出張
      新宿区:(11/4・11/5)、渋谷区:(11/6)

●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(11/9)
●大阪より 川田薫博士のスペシャルバージョンDVD観賞会&小原正年のお話Part2(11/13)
●関東より 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(11/13)
●大阪より 鳥居厚孝先生「螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会」(11/13)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(11/20)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(11/26)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (11/16)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (11/19)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (11/23・2023/1/13・2023/2/10・2023/3/24)

☆黒田恵美子先生 ケア・ウォーキング講座
 ~いたまず・健康で・うつくしく ケア・ウォーキングのすすめ~
【会場開催】 (11/25)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (12/17)

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート <響き合ういのち>
【会場開催】 (12/8・12/9)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

外売騎手

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 舩井メールクラブで、
大阪経済大学教授で
日銀の中国担当のエコノミストだった
福本智之先生の
『中国減速の深層
「共同富裕」時代のリスクとチャンス』
(日経BP)
の紹介をさせていただきました。

7,8年前から言われている
中国経済の大きな問題は2つあります。

1つ目は
社会主義国特有の現象ですが、
国有企業が
販売先があるかどうかを考えずに
とにかく生産量を増やしてしまった結果、
例えば鉄鋼では、
中国どころか
世界の需要量の倍以上の生産力を
中国だけで持ってしまった
「過剰設備」という問題です。

2つ目は、
不動産バブルの崩壊がささやかれている
「過剰債務」の問題になります。


 『中国減速の深層』を読んで驚いたのは、
1つ目の「過剰設備」の問題は、
あらかた片付いたということでした。
これも、資本主義というか
民主主義国では考えられませんが、
生産設備を作りなさいという時も、
マーケットのことなど考えずに
まい進するのですが、
逆に潰しなさいという時も
同じ現象が働くようで、
日本では企業がリストラなどの
大きな血を流しながら
時間をかけてやっと
成し遂げられるものなのですが、
中国はその点は強いなと思いました。


 2つ目の「過剰債務」の問題は
なかなかやっかいだと思います。
3期目に入った習近平政権が
経済的には取り組むべき
最重要の課題ですが、
新しく首相に就任することが確実視されている
李強中国共産党中央政治局常務会委員は、
いわゆる中国のトップである
チャイナ7において
習主席についで序列2位ですが、
経済問題は彼の担当になるのだと思います。

李強氏は上海において
ゼロコロナ政策を陣頭指揮したことで
市民の評判は最悪なのですが、
動態清零
(ドンタイチンリンと読む:ゼロコロナ政策)
という習政権の最重要政策を
やり遂げたことが評価されたようです。

 
(引用開始)

最も悲惨だったのは、
前述のように中国最大の経済都市・上海だ。
こちらも習近平総書記 の
浙江省党委書記時代の
「親臣」李強党委書記が治めていた。

4月、5月と「封城」した上海は、
2年前の「武漢の再来」だった。
だが当時の武漢では、
公式発表だけで3869人もの人々が
バタバタと死んでいたが、
上海で流行っていたのは、
欧米人が「カゼのようなもの」と
楽観視するオミクロン株だ。
それなのに武漢方式の措置を 取ることは、
中国で最も合理的思考をする
2500万上海市民にとって、
耐えがたいこと だった。


4月11日には、
封鎖したマンション群を
視察に訪れた李強党委書記を、
上海市民たちが 罵倒するという
衝撃的な映像が、
SNS上にアップされた。
これによって、次期首相候補に
名前が挙がっていた李書記が
失脚したという噂も、
一時は上海を駆け巡った。


習近平主席は、
「女傑」孫春蘭副首相を上海に派遣した。
孫副首相は1ヵ月以上、上海にとどまり、
「『動態清零』の徹底」を命じた。
だが中国国内で、
「封城」による経済への悪影響は甚大だった。
ただでさえ2年以上続くコロナ禍で、
中国経済はガタガタなのに、
泣きっ面に蜂だった。
同年第2四半期の経済成長率は0・4%まで落ち込み、
上海に至ってはマイナス13・7%を記録した。


(引用終了)

近藤大介著
「ふしぎな中国 」
(講談社現代新書) より引用

 市民や市場の声よりも
習主席の方を見て仕事をするのが得意な
首相に率いられることになる中国経済が
どのようになるのかに不安を感じさせられます。

引用した「ふしぎな中国」を著された近藤大介氏は
講談社で長年中国ウオッチャーを続けてこられて、
マネジメントの面でも
講談社中国の副総経理を歴任されました。
中国の政治経済に対して
辛口の論調で本などを書かれている
イメージがあったのですが、
「ふしぎな中国」は
「言葉」をキーワードに
中国のいまを明らかにするという試みで、
感覚的ですが
現代中国の一面がよく理解できたような気がします。


 
(引用開始)

中国の34種類の新語・流行語・隠語を駆使して、
現代中国の最新形を解明し、
等身大の 中国人を理解しようと
試みたのが本書である。

(引用終了)


 タイトルにした
「外売騎手(ワイマイチーシュウ)」の
意味がお分かりになりますか。
出前配達員のことだそうですが、
日本でも伝統的な
お蕎麦屋の出前も健在ですが、
ウーバーイーツや出前館などの
ギグワークで配達してくれる人が
たくさん出現しました。

中国では1千万人ぐらいはいるようで、
その中には一時的に
かなりの高収入を得ることができた
人たちもいたそうです。

日本で流行る新しい文化は
大体アメリカからやってくるので、
船井総研時代は、
アメリカの視察事業が
結構大事な分野だったのですが、
そういえば
今の船井総研は
中国視察に行って、
新しいビジネスの種を
見つけてくるようなこともやっているようです。


 家の近所に、
乗り捨てできる自転車を貸し出す
無人ステーションがあって、
「外売騎手」の人の中には、
それを使って
自転車という設備投資すらしないで
働いている人もいるようですが、
発祥の地は中国だと思います。

本書の第一章を読んでいると、
中国のハングリー精神はなくなってきていて、
確実に緩い社会になっていくことが感じられます。

この辺りを感じられるようになると、
中国と仲良くする道が見えてくるような気もします。
困った隣人で終わらせないで、
共生の道をぜひ考える
きっかけにしていきたいと思います。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
アーユルヴェーダは宇宙のリズムに合ったシンプルライフ アムリット代表 小沢泰久
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「本当に優秀な人とは、基本的なことほどきちんとやる人です」

『13歳からのシンプルな生き方哲学』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り593
「青い空」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.592 「あてにならない記憶力」

[メルマガご登録者 現在 7198 名]


「あてにならない記憶力」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

秋は秋晴れが多いかと思っていましたが、
意外と雨の日も多いような気がします。

私は幼い頃から傘を無くすことがわりと多いので、
雨の日は傘をどこかに置いていかないよう、
かなり気を使って過ごしています。

雨がけっこう降っている日は忘れづらいのですが、
ポツポツと降ったりやんだり、
というような天気のときには、
どこかに置き忘れてしまうことが多いです。

先日も、会社からの帰り道に気を付けて傘を持っていたのですが、
途中でスーパーに寄ったら、すっかり傘の存在を忘れてしまいました。

スーパーから出てすぐに雨が降り出して、
そこではじめて会社から傘を持ち帰ったことを思い出し、
いったい自分はどこで傘を忘れてしまったのだろう?と、
途方に暮れました。

ああ、またやってしまった。
あんなに気を付けていたのにさっぱり思い出せない、
きっと電車の中に忘れてしまったのだろう、
と悲しい気持ちで雨に濡れながら家路につきました。

帰宅してから三時間くらいたって、
そういえばスーパーの傘立てに傘を入れているんじゃないか?と、
気づきました。

スーパーに行ってみると、
私の傘はそこにありました。

スーパーから出たときに、
普通に真横の傘立てに目をやりさえすれば、
そこに自分の傘はあって濡れずに帰れたというのに、
すっかり自分は傘を無くしたと思い込んで、
勝手に落ち込んでいたのです。

傘は手元に戻ってきたけれど、
なんだか嬉しくないというか、
自分の記憶力のあてにならなさに
けっこうショックを受けました。

これからは、
自分の記憶はあてにならないことを自覚しつつ、
いちいちショックを受けず、
まずは落ち着いて近場から探してみようと
思えた出来事でした。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

にんげんクラブでお馴染みの
社会分析アナリスト 高島康司先生
『未来予測セミナー』zoom講座
10月29日(土) 14時~16時30分
開催致します。

今回のテーマは、

・実はロシア軍が勝っているウクライナの戦争

・ペトロドルの終焉と欧米のv崩落

・イギリスでおきたようなことは日本でもおこるのか?起こったら金融危機になる。

・現実をしっかりみながら対処する方法

高島康司先生が扱われる膨大な情報に
裏付けされた分析力と未来予測。

今、おきていることをたっぷり
お話しいただきます。
質問時間もぜひ、活用ください。

みなさまの 
ご参加をお待ちしております。

お申し込みは、こちら。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

=======================================
大阪 川田薫博士のスペシャルバージョンDVD観賞会&小原正年のお話Part2 11/13(日)
=======================================
私(おはら)のお話と私が制作したDVDの観賞会です。
「川田薫博士スペシャルバージョンのDVDの観賞会Part2」です。

このDVDは、私自身の集大成として本気で制作させていただきました。
2012年3月より川田薫博士のDVD13セット、CD1セットを制作させていただきました。
これまでのDVDを全てまとめたスペシャルバージョンです。
4枚組で、総時間は、10時間46分44秒にのぼります。
4枚組ですので、1枚づつ4回に分けて上映させていただきます。
4回続けてご覧になられたかたには、価格38,500円のDVDを
プレゼントさせていただきます。
2回目からのご参加の方も4回分の参加費をお振込みいただければ、
DVDをお送りさせていただきます。お得ですよ!!

初参加の方も大歓迎です。
お話は独立していますので、2回目からのご参加も大歓迎です。
特に2回目は、空海さんの生誕の秘密、驚くべき内容です。
川田博士が空海さんのメッセージを受けて解き明かします。
是非お聴きください。空海さんの秘密が解明されます。

今回は、Disc2 (3:01:02)
・知られざる空海 前編 「生れてから西安まで」
ノーカットで編集させていただきました。

川田薫博士は、弘法大師:空海の研究家で、高野山大学の名誉教授でもあります。
川田薫博士ご自身の空海研究と、空海の魂との対話により、
これまであまりよくわからなかった空海の生涯の真相が明らかになりました。川田薫博士の想いがいっぱい詰まったお話です。ノーカットでお届けさせていただきます。

空海の本当の親、出生の秘密など興味深い内容です。

【川田薫博士プロフィール】 昭和9年生まれ 理学博士。東京理科大学物理学科卒。
東京大学地震研究所、東京大学物性研究所を経て、三菱金属中央研究所に入社。
平行して科学技術庁、通産省などの評価委員、研究員を歴任後、昭和63年に独立、川田研究所を設立。
科学技術庁の外郭団体「科学技術振興事業団」の「さきがけ研究21」でミネラルの研究を行う。
さまざまなミネラルの作用を発見し、その成果を応用した生命の起源探求を行う。
2020年4月15日死去

===============
◆日時 2022年11月13日(日)
13:00~16:00 Zoomは開始15分前から繋がります。

◆参加費
一般 6,000円 にんげんクラブ会員様、5,000円

◆お振込み先
ゆうちょ銀行口座 「にんげんクラブ大阪」
記号 14500 番号 20319701
他金融機関からの振り込みは、
【店名】四五八(読み ヨンゴハチ) 【店番】458
【口座番号】2031970

★川田博士のスペシャルバージョン上映会&小原正年のお話のお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

======================
☆関東より: 祈願が現実化する神社
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

先週はですね、土曜から2泊3日で社員研修旅行に行ってきました。
どこに行ってきたかって?

ブログでは旅行前にですね、

「悠久の歴史と今なお有効な祈願現実化の結界システムが働いてる神社で、詳しくは
最近の本物情報会と解決!魔法カフェでお伝えしてます。
その結界システムに法則通り臨めば、もれなく祈願が現実化するわけなので、スタッ
フのみんなもワクワクしてます♪」

って書きましたが、実際どこでどうなったかというと。。。

神社は熱田神宮、一応10名までの団体参拝予約をとって行ったわけなんですけど、
オイラ達一行が案内されたのは、最前列をゆったりと専有するように、そんでなぜか
数百人の参拝客の代表にオイラがなってて、神楽の奏楽と舞をしてもらったあと、オ
イラ一人が神前に進み出て、玉串を捧げて、「代表者に合わせて二礼二拍一礼を」っ
ていうアナウンスがあって、オイラの礼の始まりに数百人が合わせてくれた形で礼拝
してきました。

これだけでも凄いでしょ?
でもそれだけじゃなくて、あんなに特別扱いされるんだって、もうオイラ達みんな
ビックリでした(~_~;

そのご利益なのか、この3日間というか、その前後1週間かな、もうずーっと嬉しいサ
プライズばっかりです♪

スタッフ達も声を揃えて「最高の参拝で、最高に楽しい旅でした」って言ってくれま
した。

やっぱ結界システムがちゃんと稼働してる神社で法則通りに参拝したら、ホントに叶
うんだってことがハッキリと判りました。
そのこと、各セミナーのオイラの時間でお伝えしますね。

これ↓は今日ですけど、昼頃までなら申し込みOKだと思います。

■ 10/27(木) 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei
<<< Zoom(ズーム)開催&瀬谷営業所 >>>
 ◆心身改善:公には開催できない!あらゆる悩み解決法
 ◆本物情報:祈願が現実化する神社と参拝法
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋食事会
【開催時間】15:00~17:00(120分)14:45受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】一般:1,100円・会員:550円(ゴールド会員は無料)
 (お申込後にミーティングIDとパスワード送付)

■ 10/30(日) 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(毎月最終土曜or日曜)
 <地獄と愛の形と4つの進化(予定)>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋食事会
【開催時間】15:00~16:30(90分)14:45受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】今回、下記の割引価格↓
 ◆リアル参加
  ・一般:16,500円→13,200円・会員:13,200円→11,000円・ゴールド会員4,400

 ◆オンライン参加
  ・一般:11,000円→8,800円・会員:8,800円→6,600円・ゴールド会員2,200円
 (オンライン参加はお申込後にミーティングIDとパスワード送付)

各イベントの詳細は、こちら
をご参照ください。

※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(10/27)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(10/30)
●大阪より カツオのお刺身&鍋パーティー(11/6)
●広島より 整体治療 東京・札幌出張
      新宿区:(11/4・11/5)、渋谷区:(11/6)

●関東より 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(11/8)
●大阪より 川田薫博士のスペシャルバージョンDVD観賞会&小原正年のお話Part2(11/13)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (10/29・12/17)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (11/16)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (11/19)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (11/23・2023/1/13・2023/2/10・2023/3/24)

☆黒田恵美子先生 ケア・ウォーキング講座
 ~いたまず・健康で・うつくしく ケア・ウォーキングのすすめ~
【会場開催】 (11/25)

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート <響き合ういのち>
【会場開催】 (12/8・12/9)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

Xデイ到来

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 インフレが止まらなくなってきました。
私は痛風の持病もあって
毎日水をよく飲むのですが、
ペットボトルのお水の値段が上がってきました。
最初に実感したのは、
羽田空港で手荷物検査を受けた後に
いつも水を買ってから飛行機に乗り込みます。
自動販売機の価格が110円と
いつも割安だなと思っていたことも
大きな理由だったのですが、
それが130円になっていました。
東京の地下鉄の駅なども
大体110円で買えたものが
こちらは控えめに120円になりました。
私は普段はスーパーで買い物など全くしないので
的外れな生活実感ですが、
それでも物価高が感じられるようになってきました。


 消費者主体のにんげんクラブの皆さまには
怒られてしまいそうですが、
経営者の方とお話しする機会があるときは、
値上げしてくださいねとお伝えしています。
変な話ですが、
いまなら世間の空気が
ある程度の値上げは仕方がないと
思ってくれていますが、
値上げなどとんでもないという空気に
いつ変わるかもわからないので、
タイミングを逃さないようにしてください、
という意味も込めています。

それに、1年ぐらい前から
企業間物価は10%程度上がっていたので、
それが消費者物価に
転嫁されていなかっただけで
企業の体力を確実にむしばんでいました。
この状態を解消しておかないと
会社はつぶれてしまいます。


 経営者にとってさらに怖いのは、
最低賃金が上がってくる可能性が極めて高いこと。
物価が上がってきたら
給料を上げないと生活ができません。
日本は特に30年近く経済成長がないので
最低賃金で生活している人には
まったく生活に余裕がない状態になっています。
だから、ここで上げなければ
生活できなくなることが予想され
社会問題も発生してくるので、
いずれ強制的に
上がっていくことが考えられます。

そして、日本の物価は
いまのところ世界的に見ても安すぎます。
この状態をキープするのは難しいので、
値上げ圧力と賃上げ圧力は
まだまだ続くと思った方がいいと思います。


 だから、値上げをお願いした
経営者の皆さまには
同時に体力があるうちに
賃上げもしていただくことを提案しています。

経営が苦しいのに賃上げに追い込まれると
倒産に繋がっていきます。
だから、いまのうちに賃上げに取り組んで、
例えば、いい人材を確保して
競争力をつけておくべきだと思います。

そもそも、いまの物価高は
円安と資源価格、
食糧価格の高騰によるものが大きいと思います。
円安の勢いは止まりそうにありません。
ベンチマーク的に
相場観をかなり信頼している友人の中には
200円まではいくと予想する人も出てきました。
生活防衛と企業防衛に
取り組まなければいけない事態になってきたようです。


1ドルが80円を切るぐらいの円高の時も
ずっと円安になると言い続けてきたのが、
経済評論家の藤巻健史先生です。
その時代に
やがて1ドル140円になる
と言い続けていたので、
ちょっとびっくりしたことがあり、
それから実は
結構ご著書などを読ませていただいていました。

藤巻健史先生


藤巻先生の新著
「Xデイ到来 資産はこう守れ!」
(幻冬舎)
を読ませていただくと、
なんと1ドルが500円になると書かれています。

父から教わっただけで
裏を取ったことはないのですが、
一流の経済評論家は
絶対に持論を曲げないそうです。
まさに藤巻先生は
一流だということになると思いますが、
逆に言うと
円高論者の方も、
目立たないだけで
実は円高に戻るに違いないと
考えておられるのだと思います。

一度だけ、30人ぐらいの少人数で
藤巻先生のご講演をお聞きしたことがあります。
80円ということはありませんでしたが、
100円を切るぐらいの
いまから考えると円高の時にも、
やっぱり持論の
日本の財政状態から考えると
140円になるに決まっている
とおっしゃっていました。

ただ、やっぱりすごいなと思ったのは、
経済評論家の作る図表などの
印象操作に
簡単に騙されない方がいい
ということを分かりやすく教えてくれました。
目盛りの取り方などで、
印象はいくらでも変えることができる
ということを
実際に目盛りを入れ替えながら教えてくれて、
自説に合うような操作は簡単である
ということを種明かししてくれました。

当時、そんな時代が来ることなど
予想もできなかった
140円をあっさりと通り越して
150円台に突入しました。
政府日銀は為替介入を何度か実施しましたが、
いつ為替介入があるかわからないという印象を
市場に投げかけることには成功しましたが、
アメリカの金利の上げが
終わるのを確認するまでは
基本的にはこの円安状態は
続くのではないかと思います。

「Xデイ到来」の中では、
日銀の倒産や
それによるハイパーインフレの到来まで
予想されていますが、
そんな時代が本当に来るかどうかはともかくとして、
いまの時代
一読に値する内容だなと感じます。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
アーユルヴェーダは宇宙のリズムに合ったシンプルライフ アムリット代表 小沢泰久
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「たくさんの社員を育て、多くの企業の経営をサポートしてきた経験からみて、
 やはり人間は自主性に任せて、自由にしているときが、
 一番能力を発揮できると思います。」

『「幸せ」の基本』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り592
「あてにならない記憶力」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】新月メルマガ ~『カリカセラピSAIDO-PS501』~

『カリカセラピSAIDO-PS501』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブの新月だよりをお送りいたします。

10月25日(火)、本日は新月です。

新月には願い事を叶える力があり、
何か新しいことを始めるのにもぴったりな日だそうです。
見えないけれど、見えないからこそパワフルな新月を
ぜひ感じてみてくださいね。

さて、今回の新月だよりで皆様にご紹介するのは、
すでにおなじみの方も多い、長年の大人気商品、
カリカセラピSAIDO-PS501です。

カリカセラピSAIDO-PS501は、
パパイアの未熟果の中でもエネルギーの強い果実を厳選して、
果肉、果皮、種子から取れた果汁に、
酵素、乳酸菌を加えて発酵、熟成、自然乾燥させた
美味しいパパイア発酵食品です。
もう十数年私も愛飲しています。

サラサラとした粉状で、
お水無しでも口の中ですぐに溶けて、
甘くて飲みやすいので、
自分も飲むし、夫にも勧めるし、
たまに息子や犬にも飲ませています。

赤ちゃんにも、高齢者にも妊娠中の方にも
ペットにも安心してお飲みいただけます。

甘い味が苦手でなければ、特に寝る前に
舌下で溶かして飲むのがオススメです。

個人的にサプリメントは、
すぐに飲み忘れてしまって長続きしないのですが、
カリカだけは、細く、長く、
ずっと飲み続けています。

飲み続けていると言っても、
毎日飲むわけではなく、
風邪をひいているときや、
ちょっと疲れたなというときや、
なんだか寝不足かなと思うときに飲むことが多いです。
困ったときのカリカセラピ、という感じです。

体調が悪くなると自然に飲みたくなるので、
カリカセラピのストックの量がなかなか減らないときには、
ああ最近の自分はけっこう元気なんだな、と
バロメーターのようになっています。

だから一日に5袋くらい飲んで
ストックがすぐになくなってしまうときもあれば、
半年たってもストックが無くならないときもあって、
使う頻度はまちまちです。

気づいたらよく眠れるようになっていたとか、
すごく疲れて風邪をひくかもと思ったら、
翌朝そんなに疲れを感じないでいられた、
なんだかスッキリと起きられた、
というように、
何かの症状が劇的に良くなるというよりは、
目立たないけれど、静かでじわじわとした良さを感じています。

そういうじわじわとした良さだからこそ、
安心して飲める、という気持ちもあります。
身体の底力を上げてくれているような気がします。

それから、飲み終わった袋に少しだけ水を入れて、
袋についたカリカを溶かして顔につけると、
化粧水のように、すべすべとした肌になります。
贅沢ですがお風呂に入れるのもオススメです。

とてもいい商品ですから、
気になった方はぜひ詳細をご覧くださいませ。

カリカセラピ詳細はこちらです。


最後までお読みいただきありがとうございます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】新月だより
~カリカセラピSAIDO-PS501~
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.591 「金魚のお世話」

[メルマガご登録者 現在 7200 名]


「金魚のお世話」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

二か月ほど前から、
息子の希望で金魚を飼い始めました。
ホームセンターで買った一匹と、
神社のお祭りの金魚すくいでとれた一匹です。

去年も金魚やメダカを飼っていたのですが、
水換えのし過ぎなど様々な理由で
ひと月くらいで死なせてしまったので、
今年こそは長生きさせよう!と意気込んでいます。

二匹は最初の頃は仲良く泳いでいましたが、
ある時期から金魚すくいの金魚が
なぜだかもう一匹を執拗に攻撃するようになりました。

しばらくすると、ホームセンターで買った金魚は
ストレスで弱ってしまったのか、
底のほうであまり動かなくなってしまいました。

その時にすぐに気づけばよかったのですが、
お腹も大きく、動きの遅い金魚に、
もしかして妊娠してるんじゃない?
などと、楽観的に見守ってしまって、
気づけば全身充血して、
何かのウイルスに感染してしまったようで、
重度の病気になってしまいました。

もっと早く対処してあげられれば良かったのに、
ととても後悔しています。

取り急ぎ水槽を別にして水を換え、
餌を変えてみたり、薬浴をさせたり、
寝ても覚めても金魚が気になって、
いろいろと試行錯誤しています。
そして大したことができないもどかしさも感じています。

最初はそこまで思い入れもなく飼い始めた金魚ですが、
今ではとても大切な存在で、
金魚一匹の動きに一喜一憂して、
心を奪われています。

生き物を飼うのは、責任もあるし手間もかかるけれど、
お世話をすると、とても愛らしく感じられて癒されますね。

与えている以上に、
こちらも何か大切なものを受け取らせていただいているような気分です。

======================
☆関東より: 初めてづくめの日
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

先週土曜のカムナファームは初めてのリアル参加お一人で、ズーム参加者も初めてゼ
ロというお一人の貸し切り状態でした(笑)

そのお客さまがまたベランダ菜園を始めてみたいというホントの初心者で、初めてづ
くめの日でした。

そのお客様は初めてということで、とっても緊張して来られたんですけど、実践して
るうちにどんどん打ち解けられて、せっかくだからってことで、会のあとのSeiちゃ
ん居酒屋にも参加されて、最後にはずっと大爆笑の楽しい会になりました。

好奇心旺盛な方で、あれもこれもやりたいってことで、8ポケットプランターの土作
りから種植え、生ごみ処理のマジックボックス、その発酵生ごみの土作り、そんで野
菜を収穫してそれらをおかずに営業所でのSeiちゃん居酒屋。

食事会では本物情報を次々にお伝えするというフルコースで、とってもご満足頂いた
ようで、何よりでした。

Seiちゃん居酒屋での話が濃くて、「これまさに第2部ですよ」ってことをよく聞くの
で、今後はその時間もカメラを稼働させて、オンデマンドレンタル動画のボーナス動
画にすることにしました。

いまリリースされてる動画のボーナス動画は、大体オイラのライブなんですけど、そ
の音質も改善の方向で検討しています。

ということで、オンデマンドレンタル動画はこれからハイペースでリリースされて、
質も向上していきますので、お試し視聴とか参加後の復習とかに活用してください。

あ、今度の心身改善会だけは、動画禁止なので当日参加のみの情報になります。

■ 10/27(木) 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei
<<< Zoom(ズーム)開催&瀬谷営業所 >>>
 ◆心身改善:公には開催できない!あらゆる悩み解決法
 ◆本物情報:優良星社会シリーズ25~27ピックアップ
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋食事会
【開催時間】15:00~17:00(120分)14:45受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】一般:1,100円・会員:550円(ゴールド会員は無料)
 (お申込後にミーティングIDとパスワード送付)

■ 10/30(日)解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(毎月最終土曜or日曜)
 <地獄と愛の形と4つの進化(予定)>

■ 11/8(土) 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(毎月第2土曜または日曜)
  <優良星社会-28>

各イベントの詳細は、こちら
をご参照ください。

※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

=====================
大阪 カツオのお刺身&鍋パーティー 11/6(日)
=====================
大阪支部の小原正年です。
高知県の有名な田中鮮魚店からカツオのお刺身を直送していただきます。
カツオのお刺身は鮮度が大切で到着した当日にいただかないといけません。
大阪では食べれません。地元高知でしか流通していません。
大阪で食べることが出来るチャンスです。
是非カツオのお刺身を食べてみてください。
本当に美味しいですよ!!
高知県からの直送ですので高知の地酒も冷酒でご用意します。
ワサビも生ワサビで!!最高ですよ!!
カツオと一緒に鍋に入れるお魚も送ってきていただきます。
カツオのお刺身&鍋パーティーをご一緒に楽しみましょう!!

◆場所 場所 テラスピトサロン
〒577-0804 大阪府東大阪市中小阪1-4-8
鳥居厚孝さんの携帯  090-8751-0264
近鉄河内小阪から9分 駅改札を左に商店街を抜けて公園を左手に観ながら直進、右手に郵便局が観えたらあと少しです。 左手にエスレン畳の看板が観えましたら左に曲がり黄色のポストが目印です。

◆参加費 3,000円 お酒飲む人 +2,000円

★カツオのお刺身&鍋パーティーのお申し込みは、こちら

◆秋の戻りガツオ
8月から9月にかけて獲れるものを戻りガツオといいます。
高知県の戻りガツオの旬は、9月から11月です。
戻りガツオは、えさをたっぷり食べていることと低い海水温の影響から、
脂がのっていて濃厚な味わいです。
マグロのトロのような味わいを楽しめることから「トロガツオ」や「脂カツオ」
とも呼ばれています。身の色は初ガツオとは異なる、深みのある赤色をしています。
その味わいから刺身に向いており、また、脂がのっているため火を通してもパサつきにくく、
焼き物などの加熱料理にもおすすめです。

【イベント・講演会】


●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(10/27)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(10/30)
●大阪より カツオのお刺身&鍋パーティー(11/6)
●広島より 整体治療 東京・札幌出張
      新宿区:(11/4・11/5)、渋谷区:(11/6)

●関東より 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(11/8)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 


☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (10/26・11/16)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (10/29・12/17)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (11/19)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (11/23・2023/1/13・2023/2/10・2023/3/24)

☆黒田恵美子先生 ケア・ウォーキング講座
 ~いたまず・健康で・うつくしく ケア・ウォーキングのすすめ~
【会場開催】 (11/25)

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート <響き合ういのち>
【会場開催】 (12/8・12/9)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

悩みは消える

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 先週は週末の大阪と神戸での
講演会のPRを書かせていただいたのですが、
おかげさまで両日とも
とても盛り上がりました。
いろいろな識者の方がおっしゃっていますが、
日本人の精神性のレベルが
高くなってきているような気がします。
一昔前であれば、
なかなか受け入れられなかったような不思議な話も、
そんなに違和感なく受け入れてもらえているように
感じることが多くなってきました。
そして、科学的なことや
経営学的な見方においても、
その現象がある程度は
説明できるようになってきたことも
大きな要因かなという気がしています。


 経営学の世界では、
いま一番大切なテーマは
メタバースです。
仮想現実や架空世界という意味ですが、
バーチャル上にもう一つ別の世界を作って楽しむことが、
かなりできるようになってきました。
クラスター株式会社という
メタバースの会社を経営している
34歳の加藤直人さんが著された
「メタバース さよならアトムの時代」
(集英社)
という本を読んで、
私も少しだけ
メタバースのことが理解できたように感じました。

仮想世界はバーチャルという言い方をしますが、
スマホ全盛の時代は
何でもモバイルツールで考える
モバイルファーストの時代であったのに比べて、
これからはメタバースで何ができるかを考える
バーチャルファーストの時代になっていくことが
はっきりと書かれています。


 詳しいことは、
「ザ・フナイ」の2023年1月号
(書店での発売は12月初旬)
の原稿に詳しく書きましたので
楽しみにしていただければと思いますが、
大阪と神戸での講演会では
知ったばかりのメタバースのことを
楽しく話させていただきました。

書いたり話したりさせていただくことで、
一番勉強になっているのは私だと思います。
読んだだけでは曖昧な記憶しか残りませんが、
それをアウトプットすることで
自分の本当の血肉になっていきます。

両日とも十数年の間で
モバイルの時代の考え方は終わって、
まったく新しい観念に基づく世界が
やってくることは間違いないということは
ある程度お伝えできたのではないかと思っています。


 大阪でのマネーとスピリチュアル研究会の
「ホンマの令和は10月から」の
講演会の懇親会に
歴女(歴史に造詣が深い美女)として
大活躍されている白駒妃登美先生が
サプライズで参加してくれました。

ご自身の講演が京都であったらしいのですが、
福岡に帰られる貴重な時間に
大阪の懇親会の会場に駆けつけてくださいました。
十数年前のにんげんクラブの会報誌で
インタビューさせていただいたことがあり、
また、共通の友人が多くいるので
いろいろなところでお目にかかることはあるのですが、
さすがに本当に来てくださったことには
私が一番びっくりしました。


 お話も結構できて
ありがたい機会だったのですが、
白駒先生が聞き手となられて
臨済宗円覚寺派管長で花園大学総長の
横田南嶺先生が語られたご著書
「悩みは消える!」
(ビジネス社)
をご贈呈いただきました。

日曜日の神戸の講演が終わって
東京に帰る新幹線の中で
読ませていただきました。
横田先生のことは浅学で存じ上げなかったのですが、
読ませていただくだけで、
とてもピュアなお人柄が感じられる名著でした。

編集を担当した出版社の方も
私が知っている方だったのも
ちょっとびっくりしているのですが、
ご経歴を拝見していると
横田先生も白駒先生も
私と同級生です。
こんな高潔なお二人と同じ歳なのが
少し恥ずかしくなりました。


 内容は仏教や禅の教えを通じて、
いかに生きるかを
とても優しく説いたものになっていて
対象としては30代、40代の
ビジネスパーソン向けに書かれていますが、
にんげんクラブの方であれば
老若男女を通じて
楽しく読んでいただけるのではないでしょうか。

仏教の教えをベースにしているので
ある意味当たり前なのかもしれませんが、
とてもスピリチュアルなことを分かりやすく、
そしてとても優しく説かれているのが印象的です。

禅宗の高僧が書かれた本というと、
難しくて厳しい内容だという思い込みが
そもそも間違っているようです。


 悪い癖で急いで読んでしまったのですが、
本当はじっくりと何度も読み返してみたら
心が救われるというか
洗われる内容の本になっているように思います。

合わせて、白駒先生の電子書籍で読める
「歴史が教えてくれる 日本人の生き方」
(育鵬社)
も読んでみました。
久しぶりに白駒先生の文章のリズムを
楽しませていただきましたが、
彼女独自の歴史に対する視点も少し感じられました。

横田先生になぜ白駒先生が
インタビューしたのかがわからなくて、
理由を知りたいと思ったのも
歴史の本を読んだ理由なのですが、
日本人の本来持っている
高潔な心を大事にするのが
白駒先生の目指している
テーマなのかもしれないと感じました。


 ぜひ、ご自分にフィットする
白駒先生の本を探していただいて、
その世界観を感じてみていただければと思います。
同じテーマでも男性の著者が伝えるものと
大きな違いがあるような気がします。
そんな視点を持って
読んでみるのも楽しいかもしれません。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
アーユルヴェーダは宇宙のリズムに合ったシンプルライフ アムリット代表 小沢泰久
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「自分の好きなこと、
 自信があること、得意なことをどんどん伸ばしていくと、
 それに呼応するかのように苦手だったこと、
 嫌いだったこと、不安だったことが少しずつなくなっていくと思えるのです。」

『「幸せ」の基本』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り591
「金魚のお世話」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.590 「破れたカーテンが教えてくれたこと」

[メルマガご登録者 現在 7191 名]


「破れたカーテンが教えてくれたこと」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

皆様のご自宅には、レースのカーテンってつけていらっしゃいますでしょうか。

以前の我が家は人が通る道からリビングが丸見えだったので、
レースのカーテンをつけていましたが、
人や犬、イノシシなどが通るたびに、犬が狂ったように吠えて、
カーテンや窓にとびかかって行くので、
いつもレースのカーテンはビリビリに破かれていました。

当時は縫ったり、継ぎはぎしたりして、
なんとかしのいでいましたが、毎日のように破かれてすだれのようになり、
だいたい2~3か月に一度レースのカーテンを買い換えなければ
いけませんでした。
(ちなみにレースのカーテンだけでは飽き足らず、
窓ガラスそのものを割られたことも2度ほどあります。)

どんなお客様がいらしても、
ボロボロのカーテンを見て、
これはいったいどうしちゃったの?
と毎回驚かれましたが、私たちにとっては、
改善しようのない見慣れてしまった光景でした。

引っ越しをしてからは、
窓の外を人が通るような配置ではなくなったし、
犬も老犬になってきたので、
最近はレースのカーテンを破られることがなくなりました。

さてそんなふうに、
いつも破られてばかりのレースのカーテンを見慣れていた私は、
現在の家に住んでから、
西日の当たる寝室のレースのカーテン(前の住人が置いていってくれたもの)
がいくつか穴があいて劣化しているのを毎日見ていても、
なんとも思っていませんでした。

というより、劣化しているな、と気にはするけど、
気づかないふりをしていました。

ある日レースのカーテンを洗濯機で洗ってみて、
手で触れるたびに繊維がボロボロと崩れていって、
そこらじゅうに飛散していくさまを見て、
ようやくレースのカーテンが
もう形も保つものがやっとというくらい、
とんでもなく劣化していることに気づきました。

そこで仕方なしにレースのカーテンを買い換えたわけですが、
新品のレースのカーテンを目にするたびに、
なんと気分の上がること!

別に高級カーテンというわけでもなく、
量販店の安売り商品ですが、
敗れていなくて新品というだけで、
嬉しくて驚くほどテンションが上がるのです。
買って1週間たった今でも、
毎日、毎朝、見るたびに嬉しくてニヤニヤしてしまいます。

ああ、目に入ってくる情報によって
じつはこんなにも気分が変わるんだな、と驚きました。

建物の窓が壊れているのを放置すると、
軽微な犯罪が増えていって、
やがては凶悪犯罪も多発するようになると言われる、
割れ窓理論じゃないけれど、

破れカーテン理論も同じで、
たかがカーテン、されどカーテン。

今まで破れたカーテンを見るたびに、
なんとなくテンションが下がって、
だんだん運気も下がってしまっていたかもしれないなあと、
思っています。

部屋の整理整頓は相変わらず苦手だけれど、
せめて壊れたものや敗れたものは、
きちんと綺麗なものに変えないとマズいなあと思えた出来事でした。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

こちらのメルマガでも
毎回ご紹介している
舩井勝仁のウィークリーレポート。

今回、舩井勝仁の新講座情報を
ご紹介しています。

お金と経営の講座in関西

ぜひ、チェックされてみてください。
10月15日には、プレ講座も開催します。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


======================
☆関東より: やっぱり肉声が一番
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

先週、プレゼント考えてますってお伝えして、
「宣言したんだから後には引けないぞ。さぁ準備だ」って作業始めた矢先、
案の定、あれやこれやと優先順の高い案件が次々にやってきて、全く進まず、
「こんな状態でキャンペーンなんて出来るんかいな」という状態でしたが、

この間の本物情報会で出た法則を思い出してやってみたら、だんだんと氷が解けるよ
うな感じでスタッフもオイラも作業の手がキャンペーンに届き始めて、連休明けと同
時にプレゼントキャンペーンを開始することが出来ました♪
↓じゃーん↓
【期間限定特典キャンペーン~令和で活躍が加速する本物商品】10月28日まで

令和以降の幸せ生活のキーポイントはやっぱり肉声が一番伝わりやすいってことで、
プレゼントの中には本物情報のオンデマンドレンタル動画もあるんですけど、勝仁さ
んとの復活!勝塾(5,500円)はプレゼントというわけにはいきませんでした(~_~;

「世の中の進化の方向性」とか「次元論」「未来のお金」等などこれから役に立つ情
報のオンパレードなんですけどね。

でも、勝塾動画のページから無料ユーザ登録してログインしてから注文してもらった
ら1,100円引きで視聴できるようにして、【ダイジェスト無料版(4分10秒)】をページ
内で観れるようにしましたので。

復活!勝塾~船井勝仁&Sei(22-09-03)【オンデマンドレンタル】

【内容】
・勝塾: 本音の勝塾~船井勝仁氏(約1時間半)
・本物情報:令和はこんな時代になった~Sei(約30分)

他にも二つ三つ最新のオンデマンドセミナー動画をアップすることが出来たので、リ
アルタイムで参加するお時間のない人はご利用ください。

■ 10/15(土) カムナファーム~フロンティアショップ(毎月第3土曜または日曜)
 <微生物と仲良くする生活、微生物農法資材ユーザサポート>
 <ゴールド会員情報>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋食事会
【開催時間】13:30~17:00 (ズームオンラインは16:00-17:00)
 ・受付開始 13:00(ズームは15:45受付開始)
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】
 ● 実践参加:会員2,200円・一般3,300円(ゴールド会員は1,100円)
 ● ズームオンライン共有会:一般:1,100円・会員:550円(ゴールド会員は無
料)
 (お申込後にミーティングIDとパスワード送付)
【内容】下記のいずれか
 ◆ 大規模農家でも、ベランダでもできるスーパー微生物農法
 ◆ EM(有用微生物)、スーパー微生物生活
 ◆ ねじねじ実践法~ねじねじを作ってみよう
 ◆ 太陽熱調理器「エコ作」でおひさま調理
 ◆ ゴールド会員情報~Sei
 ◆ リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋(瀬谷営業所参加者)

■ 10/27(木) 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei

■ 10/30(日) 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(毎月最終土曜or日曜)
 <地獄と愛の形と4つの進化(予定)>

■ 11/8(土) 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(毎月第2土曜または日曜)
  <優良星社会-28>

各イベントの詳細は、こちら
をご参照ください。

※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●広島より 整体治療 東京・札幌出張
      新宿区:(11/4・11/5)、渋谷区:(11/6)、札幌:(10/13・10/14)

●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(10/15)
●大阪より 舩井勝仁さんの経営のお話会&寄合(10/16)
●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(10/27)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(10/30)
●関東より 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(11/8)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (10/14・11/23・2023/1/13・2023/2/10・2023/3/24)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (10/26・11/16)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (10/29・12/17)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (11/19)

☆黒田恵美子先生 ケア・ウォーキング講座
 ~いたまず・健康で・うつくしく ケア・ウォーキングのすすめ~
【会場開催】 (11/25)

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート <響き合ういのち>
【会場開催】 (12/8・12/9)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

お金と経営の講座in関西

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 船井家は大阪の出身です。
大学入学以来、東京に住んでいるので
東京在住の時間の方がはるかに長くなりましたが、
やっぱり関西に行くと落ち着くというか
ホームグラウンドに帰ってきたなという感じが
いまでもします。

東京では関西弁が出ることはあまりない
(イントネーションは関西だとはよく言われます)
のですが、
関西に行って親しい友だちと話していると、
いつの間にか大阪弁で話しているケースがよくあります。
そういう意味では、
素の状態になれている可能性が
高いのではないかと思っています。


 父は、大阪に住んでいた頃は
週に2回東京に出張に行っていたが、
東京に行くと
大阪には月に一度出張に行くだけで
よくなったと話していました。
それぐらい東京と大阪の格差が
大きくなっていたということなのですが、
インバウンドの外国人旅行者が増えるに従って、
大阪がだんだん元気になっていく感じがしていました。

コロナ禍でその勢いも止まってしまったのですが、
今度はオンライン会議が当たり前になるようになったので、
関西に在住でも
東京にそれほど遜色ない仕事が
できるようになってきたように感じます。


 いまのところ、
関西に引っ越しするつもりはありませんが、
関西出身の方の中には、
関西に移住する選択をする方も
増えてくるのかもしれないなという予感はします。

今月号の日経新聞の「私の履歴書」欄は
西川きよし師匠が執筆されています。
高知から逃げるように
ご一家で大阪に出てこられて
苦労を経て超一流の漫才師になられていくお話は
本当に楽しくて、
毎朝新聞が配達されるのを楽しみに待っています。
東京が建前の文化だとすると
関西は本音の文化。
これからの時代は
本音をうまく表現できる
関西のパワーが上がっていくのかなと思っています。


 きよし師匠の履歴書を読んでいて、
いまマイブームになっている
ナラティブだなと強烈に感じています。
ナラティブは物語という意味ですが、
ストーリーと違って
起承転結や明確な始まりと終わりがありません。
マーケティングで使う場合、
企業側からの押し付けのストーリーではなく、
受け取る消費者側で
勝手に物語が展開していくのが特徴です。

きよし師匠のナラティブを読みながら、
東京や大阪に
田舎から出てきてご苦労された体験や、
天才だけど
人間的にはちょっと困った面を持っていた
横山やすし師匠をうまく導きながら、
漫才という芸能を
明らかに新しいステージに持ち上げたナラティブを
企業人として頑張ってきたそれぞれの物語に
変換して読んでいくことも
できるようになっているなあと感じています。


 関西文化は
ナラティブに向いているのかもしれないなと感じています。
ナラティブのことが
講演できるレベルになったのは、
大阪で2カ月に一度続けていた
経営の勉強会のおかげです。
大阪での開催は終わってしまったのですが、
今度の日曜日10月16日に
神戸で経営のお話を久しぶりにさせていただきます。

経営のお話


今回は、ナラティブの話を元にして
パーパース経営のお話をさせていただきたいと思っています。


 そして、その前日の15日(土)は
大阪で
マネーとスピリチュアル研究会のイベントとして
「~新しい時代の幕開け~日本は再び甦る
 ホンマのレイワは令和4年10月31日から」
というお話をさせていただきたいと思っています。

「~新しい時代の幕開け~日本は再び甦る
 ホンマのレイワは令和4年10月31日から」


こちらは、赤塚高仁さんのイスラエルツアーで
友人になった福田彩子(アーシャ)さんが
主催してくれるのですが、
来年の2月から10回シリーズで
お金の本質をスピリチュアル的な側面も含めて、
誰にでもわかりやすくご理解いただける
講座をやらせていただくことになったのですが、
そのプレ講座の位置づけの講演会になります。


 大阪に行くと、
お金に対して
より本音で生きていらっしゃる方を
多く見かけるように感じます。
いままでの時代は
それがどちらかというと
マイナスに作用してしまっていた気もするのですが、
ちょっとだけ方向性を変えていくと
新しい時代には
大きなプラスに作用するようになると思っています。

もちろん、関西以外の方にも
とても参考にしていただけるのだと思っていますが、
このプレ講座はやっぱり
大阪で開催することに意味があるのだと
個人的には思っています。


 世界の大きな流れを考えると、
欧米中心の社会が
徐々にアジア中心の社会に変容してきています。
日本の中では
西洋的な側面をより多く持っていた
東京の時代が、
だんだんアジア的な文化をより多く持っている
関西の時代になっていくのではないかと思っています。

ただ、西洋の時代が本当に終わったと感じるのは
まだまだ先だとも思っていますので、
東京の力はまだまだ健在です。
オンラインで情報が取れるといっても、
やっぱり大阪の数十倍の情報量が
東京にはありますので、
正直、私のような情報発信業の人間の大半は
やっぱり東京に住み続けるのだとも思います。


 首都圏と関西圏の良さが融合されていくのが、
これからの数十年だと思います。
関西圏の方は、
よかったらこの週末のどちらかのセミナーに
来ていただければと思います。
物理的にご出席が難しい方には、
いろいろな媒体で徐々に
情報発信させていただこうと思っておりますので、
そちらで、どうぞよろしくお願いいたします。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
アーユルヴェーダは宇宙のリズムに合ったシンプルライフ アムリット代表 小沢泰久
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「与える者は、すなわち受け取る者である」

『「幸せ」の基本』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り590
「破れたカーテンが教えてくれたこと」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】満月メルマガ ~「鈴木南水子さんお話会『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を』DVD」~

「鈴木南水子さんお話会
『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を』DVD」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブ満月メルマガをお送りいたします。

明々後日の、10月10日月曜日は、満月です。
スポーツの日で、祝日でもありますね。

10月の満月はネイティブアメリカンに、
ハンターズムーンと呼ばれているそうです。
秋にたくさんの食べ物を食べて太った獲物を狩るのに適した月のため、
そう呼ばれていたのだとか。

日本の秋も、食欲の秋、スポーツの秋などと
よく言われますが、
ネイティブアメリカンもこの心地よい秋の季節に、
たくさん動いて、たくさん食べたのかもしれませんね。

ぜひ10月の力づよいハンターズムーンを感じてみてください。


さて、今回皆様にご紹介したいオススメの商品は、
鈴木南水子さんのお話会、PART4,
『オランウータンにいつまでも熱帯の森を』のDVD
です。

今回のお話会には、ゲストに、
山口県の祝島からひじきの生産者であるこだままことさんと、
環境活動家の山田征さんにゲストでお越しいただきました。

鈴木南水子さんのお話会では、
主にオランウータンのお話をお聞きしますが、
毎回、回を重ねるごとに、新たな気づきがあります。
孤高に生きるオランウータンの姿から、
私たちが地球のために、何をすべきか、何をしないでおくべきか、
静かに見守ることをいつも教えてくれます。

今回のお話会では、
ひじきの販売をされているこだままことさんが、
海の中の現状を、
水中カメラで撮影された映像とともに、
伝えてくださいました。

自然の山の木々も伐採されているけれど、
海の中はもっと大きな変化が起こっていました。

つい数年前まで、ジャングルのように豊富だった海藻や、
たくさんの美しい小魚たちが消え、
まるで砂漠のような風景になっている映像を見つめ、
なんとも言えない気持ちになりました。

鈴木さんのオランウータンのお話や、
こだまさんの海の現状のお話をお聞きして、
この広い地球の中で、自分はいったい何をすべきなのか、
地球にどんな恩返しができるのか、

自分にできることは、
ほんの少しのことしかないけれど、
ほんの少しのことから、変えていこうと思えました。

また質疑応答の時間には、
環境活動家の山田征さんも加わって、
こだままことさんと山田征さんの出会いや、
祝島のお話をお聞きしました。

途中で質問者の方が、
講演の内容に批判的なご意見を出され、
あわや激論となってしまうのでは?と心配した一幕もありましたが、
そのときの山田征さんの落ち着いた返答の仕方に、
唸るものがありました。

ご質問者の方を否定せず、批判せず、
穏やかな空気で包み込んで淡々とご自分の言葉でお話される姿に、
信念のようなものを感じ、さすがだなあと思いました。

いろいろな人が集まる場では、
いろいろな意見があっていいし、
丁寧に対話を重ねると、
お互いに意見は違うかもしれないけれど、
納得のいく落としどころのようなものがあるのだなと感じました。

エネルギー問題についても、
電気のない暮らしを続けておられる山田征さんや、
オランウータンを観察する施設では、電気が通っておらず、
そこでは電気の必要性を感じていない鈴木南水子さん、
牛糞などのメタンガスからキッチンの燃料として使用しているこだままことさん、
三人がそれぞれの実践から意見を出していて、考えさせられました。

見守ることについて、
たくさんのことを教えてくれるDVDです。
もしよろしければ、詳細をご覧になってみてください。
https://www.ningenclub.jp/ows/products/detail.php?product_id=999


最後までお読みいただきありがとうございます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】満月だより
~鈴木南水子さん『オランウータンにいつまでも熱帯の森を』DVD~
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.589 『エアコンのお掃除 その後』

[メルマガご登録者 現在 7201 名]


『エアコンのお掃除 その後』


こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

先日エアコンの黒カビ掃除についてプロの方にお任せしたいと
メルマガで書きましたが、
あれからエアコン掃除の見積もり総額に怯んで(苦笑)、
結局自分で掃除をすることにしました。

市販のエアコン洗浄スプレーと、
掃除専用のエアコンのまわりを覆うビニール、
それから細かい掃除もできるスチームクリーナーを買って、
一人でがんばってみました。

一台に2時間近くかかって、
慣れない体勢に腕はプルプルと悲鳴を上げていましたが、
なんとか掃除を終えることができました。

雑な仕事ぶりだし、見えない部分もあるだろうから、
完璧な仕上がりとは言えないけれど、
とりあえず稼働時にくしゃみが出ないくらいまでには
お掃除できたような気がします。

でもやっぱりプロではないから、
日ごろからこまめに掃除し続けるか、
何年かに1度はプロにお任せしないとダメかなあとも思っています。

エアコン掃除は私にとって未知なることで、
壊したらどうしよう、本当にできるかな、
など不安がいっぱいでした。

はじめてのことにチャレンジするのは、
なかなか億劫で勇気がいることですね。

ささいなことかもしれないけれど、
自分にとっては、
一歩成長できたと思えた出来事でした。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

にんげんクラブセミナーでは、
秋山峰男先生 初・原画作品展を開催します。

秋山先生が、大作の原画を初めて公開されます。

グループセッションも、この機会に
初めて出会うご参加の方と進める、
とても貴重なプログラムです。

ぜひ、この機会に参加されてみませんか。

お申し込みは、こちらに。


ご参加をお待ちしております。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

【整体治療 東京・札幌出張のご案内】

東京・札幌出張での整体治療担当の西です。
にんげんクラブ福山支部のセラピスト田邊ゆりかさんの整体治療を、福山、東京に続き、10月札幌でも出張整体を開始することになりました。
施術は、基本的には、とてもソフトタッチで、神経にアプローチしながら、本来もっている身体の機能を回復に向かわせ、改善につながる施術になります。特に、現代の医療で治らないとあきらめられている方に、ぜひ、体験していただきたい整体治療です。今のからだをあきらめず、ぜひ、一度試してみられませんか?

日   時:①10/8 (土)14:00~21:00
      ②10/9 (日) 9:00~18:30
      ③10/10(月) 9:00~17:00
      ④10/13(木)10:00~19:00
      ⑤10/14(金) 9:00~14:00
      ⑥11/4 (金)14:00~20:00
      ⑦11/5 (土) 9:00~20:00
      ⑧11/6 (日) 9:00~17:00

場  所:①⑥⑦新宿区 ②③⑧渋谷区 ④⑤札幌
治療時間:一人約30分程度
料  金:◆初めての方(初診代含む)¥11,000(税込み)
     ◆2度目以降の方 ¥8000(税込み)

★お申込み・お問合せ
担当:西
メルアド:jiai.1017@softbank.ne.jp
 電話 :08031759529


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

========================
大阪 舩井勝仁さんの経営のお話会&寄合 10/16(日)
========================
「誰もが、経営者視点が求められる時」

【舩井勝仁さんからのメッセージ】
2時間、本気で経営者向けの話をしようと思います。
それが、私が一番分かる分野だからで、経営者以外の人にも役にたつと思います。

==========
舩井勝仁さんのここだけのお話、好評でしたので再開します。
経営のお話に限らず、世の中の新しい情報もお話されます。
私も楽しみなお話です。

お店でのご参加は、20名様限定です。
Zoomでのご参加も可能です。
司会は、鳥居厚孝先生にお願いしました。
楽しい時間を過ごしましょう!!

==========
【舩井勝仁さんプロフィール】
1964年大阪府生まれ。1988年(株)船井総合研究所入社
1998年同社常務取締役 2008年「競争や策略やだましあいのない新しい社会を築く」という
父・舩井幸雄の思いに共鳴し、(株)船井本社の社長に就任。
「有意の人」の集合意識で「ミロクの世」を創る勉強会「にんげんクラブ」を中心に活動を続けている。
近著に『智徳主義【まろUP!】で《日本経済の底上げ》は可能』(竹田和平・小川雅弘共著)、
『日月神示的な生き方』(中矢伸一共著)、
『お金は5次元の生き物です!』(はせくらみゆき共著)
『聖なる約束3 黙示を観る旅』(赤塚高仁共著)がある。

==========
◆日時 2022年10月16日(日)13:00~

◆予定
10:00~12:00 Gコンセプト
12:00~13:00 昼食
13:00~15:00 舩井勝仁さんのお話会
15:00~16:00 鳥居厚孝さんのお話会
16:00~寄合
★当日、Gコンセプト(カードゲーム)をAM10時からお店でで開催します。
舩井勝仁さんも参加されます。参加費は、3,000円です。
昼食もご用意します。+1,000円です。
Gコンセプトからの参加もよろしくお願い申し上げます。

◆場所 ひふみcafe
650-0022 兵庫県神戸市中央区元町通2-2-15
阪神電車「元町」駅から徒歩2分
TEL 090 1247 3580
https://hifumi-cafe.com/

◆参加費
一般4,000円
にんげんクラブ会員様、3,000円
おおさか271サロン友の会 2,000円
Gコンセプト参加 +3,000円+昼食1,000円
寄合 食事は3,000円(お肉、魚、デザート、コーヒー付き)
飲み放題90分(ビール、焼酎、ウイスキー)2000円
飲み放題無しの場合ソフトドリンク、実費でお願い致します。
◆会場ご参加の方は、当日お支払いをお願い申し上げます。
◆Zoomご参加の方は、お振込みをお願い申し上げます。

★舩井勝仁さんの経営のお話会&寄合のお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

======================
☆関東より: プレゼント考えてます♪
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

先週、カムナファームと本物情報会の日程が今後入れ替わるってお伝えしました。
それがきっかけになったのかもしれませんが、オンデマンドレンタル動画を立て続け
に2本公開することができました。

先月の勝塾やこないだの本物情報会、魔法カフェの内容が凄いので、スタッフもオイ
ラも早く動画をリリースしていろんな困難な状況に直面してる人達のヘルプになって
もらいたいって気持ちが強くなって、顔晴(がんば)ってリリースできたんだと思いま
す。

令和に入って試練のようなものが、これまで以上に強くなったと感じる人が増えてき
て、その解決のポイントをブログでも書いたわけですけど、

そしたらその関連の本物商品たちの活躍が令和に入って加速してきたのが目立つよう
になったので、いっそその情報を広くプレゼントできたらと思いました。

なので、それをキャンペーンって形でやろうかなと考えてます♪

やるなら今月前半に開始したいと思いますので、ブログとか新着情報とかをウォッチ
していてくださいね。

ブログ

新着情報

オンデマンドレンタル動画

で、今週は本物情報会が土曜日にあります。

凄かった9月の本物情報会のオンデマンドレンタル動画もリリースされたので、参加
するお時間のない方、参加される方も下地のためにも↓こちらをご覧ください。
https://gop55.shop-pro.jp/?pid=170699953


■ 10/8(土)(毎月第2土曜or第2日曜) 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>
  <優良星社会-27: カタカムナの結界>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋食事会
【開催時間】15:00~16:30(90分)14:30受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】オンライン参加、リアル参加共通(今回、下記の割引価格↓)
 ・一般:10,000円→4,400円・会員:8,800円→3,300円(ゴールド会員は無料)
 (オンライン参加はお申込後にミーティングIDとパスワード送付)

■10/12(第2水曜) ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei
 <ネッシン療法基本講座、商品活用術、ゴールド会員情報>
 <オンライン施術、ネッシン療法応用講座、質疑応答>

■ 10/15 (第3土曜or第3日曜) カムナファーム~フロンティアショップ
 <微生物と仲良くする生活、微生物農法資材ユーザサポート>
 <ゴールド会員情報>

■ 10/(未定) 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei

■ 10/30(最終土曜or日曜) 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>
 <地獄と愛の形と4つの進化(予定)>

各イベントの詳細は、こちら
をご参照ください。

※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

【イベント・講演会】


●広島より 整体治療 東京・札幌出張
      新宿区:(10/8・11/4・11/5)
      渋谷区:(10/9・10/10・11/6)
      札幌:(10/13・10/14)

●関東より 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(10/8)
●大阪より 川田薫博士のスペシャルバージョンDVD観賞会&小原正年のお話(10/9)
●大阪より 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会(10/9)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(10/12)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(10/15)
●大阪より 舩井勝仁さんの経営のお話会&寄合(10/16)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(10/30)
●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(10/未定)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (10/26・11/16)

☆畑アカラ先生 初めて語る真実シリーズ
 日光東照宮は、伊勢神宮の呪術を採用
 -その驚愕の真実
【会場開催】(10/8)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (10/14・11/23・2023/1/13・2023/2/10・2023/3/24)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (10/29・12/17)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (11/19)

☆黒田恵美子先生 ケア・ウォーキング講座
 ~いたまず・健康で・うつくしく ケア・ウォーキングのすすめ~
【会場開催】 (11/25)

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート <響き合ういのち>
【会場開催】 (12/8・12/9)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

暴落相場とインフレ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 「世界一わかりやすいお金の先生」で
「ザ・フナイ」に
「株式投資はサルでも」という
エッセイを連載してくださっている
土井広文さんは、
貧乏のどん底に陥ったときに
古今東西のお金に関する本を読み漁って、
そこからお金のプロになったという実践派です。

土井さんの講演を聞いて、
実際に証券会社に口座を作りに行く人が
続出するイメージがあります。
私がいくら、
これからはダブルインカムにすることが大事だから
資産運用をしてくださいね、
と話しても
「フーン」という感じで終わってしまうのは、
リアリティがないからだと思いますが、
底を見てきた人の生の声は
強烈な印象を与えます。


 そんな土井さんと8月に
ゆっくりと話をする機会がありました。
土井さんは長期投資をすすめていて、
そんな中でもいい投資信託を見つけて
そこに預けてしまうことが
一番いい投資方法だという
持論を持たれています。

土井さん自身は
割安で放置されている株式の銘柄を
自分で見つけてくることもされているのですが、
それでも投資の基本スタンスは
資金の大半を長期投資の方針の投信を
毎月少しずつ買い増していくという
方式にしているそうです。

ただ、市場で販売されている投信の9割は
買ってはいけないものだ
ということも教えてくれました。

そんな土井さんが
もっとも信頼している投信のひとつが
「さわかみファンド」だ
ということを話してくれました。


 「さわかみ投信」は1996年に
上篤人先生が設立されたもので、
「さわかみファンド」として
直接販売に乗り出されたのが
1999年のことです。
ちょうど、その頃に
当時の船井総研が
最も上顧客向けに毎月開催していた
勉強会の講師として
登壇していただいたことがあったと記憶しています。

さわかみ投信


いまでも、その頃と同じ運用方針を
貫いていらっしゃるイメージがありますが、
しっかりと投資先候補の企業を調べ、
生活に密着している割安株を選んで
長期投資をする基本スタンスを話してくださいました。

極端に言うと、
いまのように金融不安になって
金融市場全体がクラッシュしているイメージの時は、
思い切ってすべての金融商品を売却してしまい
現金で保有するという
明確な方針を説明してくれました。

通常の投資信託であれば、
プロに委託したものを
現金で持つのはけしからんということになり、
無理にでも投資先を探してしまうのですが、
明確に長期バリュー投資を指向されているので
方針がぶれないというのが印象的でした。


そんな澤上先生が
「暴落相場とインフレ」
(明日香出版)
という著作を緊急上梓されました。

金融マーケットは40年以上にわたる
過剰流動性にあふれているが、
ついに悪性のコストプッシュ型の
インフレに襲われていて
40年分のつけを払うときが来ている。
いますぐに、
すべての金融商品を売り払って
現金化しておくべきだという主張を
まったくぶれることなく展開しておられます。

とても分かりやすく
誰にでもわかるように書かれているので、
特に、あまり金融に対する知識がない人に
ぜひ読んで欲しいと思いました。


澤上先生がすばらしいのは
小難しい金融用語などを一切使わないで、
明確にわかりやすく
まったくごまかすことなく
自説を説明されることです。
金融に携わる人は、私も含めて
アルファベット3文字の略字や、
本人もあまり意味がわかっていない英語を
そのまま用いて説明しようとするので、
そもそも何を言っているのかが
初めからわからない人がほとんどです。

反省を込めて言い訳すると、
自分もあまりわかっていないことを
間違えないように言おうと思うと、
どうしても日本語にせずに
そのまま英語を使わないと
不安になってしまうからなのですが、
実は自分がわかっていないことを
吐露しているに過ぎないような気もします。

それに比べて、
澤上先生や土井さんは
生活に根差した金融なので
わかりやすいのが特徴で、
金融混乱期のいま
どちらを選べばいいかは
おのずと明らかなのだと思います。

実は、私は
澤上先生とは違う意見を持っています。
今回のインフレに対する相場崩れが
しばらく続きそうだという意見は一緒ですが、
そもそも供給過剰の状態は
基本的には変わっていないので、
やがてインフレは収まって
デフレの状態に戻っていくだろうと思っています。

お金をじゃぶじゃぶに供給しているのだから
お金の価値が下がるインフレになるのは
当たり前だという意見には賛成なのですが、
それ以上に供給力が上がっていくと思っています。

余っているお金は
やがて私たちが自分のことだけではなく、
世のため人のためのことを
考えていくように進化して、
貧困や差別、それに環境などの
社会問題を解決する方向に向かっていき、
そのためには
いくらお金があっても足りないぐらいなので、
まだまだお金の供給を
増やさなければいけないぐらいに考えています。

だから、しばらくは
株式市場や債券市場の調整は続くと思いますし、
為替相場も不安定な状態は続くと思いますが、
来年半ばぐらいには
上昇基調に転じているのではないかと思っています。

もちろん、
「さわかみファンド」に投資されるのは
長期投資という視点では大賛成ですし、
私の机上の空論よりは
土井さんにアドバイスをしていただければと思います。
どちらにしても、
これだけ混迷が深まってきたので、
必要最小限の金融というか
お金のことは
学んでいただければいいなと思っています。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
アーユルヴェーダは宇宙のリズムに合ったシンプルライフ アムリット代表 小沢泰久
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「勉強し、よく働き、自分の使命を果たそう」

『「幸せ」の基本』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り589
『エアコンのお掃除 その後』
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.588 『エアコンのお掃除』

[メルマガご登録者 現在 7204 名]


『エアコンのお掃除』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

秋晴れの気持ち良い日が続いていますね。
そろそろエアコンを使わなくても、
涼しい風が吹いて暑さをしのげる日が多くなってきました。

ところで、涼しくなってきたら、
エアコン掃除の季節だと聞きましたが、
皆さんエアコンの掃除って、
どのくらいされていますでしょうか。

我が家では、もともと熱海の山の上に住んでいたこともあって、
長い間エアコンが家にありませんでした。
5年ほど前に、どうにも暑さに耐えられなくなって、
エアコンを買いましたが、
それでもクーラーは年に数回しか使っていませんでした。
だからエアコンの掃除とは、
フィルターのホコリをとるくらいのもので、
それ以外はしたことがありませんでした。

東京へと引っ越してからは、
毎日のようにエアコンを使いはじめ、
エアコンはとても古くなっていたので、
今年いっせいに、お掃除機能つきのものに買い替えました。

すると、それまでは使用頻度が少なかったから
気づかなかっただけなのか、
今年はやたらとエアコンからカビのにおいが気になりました。

しまいには、エアコンをつけると
家族中くしゃみを連発するようになって、
よーく見てみると、
ひゃー!と叫んでしまうほどに、
エアコンの風を送るファンの部分が、
びっしりと黒カビだらけになっていました。
もはやエアコンならず、黒カビ発生器です。

お掃除機能がついていたから、
掃除をしなくても大丈夫だと勝手に思っていたけれど、
これは大変だー!!!と、
とりあえずの応急処置はしましたが、
それでも全然カビはとりきれないし、
においもまだします。

素人ではたちうちできない汚れなので、
クーラーをつけないでもいいくらいに
少し涼しくなったら、プロのエアコン掃除の方に来ていただこうと思います。

今年買い替えたばかりなのに、
こんなにもカビがはえるものなのだな、
エアコンの掃除って、機種にもよるかもしれませんが、
毎年しっかりしないとダメなのだなあと初めて知りました。

カビはいろいろな病気の原因になるとも言われますので、
これからはこまめに掃除をして、気を付けたいと思います。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

にんげんクラブセミナーでは、
毎回、反響が続いている
『健康能楽』特別セミナー
開催します。

少人数(3名~4名)で開催します。

井上和幸先生のご指導のもと
お一人、お一人の進度に合わせて
能楽の謡と仕舞を実践いただく講座です。

謡と仕舞で演じる能楽とは、、、。

能は現存する世界最古の演劇。

能の舞台に登場する主人公(シテ)はあの世とこの世をつなぐ「橋掛り(はしがかり)」という橋を通って舞台に登場し、シテは神様や天女・精霊、源氏や平家の武将の霊など目に見えない存在を扱う演目がほとんどです。

能の主な内容としては五穀豊穣、国家安寧などの予祝、生き別れた子供を捜し求め再会を果たす演目や生き別れた子供の命日に消息を知りお墓にたどり着く演目、源氏や平家の武将の霊が修羅道の苦しみから救って欲しいと頼み弔ってもらう鎮魂の演目など、様々なものがあります。

約700年続いている能は今も当時の書き言葉をそのまま使うため、内容を聞き取ろうとすると難しく感じられますが、演目の内容は私たちの魂に響くものばかりです。

また能の舞台には指揮者の存在はなく、舞台の出演者全員そして観客席の皆さまと共に調和しながら一度きりの舞台を勤めます。
謡(うたい)やお囃子の響きと調和し味わいながらご鑑賞いただき、途中安らいで眠っておられても大丈夫です。

公演が終わった時にはスッキリ・クリアな感覚が得られていることと思います。

能は「すべての人の心を和ませる芸術」として世阿弥によって大成されました。
是非この機会に今を生きる私たちに必要な調和のとれた安らぎの能の世界を味わっていただけましたら幸いに存じます。

『健康能楽』特別セミナーに

ご参加されてみませんか。

詳しくは、こちらに。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


========================

大阪 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会 10/9日(日)

========================

講師:鳥居厚孝先生(テラピスト協会 代表)

2022年2月、3月、4月、5月、6月の施術会は満席でした。
好評につき10月9日(日)にも企画させていただきました。

鳥居厚孝さんの自宅で開催させていただきます。

是非この機会に鳥居厚孝先生の施術をご体験ください。

私(小原)自身、昨年末、心臓の動きが悪く、心筋梗塞の症状も出て、
体重が通常80キロですが、1ヶ月で身体が、102キロまで、膨れ上がりました。
初めて、死を覚悟しました。
鳥居先生の施術を受け、今は、症状が治まり、
体重も75キロまで、戻り元気になっています。

病院へ行く前、初めて施術を受けた時、すぐに心臓がよくないと判断されなした。
私は、心臓が悪いなんて考えていなくて、心臓が悪いといわれたこともないので、
私は、お酒をよく飲むので、肝臓か腎臓が悪いのと思い込んでいました。
病院で原因を調べていただくと、
心臓が動いてないといわれ鳥居先生の言う通りで驚きました。
なかなか病院では改善されないと思い。
鳥居先生の施術を受けることにしました。
私は、鳥居先生に命を救われました。

【鳥居厚孝先生よりメッセージ】

身体の凝りや痛みなどは治療により一時的に改善します、
しかし多くの場合は数日で元に戻ります。
ラセンエネルギー療法では、まず経絡にアプローチをし 凝りや傷みを改善、
その後『身体の声を聴き』メンタルへ アプローチ。
凝りや痛みの原因を根本から改善し、健康な身体を作ります。

◆日時 2022年10月9日(日) 1時間 下記から希望時間をお知らせください。
    ①AM10:00~11:00  ②11:30~12:30
    ③13:00~14:00  ④14:30~15:30
    ⑤16:00~17:00
◆場所 テラスピトサロン
    〒577-0804 大阪府東大阪市中小阪1-4-8
    鳥居厚孝さんの携帯  090-8751-0264
    近鉄河内小阪から9分 駅改札を左に商店街を抜けて公園を左手に観ながら直進、右手に郵便局が観えたらあと少しです。 左手にエスレン畳の看板が観えましたら左に曲がり黄色のポストが目印です。
◆参加費
    一般 12,000円 にんげんクラブ会員 10,000円
    (当日お支払いをお願い申し上げます)

★螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会のお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

======================
☆関東より: ホントに鳥肌が立ちました
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

25(日)の魔法カフェが9月最後のイベントでした。
テーマは「般若心経~仏陀の解説」で、思った通りこれまで聞いたことのないような
解説で、カタカムナとの繋がりまでハッキリ出てきてビックリだったんですが、それ
だけじゃなくてなんと!、本物情報会の優良星社会-21でお話しした「4つの進化」が
般若心経の内容にあったことが判って、ホントに鳥肌が立ちました。

この回、多分今までで一番凄い内容だったんじゃないかと思えますので、オンデマン
ドレンタル動画として優先して公開したいなって思ってます♪

ま、いまネッシン療法講座のオンデマンド動画が、他の動画の数10倍も手間がかかっ
てて次の作業に進めてないんですけどね(~_~;

とにかく令和というのが9次元だってこと、その次元での幸せな人生は、昭和平成か
ら進化した考えがベースなんだってことがハッキリ判りました。

ところで、お知らせです。
これまで第2日曜だったカムナファームが10月から第3土曜or第3日曜になって、第3土
曜or日曜だった本物情報会が第2土曜or第2日曜になります。

また来週お知らせできたらと思いますけど、10月のセミナー予定は次の通りです。

■ 10/8(第2土曜or第2日曜) 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>
  <優良星社会-27: カタカムナの結界(予定)>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋食事会
【開催時間】15:00~16:30(90分)14:30受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】オンライン参加、リアル参加共通(今回、下記の割引価格↓)
 ・一般:10,000円→4,400円・会員:8,800円→3,300円(ゴールド会員は無料)
 (オンライン参加はお申込後にミーティングIDとパスワード送付)

■10/12(第2水曜) ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei
 <ネッシン療法基本講座、商品活用術、ゴールド会員情報>
 <オンライン施術、ネッシン療法応用講座、質疑応答>

■ 10/15 (第3土曜or第3日曜) カムナファーム~フロンティアショップ
 <微生物と仲良くする生活、微生物農法資材ユーザサポート>
 <ゴールド会員情報>

■ 10/(未定) 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei


■ 10/30(最終土曜or日曜) 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>
 <地獄と愛の形と4つの進化(予定)>

各イベントの詳細は、こちら
をご参照ください。
※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●大阪より たこ焼きパーティー(10/2)
●広島より 整体治療 東京出張(10/8・10/9)
●関東より 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(10/8)
●大阪より 川田薫博士のスペシャルバージョンDVD観賞会&小原正年のお話(10/9)
●大阪より 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会(10/9)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(10/12)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(10/15)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(10/30)
●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(10/未定)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (10/26・11/16)

☆第13回 山田 征さん お話し会
【会場開催】(9/29)

☆畑アカラ先生 初めて語る真実シリーズ
 日光東照宮は、伊勢神宮の呪術を採用
 -その驚愕の真実
【会場開催】(10/8)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (10/14・11/23・2023/1/13・2023/2/10・2023/3/24)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆いときょう先生と巡る 琵琶湖ホツマツタヱの旅
【会場開催】 (10/24)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (10/29)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (11/19)

☆黒田恵美子先生 ケア・ウォーキング講座
 ~いたまず・健康で・うつくしく ケア・ウォーキングのすすめ~
【会場開催】 (11/25)

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート <響き合ういのち>
【会場開催】 (12/8・12/9)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

マチュピチュの発見

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 先日、ある地方都市で
数時間の時間がぽっかりと空く機会がありました。
天気が良ければ観光をしてもよかったのですが、
あいにくの台風の影響で雨模様です。
その地方に詳しい友人に相談してみると、
「図書館がいいよ」
というアドバイスをもらい
久しぶりに図書館で
まとまった時間を過ごすことにしました。

本を読むのは大好きですが、
普段はほとんど図書館に行くことはありません。
駆け出しのコンサルタントだった頃は
資料を探しによく出かけたものですが、
最近はインターネットという便利なものがあるので、
オフィスや自宅で
いくらでも調べ物ができてしまうからです。


 その市立図書館では
いろいろな本を読んだのですが、
最後にまとまって読んだのが
マーク・アダムス著
「マチュピチュ探検記」
(青土社)
です。
さすがに読了はできませんでしたが、
久しぶりに
マチュピチュに行ったことを思い出しました。

マチュピチュには
不思議な思い出があります。
阪根大学の学長で
ペルー在住の阪根博さんと、
同大学事務局長で
ワイルドライフ・フォトグラファーの
野村哲也さんに
旅を作ってもらって参加したのですが、
なぜかマチュピチュにいる間は
涙が止まらなくなりました。
別に悲しいわけでも、
感動しているわけでもないのですが、
ただ涙が止まらないのです。

阪根大学


 最初は、目の中にゴミが入ったのかなと
思っていたのですが、
顔を洗っても涙が止まらないので
なんか変だなと思っていたのですが、
駅に向かうバスに乗るために
ゲートをくぐって敷地外に出ると
ぴたりと止まりました。
そんな話を帰りの電車の中で、
同行していた小川雅弘さんにしたら、
小川さんが
メシアメジャーたちから
メッセージを受け取ることができる
村中愛さんに理由を尋ねてくれました。
そうすると、
創造の神様であるビラコチャ神と私が
昔一緒に仕事をしていたことがあるからだ、
という返答が返ってきました。

小川雅弘

村中愛


 小川さんや私は
「へぇー」
というぐらいの反応だったのですが、
それを聞いて驚いたのが
阪根さんと野村さん。
アンデスの人にとってビラコチャが
どれだけすごい信仰の対象になっているのかを
知っているお二人にとっては、
多分ビラコチャの名前も知らない
普通の日本人の私たちから
その名前が出てくることが驚きだったようです。

そんなこともあって、
ビラコチャのことがとても気になりだして、
翌年に小川さんも参加する形で
今度はビラコチャの生まれ故郷と言われている
チチカカ湖に行く旅をお二人に作ってもらい
2年連続でペルーに行くことになりました。


 そもそも、マチュピチュのことは
20年ぐらい前にはじめて知りました。
当時、ある中国系アメリカ人と仲良くて、
よく飲みに行っていました。
彼は2件目に
女性がサービスしてくれる店に行くのが好きで、
彼に連れられて行ったお店のホステスの女の子から
マチュピチュのことを教えてもらいました。
マチュピチュに行く旅費を作るために
そこで働いていると話してくれました。

当時の私は、
きれいな女性がいるお店は苦手で
話もあまりしない
つまらないお客だったと思いますが、
豪華な店の雰囲気にまったく溶け込んでいない
野暮ったい(?)ホステスさんと
いきなり二人でスピリチュアル談義を始めたので、
そのアメリカ人がびっくりしたぐらいでした。


 そして、阪根さんのことは、
阪根大学副学長の
山元加津子さん(かっこちゃん)が主演の
映画「1/4の奇跡 ~本当のことだから」を
観ていて知っていたので、
本当にいいご縁をいただけたと
大喜びしたことを思い出します。

1/4の奇跡 ~本当のことだから


また、いまは卒業させていただきましたが、
オンライン阪根大学の講師もさせていただいて、
いろいろなご縁が広がったことも
ありがたいことだと思っています。


 図書館で本を読んでいて、
マチュピチュが1911年7月24日に
西洋人として初めて
探検家でイェール大学の講師をしていた
ハイラム・ビンガム三世に
発見されたことを知りました。

1533年にインカ帝国の首都クスコが
スペイン人に奪われた時から
400年近くその存在が
発見されなかったことは驚きなのですが、
ビンガム自身が書いた
『マチュピチュの「発見」』
(まちごとパブリッシング)
という本が出版されており、
マチュピチュ等のことを調べている人は
みんな熟読しているということを知って、
購入して読んでみることにしました。


 正直に書くと、
私にとっては決して
おもしろい本ではなかったのですが、
なんとか飛ばしながらも
読み切ることができました。
もちろんこの原稿を書くためというのが
一番大きな動機ですが、
私にとってのマチュピチュが
新たなステージに進むためには
大切なことだと思ったのです。

アンデスの文明は文字を持たずに
その代わり結縄(けつじょう)の一種である
キープという手法で
租税管理をしていたことが知られています。
文字を持てなかったのではなく、
文字を持つほど
文明が遅れていなかったのかもしれない
とも言われているようです。


 ビラコチャ神と縁があると
言われたからではありませんが、
なぜかアンデスの山の中と日本は
似たような雰囲気があるように感じています。
コロナ禍が完全に終結するまで、
ペルーに出かけていくことはないと思いますが、
それでも私にとってのマチュピチュを
心の中で感じていきたいと思っています。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
アーユルヴェーダは宇宙のリズムに合ったシンプルライフ アムリット代表 小沢泰久
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「意思が弱くとも大丈夫である。
 つきの原理は想像力で実行できる。」

『幸運と成功の法則』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り588
『エアコンのお掃除』
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】新月メルマガ ~「丁泰丹先生の書籍『しあわせになる足法』」~

「丁泰丹先生の書籍『しあわせになる足法』」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブ新月だよりをお送りいたします。

本日、9月26日月曜日は新月です。
今回の新月はてんびん座の新月だそうです。

新月には、新しいことを始めたり、
種まきをしたり、
願い事をすると良いそうです。

願い事を紙に10個書いて、
忘れた頃にどれだけ叶ったか確かめてみるのも
オススメです。

そんな新月の日に
皆様にご紹介したいのは、
丁泰丹先生の著書

足圧整体『しあわせになる足法』
~家族、カップル、友だち、みんなで健康になる!~

です。

足法とは、丁泰丹先生の提唱する足で行う整体法です。

足法の最大の目的は、
筋繊維の中の潜張(病気の根源と言われているコブ)を取り去り、
内臓のうっ血や癒着を解くことです。

手で行うマッサージや指圧、整体とは根本的に違って、
足法を行うと、潜張を短時間で効果的に取り除くことができます。
施術する側は、手を用いることでの疲れもなく、
受ける側の揉み返しもありません。
週に一回程度のペースを続けることで、
からだは回復していくそうです。

足法は、基本をしっかり覚えれば、
誰もが容易に行えて、
驚くほどの健康増進を実感できます。

しかも、家族やカップル、友人同士で踏み合えば、
スキンシップを通して、
コミュニケーションの機会も増します。

本書は、足法の基本を、
写真とイラストと文章で、
とても丁寧に一冊にまとめられています。
足法を安全に行う際の注意点や、
踏む人の姿勢、息の吐き方など、
初心者でもじっくり読めば正しく行えます。

第二部に書かれている丁先生の文章も、
とても深みがあり、祈りを感じる文章で
非常に読み応えがあります。

さほど分厚くなく、
手にとりやすく、すらすらと読める本ですが、
足法のエッセンスがギュッと濃縮されたオススメの一冊です。

にんげんクラブで購入すると、
丁先生の直筆サイン入りです。

ぜひ、ご興味のある方は
詳細をお読みくださいね。
https://www.ningenclub.jp/ows/products/detail.php?product_id=953


最後までお読みいただきありがとうございます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.



☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】新月だより
~丁泰丹先生 足圧整体『しあわせになる足法』書籍
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.587 「自分には何ができるだろう」

[メルマガご登録者 現在 7196 名]


「自分には何ができるだろう」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

台風一過、少し肌寒い日々となりました。
連休中は、台風14号の影響で、
多くの地域の方々が被害にあわれたかと思います。
湖のようになってしまった農地や、
川のように水があふれている道路の映像を見て、心が痛みました。
遠くに住む私には、祈ることや寄付をすることくらいでしか、
あまり力になれないけれど、
一日も早い復興を心よりお祈りしております。

日本は以前から毎年のように台風は来ていたけれど、
年々、台風の規模も大きくなり、
自然災害が多くなっているように思います。
観測史上初、などの言葉が、
毎年のように聞かれるようになりました。

世界各地で自然災害が増えているのは、
何が原因かもはっきりとはわからないし、
一つだけでなく、いろいろな要因があるのだろうと思います。

なるべく節電するとか、
リサイクルを考えるとか、
地球環境にやさしい生き方をするとか、
個人でできることは、
地球規模で見れば何の意味もないくらい小さなことかもしれないし、
そこにはっきりとした正解はないけれど、
自分には何ができるだろうと、
一人一人が自分のこととして、
考え、見守り、行動することが大切なのかもしれないですね。

そうした一人一人の思いや活動が、
いつかは大きな力につながっていくのかもしれない、
と思っています。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

にんげんクラブセミナーでは、
畑アカラ先生 初めて語る真実シリーズ

日光東照宮は、伊勢神宮の呪術を採用
-その驚愕の真実

を開催します。

・・・・・・・・・・・・・・
日光東照宮は、日本一きらびやかな神社です。
ならば、楽しんで見学をしたいもの。
その日光東照宮の宇宙の中心に描くグランドデザインを学びましょう。

それは「北極星と北斗八星」を組み合わせた呪術で、世界最強です。

北斗七星ではなく「北斗八星」であることが、
世界最強の呪術となる「最大のポイント」です。

この呪術は、伊勢神宮の基本呪術をそっくり真似たものです。

その世界最強の呪術を証明する証拠が、何と、家康公の神廟(お墓)の中に描かれていたのです。
知れば、日光東照宮の見学が、より楽しくなります。

みなさまのご参加をお待ちしております。

お申し込みは、こちらに

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


=====================================
大阪 川田薫博士のスペシャルバージョンDVD鑑賞会&小原正年のお話会 10/9(日)
=====================================
私(おはら)のお話と私が制作したDVDの観賞会です。
「川田薫博士スペシャルバージョンのDVDの観賞会Part1」です。

このDVDは、私自身の集大成として本気で制作させていただきました。
2012年3月より川田薫博士のDVD13セット、CD1セットを制作させていただきました。
これまでのDVDを全てまとめたスペシャルバージョンです。
4枚組で、総時間は、10時間46分44秒にのぼります。
4枚組ですので、1枚づつ4回に分けて上映させていただきます。
4回続けてご覧になられたかたには、価格38,500円のDVDをプレゼントさせていただきます。

内容は、
Disc1 (2:21:41)
・川田薫博士が歩まれた道 ・生命誕生の生実験の映像
・ものにもエネルギーがあった ・空海は、宇宙の仕組みを説いていた

Disc2 (3:01:02)
・知られざる空海 前編 「生れてから西安まで」ノーカットで編集させていただきました。
川田薫博士は、弘法大師:空海の研究家で、高野山大学の名誉教授でもあります。
川田薫博士ご自身の空海研究と、空海の魂との対話により、
これまであまりよくわからなかった空海の生涯の真相が明らかになりました。川田薫博士の想いがいっぱい詰まったお話です。ノーカットでお届けさせていただきます。

Disc3 (2:28:17)
・知られざる空海 後編 「西安から死まで」
前編では、空海の出生の秘密から若き空海が経典に出会い、密教を修めるまでのお話がありました。まない御前とのお話では、涙ぐまれていました。
ノーカットでお届けさせていただきます。
映像の最後に、特典映像を特別に収録させていただきました。
「高野山でのエネルギースポット」
川田薫博士と紫音典子さんと共に空海が瞑想した地=高野山を巡りました。
川田薫博士に空海のエネルギーを感じられる誰も知らない
知ることの出来ない神聖な高貴な場所を教えていただきました。
特別にご紹介させていただきました。

Disc4 (2:55:44)
・今皆様にお伝えしたいメッセージ ・氣づきの会の役割 ・スペシャル無限大の役割
川田薫博士は、研究に没頭するため、2017年4月から講演活動を休止されています。
今回は、どうしても皆様にお伝えしたいことがあるということで、
急遽お話をいただきました。映像でご紹介させていただきました。
2019年2月時点で、最後に収録した川田薫博士のお話を収録しました。

制作日時:2019年2月8日 合計 10時間46分44秒 4枚組
価格 35,000円(税込38,500円)

◆日時 2022年10月9日(日)13:00~16:00
    Zoomは開始15分前から繋がります。
◆参加費 一般 6,000円 にんげんクラブ会員様、5,000円

★川田薫博士のスペシャルバージョンDVD鑑賞会&小原正年のお話会のお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

======================
☆関東より: お釈迦様ファン必見
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

今週月曜に開催した本物情報会「優良星社会-26: 令和時代での奇跡~起こる時の共
通点」も凄かったですよ。

結界システム、思念現実化システムが昔から変わりなく現在も生きている神社。
その仕組みとか、そこでの思念現実化(参拝)要領とかいろいろ知ることが出来ました

魔法カフェでは、さらに具体的な話にもなる訳ですけど、月曜の本物情報会は魔法カ
フェの部分まで踏み込んだ情報も出てきて、超お得な会になったって参加者の皆さん
も言われてました。
嬉しいです(~-~)

今度の日曜はその魔法カフェですけど、そのテーマがなんと仏陀の解説ですからね。
「般若心経のこの言葉は、こういう意味なのだ」
って感じで、その言葉を発したお釈迦様自身が解説してくれたとしか思えないフレー
ズ、それも聞いたことがないような解説がいくつもあって、マジ鳥肌ものです。

この般若心経解説、シリーズ化するんじゃないかと思います。
その第1回目になるので、お釈迦様ファン必見ですね。

このこと自体も奇跡だと思いますけど、当日はまたどんなことが起こるか今からドキ
ドキです。

もしかしたら、そのうち割引価格はなくなるかもしれません。
初めての方でも、是非ご参加ください。

■ 9/25(日) 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
 <般若心経~仏陀の解説>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋で食事会
【開催時間】15:00~16:30(90分)14:45受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】今回も、下記の割引価格↓
 ◆リアル参加
  ・一般:16,500円→13,200円・会員:13,200円→11,000円・ゴールド会員4,400

 ◆オンライン参加
  ・一般:11,000円→8,800円・会員:8,800円→6,600円・ゴールド会員2,200円
 (オンライン参加はお申込後にミーティングIDとパスワード送付)

■ 10/9 (第2日曜) カムナファーム~フロンティアショップ

■10/12(第2水曜) ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei

■ 10/15(第3土曜or日曜) 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>

■ 10/30(最終土曜or日曜) 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>

各イベントの詳細は、こちら

※ 過去の講演動画

※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(9/25)
●大阪より たこ焼きパーティー(10/2)
●広島より 整体治療 東京出張(10/8・10/9)
●大阪より 川田薫博士のスペシャルバージョンDVD観賞会&小原正年のお話(10/9)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(10/8)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(10/12)
●関東より 本物情報会~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(10/15)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<ズーム&リアル瀬谷営業所>(10/30)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆メイさん 八ヶ岳の魔女 メイさんと宇宙語で話そう
【会場開催】(9/24 11:00~12:30)
【会場開催】(9/24 14:00~15:30)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (9/28・10/26・11/16)

☆第13回 山田 征さん お話し会
【会場開催】(9/29)

☆畑アカラ先生 初めて語る真実シリーズ
 日光東照宮は、伊勢神宮の呪術を採用
 -その驚愕の真実
【会場開催】(10/8)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (10/14・11/23)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (10/29)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (11/19)

☆黒田恵美子先生 ケア・ウォーキング講座
 ~いたまず・健康で・うつくしく ケア・ウォーキングのすすめ~
【会場開催】 (11/25)

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート <響き合ういのち>
【会場開催】 (12/8・12/9)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

令和の三種の神器

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 10月15日に大阪で開催する
お金のトラウマを取り除くための講演会を主宰してくれる
アーシャさんに誘っていただいて、
小さな聖書塾に参加させていただきました。
元々は、赤塚高仁先生の
イスラエルツアーに参加した
友人たちで作った勉強会なのですが、
いまは有志が集まって
ちゃんと聖書を持ち寄って
勉強を続けていらっしゃいます。
アーシャさんもそのメンバーですし、
親しい友人も何人か参加しているので、
大阪に出張したついでの気軽な参加でした。

お金のトラウマを取り除くための講演会

アーシャさん

赤塚高仁先生

 赤塚先生は聖書漫談師を名乗っていて、
その宗教を離れた独自の聖書の読み方には
独特の驚くべきものがあります。
いまは、休止されているのですが、
一時は全国的に聖書塾が立ち上がっていて
新しい聖書の読み方を学んだ方が
大勢いらっしゃいました。

私も不肖の弟子のひとりですが、
正直聖書が血肉になっているわけではありません。
それでも、手元に聖書があり、
簡単なエッセンスは
少しずつ身についてきていることを時々感じます。

いまは、西洋文明の時代で、
私たちの生活の多くのことが
その中心である聖書から来ています。
1週間があって日曜日が休みなのも
聖書の創世記の記述が元になっています。


 若い頃、アメリカの大学に通っていて
クリスマス休暇を利用して
車で旅をしたことがありました。
アメリカは便利な国で、
無計画な車での旅行でも、
ガソリンスタンドを探すことも、
食事を摂るのも、宿を探すのも
何不自由なくできました。
いまのようにインターネットや
スマホがあるわけではないので、
地図を片手に直感に頼っての旅行でしたが、
それでも何不自由なく快適に過ごせました。

しかし、12月25日のクリスマス当日だけは、
すべてのお店が閉まって
食べるものを調達できなくて
困ったことがあります。
それこそ、マクドナルドでさえ
開いていなかったのです。
その時は、コンビニだけが開いていて
事なきを得ましたが、
私の前にレジにいたおばあさんが、
若いアルバイトの男の子に、
「クリスマスは働いてはダメよ」
とお説教をしているのが印象的でした。


 日本では、クリスマスには
ケーキを食べてフライドチキンを食べるぐらいで
厳粛に神様にお祈りをするという
習慣は根付いていません。
その代わり、私が子どもの時ぐらいまでは
お正月三が日は
全部のお店が閉まっていました。
だから、年末の間にお買い物をして、
おせち料理を作って
備えていたものです。
年末にテレビで
上野のアメ横の風景を中継するのは、
そんな文化の名残なのです。


そういえば、その頃の金融機関は
大晦日まで営業をしていました。
ある地銀の方に聞いたことがあるのですが、
東京支店でも夜遅くまで
大晦日の日に仕事をしている行員が
故郷でお正月を迎えられるために、
バスを待機させていて、
すべての勘定が合ったら
バスに乗って一緒に故郷を目指して
帰ったものだというお話でした。

便利になるのはすばらしいことですが、
そんなエピソードを思い出すと、
文化を継承することも
忘れないようにしたいものだと思います。


日本の祝日のほとんどは
神話や皇室に関する行事が元になっています。
シルバーウィークで長期休暇を
楽しんでいらっしゃる方もいると思いますが、
秋分の日は明治11年に
秋季皇霊祭として制定されたものですし、
ちょっと先になりますが
文化の日は
明治天皇誕生日であり、
勤労感謝の日は
新嘗祭です。

占領政策で
元の意味は隠されるようになりましたが、
そろそろ元来の神話を語り継ぐ
文化を取り戻す必要があるのかもしれません。


聖書塾で神話カタリストの
武田光司先生にお会いしました。
「神話で在り方を整える」
(建設経済新聞社)
という著書を出していらっしゃるのですが、
東京に帰ってから読ませていただいたのですが、
素晴らしい内容でした。
わかりやすい語り口になっていて、
神話の世界が
生き生きとよみがえってくるようです。

武田光司先生


私も、戦後教育を受けてきたので
神話については
ほとんど知識がなかったのですが、
赤塚さんたちとのお付き合いが深まるにつれて、
書かれている内容の知識については
いつの間にか、
身についていることの確認にもなりました。

一番、印象に残ったのは
武田先生が
令和時代の三種の神器として
以下のことをあげられていたことです。


・穏やかな心持ちでいるための 霊性
・人を愛しむ 仁愛
・大切な人を守る 勇気


楽しく神話を学びながら、
困難な時代を生ききるための
知恵や叡智に変えていきたいものだと思います。

私は、ついつい理屈先行で
難しいことを伝えようとしてしまいますが、
優しいお人柄がにじみ出ているような
神話カタリストから、
多くの大事なことを学ばせていただいたことに
感謝したいと思います。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
アーユルヴェーダは宇宙のリズムに合ったシンプルライフ アムリット代表 小沢泰久
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「自由、公平、開けっぱなしで秘密がない、
 調和している、単純、共生している、無駄がない、
 これらに従って生きると、健康になり、ツキが回り、
 人生がどんどん好転していくように思えるのです。」

『13歳からのシンプルな生き方哲学』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り587
「自分には何ができるだろう」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.586 「素敵なシルバーウィークを♪」

「素敵なシルバーウィークを♪」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

先日、関東近郊の観光地に行ってきました。
そこはとても自然豊かなところで、
土日は多くの観光客でにぎわいます。

ところが先週は、土曜日だったにもかかわらず、
飲食店に行っても、
普段は長蛇の列のパン屋さんに行っても、
プールに行っても、
ほとんど人がいませんでした。

帰りの高速道路の渋滞も全くなく、
今日はいったいどうしちゃったんだろう??と、
狐につままれたような気分でした。
たまにはこんな日もあるんですね。

家に帰ってカレンダーを見てから、
ああそういえばシルバーウィークの直前だったから、
観光客がいなかったのかもしれないなあと思いました。

皆様のシルバーウィークはもうご予定はお決まりでしょうか?
有給を活用して、
9連休になる方もいらっしゃるかと思います。
素敵なシルバーウィークとなりますように♪


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

にんげんクラブセミナーでは、
大好評の足法講座を
9月21日(水)13時30分?
開催します。

少人数ならではの、お一人お一人に
丁寧に説明いただく体験講座です。

お時間合いましたら、
ぜひ、この機会に参加されてみませんか。

詳しくは、こちら

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


================
大阪 たこ焼きパーティー 10/2(日)
================
大阪支部の小原正年です。
恒例のたこ焼きパーティーを企画させていただきました。
鳥居厚孝さんの自宅で企画しました。
皆様一緒に楽しみましょう!!
定員は、10名様限定です。
今すぐにお申込ください。
よろしくお願い申し上げます。
=========

◆日時 2022年10月2日(日) 12:00~16:00
    開場 11:45
◆場所 テラスピトサロン
    〒577-0804 大阪府東大阪市中小阪1-4-8
    鳥居厚孝さんの携帯  090-8751-0264
    近鉄河内小阪から9分 駅改札を左に商店街を抜けて公園を左手に観ながら直進、
    右手に郵便局が観えたらあと少しです。
    左手にエスレン畳の看板が観えましたら左に曲がり黄色のポストが目印です。
◆参加費 1,000円 アルコールを飲む人 +2,000円
     (当日お支払いをお願いします。)

★たこ焼きパーティーのお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

======================
☆関東より: 本物情報会と魔法カフェの違い
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

今月もはや前半が終わり、フロンティアショップのセミナーは来週25(日)までであと
3つです。

19(月祝) 本物情報会のテーマが「令和時代での奇跡~起こる時の共通点」で、それ
を掲げた途端に勝塾の日に奇跡が起きてビックリしましたけど、これだけ頻繁に起
こってたら、もう奇跡じゃなくて幸雄先生が言われてた「必要必然の出来事」ってこ
とが、疑い深いオイラにも確信することができました。

先日、本物情報会と魔法カフェの違いは?って聞かれたんですが、とってもハッキリ
してるんです。

どっちも幸せ実現ですけど、本物情報会は優良星社会人に向かう幸せで、魔法カフェ
は優良星人としての幸せっていう位置づけです。

マズローの欲求5段階説で言うと、本物情報会は5段階目の自己実現欲求で、魔法カ
フェはさらにその先の自己超越になるので、参加される方いるのかなって思ってたん
ですけど全然杞憂でした。
やっぱり令和でそんな時代になったんですね。

■ 9/17(土) 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei
<<< Zoom(ズーム)開催&瀬谷営業所 >>>
 ◆心身改善:公には開催できない!あらゆる悩み解決法
 ◆本物情報:優良星社会シリーズ23~25ピックアップ
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋
【開催時間】15:00~17:00(120分)14:45受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】一般:1,100円・会員:550円(ゴールド会員は無料)
 (お申込後にミーティングIDとパスワード送付)

■ 9/19(月祝) 本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
  <優良星社会-26: 令和時代での奇跡~起こる時の共通点>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋で食事会
【開催時間】15:00~16:30(90分)14:30受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】オンライン参加、リアル参加共通(今回、下記の割引価格↓)
 ・一般:10,000円→4,400円・会員:8,800円→3,300円(ゴールド会員は無料)
 (オンライン参加はお申込後にミーティングIDとパスワード送付)

■ 9/25(日) 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
 <般若心経~仏陀の解説>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋で食事会
【開催時間】15:00~16:30(90分)14:45受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)

各イベントの詳細は、こちら

※ 過去の講演動画

※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(9/17)
●関東より 本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(9/19)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
●大阪より たこ焼きパーティー(10/2)
●広島より 整体治療 東京出張(10/8・10/9)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (9/17・10/14・11/23)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (9/21)

☆にんげんクラブzoom寄り合い
【zoom開催】 (9/21)

☆メイさん 八ヶ岳の魔女 メイさんと宇宙語で話そう
【会場開催】(9/24 11:00~12:30)
【会場開催】(9/24 14:00~15:30)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (9/28・10/26・11/16)

☆第13回 山田 征さん お話し会
【会場開催】(9/29)

☆畑アカラ先生 初めて語る真実シリーズ
 日光東照宮は、伊勢神宮の呪術を採用
 -その驚愕の真実
【会場開催】(10/8)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (10/29)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (11/19)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

未来先取り日記

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 今日のレポートは
懺悔から始めようと思います。

緊急事態宣言が出ていた時、
仲のいい友人たちと
どうしても飲みたくなり
京都のホテルの部屋に泊まって、
部屋飲みの企画をしたことがあります。

多分、飲食店でお酒が飲めるのは
19時30分までにオーダーしたものだけで、
20時を過ぎたら閉店になるというルールでした。
19時30分は過ぎていたのですが、
どうせなら
お寿司をテイクアウトさせていただこう
という話になり、
はじめて入るお寿司屋さんに
飛び込みで入ったことがあります。


 残念ながら、そのお寿司屋さんは
テイクアウトには対応していなかったのですが、
一緒にいた友人がお客さんの中に、
私は知らない人だったのですが、
偶然とても仲のいい方を見つけました。
そのお店は厳格にルールを守っていたので
残念ながらアルコールは飲めなかったのですが、
常連の友人ということで、
大急ぎで美味しいお寿司を握っていただき
とても満足させていただいたことがあります。

その時の常連さんが山田ヒロミ先生です。
その後、そのお寿司屋さんに
私も時々顔を出させていただくようになったのですが、
全然アポイントは取っていないのですが、
大体いつもヒロミ先生はいらっしゃるので
すっかり飲み友だちになりました。


 私は、イメージでは
スピリチュアルや自己啓発などの
目に見えない世界のことに
とても興味が強いと
思っていただいているような気がします。
しかし、私が書くものを読んでいただくと、
実は政治経済から地政学などの
現実的な分野が圧倒的に多いことに
お気づきの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

さらには社会学や文化人類学、
はては哲学や物理学に至るまでの
学術的な広い分野にも興味はありますが、
残念ながら自己啓発の分野は
それほどの興味を持っていません。
実際に、その分野のご著書の
献本をいただくことがよくあるのですが、
机の上に積読になってしまっています。


 ヒロミ先生は
自己啓発の分野のベストセラー作家で、
ご著書の累計発行部数は
10万部を超えるそうです。
ただ、本来なら
私の好きな分野ではないので
友人にはならないと思うのですが、
京都の裏話を聞かせていただき、
さらに先生が推薦される
マニアックな神社をご紹介いただくなど
とても楽しい友人のお一人になっていただきました。

やっぱりご著書に書かれておられる通り、
並外れた引き寄せ力をお持ちのようです。
そんな極意を教えてくれるご著書を
ご献本いただきました。

濱田まゆみ先生との3冊目の共著になる
「実践版 未来先取り日記369」
(大和出版)です。


 サブタイトルが
「朝3分のなぞり書きで、
引き寄せの神様がやってくる」
になっています。

実は、結構珍しいことなのですが、
ちょうどこの原稿のネタを
探していたタイミングでもあったので、
なぞり書きを
実践させていただきました。

これから毎日、続けていくのは
私のいい加減な性格を考えると
難しいと思うのですが、
会社に出社する日には
しばらく続けてみようかと思っています。

実は、この本は
明日9月15日から
書店などでの販売が始まるようなのですが、
15日からプレゼント付きの
新刊購入キャンペーンが行われるようです。


新刊購入キャンペーン


 私は、インターネットでの
新しい手法に疎いので、
新刊購入キャンペーンなどにも
普段ならほとんど反応しないのですが、
お世話になっている
ヒロミ先生の引き寄せ力で
まさにピッタリのタイミングで
私の手元にやってきたので、
今回は紹介させていただくことにしました。

これを読んでいただいている
読者の皆様にとっても、
私を通じて
ヒロミ先生の引き寄せ力が
必要な人のところには
届いているのではないかと思いますので、
ぜひ、新しい生き方を引き寄せるために
買っちゃっていただければと思います。


 もう一つ、
めったにしないことを書いてしまうと、
実は私は
お寿司をあまり食べないようにしています。
父が大変敬愛していた
医師の矢山利彦先生の教えや、
定期的に診察していただいて
矢山先生の考え方を実践されている
静岡県富士宮市の
青木クリニック委員長の青木秀夫先生
(ご著書
「「バイオサンビーム」で病気が治った」
(風雲舎)は名著です)
などのご指導で
お刺身やお寿司やサラダなどの
生ものをなるべく食べないように
気を付けているからです。


矢山利彦先生


 だから、京都のお寿司屋さんは
ヒロミ先生を紹介してくれた友人
(お分かりの方も多いと思いますが、
赤塚高仁さんです)が
無類のお寿司好きなので入ったお店でした。
矢山先生に怒られてしまいそうですが、
こういう引き寄せをいただくと、
本当は大好きなお寿司を楽しめる
絶好の機会をいただけたと喜んでいます。


赤塚高仁チャンネル


京都でお寿司というのも不思議ですが、
また赤塚さんやヒロミ先生と
京都の夜を楽しみたいと思っています。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
アーユルヴェーダは宇宙のリズムに合ったシンプルライフ アムリット代表 小沢泰久
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「良い波動とはどういうものかを一般的に説明しますと、
 粒子がより小さく、振動がより細やかな波動ということになるようです。
 これを人間の想念に置きかえますと、肯定、喜び、楽しみ、感謝、愛、調和といった
 プラスの思いと考えていただいてまちがいないようです。」

『幸運と成功の法則』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り586
「素敵なシルバーウィークを♪」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】満月メルマガ ~「高島康司先生の『未来予測セミナー』DVD」~

「高島康司先生の『未来予測セミナー』DVD」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブの満月だよりをお送りいたします。

明日、9月10日土曜日は満月です。
今月の満月は、中秋の名月です。

中秋の名月と言えば、日本ではお月見団子ですが、
中国では月餅というお菓子を贈りあう習慣があるそうです。
私は今まで月餅があまり好きではなかったのですが、
先日いただいた月餅を食べてみたら、とても美味しかったです。

月餅はいろいろな味があるし、お店によって味も違うから、
たまたま美味しい月餅と巡り会っていなかっただけだとわかりました。

中秋の名月を見る前にすっかり月餅は食べきってしまったのですが、
明日のお月様はちゃんと眺めたいと思います。

ぜひ皆様も中秋の名月を眺めてみてくださいね。


さて、今月の満月だよりで皆様にご紹介したい商品は、
7月30日に開催されました
高島康司先生の『未来予測セミナー』のDVDです。

高島先生のDVDは、
こちらのメルマガでも何度かご紹介させていただいていますが、
毎回びっくりする情報が満載で、とても勉強になります。

高島先生のお話をお聞きして思うことは、
バランスがいいな、ということです。

たぶん、普段から日本のテレビのニュースだけを信じている人にとっては、
とんでもない情報のように思えるのかもしれませんが、
世界中のいろいろな国のニュースを伝えてくださるので、
偏った情報にならず、一つの情報について鵜呑みにすることがなくなり、
真実はどうなのだろう?と考えさせてくれます。

一つの事柄も、
伝える国によって、全く違った現実、事実として報道されます。
実際のところは、
現地に行ったり当事者にならないかぎりは
それが真実の情報がどうかはわかりません。

現地に行くことは無理だとしても、
いろいろな角度から情報を得ることで、
より真実に近い情報を推測できるのだろうと思います。

今回のセミナーでは、
コロナウイルスの現状について
ロシアとウクライナの戦況、
無敵の人について
安倍元総理暗殺事件について
などなど、いろいろな角度から
お話をいただきました。

以下に、ご参加いただいた方の声をご紹介します、
==========
コロナ感染、ウクライナ、安倍元総理の事件など、
時事問題を違う角度で見ることができました。
何かにすがるのは現実が見えなくなり、解決にはならない。
喜びを見出し、
日常の生活を希望に満ちたものにすることが大事というアドバイスはとても心に響きました。
==========
転載ここまで

とても勉強になり、考えさせられるセミナーDVDです。

ご興味のある方は、ぜひ詳細をご覧くださいね。


最後までお読みいただきありがとうございます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】満月だより
~高島康司先生 未来予測セミナーDVD~
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.585 『不調の原因』

『不調の原因』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

最近、たいして疲れていないはずなのに、
頭痛や肩こりを感じることが多くなってきました。

枕が合わなかったのかなとか、
人混みに行ったからかなと、
いろいろと原因を探しても、これと言って
はっきりわからなかったので、ずっと不思議に思っていました。

ところが先日、ホームセンターに行ったときに、
たまたま老眼鏡が売っていました。
そういえば最近見えにくいような・・・と、
ちょっと気になったので、かけてみると、
小さな文字がすごく楽によく見えました。

そこではじめて、ああ自分は目がいいと思っていたけれど、
老眼がけっこう進んでいたんだなと気づきました。
たぶん頭が痛くなったり、肩こりも、
無理して見えにくい文字を読んでいたのが原因かもしれません。

ちょっとびっくりしましたが、老眼に気づけて良かったなと思いました。
わからなかった不調の原因がわかることって、嬉しいことですね。

無理せず老眼鏡のお世話になることで、
頭痛も改善されそうな気がします。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

にんげんクラブセミナー
しあわせになる足法 体験講座
9月21日に開催致します。

3月、6月 と連続開催し大好評です。

丁先生が、お一人、おひとりに
足圧による整体を施術される
時間もあります。

丁寧に説明くださり大好評です。

ぜひ、体験されてみませんか?
お申し込みは、こちら

今月のにんげんクラブzoom寄り合いは、
9月21日(水) 15時~

一般の方もご参加いただいております。
お申し込みは、こちら


みなさまのご参加をお待ち申し上げております。
ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

======================
☆関東より: ホント凄かった!
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

9/3(土)に 復活!勝塾~船井勝仁&Sei<本音の勝塾と本物情報>が行われました。

超ギリギリの告知でしたけど、メッチャいそがしい勝仁社長がこの時期にフロンティ
アショップに来て10年ぶりの勝塾で本音を話してくださったのは、舩井幸雄先生の差
配だったことが判明して、参加された皆さんからも「これからの人生にプラスになっ
た」とかみんな大満足してくれて、ホント心から感謝です。

あ、幸雄先生の差配だったってこと、おみくじ代わりの...っていうブログをご参照く
ださい。
https://gop55.shop-pro.jp/?mode=f28

その後の「令和時代へのアセンション」ってブログが出てるかも知れないので、その
下のブログね。

しかし、勝塾の内容もホントに凄かった!
未来のお金のこととかそのお金に困らない心の壁の話とか、昭和平成令和の次元と
か。

それらの話は下記のゴールド会員情報でもお伝えしたいと思ってますので、よかった
らどうぞ。

■ 9/11 (第2日曜) カムナファーム~フロンティアショップ
 <微生物と仲良くする生活、農資材ユーザサポート>
 <ゴールド会員情報>
【開催時間】13:30~17:00 (ズームオンラインは16:00-17:00)
 ・受付開始 13:00(ズームは15:45受付開始)
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】
 ● 実践参加:会員2,200円・一般3,300円(ゴールド会員は1,100円)
 ● ズームオンライン共有会:一般:1,100円・会員:550円(ゴールド会員は無
料)
 (お申込後にミーティングIDとパスワード送付)
【内容】下記のいずれか
 ◆ 大規模農家でも、ベランダでもできるスーパー微生物農法
 ◆ EM(有用微生物)、スーパー微生物生活
 ◆ ねじねじ実践法~ねじねじを作ってみよう
 ◆ 太陽熱調理器「エコ作」でおひさま調理
 ◆ ゴールド会員情報~Sei
 ◆ リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋(瀬谷営業所参加者)

■9/14(第2水曜) ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei
 <ネッシン療法基本講座、商品活用術、ゴールド会員情報>
 <オンライン施術、ネッシン療法応用講座、質疑応答>
【開催時間】13:30~17:00 13:00受付(入室)開始
13:30-15:00 【第一部】ゴールド会員情報~Sei、ネッシン療法基本講座
15:00-15:30 【一部・二部共通】商品活用術やオンライン施術
15:40-17:00 【第二部】ネッシン療法応用講座、質疑応答、フリートーク
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>
【参加費】<全部>定価 各部7,700円、全部14,000円のところ、今回は↓
<第一部> ◆一般:6,050円 ◆会員:4,950円 ◆ゴールド会員:2,530円
<第二部> ◆一般:6,050円 ◆会員:4,950円 ◆ゴールド会員:2,530円
<全部> ◆一般:11,000円 ◆会員:9,020円 ◆ゴールド会員:3,520円
 (お申込後にミーティングIDとパスワード送付)

各イベントの詳細は、こちら

※ 過去の講演動画

※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●大阪より 七田眞先生のDVD鑑賞会&小原正年のお話会(9/11)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(9/11)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(9/14)
●関東より 本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(9/17)
●広島より 整体治療 東京出張(10/8・10/9)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (9/17・10/14・11/23)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (9/21)

☆にんげんクラブzoom寄り合い
【zoom開催】 (9/21)

☆メイさん 八ヶ岳の魔女 メイさんと宇宙語で話そう
【会場開催】(9/24 11:00~12:30)
【会場開催】(9/24 14:00~15:30)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (9/28・10/26・11/16)

☆第13回 山田 征さん お話し会
【会場開催】(9/29)

☆畑アカラ先生 初めて語る真実シリーズ
 日光東照宮は、伊勢神宮の呪術を採用
 -その驚愕の真実
【会場開催】(10/8)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (10/29)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (11/19)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

賃上げに備える

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 2008年のリーマンショックの後、
世界の先進国は競うように
異次元の金融緩和を実施しました。
それによって
お金が市中にたくさん出回るようになりました。

そんな中で、
ひとりかたくなに
伝統的な金融秩序の維持をしていた日本だけ、
お金が出回る量が比較的少なかったので、
円高が進んでいき
日本の産業の競争力が失われ、
企業は海外に生産拠点を移していきました。

大企業が生産拠点を海外に移すと、
そこに製品を納めている
会社も移っていくことになり、
サプライチェーンが
日本から失われるきっかけになりました。


 その状態を改善するために登場したのが、
2012年の安倍政権のアベノミクスであり、
翌年日銀総裁に就任された
黒田総裁の異次元の金融緩和策、
通称黒田バズーカだったのです。

これによって過度な円高が訂正され、
日本でも市中にお金が回り始めたので、
株高や不動産高が実現しました。
株や不動産を持っていない庶民には
恩恵が行き渡らなかったという
批判はありますが、
経営者の実感から言うと
景気の回復を感じられて、
少なくとも前向きに設備投資をして
この波に乗ろうという感覚は共有されました。

そこに、コロナ禍が襲い、
日本も世界も
休業補償や失業補償のための
お金のバラマキをしました。


 今度は、その過剰流動性によって
世界中がインフレになりました。
欧米ではコロナは過去の出来事と
とらえられるようになり、
外出時にマスクをすることもなくなってきました。
だから、いままで我慢していた
消費が急回復して需要が増えたこともあり、
人手不足が深刻になりました。
それによって、賃金が上がり、
景気回復が感じられる
正常なインフレ状態になってきています。

ただ、その水準が
許容範囲をはるかに超えているので、
FRBをはじめとする先進国の中央銀行は
利上げを実施するようになりました。
最近まで、市場との対話を望んでいた
マーケット関係者の期待を裏切り、
どうもFRBの当面の目的は
株価を下げることにあるようだという
観測がいまでは広がってきています。


 リーマンショック後とは逆に、
日本だけが必死の企業努力により、
企業間物価(卸売り物価)は
欧米並みの水準で上がっているにも関わらず、
消費者物価はまだ低水準に保たれています。

でも、企業努力の大半は
給与の抑制によるものではないかとも感じられます。
少子化が進む日本では
従業員を大切にすることが
長期的には生き残りのポイントになるので、
いまは逆に値上げを実施して
賃金を上げることができる企業の方が
強くなる確率は高いのではないかと思います。


 そうなってくると、
今度は政治的な圧力がかかってきて、
最低賃金を上げなければいけないという
議論が出てくる可能性が高くなってくると思います。

逆にいうと、
それができなければ
日本の国際競争力はますます弱くなっていき、
日本の安売りにますます加速度がつき、
日本が外国勢に
買い占められてしまう状態になっていきます。

それを避けるためには
賃上げが強制的になされるような事態も考えられ、
それに備えるためには
経営者としては企業体力を高めておく必要がある
ということになるのかもしれないと感じているのです。


 ずっと我慢して値上げを回避していき、
企業体力がなくなっている状態で
賃上げを迫られると
会社が倒れてしまう可能性が高くなります。

経営者にとっては、
効率化を図って人員削減を実施するか、
値上げをすることが大切になってくると思っています。

ただ、値上げは大変怖いことです。
品質に対して日本の消費者は
大変見る目が肥えているので、
安易な値上げをすると
簡単に離れていってしまう可能性が高いと思います。
だから、値上げをするなら、
少なくとも値上げ分以上の付加価値を
上げておくことが肝要になります。


 ここが正念場ですが、
付加価値を上げながらの
値上げができる体力をつけていくと
企業体質が強くなります。

幸いに円安が続いていますので、
海外の会社との企業競争力は強くなっています。
サプライチェーンを伴うような
大企業の国内移転は
急速には進まないと思いますが、
中小企業ベースでみると
輸出などは各段にやりやすくなっています。

また、特に高級品、
例えばワインやウイスキーなどは
いままでほとんど輸入に頼っていた分野でも
国産の商品の競争力がついてきているので、
需要が国産品に移っていく
予兆は見られるようになってきています。


 いったんは、
長年の習慣になっている
デフレ経済下での対応を見直し、
インフレに対応していくために
付加価値を上げるという
日本流のプラスアルファを伴いながら
値上げを実行することに
経営者の方は挑戦していただきたいと思います。

これは個人の立場にもあてはまり、
いまは、自分の価値をいかに上げていくかが
大事な時だと思いますので、
ここで強い体力
(個人の場合は、
他人にできない固有の価値を確立する)を
つけていくことに
挑戦していきたいと思っています。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
アーユルヴェーダは宇宙のリズムに合ったシンプルライフ アムリット代表 小沢泰久
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「どんなことも肯定、感謝する」

『13歳からのシンプルな生き方哲学』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り585
『不調の原因』
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.584 「新学期」

「新学期」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

学生の方にとっては、
長かった夏休みも終わり、
新学期が始まりましたね。

学校が好きな子、嫌いな子それぞれでしょうけれど、みんなきっと夏休み明けの登校は緊張しているだろうと思います。

道行くランドセル姿の子や学生服の子たちに、心の中でエールを送っています。

私もきっと小さな頃は大人たちに見守られていたのかなと懐かしい思いです^_^


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

整体治療 東京出張のご案内

東京出張での整体治療担当の西です。
この度、にんげんクラブ福山市部支部長でもあるセラピスト(整体治療)田邊ゆりかさんが
お客様のご要望もあり、整体治療のために、毎月1回、東京出張を行っております。
施術については、とてもソフトなタッチで、神経にアプローチ、神経伝達物質の分泌を回復、筋肉の状態を改善する手技療法で、お客様には、様々な改善の変化が出ています。
通常より、電気パワーが強く、一部の間では一目置かれる存在ですが、さらに、8月ライオンゲート後、さらに、パワーがアップされているようです!今のからだをあきらめず、一度試してみられませんか?

日   時:① 9/4(日) 9:00~17:00
      ②10 /8(土)14:00~21:00
      ③10 /9(日) 9:00~19:00
      ④10 /9(月) 9:00~17:00

場 所:①③④渋谷区 ②新宿区
治療時間:一人約30分(治療時間は、個々により多少前後あり)
料  金:★初めての方(初診代含む)¥11,000(税込み)
     ★2度目以降の方 ¥8000(税込み)

★お申込み・お問合せ
東京担当:西
メルアド:jiai.1017@softbank.ne.jp
 電話 :08031759529

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

======================
☆関東より: 復活!勝塾
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

9月のセミナー予定を先週お伝えしましたが、超肝腎で一番間近なセミナーをお伝え
していませんでした。

それが、
9/3(土) 復活!勝塾~船井勝仁&Sei<本音の勝塾と本物情報>
です。

こんなにギリギリになっちゃったのも、オイラがもたもたしてたからなんですけど
ね。
すみません(~_~;

でも、「本音の勝塾」ってお題を送ったら勝仁さんからすぐに当日のスライドが届い
たんですが、いやぁ、凄いです!
ホームページや会報誌、ザ・フナイとかの勝仁さんじゃなくて、まさに本音。
10年前に毎月やってた勝塾がさらにパワーアップして復活です。

ただ、会場がうちの狭い事務所で勝仁さんを囲んでお食事までできるリアル参加は若
干名で、基本ズーム参加になります。
リアル参加申し込んでもタッチの差で満員締め切りになった場合は、ズーム参加でお
願いします。

もう明後日(土曜日)なので、急いでお申し込みください。

■ 9/3(土) 復活!勝塾~船井勝仁&Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
  <本音の勝塾と本物情報>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋で食事会
【開催時間】15:00~17:00(120分)14:45受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】
 ・オンライン参加
  一般5,500円→3,300円・会員4,400円→2,200円(ゴールド会員は無料)
 ・リアル参加
  一般7,700円→6,600円・会員6,600円→4,400円・ゴールド会員2,200円
 (オンライン参加はお申込後にミーティングIDとパスワード送付)

各イベントの詳細は、こちら

※ 過去の講演動画

※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●関東より 復活!勝塾~船井勝仁&Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(9/3)
●大阪より 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会(9/4)
●広島より 整体治療 東京出張(9/4・10/8・10/9)
●大阪より 七田眞先生のDVD鑑賞会&小原正年のお話会(9/11)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(9/11)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei
●関東より 本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(9/17)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆春原恵子さん・真砂秀朗さん
 〈星星のうた 愛のうた〉
 愛の地球(ほし)地・水・火・風 ~音霊は廻る~
【会場開催】 (9/3)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (9/17・10/14・11/23)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (9/21)

☆メイさん 八ヶ岳の魔女 メイさんと宇宙語で話そう
【会場開催】(9/24 11:00~12:30)
【会場開催】(9/24 14:00~15:30)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (9/28・10/26・11/16)

☆第13回 山田 征さん お話し会
【会場開催】(9/29)

☆畑アカラ先生 初めて語る真実シリーズ
 日光東照宮は、伊勢神宮の呪術を採用
 -その驚愕の真実
【会場開催】(10/8)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (10/29)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (11/19)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

ケインズさんを知っていますか?

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 最近、親しくお付き合いさせていただいている友人は、
きっかけを考えてみると、
ほとんど赤塚高仁さんのイスラエルツアーで
知り合った人たちのような気がします。

赤塚さんが2年前に出された
「お父さん、日本のことを教えて!」
(自由国民社)が、
出版から2年経って重版になったそうです。
ロングセラーになって、
長い年月にわたって
多くの人に読み続けられる本になるのかなという
予感がする快挙だと思います。

本田健先生は、
本を書く時には
長い間読み続けられるロングセラーになるように、
30年後の未来で通用しないと思われる内容は
書かないようにしている
と話しておられました。
赤塚さんのこの本も、
そんな30年経っても50年経っても
読み伝えられる本になって欲しい名著だと思います。

本田健公式サイト


イスラエルで友人になったお一人が
福田彩子さんです。
福田さんは、
曼荼羅アーティスト・アーシャとして
活動しておられます。
ホームページから
メッセージの部分を引用させていただきます。

曼荼羅アーティスト・アーシャ

(引用開始)

ある日、天から届きました。

父の忌明け法要後のある日、
それは突然やってきました。
私はこれまでに
神仏の教えについての知識もなく、
絵を描くことは苦手としてきましたが
その日を境に何かに取りつかれたかのように
点描曼荼羅を寝食忘れて描き続けることを止められず、
力尽き果てると気を失うように
その場で倒れこむという日々が続きました。
けれどもそれは
最愛の父を亡くした私にとっての慰めであり、
癒しであり、
天と繋がれるきらめきにも似た至福の時間でした。
曼荼羅は父からの、そして天からのギフトです。
縁あってご覧いただく皆様にも
何かひとつでも響くものをお届けすることができるなら幸せです。

(引用終了)

 ご自分の意志ではなく、
神さまによって描かされた曼荼羅を
ぜひじっくりとご覧いただきたいと思います。
アーシャさんは普段は曼荼羅を描いたり、
描き方を教えたりする活動をされているのですが、
それに加えて
世の中に伝えるべきことがある人の
セミナーや講座の運営もやっておられます。

私の7月の大阪での講演をお聞きいただいて、
スピリチュアル的な考えに基づくお金の話を
ぜひ講座にしたいとおっしゃっていただきました。

最近、内容についての打ち合わせを
オンラインで何回かさせていただきました。
赤塚さんをはじめとして
共通の知り合いが何人かいるので、
ついつい雑談になってしまうので
話が進まないのですが、
先日、大阪に向かう特急電車の中で
2時間強お話する機会ができました。


 お金の話をしているうちに、
話はインフレとデフレの話になっていきました。
アーシャさんはさすがに
講座の運営に慣れておられて、
雑談を重ねるうちに
大事なポイントを瞬時に抑えていって、
そこを深堀するように指示されます。

でも、インフレの話は
なかなか腑に落ちていただけません。
それで、アメリカと日本の
ガソリン価格のインフレの違いについての
説明をしてみることにしました。

アメリカではガソリン価格が高騰して、
それが生活に大きく影響を与えている
悪いインフレになっているが、
日本ではあまりガソリン価格は上がっていない。
それは、元々ガソリンにかかる税金が高く、
それがバッファーになって調整されている。
そして、そんな制度を作ったのは
田中角栄元総理で、
角さんはインフレとその税金を使って
道路網などの建設という公共事業で
経済の活性化を成し遂げた
大政治家だという話になっていきました。

そして、それは
みんなが知っている
ケインズという
大経済学者の理論に基づくものだ
というお話をしたら、
「ケインズって誰ですが?」
と聞き直され
絶句してしまいました。

ジョン・メイナード・ケインズ男爵は
20世紀前半を代表するイギリス人経済学者で
第二次大戦後の西側の
経済政策の基本的考えとなった
ケインズ経済学を創った大経済学者です。

1980年代になって
サッチャーやレーガン政権が
新古典派経済学を採用するまでは、
経済学と言えば
ケインズの理論を精緻にしていくことであり
(マルクス経済学も実は結構強かったのですが、
私は歴史的に決着がついていると考えています)、
西側各国の経済政策も
すべてこれに基づいて作られました。

前述のように、
戦後では田中総理が一番うまく活用して、
日本の高度成長期を作るのに
多大な貢献をしたと私は考えています。

政治経済や金融の勉強が大好きな私には
世の中にケインズの名前さえ
知らない人がいるのが信じられないのですが、
アーシャさんが
FBで募ったアンケートの結果は、
ほとんどの人が名前すら聞いたことがなく、
名前を知っている人でも
詳しくはわからないという回答でした。

私の常識は
世間の非常識なのですね。

ちなみに、にんげんクラブの
"こだまゆうこさん"も
名前も知りませんでした。

講座が実現したら、
ケインズを知らない人にもわかりやすい、
お金の話と
少し経済学の話などもしていこうと思います。

やっぱり金融経済が
世の中を牛耳っている時代なので、
多少でも知っていくと
陰謀論の背景も見えてくるようになると思っています。

とりあえず、
会場が天満橋のドーンセンターで
14時頃から、
会費は多分5千円ぐらい
ということだけしか決まっていませんが
10月15日(土)に大阪で、
できれば講座開催のための
プレ講演会を開催したいと思っています。


天満橋のドーンセンタ


多分、後日有料で動画配信もしたいと思っています。
関西方面の方は、
ぜひ日程だけあけておいていただければと思います。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
エネルギー医療を実証する 青木クリニック院長 青木秀夫先生
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「この世の基本は愛である」

にんげんクラブ色紙に書いた言葉より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り584
「新学期」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

にんげんクラブ 臨時メルマガ

みなさま
こんにちは。

にんげんクラブ臨時メルマガを
お送り致します。

夏休みも終わりに近づきましたね。
夏の思い出、素敵な出会い。
一人になって振り返る時間、
大切にしたいですね。

出会いの場面こそ、いろいろあるけれど
人と人の出会いには、
偶然ではなく、必然を感じる
ことが多くなりました。

出会えたことに感謝し、
秋のはじまりを静かに感じて過ごしたいと
思います。

さて、にんげんクラブでは、
ヒルデガルト聖歌を歌われて
大評判のソプラノ春原(すのはら)恵子さんと
ネイティブフルート奏者 真砂(まさご)秀朗さんの
コンサートを開催致します。

お二人の初コラボレーションコンサート

春原恵子さんの歌声に
ネイティブフルートの演奏が
溶け合うように奏でられていきます。

ぜひ、お楽しみください。

〈星星のうた 愛のうた〉
 愛の地球(ほし) 地・水・火・風
  ~音霊は廻る~

2022年9月3日(土)
自由学園明日館 講堂
受付 13時30分~
演奏 14時~16時


《第1部》

1)時は来たりて

2)炎の周りに集いて託されたものたちへ
  (詩 長嶋孝彦)

3)はじまりの女神
  (詩 長嶋孝彦)

4)光あるところ
  (曲 真砂秀朗)

5)はじまりのいぶき
  (詩 長嶋孝彦)


《第2部》

6)空なる器
  (曲 真砂秀朗)

7)星の海
  (曲 真砂秀朗)

8)永遠に水清きところには
  (詩 長嶋孝彦)

9)地の終わりに
  (詩 長嶋孝彦)

10)弘きところ
  (曲 真砂秀朗)

お申し込みは、
こちらに

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】臨時号
『星星のうた 愛のうた』
 愛の地球(ほし) 地・水・火・風
  ~音霊は廻る~
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】新月メルマガ ~『瞑想のピアニスト、ウォン・ウィンツァンさんのCD』~

『瞑想のピアニスト、ウォン・ウィンツァンさんのCD』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブの新月メルマガをお送りいたします。

明日、8月27日土曜日は新月です。

新月は、願い事をしたり、
新しいことをはじめるのに
ぴったりな日だそうです。

新しい月のリズムを感じて、
何かをはじめてみるのもいいですね。

さて、今月皆様にご紹介するのは、
瞑想のピアニスト、ウォン・ウィンツァンさんのCDです。

ウォン・ウィンツァンさんは、
1949年 神戸生まれ。
19歳からプロとしてジャズ、前衛音楽、
フュージョン、ソウルなどを演奏されました。
その後、スタジオ&ステージミュージシャン、
作編曲家として活動を続ける中、
1987年に瞑想の体験を通して自己の音楽の在り方を確信し、
1990年にピアノソロ活動開始、92年インディーズレーベル
サトワミュージックを発足され、
すでに30枚以上のアルバムを発表されています。

超越意識で奏でるその透明な音色から、
「瞑想のピアニスト」と呼ばれていらっしゃいます。


にんげんクラブストアでは、
ウォンさんのCDの中でも、
『フレグランス』
『月の音階』
『ビハインド・ザ・フォレスト』

を販売しています。

フレグランス』は、
ウォンさんのソロデビュー作にしてロングセラーの超人気盤。
FMにオンエア後にリクエストが集中しヒット、
現在でも最も愛されているアルバムの一枚です。
ノスタルジックなピアノのメロディと、優しく包むストリングスの「音の芳香」です。


月の音階』は、
夜に聞くのにぴったりの、
月をイメージされたCDです。

深く闇の森に ひとり佇めば
ゆれる微光は すみずみに発し 現れし神なる造形に たましい奪われ
聴こえくる 森にひそむ あらゆる律動は
それは それぞれ さまざま奏しながら
宇宙シンフォニーを 織り成し
月の音階を 贈る
(by Wong WingTsan ライナーノーツより)


ビハインド・ザ・フォレスト』は、
ひたすら内側に向かい瞑想の中から生まれた作品。
その透明な音の粒子には優しい中にも強い精神力と音への執着が感じられ、
一音一音に潜むエネルギーは、はてしない深遠な世界へといざないます。
深く透明なピアノが語ります。
おだやかに、エモーショナルに、安らかに、激しく、自分探しの旅、 森のむこうへ...。


ウォンさんの奏でる音を聞くと、
とても心が癒されます。

疲れた日の夜や、
ちょっと心がザワザワするとき、
ゆっくりとお茶を飲みたいとき、
そっと寄り添ってくれる音たちが、
心に染み入り、抱きしめてくれるような気持ちになります。

何年たっても、何度も何度も聞きたくなります。

どのCDも、とてもオススメです。
もしよろしければ、
詳細をご覧くださいませ。


最後までお読みいただきありがとうございます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】新月だより
~ウォン・ウィンツァンさんのCD~
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.583 『有終の美』

『有終の美』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

8月も後半になり、朝晩や空の景色に
ほんの少しですが秋の気配を感じるようになりました。

先日は、お気に入りの銭湯が設備の老朽化のために
営業を終了することになりました。

近年は多くの家にお風呂が設置されているので、
銭湯はあまり流行らなくなってしまったのかもしれません。
またコロナの流行で、
銭湯から足が遠のいた方も多かったでしょうし、
後継者不足や、燃料価格の高騰などもあり、
銭湯がどんどん減ってきているそうです。

時代が変わってきたのだと言われればそうなのかもしれませんが、
高い天井、広い浴槽でゆっくりとつかるお風呂は、
私にとって格別の癒しでしたので、
営業終了のお知らせを見たときには、
本当に涙が出るほど悲しい気持ちになりました。

営業の最終日に、店主の方にお礼を言いたいし、
最後にこの銭湯をじっくり体感したいと思って行ってみたら、
同じような思いだった方がたくさんいらしたようで、
店内はたくさんの感謝のお手紙やお花が飾られ、
その日はすごいお客さんの数でした。

何十年も地域のたくさんの方々に愛されていたんだなあと思って、
寂しいけれど、なんとも言えない温かい気持ちになりました。

有終の美を飾るという言葉がありますが、
終わりのある美しさ、あたたかさ、潔さを見せていただきました。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

にんげんクラブでは、
春原恵子さん・真砂秀朗さん
〈星星のうた 愛のうた〉
 愛の地球(ほし)地・水・火・風 ~音霊は廻る~

コンサート開催のお知らせ

ヒルデガルト 聖歌でも大評判の
ソプラノ春原(すのはら)恵子さんと
ネイティブフルート奏者真砂(まさご)秀朗さんの
初コラボレーションコンサートを開催します。

この日のためにプログラムされたお二人の
うたの世界をお届けします。どうぞお楽しみに。

9月3日(土) 14時~16時
明日館自由学園 講堂にて

ご参加お申し込みは、こちらに

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

============================
大阪 七田眞先生のDVD鑑賞会&小原正年のお話会 9/11(日)
============================
私(おはら)のお話と私が制作したDVDの観賞会です。

私自身人生が変わったDVDです。
不思議です。私七田眞先生とご縁をいただいて即、
七田眞先生の後ろに甲田光雄先生がおられました。即信頼!!
七田眞先生に全てをお任せいたしました。
七田眞先生とお逢いして当日からお葉書を書き始めました。
毎日毎日書きました。2年間、私の人生のすべてが変わりました。
左脳人間だった私が右脳人間にかわりました。
それが、このDVDなんです
不思議とお金にも困らなくなっています。
イメージも明確に見えるようになりました。

「七田眞先生のDVDの観賞会」
このDVDは、市販されていません。
私が主催したセミナーを撮影しました。
このセミナーの時に私の右脳が開きました。
なんと七田眞先生の誘導で自分の守護神様と対面できお話も出来ました。
これから人生が変わりました。右脳人間に変わりました。
七田眞先生の誘導で自分の守護神と出合うトレーニングが含まれています。
全編ご覧いただきます。120分28秒
2006年4月15日阿倍野市民学習センターにて収録
七田眞先生のセミナーの映像は残っていません。
貴重な映像です。
Zoomでのご参加に限らせていただきます。
ご参加いただいた方には、後日DVDをプレゼントさせていただきます。

【内容】
1.イントロ 右脳の能力
2.瞑想 呼吸 イメージ
3.病気も消える右脳能力(実例)
4.白隠禅師
5.変性意識状態
6.呼吸とイメージ 能力UP 若返り 病気を消す 運を良くする
7.イメージの活用(実例)
8.プラス10か条
9.右脳イメージは良いことを実現させる
10.2つの右脳の開き方
11.記憶がKEY「右脳訓練実践」
12.「イメージトレーニング実践」 守護神との出会い 過去の自分との出会い
13.「神経衰弱記憶遊び」で能力UP
14.Ending Theme

◆2022年9月11日(日)13時から
12:45からZoomは繋がります。

◆参加費 一般 12,000円 にんげんクラブ会員 10,000円
ご入金確認後ZoomのIDを送らせていただきます。

★七田眞先生DVD鑑賞会のお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

======================
☆関東より: 誰でもアセンション
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

先週の本物情報会では、「シメた」の法則と「楽しもう」の勘違いというテーマで、
その説明の前提として昭和、平成、令和の特徴の話になったんですが、それぞれ見事
に3次元、5次元、9次元だったというのがハッキリして、この令和時代を幸せに生き
るのは昭和、平成の感覚とは違うということを確信しました。

そんで、アセンションってよく聞きますけど、昭和から平成を生きた人はすでに、も
れなく一回アセンションしてたこと、今回の令和アセンションには肉体微細化が含ま
れてて細胞から変わるので、ゆっくり変化していかないと体調が崩れるってことが
判って、今のコロナ拡大とかの意味が理解できました。

アセンションは、生きてれば誰でもしていくものなのに、オイラは早くアセンション
したいとか欲張りなこと考えてたから、先月の救急車とかだけでなく、4日前には10
数年ぶりにギックリ腰になっちゃいました(苦笑)

でも、これをキッカケに、令和では誰でも簡単に幸せになれるようだって合点がいっ
たので、次の情報会でお伝えしますね。

■ 8/28(日) 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
 <動機の最終回~そこから始まるもの>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋で食事会
【開催時間】15:00~16:30(90分)14:45受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】今回、下記の割引価格↓
 ◆リアル参加
  ・一般:16,500円→13,200円・会員:13,200円→11,000円・ゴールド会員4,400

 ◆オンライン参加
  ・一般:11,000円→8,800円・会員:8,800円→6,600円・ゴールド会員2,200円
 (オンライン参加はお申込後にミーティングIDとパスワード送付)

■ 9/11 (第2日曜) カムナファーム~フロンティアショップ

■9/14(第2水曜) ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei

■ 9/17(第3土曜または日曜) 本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営
業所

各イベントの詳細は、こちら

※ 過去の講演動画

※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(8/28)
●大阪より たこ焼きパーティー(8/28)
●大阪より 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会(9/4)
●大阪より 七田眞先生のDVD鑑賞会&小原正年のお話会(9/11)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(9/11)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei
●関東より 本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(9/17)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (8/24・9/28・10/26・11/16)

☆第12回 山田 征さん お話し会
【会場開催】(8/25)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (8/27・11/19)

☆Kan.さん Kan. work program『生きる力を取り戻す』
【会場開催】 (8/28)

☆春原恵子さん・真砂秀朗さん
 〈星星のうた 愛のうた〉
 愛の地球(ほし)地・水・火・風 ~音霊は廻る~
【会場開催】 (9/3)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (9/17・10/14・11/23)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (9/21)

☆メイさん 八ヶ岳の魔女 メイさんと宇宙語で話そう
【会場開催】(9/24 11:00~12:30)
【会場開催】(9/24 14:00~15:30)

☆畑アカラ先生 初めて語る真実シリーズ
 日光東照宮は、伊勢神宮の呪術を採用
 -その驚愕の真実
【会場開催】(10/8)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (10/29)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

お金持ちになる方法

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 歴史的な名著ともいえる
ロバート・キヨサキ先生の
「金持ち父さん貧乏父さん」
(筑摩書房)
を読まれたことはあるでしょうか。

3年ぐらい前のことだと思いますが、
来日されたキヨサキ先生の講演を
少しだけ聞かせていただいたことがあります。
私の勘違いかもしれませんが、
日本のことが
あまりお好きではないように感じました。
1947年生まれの日系四世で
おじさまの中には
太平洋戦争で日本と戦い
戦死した人もいるそうです。
また、真珠湾攻撃の犠牲者になられた
ご親戚などもおられたのかもしれません。


 個人の歴史というのは
不思議なご縁のつながりで
複雑なものです。
日系人だからといって
日本が嫌いな方もいれば、
逆に皇室のことが大好きで
皇族が訪問されることを
楽しみにしておられる
南米の日系人のお話もよく聞きます。

キヨサキ先生は
ウイキペディアの情報なので
どこまで正確かはわかりませんが、
高校を卒業後
海兵隊に入隊されて、
苦労をして
ビジネスマンとして成功します。
そして、大ヒットベストセラーを
書かれたわけですが、
私の独断と偏見の読み方ですが、
「金持ち父さん貧乏父さん」で
書かれていることは、
税金を合法的に節税して
なるべく払わないようにすれば、
お金持ちになるということが
書かれていたように思います。


 舩井家は、
父は昭和一桁生まれで
祖父母は大体明治の晩年の生まれの家系です。
だから兵士として徴兵されておらず、
戦争の犠牲者をあまり出していません。

大正の晩年生まれの
戦時中にちょうど徴兵されるような家系にいると
靖国神社に祀られている
英霊がいるのだと思いますが、
舩井家の関係では
私が知る限りでは
該当者は存在していません。
それでも、父は中学生の時に
機銃掃射にあった経験などを持っていましたし、
音痴だったのは
焼夷弾が近くで爆発したことがあり、
ちょうど音楽を聴き分ける聴力が
失われていたからだったようです。


 だから、
戦争は絶対にしてはいけないという
強い思いを持っていました。
でも、アメリカの
戦後の占領政策がよかったからなのか、
現実主義者だっただけなのかはわかりませんが、
アメリカのことは
特に好きでも嫌いでもなかったようです。

ただ、どちらかというと
アメリカよりはヨーロッパに対する
あこがれが強かったようで、
スイス人などの知り合いが多くいて、
そこから超一流の本物に対する見識を
深めていったように思います。

話はだいぶそれてしまいましたが、
(合法的に)税金を払わなければ
お金持ちになれるという
単純な真実を書籍化して出版してしまうのは、
アメリカ人だからできたことで
ヨーロッパの一流人たちは
そんなことは常識なので、
とても本にしたりはしないだろうと思います。


 父の時代までのように、
幼少時に漢文の素読をしていたような世代には、
ヨーロッパ人同様の教養のようなものが
そこはかとなく漂っていたような感じがしますが、
私と同世代以下になると
アメリカの(いい意味を含めて)
下品な文化の影響が強くなり、
直接的なものの考え方が
平気に表明できるようになってきたように思います。

久しぶりの投資に関する本である、
佐藤治彦著
「素人はボロ儲けを狙うのはおやめなさい
 安心・安全・確実な投資の教科書」
(扶桑社)
を読んでそんなことを感じました。


 著者は、年齢でいうと
(実は同じ大学の同じ学部出身)
少し先輩で
外資系の金融機関に勤めた後、
投資やお金に関するベストセラーを発売して
テレビにもよく出演されている方のようです。
途中に年金やふるさと納税制度を使って
合法的に節税する手法が出てくるのですが、
こちらの部分は実用的で
とても分かりやすいのが印象的でした。
やっぱり、
直接的に元も子もありませんが、
節税するのが
お金を貯める一番の方法になると思います。
そして、もうひとつ感じたのが、
後半で述べられている
投資手法に関しては
本当に十人十色だなということです。


 やっぱり私は、
佐藤先生が批判している
ドルコスト平均法
(毎月一定金額を同じ銘柄に投資続ける手法。
安いときにはたくさん買えるので、
思惑が入らない投資ができやすい)
がいいと思いますし、
お金の師匠である
竹田和平さんが実践されていた
バリュー投資
(割安株を探して買う)
の手法が一番わかりやすくて確実だと思います。

確かに佐藤先生が言われるように、
トレンドとして
安い時を見逃さないようにして
買うのができれば一番いいのですが、
後講釈はいくらでもできますが、
事前にそのタイミングを見つけるのは
難しいような気がします。


 でも、和平さんは
いけないことをすると
(胃腸が弱かったので)
お腹が痛くなるという特技
(弱点を見事に転換しています)
を活かして
バブルにも踊らなければ、
バブルの崩壊も
ほぼ無償で乗り切ったことを考えると
佐藤先生の手法を
実践していたことにもなります。

確実なのは、
ちょっとあさましい
(実際に本の中では
節約モードになり過ぎないことが
大事だと書かれています)
ようにも思えてしまいますが、
確実に税金を節約して、
少しでも得をする商品を探していくことが
有効だと思います。


 どちらにしても、
お金の儲けのことを考えることに対して
罪悪感を持つ必要はないと思いますので、
本書
(他の類書でももちろんOKです)
を読んで
お金持ちになる方法の第一歩を
学んでいただけるといいかなと思います。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
エネルギー医療を実証する 青木クリニック院長 青木秀夫先生
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「本当の天才は変人でも異能の人でもなく、
 共通するのは謙虚ですなおである点です。
 この二つの特性が人から「天才」と呼ばれる能力を
 引き出すようです。
 つまり天才には、普通の人が努力するとなれるようです。」

『幸運と成功の法則』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り583
『有終の美』
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.582 『食い意地と台風』

『食い意地と台風』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

お盆休みも終わりましたが、
皆様いかがお過ごしでしたでしょうか。

私は家族で伊豆方面に行って、
台風のとてもひどいときに
大雨の中運転をしてしまいました。

本当は部屋でゆっくりしていたら良かったのですが、
宿泊しているところから
車で10分くらいのところに
ランチを食べに行こうということになりました。

雨雲レーダーを見ると、
30分くらいは晴れていて、
食べているうちに雨もやみそうな予報だったので、
これなら行けるだろうと、いざ目的のお店に行ってみると、
なんと台風のためにお休みでした。

結局、他の店を探すも、
どこも台風のためにお休みで、
泣きそうなくらいの大雨の中30分ほど車を運転するはめになり、
最終的にはお腹がすき過ぎて、
雨宿りがてら寄ったスーパーで適当なお惣菜を買って、
車の中で食べる、という結果になりました。

わざわざ事故の可能性もある危険な中、ランチを食べるために、
命がけで外出する必要は全然なかったですね。

こんなことなら、部屋でおにぎりでも食べていればよかったなあ、
と、台風の中に出かけてしまった自分の食い意地と浅はかさに呆れた出来事でした。

最近はゲリラ豪雨や台風などが多く、
被害にあわれた方もいらっしゃるかと思います。
一日も早い復興、復旧をお祈りしております。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

にんげんクラブセミナーで
健康能楽講座を開催いただいている
井上和幸先生の京都梅若能のお知らせです。


4年ぶりの開催となる京都梅若能のご案内です。

京都梅若能 (梅若桜雪拝号記念能)
令和4年9月23日(金・祝)
開演:13時
終演予定:17時頃
会場:京都観世会館

https://www.ryokukohkai.com/info/4年ぶりに京都梅若能を開催(令和4年9月23日開催)/

チケットのお申し込みは、コチラ

能は現存する世界最古の演劇。

能の舞台に登場する主人公(シテ)はあの世とこの世をつなぐ「橋掛り(はしがかり)」という橋を通って舞台に登場し、シテは神様や天女・精霊、源氏や平家の武将の霊など目に見えない存在を扱う演目がほとんどです。

能の主な内容としては五穀豊穣、国家安寧などの予祝、生き別れた子供を捜し求め再会を果たす演目や生き別れた子供の命日に消息を知りお墓にたどり着く演目、源氏や平家の武将の霊が修羅道の苦しみから救って欲しいと頼み弔ってもらう鎮魂の演目など、様々なものがあります。

約700年続いている能は今も当時の書き言葉をそのまま使うため、内容を聞き取ろうとすると難しく感じられますが、演目の内容は私たちの魂に響くものばかりです。

また能の舞台には指揮者の存在はなく、舞台の出演者全員そして観客席の皆さまと共に調和しながら一度きりの舞台を勤めます。
謡(うたい)やお囃子の響きと調和し味わいながらご鑑賞いただき、途中安らいで眠っておられても大丈夫です。

公演が終わった時にはスッキリ・クリアな感覚が得られていることと思います。

能は「すべての人の心を和ませる芸術」として世阿弥によって大成されました。
是非この機会に今を生きる私たちに必要な調和のとれた安らぎの能の世界を味わっていただけましたら幸いに存じます。

京都梅若能の詳細は、こちら

チケットのお申し込みは、コチラ

ありがとうございます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

☆Kan.さん Kan. work program
『生きる力を取り戻す』
【会場開催】 (8/28)

 ☆☆ チケット発売中です☆☆

https://pg.ningenclub.jp/kan/

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


================

大阪 たこ焼きパーティー 8/28(日)

================
大阪支部の小原正年です。
恒例のたこ焼きパーティーを企画させていただきました。
鳥居厚孝さんの自宅で企画しました。
皆様一緒に楽しみましょう!!
定員は、10名様限定です。
今すぐにお申込ください。
よろしくお願い申し上げます。
=========

◆日時 2022年8月28日(日) 12:00~16:00
    開場 11:45
◆場所 テラスピトサロン
    〒577-0804 大阪府東大阪市中小阪1-4-8
    鳥居厚孝さんの携帯  090-8751-0264
    近鉄河内小阪から9分 駅改札を左に商店街を抜けて公園を左手に観ながら直進、
    右手に郵便局が観えたらあと少しです。
    左手にエスレン畳の看板が観えましたら左に曲がり黄色のポストが目印です。
◆参加費 1,000円 アルコールを飲む人 +2,000円
     (当日お支払いをお願いします。)

★たこ焼きパーティーのお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147


========================

大阪 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会 9/4日(日)

========================

講師:鳥居厚孝先生(テラピスト協会 代表)

2022年2月、3月、4月、5月、6月、8月の施術会は満席でした。
好評につき9月4日(日)にも企画させていただきました。
鳥居厚孝さんの自宅で開催させていただきます。
是非この機会に鳥居厚孝先生の施術をご体験ください。

私(小原)自身、昨年末、心臓の動きが悪く、心筋梗塞の症状も出て、
体重が通常80キロですが、1ヶ月で身体が、102キロまで、膨れ上がりました。
初めて、死を覚悟しました。
鳥居先生の施術を受け、今は、症状が治まり、
体重も75キロまで、戻り元気になっています。

病院へ行く前、初めて施術を受けた時、すぐに心臓がよくないと判断されなした。
私は、心臓が悪いなんて考えていなくて、心臓が悪いといわれたこともないので、
私は、お酒をよく飲むので、肝臓か腎臓が悪いのと思い込んでいました。
病院で原因を調べていただくと、
心臓が動いてないといわれ鳥居先生の言う通りで驚きました。
なかなか病院では改善されないと思い。
鳥居先生の施術を受けることにしました。
私は、鳥居先生に命を救われました。

【鳥居厚孝先生よりメッセージ】
身体の凝りや痛みなどは治療により一時的に改善します、
しかし多くの場合は数日で元に戻ります。
ラセンエネルギー療法では、まず経絡にアプローチをし 凝りや傷みを改善、
その後『身体の声を聴き』メンタルへ アプローチ。
凝りや痛みの原因を根本から改善し、健康な身体を作ります。

◆日時 2022年9月4日(日) 1時間 下記から希望時間をお知らせください。
①AM10:00~11:00  ②11:30~12:30
③13:00~14:00  ④14:30~15:30
⑤16:00~17:00
◆場所 テラスピトサロン
    〒577-0804 大阪府東大阪市中小阪1-4-8
    鳥居厚孝さんの携帯  090-8751-0264
    近鉄河内小阪から9分 駅改札を左に商店街を抜けて公園を左手に観ながら直進、右手に郵便局が観えたらあと少しです。 左手にエスレン畳の看板が観えましたら左に曲がり黄色のポストが目印です。
◆参加費
    一般 12,000円 にんげんクラブ会員 10,000円
    (当日お支払いをお願い申し上げます)

★螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会のお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

======================
☆関東より: 体調崩しの時期
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

前回の肉体微細化で書いた強力なエネルギーは、お盆休み明けてもまだ強いまま降り
注いできてますね。

この時期体調を崩している人はもの凄い数に上ってて、それが当たり前と言えるくら
いのようなので、安心して崩れた体調を回復させるようにしてください。

もしかすると、この体調崩しの時期は今月一杯まで続くかもしれませんね。
この時期は、それだけ学びも多いようなので、今度の土曜の本物情報会や来週水曜の
心身改善会の本物情報の時間でも予定外のレア情報をお伝えすることになるような気
がします。

過去の講演動画も順次アップし始めてますので、時間が合わない方はそっちをご覧く
ださい。
https://gop55.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2522219&csid=0&sort=n

■ 8/20(土) 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
  <優良星社会-25: しめたの法則と手放し/楽しもうの勘違い>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋で食事会
【開催時間】15:00~16:30(90分)14:30受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】オンライン参加、リアル参加共通(今回、下記の割引価格↓)
 ・一般:10,000円→4,400円・会員:8,800円→3,300円(ゴールド会員は無料)
 (オンライン参加はお申込後にミーティングIDとパスワード送付)

■ 8/24(水) 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei
<<< Zoom(ズーム)開催&瀬谷営業所 >>>
 ◆心身改善:公には開催できない!あらゆる悩み解決法
 ◆本物情報:優良星社会シリーズ22~24ピックアップ
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋
【開催時間】15:00~17:00(120分)14:45受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】一般:1,100円・会員:550円(ゴールド会員は無料)
 (お申込後にミーティングIDとパスワード送付)

■ 8/28(日) 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
 <手放し/楽しもうの勘違い・その2~本当の幸せ>

各イベントの詳細は、こちら
をご参照ください。
※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●関東より 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(8/20)
●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(8/24)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(8/28)
●大阪より たこ焼きパーティー(8/28)
●大阪より 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会(9/4)


▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (8/20・9/17・10/14・11/23)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (8/24・9/28・10/26・11/16)

☆第12回 山田 征さん お話し会
【会場開催】(8/25)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (8/27・11/19)

☆Kan.さん Kan. work program『生きる力を取り戻す』
【会場開催】 (8/28)

☆春原恵子さん・真砂秀朗さん
 〈星星のうた 愛のうた〉
 愛の地球(ほし)地・水・火・風 ~音霊は廻る~
【会場開催】 (9/3)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (9/21)

☆メイさん 八ヶ岳の魔女 メイさんと宇宙語で話そう
【会場開催】(9/24 11:00~12:30)
【会場開催】(9/24 14:00~15:30)

☆畑アカラ先生 初めて語る真実シリーズ
 日光東照宮は、伊勢神宮の呪術を採用
 -その驚愕の真実
【会場開催】(10/8)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (10/29)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

時代の変化の行方

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 大きな流れから言うと、
資本主義の最後のあがきだともいえる
新自由主義経済が
終焉の時を迎えようとしています。

規制緩和をして、
自由競争を尊び、
弱肉強食で競争力をつけていくことで
世界との経済戦争に
勝ち残っていくという戦略ですが、
その勝者の米中両国が
これから長い目で見ていくと
衰退していくことが明らかになってきました。

新自由主義の特徴は
自由競争を何よりも尊ぶこと。
そのためには、
地球環境の劣化や
貧富の格差の問題には
目をつぶって見ないようにするという戦略は、
東側の共産主義陣営に打ち勝つためには
有効な戦略でしたが、
もはや弊害しか感じません。


 いまは、その新自由主義の
最後のあがきの中でも
最終ステージに入っていて、
戦争まで起こして
無理やりインフレの状態を
作り上げようとしています。
新自由主義経済で蓄積した矛盾は
インフレを起こすことでしか解決できないので、
その究極の有効需要を作り出すための
戦争は避けて通れません。

しかし、情緒を切り離した科学技術の発展で
人間は相対性理論や量子力学を生み出して
核兵器を開発してしまいました。
今度、大国同士の第三次世界大戦が始まると
核戦争になります。
それは、
人類が滅びていく道になるに違いありません。


 プーチン大統領を英雄視する見方は
間違っていないのかもしれませんが、
とても危険です。
戦前の日本の陸軍主体の政府や
北朝鮮を考えてみれば
一目瞭然でしょう。
共産党が一党独裁で
すべての人民のプライバシーを一手に握って
国民をコントロールする中国の政治体制には
恐怖を感じますが、
失うものがある中国の軍事力は
本来の意味での
大国としての期待ができるので
問題は少ないのかもしれません。


 真の大国である米中の争いになれば、
トゥキュディデスの罠
(従来の覇権国家と台頭する新興国家は必ず戦争する)
の原則に従って、
両国はやがて共倒れになっていきます。
その時に、
「もののあはれ」が理解できる
日本人の意識文明を開化させることで、
救っていけばいいのだと思います。

アベノミクスのおかげで、
日本はとりあえず
経済的には世界諸国と
そん色のない状態になって、
スタートラインに立てるだけの
体力をつけることができました。
しかし、インフレ状態は
戦争につながることを考えると、
ここはじっと我慢して
デフレに耐えて、
米中両大国が共倒れしてくれるのを待つのが
正解なのかもしれません。


 日本経済は
リーマンショック後に
アベノミクスが始まるまでの間に
時間がかかりました。
これは、正統派経済学の考え方に
しがみついたものですが、
そのいい意味の貯金があり、
欧米ほどのひどいインフレになることを免れました。
この強みを活かして、
賃金上昇を伴う
いいインフレに誘導することができれば、
再び経済力を取り戻すことができます。
それから、じっくりと
軍事大国化を目指していけばいいのだと思います。


 世界はまだもう少し
進歩が必要だと思います。
本来は戦争を起こすインフレ経済ではなく、
日本が耐えてきたようなデフレ経済で
平和な世の中を作る方がベターだと感じますが、
人口知能(AI)技術が完成するまでは、
進歩を進めていくことが大事だと思います。

アインシュタインが1905年に
特殊相対性理論を発表してから
広い意味での量子力学の研究が始まり、
それからたった40年後には
人類は原子爆弾を完成させて
広島と長崎に投下されました。
それから30年後の1970年ぐらいに書かれた
日本を代表する数学者であった
岡潔先生の文章を見ると、
量子力学は原水爆しか作り出していないと
批判していました。


 しかし、量子力学は
もう一つコンピュータという
大きな恩恵を人類にもたらしています。
私たちが実際にコンピュータの恩恵を
実感できるようになったのは
今世紀に入ってからではないかと思います。
そして、その最終到達系として
AI技術があります。

まったく理系も文系も取り混ぜて、
まったく研究分野が違う
科学者の飲み会に参加したことがあります。
会話のレベルが高すぎて
ほとんど内容は理解できなかったのですが、
共通の話題が
AIであるということだけはわかりました。
異分野の学者同士でも共通しているのは
研究に必ずAIを用いていることで、
彼らの共通言語が
AIになっている現実を垣間見ました。


 そこから、AIの進歩は
絶対に止まることがないことが確信できました。
自動運転技術や
自動翻訳技術などが実用化されると、
私たちの生活は根本から変わります。
人類は生活の糧を得るという意味において
労働からは解放されるようになるのは
確実だと思います。
世界中の人々が
真に豊かで平和な時代を享受するためには、
AIの発達は必要なことだと私には思えます。

多分、40年ぐらいで
そんな技術開発は完成するだろうと思うので、
その時に向けて
精神性を上げておくことが
大事なポイントだと思います。


 そして、精神性を上げることは、
他人を攻撃しないということだと思います。

ワンネスでみんながつながっていて、
人類社会あるいは大自然という
大きな集合意識を作っているのですから。
本来は対立することを考えるのは無意味です。
そんなことをすべての人が
当たり前のように実感できることが、
AI時代には大切になると思いますし、
そこにこそ
人類の役割があるのだと思います。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
エネルギー医療を実証する 青木クリニック院長 青木秀夫先生
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「私は近未来になにがおこっても心配は不要と思っています。
 また、すべての将来は、決して決まっているのではないとも断言できます。
 心配などしないで、われわれが、すばらしい未来をつくろうと考え努めれば、
 よい将来はつくれるはずです。」

『生き方の極意』真人間主義のすすめ より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り582
『食い意地と台風』
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

にんげんクラブ 臨時メルマガ

みなさま こんにちは
夏休み 如何お過ごしでしょう。
猛暑が続き、体調管理が
難しくなっていますが、ご自愛くださいませ。


さて、お待ちかねの
Kan.さんのワークプログラムチケットは、
本日 12時~発売開始となります。

こちらのページから
お申込みボタンを確認いただき
ご登録くださいませ。

みなさまのご参加を心より
お待ち申し上げております。


****************
2022年8月28日(日)
パシフィコ横浜 会議センター5F

https://pg.ningenclub.jp/kan/

『生きる力を取り戻す』
****************


Kan.ワークプログラム
『生きる力を取り戻す』

生きる力とは、
独りよがりで出てくるものではなく、
自分に縁のある人と、
お互いに真剣に向き合うことで出てくるものです。

人との交流は、
もしかしたら意見が合わない場合もあるかもしれないけれど、
わからないから面白いものなのです。

いつでも等身大で、
自分の発言と、自分の好奇心と、
自分が世の中の人々に分かち合う力とのバランスを保ち、
頭でっかちにならずに人と交流することが大切ではないでしょうか。

独りよがりにならず、受け身に偏らず、
相手の顔色を伺うのではなく、真っ向から人と交流することで、
生きる力が沸いてきます。

出会った人々とのあいだにある、本当の自分の可能性と生きる力を、
皆さんと共に探求していきたいと思います。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】臨時号
『生きる力を取り戻す』
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.581 『お盆休みの過ごし方』

『お盆休みの過ごし方』

まだまだ猛暑ですね。
雨が降るときも、ここ数年はスコールのような
激しい雨が多く、
日本もだんだんと気候が変わってきているのだなあと感じています。

多くの会社ではお盆休みに入ったかと思います。

お盆とお正月はどこも混んでいるし、
今年のお盆休みは実家に帰ることは控えたので、
子どもを連れてさてどこに出かけようかな、と思案しています。

暑いから海かプールに行きたいなとは思っておりますが、
私が子供の頃は、お盆の時期には地獄の窯のふたが開いていて、
あの世に連れていかれるから、
海や川に入ってはいけないと教えられました。

なぜ地獄の窯のふたが開いているのかというと、
旧暦の7月16日は閻魔の斎日と言われ、
閻魔さまの休日なのだそうです。

またお盆を過ぎたら時期的にクラゲが出てくるから、
お盆以降は海に入ってはいけないと言われましたが、
子供の頃と比べると、気候もずいぶん変わってしまったので、
クラゲも出てくる時期が変わっているでしょうね。

昔の人の言い伝えをどこまで信じるかはそれぞれですが、
水に入るのも、怪我や事故がないよう、
十分に気を付けてレジャーを楽しみたいと思います。

皆様のお盆休みが、心地よく有意義な時間となりますことを、
お祈りしております。


にんげんクラブでは、
2022年9月3日(土)に、
自由学園明日館 講堂にて
ソプラノ 春原恵子さんと、
ネイティブ・フルート 真砂秀朗さんの
スペシャルコラボコンサート、
〈星星のうた 愛のうた〉
愛の地球 地・水・火・風 ~音霊は廻る~
を、開催いたします。

春原さんの天使の歌声のような西洋的な声楽と、
真砂さんのあたたかく懐かしい東洋的な笛の
二つの音霊が調和し融合し、愛の時空へと誘います。

宇宙を感じ、地球を感じ、愛を感じるこのときを、
ぜひ体感しにいらしてください。

詳細はこちらになります。

======================
☆関東より: 肉体微細化
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

最近の本物情報の時間では、救急車とか入院とかオイラに起こったことを例えにし
て、いま私たち全員に降り注いでいる特殊なエネルギーのことをお伝えしたんです
が、

毎回重要なキーワードが出てくるもんで、先日のカムナファームでも凄いキーワード
が出てきました。

それが「肉体微細化」です。

アセンションとか高次元とか優良星とかいろいろな表現で聞きますけど、この肉体微
細化も同様のことのようで、スピリチュアル的な表現が判りづらかったり抵抗がある
人には、この表現がすごく理解しやすかったようで、オイラも理解が進みました。

とても強いエネルギーが降り注いでるって聞いてもピンと来なかったりしますけど、
東北方面の水害や全国的な高温熱波はまさにその表れなので判り易いですよね。

その被害から逃れたり軽くて済んだりというのが肉体微細化の話です。

これからお盆休みですけど、その期間中にも私たちの肉体微細化が進んで、その意味
を知ることで成長するようですので、来週の本物情報会でも詳しくお話ししますね。

あ、肉体微細化ことはブログでも書いてるので、是非読んでおいてください。
https://gop55.shop-pro.jp/?mode=f28

以下、夏季休業とその後のイベントです。

■ 8/13(土)~16(火) 夏季休業

■ 8/20(土) 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
  <優良星社会-25: しめたの法則と手放し/楽しもうの勘違い>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋で食事会
【開催時間】15:00~16:30(90分)14:30受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】オンライン参加、リアル参加共通(今回、下記の割引価格↓)
 ・一般:10,000円→4,400円・会員:8,800円→3,300円(ゴールド会員は無料)
 (オンライン参加はお申込後にミーティングIDとパスワード送付)

■ 8/24(水) 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei
<<< Zoom(ズーム)開催&瀬谷営業所 >>>

■ 8/28(日) 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
 <手放し/楽しもうの勘違い・その2~本当の幸せ>

各イベントの詳細は、こちら
をご参照ください。

※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

================
大阪 たこ焼きパーティー 8/28(日)
================
大阪支部の小原正年です。
恒例のたこ焼きパーティーを企画させていただきました。
鳥居厚孝さんの自宅で企画しました。
皆様一緒に楽しみましょう!!
定員は、10名様限定です。
今すぐにお申込ください。
よろしくお願い申し上げます。
=========

◆日時 2022年8月28日(日) 12:00~16:00
    開場 11:45
◆場所 テラスピトサロン
    〒577-0804 大阪府東大阪市中小阪1-4-8
    鳥居厚孝さんの携帯  090-8751-0264
    近鉄河内小阪から9分 駅改札を左に商店街を抜けて公園を左手に観ながら直進、
    右手に郵便局が観えたらあと少しです。
    左手にエスレン畳の看板が観えましたら左に曲がり黄色のポストが目印です。
◆参加費 1,000円 アルコールを飲む人 +2,000円
     (当日お支払いをお願いします。)

★たこ焼きパーティーのお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

【イベント・講演会】


●関東より 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(8/20)
●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(8/24)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(8/28)
●大阪より たこ焼きパーティー(8/28)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆真砂秀朗さん ネイティブ・フルートコンサート 『杜(もり)のうた』
【会場開催】 (8/13)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (8/20・9/17・10/14・11/23)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (8/24・9/28・10/26・11/16)

☆第12回 山田 征さん お話し会
【会場開催】(8/25)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (8/27・11/19)

☆Kan.さん Kan. work program『生きる力を取り戻す』
【会場開催】 (8/28)

☆春原恵子さん・真砂秀朗さん
 〈星星のうた 愛のうた〉
 愛の地球(ほし)地・水・火・風 ~音霊は廻る~
【会場開催】 (9/3)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (9/21)

☆メイさん 八ヶ岳の魔女 メイさんと宇宙語で話そう
【会場開催】(9/24 11:00~12:30)
【会場開催】(9/24 14:00~15:30)

☆畑アカラ先生 初めて語る真実シリーズ
 日光東照宮は、伊勢神宮の呪術を採用
 -その驚愕の真実
【会場開催】(10/8)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (10/29)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

保育士の卵

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 昨年実施された
第56回NHK障害福祉賞第一部門
(障害のある本人の部門)で
最優秀賞を受賞した
竹内智香さんの
「保育士の卵、ワケありにつき
 ~ちょっとそのカラ破ってみない?~」
を読ませていただく機会がありました。

「保育士の卵、ワケありにつき
 ~ちょっとそのカラ破ってみない?~」


竹内さんは発達障害を抱えながら、
子どもの頃からの夢であった
保育士になるべく
北海道文教大学こども発達学科に
通われていました。
私は、同大学学長の渡部俊弘先生と
親しくしていただいていて、
表敬訪問した際に
作品のことを教えていただきました。


 受賞作は上記のNHKのホームページで
全文が読めるので
ぜひお読みいただきたいと思いますが、
久しぶりに清々しい思いを持ちながら
感動を感じています。

アスペルガー症候群(AS)や
注意欠如・多動症(ADHD)、
それに自分の意図とは無関係に
身体が動いたり声が出たりする
チック障害という
発達障害者だと診断されていることを
作品の中で語っています。

しかし、その特性を逆に活かして
竹内さんだからこそできる
保育を見つけることに
挑戦していきました。
そして、自分の発達障害に向き合い、
特性を知って対処する方法論を
一つひとつ考えていった。
保育士という
夢に向かって進んでいく姿勢には
感動せざるを得ませんでした。

 
(引用開始)

 そして、発達障害は
上手く生かせば良き相棒である。
記憶力と論理的思考力は、ASの特性。
発想力と行動力は、
ADHDの特性と言える。

周囲に助けていただく場面も多いが、
良さを伸ばせば恩返しができる。
自分を責める必要も、
他力本願になる理由もない。
自分の足で確実に立ち、
感謝を行動で示していく姿勢が肝心なのだ。

(引用終了)

 いま、私たち一人ひとりが
竹内さんのこの姿勢を
学ぶ必要性があるのだと思います。
時代は大きく変化していて、
いままでの社会で生きていく上で
大事だった型がどんどん崩れ始めています。

発達障害の方は
型にはまって生きていくのは
苦手だったのかもしれませんが、
いまは誰もが型を外れて
本来の持っている自分らしさに従って
生きていくことが
求められている時代になってきたと
強く感じているからです。
だから、みんなが竹内さんのように
自分の特性を直視して、
自分にとって
何が最も自分らしく生きられるのかを
考えるべき時が来ているのだと思います。


 発達障害を克服して、
発達障害のカウンセラーや
能力開発のコンサルティングを手掛けている
吉濱ツトム先生と
初めてお会いした時の別れ際に、
「勝仁さんも間違いない
アスペルガーだと思います。」
と言われたことが忘れられません。

吉濱ツトム先生


一流大学で教授をしているような人たちも
大なり小なりASの要素を持っていて、
だからこそ
その分野で超一流だと呼ばれるような研究が
できるのだという話を
聞かせてもらったこともあります。

いままでは、
大学の先生や私のような立場にいると
発達障害の要素を活かせる
珍しい事例だったのかもしれませんが、
人間は大なり小なり
何らかの障害を持って生まれているのだと思います。
そして、いままでの型にはめる社会では、
多くの場合
それは困った特性だったのですが、
これからはそれを生かす時代が
やってきたように感じています。


 子どもたちは感性が豊かなので、
大人のウソをすぐに見破ってしまいます。
元、教師であった本物研究所社長の佐野浩一は、
「子どもたちに話すときは本当に緊張する」
とよく話してくれます。
確かに、私はほとんど
子どもたちに対して
話したり書いたりする機会がないので、
その怖さを感じたことはありませんが、
きっとそれは
さぞかし自分と向き合う作業に
なるのだろうなあという感じはしています。

戦争が起こったり、
ウイルスのパンデミックが起こったりという
大変な時代を私たちは生きているのですが、
逆に言うと
自分らしさを生きられる時代というか、
生きざるを得ない時代に
差し掛かっているのかもしれません。


 ちょっと失礼な表現になってしまいますが、
発想力が豊かで行動力にあふれている
渡部学長も
多分にADHDの要素を
持たれているのかもしれませんし、
ボツリヌス菌の研究者としても
超一流の業績をあげておられることを考えると
ASの要素も持たれているような気もします。

いろいろな困難に向き合われても、
それにひるむことなく
いつの間にか解決策を考えだして、
学長としてどんどん面白いことに
挑戦されているからこそ、
竹内さんのような学生を受け入れるだけの度量を
北海道文教大学は
持たれているのかもしれません。


 年齢で言うと大先輩の渡部学長や、
私よりもずいぶんと若い竹内さんに負けることなく、
私は私の特性をしっかり生かして
生きていきたいと思います。

何となく、最近は疲れたなあと
感じることが多かったのですが、
この原稿を書くことで
お二人の真摯な姿勢に感動して
元気になってきました。
私も、そんな影響を
世の中に与えていけるような人間になりたいと思います。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
エネルギー医療を実証する 青木クリニック院長 青木秀夫先生
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「われわれはいま未来に大きな夢をえがき、
 それに則って現在を正しく着実にプラス発想で
 生きることができるようになりつつあるのです。
 これはすばらしいことです。」

『生き方の極意』~新人間主義のすすめ~ より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り581
『お盆休みの過ごし方』
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

にんげんクラブ臨時メルマガ

みなさま
いつもにんげんクラブメルマガをご覧くださり
ありがとうございます。
にんげんクラブ臨時メルマガをお届けします。

Kan.ワークプログラム開催のお知らせです。


プログラム概要をこちらのページから
ご確認いただけます。

****************
2022年8月28日(日)
パシフィコ横浜 会議センター5F

https://pg.ningenclub.jp/kan/

『生きる力を取り戻す』
****************
なお、チケットのお申込み受付は、
12日(金)12:00~を予定しております。

みなさまのご参加を心よりお待ち申し上げております。

Kan.ワークプログラム
『生きる力を取り戻す』

生きる力とは、
独りよがりで出てくるものではなく、
自分に縁のある人と、
お互いに真剣に向き合うことで出てくるものです。

人との交流は、
もしかしたら意見が合わない場合もあるかもしれないけれど、
わからないから面白いものなのです。

いつでも等身大で、
自分の発言と、自分の好奇心と、
自分が世の中の人々に分かち合う力とのバランスを保ち、
頭でっかちにならずに人と交流することが大切ではないでしょうか。

独りよがりにならず、受け身に偏らず、
相手の顔色を伺うのではなく、真っ向から人と交流することで、
生きる力が沸いてきます。

出会った人々とのあいだにある、本当の自分の可能性と生きる力を、
皆さんと共に探求していきたいと思います。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】臨時号
『生きる力を取り戻す』
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】満月メルマガ ~『プレキャンディ』~

『プレキャンディ』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブの満月メルマガをお送りいたします。

明後日、8月12日金曜日は、満月です。

8月の満月は、大気のもやで赤みを帯びて見えることから、
ネイティブアメリカンからレッドムーンと呼ばれていたそうです。
また、チョウザメ(スタージョン)の漁がおこなわれる時期なため、
スタージョンムーンとも呼ばれていたそうです。

夏の暑い夜に、
8月の満月を、ぜひ感じてみてくださいね。


さて、今回のメルマガで皆様にご紹介するのは、
プレキャンディーです。

こちらのキャンディーには、
プロポリスと、
すし乳酸菌SU―6が含まれています。

すし乳酸菌SU-6とは、
1000年あまりの歴史を持つ滋賀県の伝統食
ふなずしからとれた植物性の乳酸菌です。

1年前にこの商品を知って、
まず思ったことは、キャンディ(お菓子)にしては、
ちょっとお高い・・・ということでした。

しかし一年たった今となっては、
もはや手放せない商品となり、何度もリピートしています。
お菓子というより、薬やサプリメント、お守りに近いイメージです。

普段から2,3個鞄の中に入れていて、
外出先などで、ちょっと喉がイガイガして
なんだか風邪をひきそうだな~というときに、
これをなめると、喉のイガイガがなくなり、
あれ?そういえば喉が痛いかと思ったら、
いつの間にか治ってた!と、過ごせているような気がします。

プロポリスのキャンディと言えば、
ビリビリと刺激があり、ちょっと食べにくいものが多いですが、
こちらの商品は、プロポリスの存在感は残しつつ、マイルドなピリピリ感です。
甘味料は使っていませんので、自然な甘さで、
美味しく食べられます。

しかも甘すぎない、独特の味なので、
子どもにむやみに食べられることもなく(笑)、
(甘いキャンディだと、すぐに一袋を食べられてしまいます。)
個包装されているので、人にあげることもできるし、
ゆっくりと一袋を、
自分のペースで食べられます。

風邪って、一度こじらせて重くなってしまうと、
なかなか治すのに大変で時間がかかりますよね。
しかも今はコロナ禍ですから、
咳もくしゃみもしにくいご時世。
ちょっとした風邪も、気を付けなければいけません。

私も去年の末にすごく長引く風邪をひいて以来、
この商品の良さを実感し、手放せなくなりました。

風邪は偏った身体の内部を調整する役割もありますから、
全くひかないというよりは、
風邪はひいても、ほんの軽めに、さっと経過させることができるよう、
上手に過ごせていけたらいいなと思っています。

そんな風邪の予防と経過に、
このプレキャンディはとても役立っているんじゃないかなと思っています。

ぜひ詳細をご覧になってくださいね。

https://www.ningenclub.jp/ows/products/detail.php?product_id=754


最後までお読みいただきありがとうございます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif

============
■【にんげんクラブメルマガ】満月だより
~プレキャンディ~
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.580 「こまめに水分補給を心がけたい」

「こまめに水分補給を心がけたい」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

夏真っ盛り、毎日本当に暑いですね。
我が家のまわりには地域で管理されている野良猫が数匹いるのですが、
日陰を求めて、車の車体の下などで暑そうに寝ています。

猫も暑くて大変だよね、
車の下に入って事故にあわないようにね、
などと猫に声をかけながら
うだるような暑さを噛みしめています。

先日息子と虫取りにいった際には、
あまりの暑さに一瞬クラクラしました。
喉が渇いたな、と思ったときに水を飲むのでは遅いのだそうです。
早めに、こまめな水分補給が大事だなと思った出来事でした。

暑い日には冷たい飲み物をたくさん飲みたくなるものですが、
あんまり暑いときに一気に冷たい飲み物を飲むと、
内臓に負担がかかると聞いたことがあります。
そうすると、夏バテのようになってしまうのだとか。

冷たい飲み物は飲みたくなるものですが、
一気に、あまり大量には飲まないようにして、
できれば喉はかわく前にこまめに水分補給をするように、
心がけたいと思います。

まだまだ暑い日が続きますので、
皆様もお体をどうぞ大事にお過ごしくださいませ。

========================
大阪 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会 8/7日(日)
========================
講師:鳥居厚孝先生(テラピスト協会 代表)

2022年2月、3月、4月、5月、6月の施術会は満席でした。
好評につき8月7日(日)にも企画させていただきました。
鳥居厚孝さんの自宅で開催させていただきます。
是非この機会に鳥居厚孝先生の施術をご体験ください。

私(小原)自身、昨年末、心臓の動きが悪く、心筋梗塞の症状も出て、
体重が通常80キロですが、1ヶ月で身体が、102キロまで、膨れ上がりました。
初めて、死を覚悟しました。
鳥居先生の施術を受け、今は、症状が治まり、
体重も75キロまで、戻り元気になっています。

病院へ行く前、初めて施術を受けた時、すぐに心臓がよくないと判断されなした。
私は、心臓が悪いなんて考えていなくて、心臓が悪いといわれたこともないので、
私は、お酒をよく飲むので、肝臓か腎臓が悪いのと思い込んでいました。
病院で原因を調べていただくと、
心臓が動いてないといわれ鳥居先生の言う通りで驚きました。
なかなか病院では改善されないと思い。
鳥居先生の施術を受けることにしました。
私は、鳥居先生に命を救われました。

【鳥居厚孝先生よりメッセージ】
身体の凝りや痛みなどは治療により一時的に改善します、
しかし多くの場合は数日で元に戻ります。
ラセンエネルギー療法では、まず経絡にアプローチをし 凝りや傷みを改善、
その後『身体の声を聴き』メンタルへ アプローチ。
凝りや痛みの原因を根本から改善し、健康な身体を作ります。

◆日時 2022年8月7日(日) 1時間 下記から希望時間をお知らせください。
    ①AM10:00~11:00  ②11:30~12:30
    ③13:00~14:00   ④14:30~15:30
    ⑤16:00~17:00
◆場所 テラスピトサロン
    〒577-0804 大阪府東大阪市中小阪1-4-8
    鳥居厚孝さんの携帯  090-8751-0264
    近鉄河内小阪から9分 駅改札を左に商店街を抜けて公園を左手に観ながら直進、右手に郵便局が観えたらあと少しです。 左手にエスレン畳の看板が観えましたら左に曲がり黄色のポストが目印です。
◆参加費
    一般 12,000円 にんげんクラブ会員 10,000円
    (当日お支払いをお願い申し上げます)

★螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会のお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

======================
☆関東より: 必要必然ベスト
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

先週の「ニュースでしょ?」で勝塾復活をお伝えしました。
会の詳細はまた後でお知らせしますけど、他にも陽性とか救急車とか言っちゃったこ
とで、たくさんのご心配のご連絡を頂いちゃいました。

「全ては必要があって、必然的にそしてベストのタイミングで起こる」

ということをあらためて実感したこの数週間でした。

詳しくは本物情報会や魔法カフェでお伝えしますけど、「コロナ保険」という題でブ
ログでも少しと、ブログエッセンス< https://gop55.shop-pro.jp/?mode=f28 >で
は「言霊の詩(コトダマのうた)193: 唯一の法則と危うい理解」の前半もお伝え
しましたので、よかったらお読みください。

以下、夏季休業前のイベント二つです。

■ 8/7 (今月のみ第一日曜) カムナファーム~フロンティアショップ
 <微生物と仲良くする生活、農資材ユーザサポート>
 <ゴールド会員情報>
【開催時間】13:30~17:00 (ズームオンラインは16:00-17:00)
 ・受付開始 13:00(ズームは15:45受付開始)
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】
 ● 実践参加:会員2,200円・一般3,300円(ゴールド会員は1,100円)
 ● ズームオンライン共有会:一般:1,100円・会員:550円(ゴールド会員は無
料)
 (お申込後にミーティングIDとパスワード送付)
【内容】下記のいずれか
 ◆ 大規模農家でも、ベランダでもできるスーパー微生物農法
 ◆ EM(有用微生物)、スーパー微生物生活
 ◆ ねじねじ実践法~ねじねじを作ってみよう
 ◆ 太陽熱調理器「エコ作」でおひさま調理
 ◆ ゴールド会員情報~Sei
 ◆ リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋(瀬谷営業所参加者)

■8/10(第2水曜) ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei
 <ネッシン療法基本講座、商品活用術、ゴールド会員情報>
 <オンライン施術、ネッシン療法応用講座、質疑応答>
【開催時間】13:30~17:00 13:00受付(入室)開始
13:30-15:00 【第一部】ゴールド会員情報~Sei、ネッシン療法基本講座
15:00-15:30 【一部・二部共通】商品活用術やオンライン施術
15:40-17:00 【第二部】ネッシン療法応用講座、質疑応答、フリートーク
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>
【参加費】<全部>定価 各部7,700円、全部14,000円のところ、今回は↓
<第一部> ◆一般:6,050円 ◆会員:4,950円 ◆ゴールド会員:2,530円
<第二部> ◆一般:6,050円 ◆会員:4,950円 ◆ゴールド会員:2,530円
<全部> ◆一般:11,000円 ◆会員:9,020円 ◆ゴールド会員:3,520円
 (お申込後にミーティングIDとパスワード送付)

各イベントの詳細は、こちら
をご参照ください。
※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●広島より 明空 芽育 (めいくう めいく)~あきらめないで~第2回(8/5・8/6・8/7)
●大阪より 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会(8/7)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(8/7)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(8/10)
●関東より 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(8/20)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(8/28)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆真砂秀朗さん ネイティブ・フルートコンサート 『杜(もり)のうた』
【会場開催】 (8/13)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (8/20・9/17・10/14・11/23)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (8/24・9/28・10/26)

☆第12回 山田 征さん お話し会
【会場開催】(8/25)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (8/27・11/19)

☆Kan.さん Kan. work program『生きる力を取り戻す』
【会場開催】 (8/28)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (9/21)

☆メイさん 八ヶ岳の魔女 メイさんと宇宙語で話そう
【会場開催】(9/24 11:00~12:30)
【会場開催】(9/24 14:00~15:30)

☆畑アカラ先生 初めて語る真実シリーズ
 日光東照宮は、伊勢神宮の呪術を採用
 -その驚愕の真実
【会場開催】(10/8)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (10/29)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【マコモ伝説】のすべて

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 本物研究所の販売店をしていただいている
「未来健康サロン 寺子屋」を運営されている
CCA株式会社の大沢貞敦社長のご著書
蘇生の靈草【マコモ伝説】のすべて
(ヒカルランド)を
楽しく拝読させていただきました。


「未来健康サロン 寺子屋」

大沢貞敦 著
「蘇生の靈草【マコモ伝説】のすべて」


多分、10年以上前のことですが
群馬県高崎市にある
CCAの事務所を
訪問させていただいたことがあります。
当時は確か
悩みを抱えている人の相談場所を作り
特に自殺防止の活動を
されていたような記憶があります。
かなり個性の強い方が多い
本物研究所の販売店の中でも
忘れられない存在になりました。


 本物研究所は
20年近い活動をさせていただいています。
私は、実際に健康食品などの
販売をすることは苦手で
ほとんど実際の経営には
かかわったことはないのですが、
ときどき社長の佐野浩一に誘われて
販売店様に対して開催するイベントに
参加させていただいたりしております。

大沢社長をはじめ多くの
長い間販売店を
続けていただいている方々がいて、
時には
かなり厳しいご意見もいただきますが、
佐野のキャラクターが作りあげる
そんな濃密な人間関係は
すごいなあと
いつもうらやましく思っています。


 私は、大沢社長が
マコモの普及の活動をされていることは
本書を読ませていただくまでは
存じませんでした。
しかし、出版社から献本いただいた本の中で
特に光って見えていたので
気になった本でした。

ただ、マコモと大沢社長が
結びついていなかったので、
特に読もうとは思っていなかったのですが、
フェイスブックを何気なく見ていて
大沢社長のご著書だとわかったので
一気に読んでしまいました。

とても面白い本だったので、
当レポートで
お知らせさせていただきたいと思いました。


 真菰は本来は
稲よりも先に
日本では知られていた
イネ科の植物であること、
大麻のように
日本の霊性や
もっと現実的なところで言うと
環境改善にとって
欠かすことができない
重要なものであるという大事なことを
まだしっかりと
理解できているわけではありませんが、
本書のおかげで
ある程度知ることができました。

アメリカのセレブは
ワイルドライスという認識で
マコモ米を喜んで食べるそうです。
白米に比べて
糖質は3分の1ですが、
ビタミンやミネラルは多く含まれていることが
支持されている理由だということです。


ただ、日本人にとっては
美味しいものではないし、
日本で現在栽培されている真菰は
ほとんどマコモダケで
お米は取れないのだそうですが、
どちらにしても
環境改善には劇的な効果があるようですし、
神道の儀式にとっても
欠かすことのできない大切なものだということは
間違いないようです。

美味しく食べるコツを考えるのは
日本人の得意とするところなので、
そういう方面にも
広がっていけばいいなと思っています。


一説には
広島長崎の原子力爆弾の影響はすさまじく、
アメリカの研究者の間では、
75年間は草木も生えないと思われていたのですが、
真菰はわずか1週間で
芽が出てきたそうです。

そして、その分析をしてみると
放射能が検出されなかったので、
マコモ菌は放射能すら
無害化してしまう効果があるかもしれないと思われ、
そんなすごい植物の存在を放置すれば
日本の統治に影響が出ることを恐れて、
GHQが水辺にいくらでも普通に生えている
真菰を絶滅させるために
護岸工事を積極的に進めていって
実質的に禁止していったという
意見もあるようです。


私の周りでも
感性の鋭い女性が
水田でマコモダケではありますが、
真菰の栽培に取り組むようになってきました。

そして、本書を読んで
健康食品としてのマコモも
かなり顕著な効果が出ているらしい
ということがわかりました。

大沢さんは、
マコモという商材に巡り合い
神さまの意志で
これを広げる活動をすることになったと
確信されています。
これだけの素材を扱うからには、
まずその前にお試しがあり、
いろいろな病気に倒れたりもしたようですが、
それでマコモを扱う本質に
気が付いていったようです。

この手のお話はあまり得意ではありませんが、
何となくこの話は
にんげんクラブの皆様に
知っていただいていた方がいいと感じますので、
紹介させていただいています。


いまの日本を取り巻く国際情勢は
かなりきな臭くなってきたように思います。

特に目先は
アメリカの下院議長の台湾訪問を巡って
米中が実質的に戦争状況になっていくことが
危惧されています。
米中の対立の一番の焦点は
台湾なのかもしれませんが、
沖縄や日本の本土も
十分戦場になる可能性があると考えるのが
一般的な意見だと思います。

そんなシビアな状況に加えて、
日本の経済力は
本当に弱くなってしまっています。
日本という国の存在自体が
危ぶまれるような状況にも思われるのですが、
私たちがしっかりと
日本を取り戻すための素材は
例えば真菰のように
十分用意されているような気もします。


そんなことも含めて
感性の鋭い女性たちや、
それと同等の感受性を持っている
大沢社長のような人が現れて
日本を救ってくれるのかなという気がします。

ただ、そのためには
やはり私たちがその存在を知ることが
大事になってくると思いますので、
本書でそれに気づけたことは
本当に良かったと思っています。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
エネルギー医療を実証する 青木クリニック院長 青木秀夫先生
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「世の中は、世の中自体を含め、すべてが生成発展しています。
 だから生命体の本質も進歩できるのです。
 その生成発展の原動力は、知的生命体の「思い」であり、
 前向きの行動ですから、人間は何もしないよりは、
 何か前向きのことをするのが自然の理に叶っています。
 というより、正しい生き方といえるでしょう。」

『生き方の極意』~新人間主義のすすめ~ より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り580
「こまめに水分補給を心がけたい」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】新月メルマガ ~『春原恵子さんが歌うヒルデガルド聖歌のCD』~

『春原恵子さんが歌うヒルデガルド聖歌のCD』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブ、新月メルマガをお送りいたします。

今週金曜日、7月29日は新月です。

新月は、願い事をしたり、
新しいことをはじめるのにぴったりな日だと言われています。

新月は見えないけれど、地球の生物はみんな
お月様のエネルギーを受けています。
新月のパワーを感じて、
お月様に心を添わせてみてくださいね。

さて、今回皆様にご紹介するのは、
ソプラノ春原恵子さんの歌う、
ヒルデガルド聖歌のCDです。

こちらのCDは長らく入荷待ちとなっていましたが、
今回2年ぶりにドイツからの再入荷が叶い、
にんげんクラブストアから
お届けできることになりました。
https://www.ningenclub.jp/ows/products/list.php?category_id=128


ヒルデガルド・フォン・ビンゲンは、
中世最大の賢女であり、ライン川の巫女と讃えられた、
神に仕える修道女です。

音楽、医学、植物学、鉱物学、生物学と、
実に12もの分野で多大な功績を残しました。

その彼女が最も大切にしていたのは、音楽です。

「体と魂の完全なる調和」
「歌と言葉は、天に届くことで、天と地を再び統合する」と語り、
神の啓示を受けて、77曲もの祈りの歌を綴りました。

ソプラノ歌手である春原恵子さんは、
薬草学の祖としてはじめてヒルデガルドの名前を聞いた際に、
「この人の歌を歌わなければ!」と、心の声が聞こえてきたそうです。
それから、ヒルデガルドの祈りの歌を歌うための研鑽が始まったそうです。

古い文献であり、中世ラテン語で歌詞が綴られ、
ドレミの楽譜とは違った楽譜で描かれたヒルデガルドの聖歌を歌えるようになるには、
かなりの努力と研鑽が必要とされたことと思います。

伴奏もないアカペラで歌う春原さんの歌声は、
まさに天使の歌です。

疲れた心に染み入り、
心が洗われるような、優しく美しい祈りの歌声です。


こちらのファーストCD「Liebe in Fulle」は、

2013年に春原さんがドイツのビンゲンにあるヒルデガルドのゆかりの教会で、
一人静かに祈りの歌を歌い捧げていたところ、
その歌をひそかに聞いていた地元の女性から人づてに伝わり、
急遽その地でコンサートが開催され、
CDのレコーディングがされたものだそうです。
全12曲が収録されています。

セカンドCD「Meditation」は、
ヒルデガルトが実際に住み、毎日祈りを捧げながら過ごした、
ドイツのルーペルツベルクの修道院跡で2016年にレコーディングが行われました。
全15曲を収録しています。

教会への寄付として制作されたCDであり、
春原さんのコンサート会場などで、
人から人、手から手へ、販売されてきました。

にんげんクラブストアでも特別に
皆様にお届けできるようになりましたので、
ご興味のある方は、
ぜひ詳細をご覧になってくださいね。
https://www.ningenclub.jp/ows/products/list.php?category_id=128


最後までお読みいただきありがとうございます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】新月だより
~春原恵子さんが歌うヒルデガルド聖歌のCD~
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.579 『ちゃんと生きて、しっかり寝る』

『ちゃんと生きて、しっかり寝る』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

コロナ感染者がどんどん増えていますね。
暑さや湿気で寝不足になったり、
多くの人の免疫力が落ちてしまったのかなあと、
思っています。

マスクや手洗いなど多くの人は感染対策をしていても、
どんどん感染者は増えてしまって、
もはや何をどう気を付けたらいいのかわかりませんね。

これはもう、対策としてやるべきことはやって、
あとは天に任せるしかないなあと、
思っています。

ちゃんと生きて、身体の声を聞きつつちゃんと食べて、しっかり寝る。
免疫力を上げるには、こんなことくらいしか、思いつかない日々ですが、
こんなことこそ大切で、なかなかこれが難しい。

とりあえず、ちゃんと眠れるように、
寝る前のスマホ癖をなくそうと思います。

皆様もどうぞコロナに負けず、ご自愛くださいね。

================

最近ネットでニュースサイトを見ると、
なんだか気分が暗くなるような記事でいっぱいだなあと感じています。
息子や孫たち、そのまた孫たちが大人になるころに、
いったい未来はどうなっちゃうんだろう、と
まだ見ぬ未来を心配する気持ちもありますが、
そもそも自分の5年後、10年後すらも心もとない気がします。
それでも夢と希望を持って日々を暮らしていきたいものですね。

さて、今週の土曜日7月30日に、
にんげんクラブでは高島康司先生の
『未来予測セミナー』を開催いたします。

高島先生のセミナーは、
今と近未来について、世界中のさまざまな情報を
教えてくださるので、
毎回本当にびっくりすることや学びが多いです。

しかも高島先生は、
参加者の方々に、どんな話題を聞きたいですか?
何か質問がありますか?と、適宜聞いてくださるので、
当日参加している方は、自分の今興味があることや、
聞きたいことを、たっぷり聞かせていただけます。

時節柄、こちらのセミナーはZOOM参加のみとなっております。
これからの世界情勢と、日本がどうなるか、
ご興味のある方は、ぜひ今週末のセミナーにご参加くださいね。
詳細はこちらです。

======================
☆関東より: ニュースでしょ?
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

前回から1回空いちゃったかなと思ってたら、なんと1ヵ月ぶりでした。ビックリ!

どんだけハードスケジュールなのか、それとも単にオイラの頭と身体が案件について
いけてないのか、、、

まだ7月は終わってないですけど、今月ここまで起こったことの整理も1~2週間では
無理だろうなと思うほど、ほんっとーーにいろんなことが起こりました。

先月は食中毒がメインっぽかったですけど、今月はもっとでした(~_~;
例えば抗原検査陽性、例えば救急車、プライベートではもっとあったりしますけど、
皆さんにお伝えするニュースと言えば、先週舩井勝仁さんと久しぶりに飲んで決まっ
たのが、「勝塾」復活です♪

勝塾(かつじゅく)って、2010年フロンティアショップ御徒町のときに勝仁さんが月に
2回も塾をやってくれたんですが、その内容が多岐にわたった上に会のあとには食事
会で盛り上がって、舩井流の表も裏も知ることのできる貴重な会で、1年以上大盛況
が続いたあと、
「Seiちゃんはもう勝塾なしでも大丈夫だね」
ということで終了した会でした。

それをまた復活させようかという話になったわけです。
フロンティアショップ御徒町、神田司町、横浜綱島、それぞれで多くの本物の先生方
が講演・セミナーをされて、有意の人の聖地って言われたりもしましたけど、それは
この勝塾のおかげだと思います。

新生勝塾の詳細内容はこれから発表ですが、日程は9月3日(土)になりました。
取り急ぎそのお知らせまで。
ね、ニュースでしょ?

で、8月のセミナー・イベントは今のところ次の通りです。

■ 8/7 (今月のみ第一日曜) カムナファーム~フロンティアショップ
 <微生物と仲良くする生活、農資材ユーザサポート>
 <ゴールド会員情報>
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)

■8/10(第2水曜) ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei
 <ネッシン療法基本講座、商品活用術、ゴールド会員情報>
 <オンライン施術、ネッシン療法応用講座、質疑応答>
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>

■ 8/13(土)~16(火) 夏季休業

■ 8/20(土) 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
  <優良星社会-25: しめたの法則と手放し/楽しもうの勘違い>
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)

■ 8/28(日) 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
 <手放し/楽しもうの勘違い・その2~本当の幸せ>
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)

各イベントの詳細は、こちら
をご参照ください。
※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●広島より 明空 芽育 (めいくう めいく)~あきらめないで~第2回(8/5・8/6・8/7)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(8/7)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(8/10)
●関東より 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(8/20)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(8/28)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (7/30・10/29)

☆真砂秀朗さん ネイティブ・フルートコンサート 『杜(もり)のうた』
【会場開催】 (8/13)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (8/20・9/17・10/14・11/23)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (8/24・9/28・10/26)

☆第12回 山田 征さん お話し会
【会場開催】(8/25)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (8/27・11/19)

☆Kan.さん Kan. work program『生きる力を取り戻す』
【会場開催】 (8/28)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (9/21)

☆メイさん 八ヶ岳の魔女 メイさんと宇宙語で話そう
【会場開催】(9/24 11:00~12:30)
【会場開催】(9/24 14:00~15:30)

☆畑アカラ先生 初めて語る真実シリーズ
 日光東照宮は、伊勢神宮の呪術を採用
 -その驚愕の真実
【会場開催】(10/8)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

第三次世界大戦

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 日本に暮らしていると、
このまま平和な日々が続いていくのだろうと
漠然と感じていますが、
ウクライナの市井の人たちも
まさか自分たちが
戦争に巻き込まれるとは
想像もしていなかったのではないでしょうか。

副島隆彦先生は
「プーチンを罠に嵌め、策略に陥れた
 英米ディープステイトは
ウクライナ戦争を
第3次世界大戦にする」
(秀和システム)の中で、
2014年のマイダン革命などを経て、
ロシアとの戦争になる道は
着実に用意されていたことを
教えてくれています。


副島隆彦 著
「プーチンを罠に嵌め、策略に陥れた
 英米ディープステイトは
 ウクライナ戦争を
 第3次世界大戦にする」
(秀和システム)


 大正デモクラシー
(政治、社会、文化の各方面で
民本主義や自由主義的な
運動、風潮、思想が広がっていった)を
謳歌していたころの100年前の日本人も、
あれからたった十数年で
泥沼の中国やアメリカとの戦争に巻き込まれるとは
想像もしていなかったのだと思います。

ソ連からの独立を果たして
核兵器も放棄して
世界有数の農業国として
あるいはヨーロッパの一員として
未来に夢と希望をもって独立した
30年前のウクライナの人々も
いまの戦争や、
この戦争がいつ終わるのかわからない状態は
想像もしていなかったのだと思います。


 先日、広島県呉市にある
海上自衛隊の基地を
見学させていただく機会に恵まれました。
歴史的な建築物である
総監部の見学が主目的だったのですが、
停泊している船にも乗せていただき、
魚雷やミサイルについての
説明もしていただきました。

5年ほど前に
ちょうど当時のトランプ大統領が
北朝鮮を攻撃するのではないかと
心配されていた頃にも、
同じ基地の見学を
させていただいたことがあるのですが、
5年前は基地の雰囲気に
まったく緊張感がなかったので、
攻撃はないなと思ったものですが、
今回は
もちろん私のような一般人に
悟られるような緊張感は出していませんが、
5年前に比べると
何となく取り繕っているようには
感じられないこともありませんでした。


 見学には、
まったくプライベートの立場で
海上自衛隊の中堅の幹部の方も
同行してくださいました。
基地に行く前に、
ランチに名物の海軍カレーを
ホテルでいただいたのですが、
カレーを食べながら
軍人の社会的な地位についての
話になりました。

自衛隊が災害復興に
大きな貢献をしていることなどから、
昔に比べると
自衛隊員に対する世間の目は
かなり温かなものになりましたが、
それでも
高速道路のサービスエリアなどで
休憩を取られている制服の自衛隊員に
「ご苦労様です」
と声をかける市民は
皆無だという話になりました。


 その話題を振ったのは、
やはり同行してくれていた
鹿児島県知覧町にある
「ホタル館 富屋食堂」の
特任館長の武田勝彦さんでした。


「ホタル館 富屋食堂」

武田勝彦


コミュニケーションの天才である
武田さんにのせられて、
アメリカに留学経験もある
中堅幹部の方は、
アメリカでは
軍服を着ていると
子どもたちから
あこがれのまなざしで見られる。
そして、例えば
スーパーのレジに並んでいると、
先を譲ってもらえる
という話をしてくれました。
アメリカに限らず、
命を懸けて国防を担っている軍人に
尊敬の念を自然に持つのは
世界の常識のようです。


 そして、もう一つ大事なポイントは
通常の状況においては
一番戦争を嫌がり
平和を希求するのは
軍人であるということです。

当たり前の理屈ですが、
戦争が始まって
最初に死に直面するのは軍人です。
ウクライナ戦争においても、
多くのロシアの将軍が
犠牲になったという話を
報道で見ましたが、
国を守るために命を懸けていますが、
その命を無駄に使いたくないと
真剣に考えているのも
彼らなのだと思います。

戦争で儲けている人は誰なのか、
誰が一番得をしているのか
という大きな視点で物事を見るようにすると、
誰が実際に戦争を煽っているのかが
わかるような気がします。


 副島先生の本は
そんな視点を教えてくれますし、
ここでは詳細は書きませんが、
本を読んでみると
実際に戦争の背景に誰がいて、
その人たちがどう戦争を煽っているのかが
わかってくるので、
興味がある方は
ぜひご一読いただければと思います。

ただ、この原稿を書こうと思ったのは
副島先生が
「ザ・フナイ 9月号」に
寄せていただいた記事を
読ませていただいたからです。

年間購読をいただいた方の手元にも
まだ届いていない可能性が高いですし、
大きな書店やアマゾンで
販売されるのは
8月1日ごろになると思います。


 ここで、副島先生は自らを
「日本国のロシア支援軍の司令官(コマンダー)だ」
と言い切っています。
そして、ご著書の中でも
「プーチンが正しい」
と言い切っていらっしゃいます。
いまの日本の世論の中で
ここまで言い切られる勇気には
びっくりしています。

私の頭で理解できるのは、
プーチン大統領は
アメリカやその背後にいる
ディープステイトに
嵌められたのだろうということです。

しかし、だからと言って
英米が支配している
金融資本主義がすぐに終結して、
中露主体の世界秩序が
すぐに確立されていくことには
ならないと思ってしまいます。

やっぱりDSは強いです。
ここまで発達した金融資本主義が
現物を担保にする経済システムに戻ることは、
核戦争で世界が破壊されでもしなければ、
あり得ないと思っています。


 甘いのかもしれませんが、
私は第三次世界大戦を何としても回避して、
核戦争が起こらない道を
模索していきたいと思っているのです。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
エネルギー医療を実証する 青木クリニック院長 青木秀夫先生
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「失敗してもよい。
 それはほんの少ししか引き算しないから。
 そのかわり世のため人のためになることをしたら、大きく足し算するよ。」

『生き方の極意』~新人間主義のすすめ~ より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り579
『ちゃんと生きて、しっかり寝る』
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.578 「直射日光と高熱」

「直射日光と高熱」

こんにちは。
にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

梅雨が戻ってきたかのようなお天気ですね。
年々、自然災害が多くなってきて、毎年このシーズンには祈るような気持ちで過ごしています。今年も災害がなるべく少ないことを祈っています。

先日は、連休に家族で海水浴に行きました。大人の膝下くらいの水位でも、息子にとっては頭までかぶるくらいの激しい波で、息子は大喜び。3時間くらい海岸で遊び、すごく楽しかったねーと、大興奮でした。

ところが、直射日光のあたるところではしゃぎ過ぎてしまったようで、その晩から息子は高熱を出してしまいました。

病院に行こうにも、近所の小児科の発熱外来はコロナが増えているためどこも予約でいっぱいです。二日先まで予約で埋まっていると言われてしまいました。

幸い、熱が高いわりに本人はケロっとしていて元気なので一日様子を見ることにしました。
おかげさまで二日ほどで微熱まで下がったので、今は自宅療養しています。

改めて、コロナ禍で医療にかかることの大変さを痛感すると共に、直射日光の下や暑い場所で過ごす時間はほどほどにしないとなあと思った出来事でした。

これからも暑い日が続きますので、皆さまも体調管理をしてご自愛くださいませ。

【イベント・講演会】


●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(7/21)
●関東より 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(7/23)
●広島より 明空 芽育 (めいくう めいく)~あきらめないで~第2回(8/5・8/6・8/7)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆鈴木南水子さんお話し会
 ゲスト こだままことさん 山田征さん
 『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』Part 4
【会場開催】 (7/23)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (7/27・8/24・9/28・10/26)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (7/30・10/29)

☆真砂秀朗さん ネイティブ・フルートコンサート 『杜(もり)のうた』
【会場開催】 (8/13)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (8/20・9/17・10/14・11/23)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (8/27・11/19)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (9/21)

☆メイさん 八ヶ岳の魔女 メイさんと宇宙語で話そう
【会場開催】(9/24 11:00~12:30)
【会場開催】(9/24 14:00~15:30)

☆畑アカラ先生 初めて語る真実シリーズ
 日光東照宮は、伊勢神宮の呪術を採用
 -その驚愕の真実
【会場開催】(10/8)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

疲れました!

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 梅雨が早く開けて、
暑い夏が始まったと思ったら
またぐずついた天気が続いています。
多分、天気予報を見ていると
梅雨前線のようなものが停滞しているので、
何らかのきっかけで
梅雨が戻ってきたというのが
本当のところのような気がします。

西日本などで心配されていた
秋以降の水不足は
心配がなくなったわけではありませんが、
四国の水がめと言われている
早明浦ダムの貯水量は
7月2日には31.0%だったものが、
7月19日には60.5%に回復しています。

今年は台風なども
たくさん上陸するような予感がするので、
自然災害には
気を付けなければいけませんが、
水が足りないという事態は
何とか免れるのかなと期待しています。


 暑さと大雨の繰り返しで
ちょっと疲れがたまっています。
お決まりの飲みすぎに
出張による不規則な生活が続き、
ちょっと本気で
休みが欲しいと思っています。

3連休の最終日は
原稿を書く必要はありましたが、
家から出なくてもよかったので
久しぶりにゆっくりさせていただきました。
ちょっと寝坊をして、
昼寝もして、夜も早く眠りました。

前日は、
ちょっと長い出張から帰ってきたのですが、
あまりにも疲れていて
いびきが酷かったようで、
数部屋離れたリビングで
ゴルフの全英オープンの
衛星中継を見ていた子どもにも
よく聞こえたようです。


 私の場合、
いびきの大きさと疲れは
比例しているようで、
しっかり休んだ日の次の朝、
かなり疲れが抜けてきてからは、
明確な夢を見ながら
同時に自分のいびきを聞いている
半覚醒のような状態になっていました。

不思議なのですが、
これも健康にとっては
あまりいい状態ではないのかもしれませんが、
とても気持ちがいい体験でした。

夢の内容はシュールなのですが、
勝手な解釈は
自分の中にため込んでいたシュールさが
どんどん解消されていくような気分です。


 疲れの原因は、
広島県呉市で
いろいろ戦争のことを
考えたことだったのかもしれません。

呉市内から音戸大橋を渡って行く倉橋島に
大浦崎公園という場所があります。
音戸大橋がかけられている
音戸の瀬戸(海峡)は
平清盛が開削させたという
伝説があり有名ですが、
その近くにいまは
キャンプ場や海水浴場になっている公園が
日本海軍の秘密兵器の製造と
訓練基地であったということを
知る人は少なくなっているのではないでしょうか。

ここは1942(昭和17)年に
P基地と呼ばれる秘密基地が作られた場所で、
いまでもいくつかの痕跡が残っています。


 昭和初期から
海軍は秘密裡に
(超小型の)特殊潜航艇の開発を
進めていたようです。
きっかけ1922(大正10)年に署名され、
1923(大正11)年に発効した
ワシントン軍縮条約や
それを拡大した
1930(昭和5)年の
ロンドン海軍軍縮条約で、
海軍の仮想敵国であった
アメリカに比して
戦力の増強を
かなり制限されたことだったようです。

潜水艦よりもかなり小さな魚雷を
2発だけ撃てる潜航艇で、
戦争が始まったときには
相手の船を沈めることを
期待されて作られたようです。

実際に、戦果は不明ですが
真珠湾攻撃にも使用されましたし、
フィリピン戦でも
かなりの数が投入されたのではないかという
記録も残っているようです。


 沖縄線などでは、
改良や訓練がなされた
新型が投入され
守備の面で
それなりの戦果をおさめたようで、
きたるべき本土決戦の
海軍の主力兵器として
開発整備が進められていったようです。

ここから人間魚雷兵器(特攻兵器)
回天が作られていく
発想の元になったことでも
知られているのですが、
特に人命の損傷は多く
欧米諸国では
とても使われる代物ではなかったことから
戦後もほとんど
話題に上ることはありませんでした。

終戦の年である1945(昭和20)年5月には
蛟龍(こうりゅう:龍の幼生:
水中に潜み雲雨に会えば、
それに乗じて天に昇って
龍になるとされるという意)
という
2人乗りから5人乗りに
改良された潜航艇が
実戦配備され始めました。


 呉のP基地から
沖縄本島の基地まで
自力で航海したという記録も残っていて、
もし本土決戦になっていれば、
アメリカ軍の上陸部隊を叩く
主力兵器として活躍した
可能性があるものでした。

しかし、実態は
乗員が横になって
休む部屋もなかったという
かなり劣悪な環境で、
なんとしても日本を守るために
必死になって兵器開発をしていた
当時の軍上層部の気概が
はっきりと感じられるように思いました。

そして、そんな非常識な兵器で
本当に敵に立ち向かえるのかと
後世の人は笑うかもしれませんが、
では一体どうしたら
本土を守れたのか考えてみろ
という叫びが
聞こえてきたように感じます。


 その直後、
神風特攻隊の生き残りの方から
直接話を聞かれたという方の講演で、
(生き残りの人が)
簡単に平和を語って欲しくない
という話をされていたことを
聞かせていただきました。

必死に国を守るという思いの
先人の犠牲があったからこそ、
保たれている平和であることを
もう一度
かみしめていかなければいけないと
痛感しています。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
エネルギー医療を実証する 青木クリニック院長 青木秀夫先生
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「人から仕事を指示されるのが苦手でも、その仕事に自分なりのオリジナリティを出せば、やる気が出てきます。」

「13歳からのシンプルな生き方」哲学 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り578
「直射日光と高熱」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.577 「暑い夏に、熱い温泉でスッキリ」

「暑い夏に、熱い温泉でスッキリ」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

夏真っ盛りというような暑さですね。

コロナの感染者数もじわじわと増えてきています。
先週は息子の幼稚園では、他の学年はコロナのために学級閉鎖となりました。
息子の学年は学級閉鎖にはなっていませんが、
コロナとは別に夏の暑さで高熱を出し体調を崩す子が多いようで、
全体の三分の一の人数しか出席しなかったそうです。

確かに夏は、クーラーをつけて寝ると朝はだるくなるし、
つけなければ暑くて寝れないし、
睡眠不足になることが多いですから、
コロナでなくとも、体力、免疫力が落ちてしまうことが多いように思います。

最近はけっこう身体が疲れているなあと思ったので、
近所の銭湯の温泉に行きました。

温泉って、遠くに行かなければ入れないかと以前は思っていたのですが、
東京にはけっこう温泉の出る銭湯がたくさんあるんですね。

温泉に入ると、地球からの恵みをいただいている気分になって、
本当に気持ちが良くて大好きです。
久しぶりの温泉に、とても身体がポカポカして、
暑い夏に、熱いお湯で、汗をたくさんかいてスッキリしました。
湯舟が広いというのも、心が開放的になりますね。

身体も心もリセットされたような気持ちになり、
これからはもう少し頻繁に銭湯に行こうかなと思えました。

皆様もたまには、銭湯や温泉に入って、
ゆっくりされてみてはいかがでしょうか♪

【イベント・講演会】


●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(7/17)
●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(7/21)
●関東より 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(7/23)
●広島より 明空 芽育 (めいくう めいく)~あきらめないで~第2回(8/5・8/6・8/7)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆【オンライン】アカシック瞑想プログラム
全プログラム配信(期間限定)
  いのちのしずく ~スターシード~
  ジュネ&ウォン・ウィンツァン

プログラム終了後に会場て追加収録した鼎談も
視聴いただけます。
 ウォン・ウィンツァン&ジュネ&舩井勝仁
【オンライン】 (7/7~7/20)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (7/16・8/20・9/17)

☆いときょう先生・斎灯サトル先生『龍のアトリエ訪問とホツマツタヱの旅』
【バスツアー】 (7/19)

☆鈴木南水子さんお話し会
 ゲスト こだままことさん 山田征さん
 『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』Part 4
【会場開催】 (7/23)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (7/27・8/24・9/28・10/26)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (7/30・10/29)

☆井上和幸先生 「能楽の美しい言霊の世界 謡 ZOOM講座」
【zoom開催】(8月・9月調整中)

☆真砂秀朗さん ネイティブ・フルートコンサート 『杜(もり)のうた』
【会場開催】 (8/13)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (8/27・11/19)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (9/21)

☆メイさん 八ヶ岳の魔女 メイさんと宇宙語で話そう
【会場開催】(9/24 11:00~12:30)
【会場開催】(9/24 14:00~15:30)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

安倍総理の遺したもの

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 安倍元総理が選挙演説中に
銃撃されてお亡くなりになるという
痛ましい悲報に愕然としています。

現代の日本で
そんなことが本当に起きるなんて
信じられない思いです。
犯人は元自衛官とはいえ、
密造銃で暗殺に及んだということです。
そんな安易な計画にも関わらず、
日本で最も影響力の強い政治家を
暗殺することができたことが
信じられません。

私が子供の頃に読んだ
イザヤ・ベンダサン著
「日本人とユダヤ人」
(角川文庫)には、
日本は世界の常識と違って
「水と安全はタダだ」
と書かれていましたが、
ペットボトルの水を
買うようになって久しいだけではなく、
要人警護やテロとの戦いについても
欧米並みの水準に
引き上げなければいけなくなったのかもしれません。


 イザヤ・ベンダサンは
山本七平先生のペンネームで、
よく見てみると
「さあ、トイレに行ってがんばろう!」
という意味であることがわかります。
それぐらい
ふざけた名前のペンネームで
書いた本がベストセラーになるほど
平和ボケしていた日本も、
冷戦が終わって30年以上が経過して、
世界の安全保障の最前線に
否応なく
立たされることになってくるような気もします。

安倍総理のおかげもあるかもしれませんが、
参議院選挙で
与党と改憲勢力が大勝しました。
7年8か月にも及ぶ
第二次安倍政権でも
成し遂げられなかった憲法改正が
いよいよ視野に入ってきた予感がします。


 自民党の党是でもある
憲法改正を否定できる立場にはありませんが、
岸田総理は
本音ではあまりやりたくないと
思っていらっしゃるようにも感じます。
でも、投票日の2日前に暗殺された
元総理の遺志でもあることを考えると、
このまま粛々と
憲法改正の発議に
向かって進んでいくように感じます。

もちろん、
ちゃんと国民的な議論を巻き起こして
国民全員が真剣に考えていく
必要はあると思いますが、
冷戦時のように
アメリカが無条件に
日本の安全を守ってくれる状態では
なくなってきたように感じますので、
どうしたら日本の安全保障を守れるかを
全員が考えるべき時が来ていると思います。


 地政学で日本の将来を考えていくと
核武装を含めた軍事費の増大や、
当然アメリカとの相互保障が実現していくような
憲法改正を含める
いろいろな措置が
必要ということになっていくと思います。

ただ、鳥の目で見る
地政学を考えるだけではなく、
虫の目で見る生活者目線で
国民一人一人の視点に立った議論が
絶対に欠かせないと思います。

今回の参議院選挙でも
沖縄では
野党である
オール沖縄が推す候補が勝ちました。
復帰後50年を迎える
沖縄の返還時の悲願は
「核抜き、本土並み」が
達成されることです。
現実には、
米軍基地はほとんど減らずに
自衛隊の基地がどんどん増えて、
この願いとは
まったく逆行した方向に
進んでいってしまっています。


 日本の安全保障上
もっとも大事な場所ともいえる
沖縄の人の意向を無視するような
憲法改正論議にならないようには
十分気を付ける必要があると思います。


民主主義は多数決が原則だということで、
自身がやりたかった政策が
住民投票で僅差で否決されたことで
政治家を引退した人もいます。

彼の主張がすべて正しいとは思いませんが、
2千票程度の僅差であったからこそ
逆にこの沖縄の人の民意は
尊重されなければならないし、
その意向をまったく無視して
憲法論議を進めていくことは
あってはならないのではないかと
個人的には感じます。


 7年8か月もの長期政権を達成して
総理官邸の力が
あまりにも強大になった裏返しで、
既成政党に対する
アンチテーゼを打ち出す勢力が
いくつか出てくるようになってきました。

自民党以上に改憲に前のめりに感じる
日本維新の会の松井代表は
選挙速報のインタビューで、
(大勝した)自民党は
責任をもって
憲法改正の発議の手続きを進めなければならない
と発言されていました。

結党の1955(昭和30)年から
67年が経ち
馴れ合いに終始している自民党単独では
成し遂げられなかったことを
維新の会が背中を押す感じで進んでいくのも
安倍総理の遺したものかもしれません。

その維新の会のやり方に
反旗を翻す意味で
今回新たに
国会議員を輩出した政党もありました。


 その当選した議員とは
友人とまではいいませんが、
何度か話したことがあり、
ツアーのメンバーとしてではありますが
海外旅行をご一緒したこともあります。
未知数ではありますが、
何かこれから
維新の会のように
政治の世界で新しい風を吹かせていくような
大きな勢力に成長していく
可能性を感じさせてくれます。

れいわ新選組や
NHK党を含めて
安倍元総理がかってない
強い政権を作ってくれたおかげで、
これらの新しい政治勢力が
生まれてきたのかもしれないことを考えると、
安倍総理の遺されたものは
やはりかなり大きなものであることがわかります。


 志半ばで凶弾に倒れられたことは、
本当に痛恨の極みではありますが、
いろいろな面で
元総理が遺してくださった遺産を
私たちはしっかりと受け止めて、
素晴らしい日本や
世界の未来を創っていくために
進んでいかなければいけないことを強く感じています。

最後になりましたが、
安倍晋三元総理のご冥福を
心からお祈りさせていただきます。

みんなで力を合わせて
日本をいい国にして参りますので、
どうぞ安らかにお眠りください。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
エネルギー医療を実証する 青木クリニック院長 青木秀夫先生
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「マクロにもミクロにも地球や人類のためにならないことは、
 やめるよう努力しよう。」

『生き方の極意』~新人間主義のすすめ~ より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り577
「暑い夏に、熱い温泉でスッキリ」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】満月メルマガ ~『還元くん 赤絵ボトル』~

『還元くん 赤絵ボトル』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
本日、7月14日木曜日は満月です。

今日の満月は、スーパームーンと呼ばれ、
地球と月の軌道の距離が一年で一番近くなるときだそうです。
距離が一番近くなるため、
月はいつもより大きく、明るく見えます。

とてもパワフルなお月様を、
ぜひ感じてみてくださいね。


今回皆様にオススメする商品は、
還元くん、赤絵ボトルです。

暑い季節になってきましたので、
水分補給はとても大切です。
還元くん赤絵ボトルは今の季節にぴったりの商品です。

還元くんの使い方はとても簡単。
ボトルにお茶をいれるだけ、です。
すると、なんと!普通のお茶が水素茶に変わります。

はじめにボトルを起動するために、
お茶を24時間いれっぱなしにします。
これでボトルが起動します。

それからは、その最初のお茶は捨てて、
その後新たにお茶をいれて、12時間ほどで、
できあがりです。

20度以下の場所では反応が鈍くなるそうです。
出来上がった水素茶は、
すぐに他の容器に移して、冷蔵庫で保管し、
好きなときにお飲みいただけます。


還元くんの開発者である小鹿敏郎さんは、
最初は水素水を作ろうと思われたそうですが、
水素水からはすぐに水素が抜けてしまったため、
様々な食品で試行錯誤した結果、
辿り着いたのが、日本人が古くから慣れ親しんだ
お茶だったのだそうです。

「還元くん」で作られた「水素茶」は安定していて、
長時間放置しても、水素もマイナス電子もなくなりません。

還元くん赤絵ボトルは多くの方から大好評で、
疲れがとれた、血行が良くなった、
簡単に作れてなんだか良さそうなどなど、
様々なご感想をいただいています。

本物の条件とは、

つきあうものを害さない
つきあうものを良くする
高品質で安心できる
単純でしかも万能である
経済的である

の五つだそうです。

還元くんの効果は割れるまでずっと続くそうですから、
一生使えるものだと思うと、
とても経済的ですよね。

還元くんは、まさに本物と言って良さそうです。

ぜひ還元くんで作れる水素茶を、
お飲みになってみてくださいね。

詳細はこちらです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif

============
■【にんげんクラブメルマガ】満月だより
~還元くん 赤絵ボトル~
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.576 『七夕の夜に、、、星に願いを』

『七夕の夜に、、、星に願いを』

今日は七夕ですね。
皆様のお住まいの地域は、星空が見えますでしょうか。
短冊にどんな願い事を書かれましたでしょうか。

私は小学生の頃、かけっこでいつもぶっちぎりのビリだったので、
「足が速くなりたい」と短冊に何度も書きました。
別にすごく足が速くなりたかったわけではなく、
一度でいいからビリから二番目になりたかったのです。

でも、書いただけで、日常で走る努力を全くしなかったので、
結局ずっと足は遅いまま、ビリのままでした。
短冊に書くだけじゃなくて、具体的に何か行動をしないと
足が速くなるわけはなかったです。

自分の心を満たしたいだけで、
努力もしないような願い事を書くよりも、
本当に自分が心の底から願うことや、
誰かの幸せを願うような願いごとをかけば叶ったのかもしれないなあと、
大人になった今は思います。

ところで、先日7月3日は、ジュネ先生とウォン・ウィンツァン先生の、
コラボ瞑想プログラム
『いのちのしずく~スターシード~』が開催されました。

当日は、七夕が近いということで、
演出家の川渕晧平さんに竹あかりのライトアップもしていただき、
ジュネ先生のヒプノボイスと、ウォンさんのピアノ、
そして竹あかりとで、
とても幻想的な素晴らしい空間ができていたのだそうです。

私は当日参加できなかったのですが、
参加者の方々の心のこもったご感想メッセージを読んで、
こちらも嬉しくなるくらいに、
皆様にとても喜んでいただけていることがわかりました。

こちらのプログラムは、
オンラインでの配信もありますので、
ご興味のある方はぜひオンラインでの配信をご覧くださいね。

七夕のエネルギーを感じ、
自分の命がどこからきて、この星に何をしに来たのか、
いのちの真実に出会うプログラムです。

詳細はこちらになります。

【イベント・講演会】


●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(7/10)
●広島より 和波波波フェスタ(7/10)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(7/13)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(7/17)
●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(7/21)
●関東より 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(7/23)
●広島より 明空 芽育 (めいくう めいく)~あきらめないで~第2回(8/5・8/6・8/7)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆【オンライン】アカシック瞑想プログラム
全プログラム配信(期間限定)
  いのちのしずく ~スターシード~
  ジュネ&ウォン・ウィンツァン

プログラム終了後に会場て追加収録した鼎談も
視聴いただけます。
 ウォン・ウィンツァン&ジュネ&舩井勝仁
【オンライン】 (7/7~7/20)

☆井上和幸先生 「能楽の美しい言霊の世界 謡 ZOOM講座」
【zoom開催】(7/12 8月・9月調整中)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (7/16・8/20・9/17)

☆いときょう先生・斎灯サトル先生『龍のアトリエ訪問とホツマツタヱの旅』
【バスツアー】 (7/19)

☆鈴木南水子さんお話し会
 ゲスト こだままことさん 山田征さん
 『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』Part 4
【会場開催】 (7/23)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (7/27・8/24・9/28・10/26)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (7/30・10/29)

☆真砂秀朗さん ネイティブ・フルートコンサート 『杜(もり)のうた』
【会場開催】 (8/13)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (8/27・11/19)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (9/21)

☆メイさん 八ヶ岳の魔女 メイさんと宇宙語で話そう
【会場開催】(9/24 11:00~12:30)
【会場開催】(9/24 14:00~15:30)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

命の重さ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 先週、関西への1泊2日の出張に出かけました。
また、感染者数が増えてきましたが、
よほどの事態にならない限り
もう一度経済活動に制限をかけるという方向には
動かないのでないかと思います。

繁華街の人手や飲食店の混雑状況、
それに新幹線や飛行機などの
交通機関の混雑状況も
コロナ前の7~8割ぐらいまでには
回復してきたように感じます。
私自身の行動範囲も
コロナ前の8~9割ぐらいには
戻ってきた感じです。
だから、出張の機会も増えてきました。


 ところが今回は
予定していた約束が
直前で複数ドタキャンになってしまい、
時間にとても余裕ができました。
それでも、初日の午前中と2日目の夜には
アポが入っていて、
どちらもちょっとリスケをするのは
やめた方がいいと感じたので、
空き時間がたっぷりできました。

原稿の締め切りに追われているときは、
カフェをはしごして
原稿を書かせていただく貴重な時間なのですが、
今回は差し迫ったものもありませんでした。
そこで、久しぶりに
映画を観に行こうと思い立ったのです。


 仕事でお会いした技術系の方から
「トップガン マーヴェリック」がとてもよかった。
できれば、
最新の設備が整った映画館で観ると
本当に楽しいですよと
教えてもらっていたという伏線がありました。

調べてみると宿泊したホテルの近くに
ちょうどそんな映画館があり、
午前中にも上映があるようなので、
早速ネットでチケットを予約しました。

1986年(36年前、実に私は22歳でした)に
同じ俳優が主役の前作を見た記憶があったことも
大きな動機でした。


 前作が彼の出世作で
いまに至るまで
トップ俳優として活躍されています。
36年ぶりの満を持しての新作で
大ヒット間違いなしという
前評判が立っていたそうです。

それで思い出したのが、
エンターテインメントの関係者が
いまのヒット作は計算して作られている。
情報の収集と分析の手法がどんどん進んでいて、
お金をかければ
どんな要素を入れればヒットするのかが
予想できるようになっているということです。

日本の場合は、
アニメ映画などを作るときに
用いられている手法ですが、
多分本作も
そんな思惑で作られたもののようです。


 そして、面白かったのは
平日の朝にも関わらず
映画館は6割ぐらいの入りで、
年齢層に幅があったことです。
私と同じか少し年齢が高い層も、
昔を思い出して観に来ていましたし、
若い人も
ヒットの法則に基づいて作られた最新作が
新鮮に感じられるようで
カップル
(さすがに平日だったので
家族連れはいませんでした)
を含めてたくさん来ていました。

幅広い年齢層を取り込むことも、
ヒットの法則の一つで、
代表作は2018年の
「ボヘミアン・ラプソディ」
だと言われています。
こちらも国際線の飛行機の中で
観させていただきました。
ほとんど映画を観ない私にも
観させることができるぐらい
成功しているということのようです。


 まじめな話題に転じると、
本作を観て気になったのが、
「命の重さ」
というテーマです。
主人公は
若いトップガンたちが
全員帰還することを前提に
不可能な挑戦
(彼が主演しているヒットシリーズを連想させます)
をするのですが、
アメリカ人の命は絶対に守るが
敵方である相手の命は
まったく尊重していません。
いいも悪いも
これがアメリカ人の倫理観を作っています。

私は1992年~93年、
久しぶりの民主党の大統領だった
クリントン政権が誕生して
始まる前後に
アメリカに住んでいました。
その時に、気になったのは
アメリカの若者を
二度と戦場に立たせてはいけないという
政治番組の議論でした。


 よく聞いていると、
(悪者である)相手の命は
まったく顧みていません。
だから空爆はいくらしても問題ない。
でも、アメリカ兵も犠牲になる
地上戦をすることはまかりならない
という議論だったのです。

ちょっと脱線すると、
次の共和党の大統領の
ブッシュ・ジュニア政権で
2001年9月11日の
同時多発テロを捏造してまで
アメリカ兵を地上戦に投入できるようにする
動機だったのかなと思っています。
そして、その流れが
ウクライナ戦争に至るまでの流れを
作っていったようにも感じるのです。


 2018年に書かれた
真藤順丈著
「宝島」
(講談社文庫)
という直木賞を受賞した小説に出会って
そんな思いを強めています。

この小説のことは
復帰後50周年に当たって組まれた
ニューズウィーク日本語版
(6月28日号:沖縄の論点)の特集で
作者自身の寄稿を読んで知ったのですが、
かなりの衝撃を持って読み終わりました。

そこには、
占領した内地人(ナイチャー)の
命の重さをまったく感じていない、
自分勝手なアメリカ人や
日本人(本土人:ヤマトンチュ)のことが
見事に表現されていて、
私の沖縄への理解が
表面的なものであったことを
思い知らされる内容になっています。


 「トップガン マーヴェリック」が
アメリカの正義と
戦争への大義名分を醸成するために
いまのタイミングで作られたのかなと
考えることもできると思います。

前作は冷戦下の映画であり、
ソ連という
わかりやすい敵がいました。
新作では明確な敵はボカシていますが、
ロシアともイランとも
北朝鮮とも中国ともとれるようになっていますし、
一歩間違えば
日本のことにもなる危うさも感じました。

「宝島」で表現されている
返還前のアメリカ統治下の
沖縄で起こっていた事実も
直視しなければ、
沖縄のことはわからない
という思いを強く感じています。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
エネルギー医療を実証する 青木クリニック院長 青木秀夫先生
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「着眼は大局、決断は着実、実行は前向きに。」

『生き方の極意』~新人間主義のすすめ~ より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り576
『七夕の夜に、、、星に願いを』
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.575 「知っておくべきルールがある」

「知っておくべきルールがある」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

毎日夏のような暑さですね。
最近の我が家のレジャーは、
磯遊びに行くことが多いです。

先日は、以前にいった磯よりも、
もっと生き物の種類が豊富な磯に遊びに行きました。

そこでは干潮の際には、
岩場が小さなプールのようになり、
網で二、三回すくっただけで、
エビや小魚、カニ、貝類など、
たくさんの生き物をつかまえて観察することができました。

写真に撮って、なんという名前の魚や貝か、
家に帰ったら図鑑で調べようね、と、
その日はとても満足して帰ってきたのですが、

帰宅して水辺の生物の図鑑で調べてみたら、
なんと毒のある生き物の多いこと!

海では、クラゲやある種の魚などに毒があることは知っていましたが、
カニや貝やナマコなどにも危険な種類はたくさんいました。

ときには命を落とすほどの毒のある生物もいることがわかり、
知らないってこわいなあ、とびっくりしました。

触らぬ神に祟り無しと言いますが、
知らない生き物にはむやみに触らないほうが良いですね。

遊ぶときにも、陸には陸の、海には海の、
知っておくべきルールがちゃんとあるんだなあと、
学べた出来事でした。

======================
☆関東より:幸雄先生が一番大事だって言ってたこと
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

先日、舩井幸雄記念館で行われた6周年イベントに参加してきました。
講師は、はせくらみゆき先生で、こんな時期オイラにも何かのメッセージというか、
学び、解決のキーワードが得られるんじゃないかと感じたからでもあるんですが、
やっぱりありました。
それも、デカいメッセージが!

なんたって、その晩オイラ食中毒になってましたから(苦笑)

なかなかそんなことないですけど、さらにそこでの対応法を思い起こさせてくれるこ
とがあったり、はせくらさんや佐野社長、船井勝仁社長の話から得られたこと、久し
ぶりにお会いしたのにその場ですぐに今度サシで飲む日が決まったこととか、やっぱ
参加して本当に良かったなって実感しました。

何となくでも、「行ってみようかな」って思ったときが直感のときで、行くべき時な
んだなってのがあらためてわかりました。

幸雄先生が一番大事だって言ってたこと、それが「直感に従う」「良心に従う」って
ことだったのを思い出しました。

以下の情報で、直感に引っかかったセミナーがあれば、躊躇なく申し込んでみてくだ
さい。

きっと凄いことがあると思いますよ♪
これ、オイラほぼ確信してます。


■ 7/10 (第2日曜) カムナファーム~フロンティアショップ
 <微生物と仲良くする生活、農資材ユーザサポート>
 <ゴールド会員情報>
【開催時間】13:30~17:00 (ズームオンラインは16:00-17:00)
 ・受付開始 13:00(ズームは15:45受付開始)
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】
 ● 実践参加:会員2,200円・一般3,300円(ゴールド会員は1,100円)
 ● ズームオンライン共有会:一般:1,100円・会員:550円(ゴールド会員は無
料)
 (お申込後にミーティングIDとパスワード送付)
【内容】下記のいずれか
 ◆ 大規模農家でも、ベランダでもできるスーパー微生物農法
 ◆ EM(有用微生物)、スーパー微生物生活
 ◆ ゴールド会員情報~Sei
 ◆ リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋(瀬谷営業所参加者)
------

その後のセミナー・イベント

■7/13(第2水曜) ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei
 <ネッシン療法基本講座、商品活用術、ゴールド会員情報>
 <オンライン施術、ネッシン療法応用講座、質疑応答>
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>

■ 7/17(日) 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
 <目覚めた人の9つの特徴・その2~本当の幸せ>
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)

■ 7/21(木) 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei
<<< Zoom(ズーム)開催&瀬谷営業所 >>>
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)

■ 7/23(土) 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
  <優良星社会-25>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋で食事会
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)

各イベントの詳細は、こちらをご参照ください。

※ キャンセルポリシー 
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●広島より 明空 芽育 (めいくう めいく)~あきらめないで~第2回
      (7/2・7/3・8/5・8/6・8/7)

●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(7/10)
●広島より 和波波波フェスタ(7/10)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(7/13)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(7/17)
●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(7/21)
●関東より 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(7/23)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆アカシック瞑想プログラム
  いのちのしずく ~スターシード~
  ジュネ&ウォン・ウィンツァン
【会場開催】 (7/3)

☆【オンライン】アカシック瞑想プログラム
  いのちのしずく ~スターシード~
  ジュネ&ウォン・ウィンツァン
【オンライン】 (7/7~7/20)

☆井上和幸先生 「能楽の美しい言霊の世界 謡 ZOOM講座」
【zoom開催】(7/12 8月・9月調整中)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (7/16・8/20・9/17)

☆いときょう先生・斎灯サトル先生『龍のアトリエ訪問とホツマツタヱの旅』
【バスツアー】 (7/19)

☆鈴木南水子さんお話し会
 ゲスト こだままことさん 山田征さん
 『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』Part 4
【会場開催】 (7/23)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (7/27・8/24・9/28・10/26)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (7/30・10/29)

☆真砂秀朗さん ネイティブ・フルートコンサート 『杜(もり)のうた』
【会場開催】 (8/13)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (8/27・11/19)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (9/21)

☆メイさん 八ヶ岳の魔女 メイさんと宇宙語で話そう
【会場開催】(9/24 11:00~12:30)
【会場開催】(9/24 14:00~15:30)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

9次元からの招待状

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 先週の週末、2日間共
「はせくらみゆき」先生の
講演会に出席していました。
みゆき先生とは昔から
親しくしていただいていて、
舩井家とは家族ぐるみの
お付き合いをしていただいています。
そして、特に父が亡くなる前後に
とても交流が深くなって、
みゆき先生を通じて
父からの遺言を聞かせてもらいました。

面白いのは、その遺言が少しも難しくないこと。
「初七日までは、
お前が食べたものの味が俺にもわかるから
俺が好きだったものを食べろ」、
というものでした。
もっと大事な遺言もあったような気もしますが、
よく覚えているのは、この遺言です。


 亡くなる前の父は長い間の闘病生活で
なかなか美味しいものが
食べられない生活をしていました。
父は時間をとても大切にする人だったので、
できればカプセルを1粒飲めば
それで必要な栄養を全て
摂れるようになったらいいのになあ、
と本気で言っていました。
もちろん、
美味しいものを食べるのは
嫌いではありませんでしたが、
それよりも
時間を大事にしたかったようです。

私もそこまでストイックには生きていませんが、
グルメに情熱を傾けるほどにはならないので、
結局とても似てきているのかもしれません。


 もしかしたら、
そんなことを明言していたから
晩年に食事が摂れなくなってしまったのかなとも思います。
本当に思ったことや言葉に出したことは実現していくので、
気を付けなければいけないなと思います。

今回のみゆき先生の講演会は
私も親しくさせていただいている
理論物理学者の周藤丞治先生との共著
「9次元からの招待状」
(きれい・ねっと)
の話題が中心で、
言霊と科学の話をとても分かりやすく
教えてくれるものなのですが、
特に時代が建前から本音に
大きく変化してきている昨今は、
言霊の力を侮るべきではないということを
思い知らされています。


 私は周藤先生から教えてもらった
次元上昇の話を
2,3年前までかなりマイブームで
よく講演のテーマに選んでいました。
いまから反省すると、
自分がわかったことを
あまりブレークダウンすることもなく、
難しいままでお伝えしていて、
感性の強い方には
何かが伝わったとは思いますし、
理屈っぽい人にも
それはそれで喜んでいただけたかもしれませんが、
大半の方には
チンプンカンプンだったのだろうと思います。
それを、みゆき先生は
本当に誰でもわかるように伝えておられて、
とても感心してしまいました。


 本書では
わかってもらえること、
感じてもらえることを
最優先して書かれていて、
最新の科学と
摩訶不思議な世界の
見事な融合が感じられるようになっています。
本を持っているだけで
人生が変わるぐらいのインパクトはありそうですし、
理解できなくても
何となく読み進めてもらえると、
読んだ時には理解できなかったことも、
生活の中で起こった出来事と関連して
急にわかったりする、
そんな内容になっていると思います。


 話は変わりますが、
最近ナラティブ(構造的な物語)
というキーワードにはまっています。
一番感銘を受けたのは、
本田哲也著
「ナラティブカンパニー
 企業を変革する物語の力」
(東洋経済新報社)です。

ストーリーとナラティブの違いが
感覚的にわかるようになり、
どうも私たち中高年の男性は
ストーリーを語るのは上手いようです。
上手くまとまっていて、
一見わかりやすいのですが、
そこにリアリティはあまり感じられずに
建前をきれいにまとめたものになってしまう
傾向が強いような気がします。
それに対してナラティブは
始まりもなければ終わりもない、
いつも進行形で
実際の生活に即して
変化していくもののようです。


 そして、女性や若者は
全般的にこの展開が上手なのだと感じます。
私も若いころは、
テレビドラマを一生懸命に見ていました。
しかし、最近は
究極のデフォルメをされているような時代劇を除き、
なかなか気持ちが
ドラマの中に入っていかないので、
苦痛しか感じなくなってきました。

昭和の時代は
その方が生きやすかったのですが、
いまは自分の中で
勝手に物語が展開していく時代なのだと感じています。

ナラティブの典型的な例は
150年前にイギリスで書かれた
「不思議の国のアリス」
(私は今回、角川文庫版を読みました)。
いままで、
とても読む気にも
映画を観る気にもなれなかったのは、
私が典型的なおじさん脳をしているからだと思います。

ちょっとがんばって読破してみたのですが、
少女の中では
いまでもアリスや不思議な動物たちが
勝手に動き出して
それぞれのナラティブを紡ぎだしているのだと思います。

これからの時代は、
この妄想が楽しめることが
成功するポイントになるような気がします。
51コラボレーションでは、
7月1日から
「不思議の国のアリス」をテーマにした
オンライン配信講座の募集を開始します。
ナラティブが苦手な私は
動画配信も苦手なので見ないとは思いますが、
ナラティブ派の方には
たまらない内容になりそうです。

51コラボレーション


「9次元からの招待状」と
合わせて味わっていただくと、
これからどんな時代になっていくのかが、
理屈ではなく感覚として
感じられるようになっていくと思います。
おじさんはついていくのが大変ですが、
それを科学や言霊やマーケティング理論としても
理解できる時代になってきたようです。
ぜひ、時代の変化を
先取りしてみていただければと思います。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
エネルギー医療を実証する 青木クリニック院長 青木秀夫先生
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「このまま人類が「我」的発想と行動をいまの延長でつづけていくと、
 人類の将来は近未来での破滅しかない。
 われわれは変わらなければならない。
 しかも、早急に変えねばならないのだ。
 そのために知恵と勇気を出そう。」

『生き方の極意』~新人間主義のすすめ~ より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り575
「知っておくべきルールがある」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

にんげんクラブ臨時メルマガ

みなさま
こんにちは。

にんげんクラブ臨時メルマガをお送り致します。

にんげんクラブセミナーで大人気の
アカシックレコードリーダー ジュネ先生渾身のプログラム。
あなたの命の真実を知る アカシック瞑想プログラム
いのちのしずく~スターシード~
https://www.ningenclub.jp/blog01/archives/2022/05/_73_1.html

いよいよ、開催間近となりました。
会場参加でのお席は、C席のみ受け付け中です。

そして、このプログラムは、全プログラムを
オンラインでも視聴いただけることになりました。

視聴期間は、7月7日(木)13:00~ 7月20日(水)~13:00まで。
これからのお申し込みも間に合います。
https://www.ningenclub.jp/blog01/archives/2022/06/post_3008.html

オープニングでは、
<アカシックレコードワーク>をジュネ先生に公開いただき、

<サウンドワーク>では、ジュネ先生と瞑想のピアニスト ウォン・ウィンツァンさんの
コラボレーションの世界を動画、ワーク、サウンドとともに竹あかりの中での瞑想ワークを体感いただきます。あなたの命の真実に出会うためのプログラムをお届けします。

【第一章 目覚めの記憶】
 覚醒と全宇宙記憶のダウンロード

【第二章 The Earth】
 地球を目指し、そして出会う

【第三章 スターダスト】
 眠り時にアカシックレコードがダウンロードされ宇宙はいつでもあなたを応援している

【第四章 スターシード】
 私たちはいつでもこの星を支えるために繋がっている

私たちの感じる力を研ぎ澄ませば、どこまでもすべてが繋がっていることを思い出せる。

プログラムの中では、トークセッションも行います。
ぜひ、お楽しみになさってください。

みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.
☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】臨時号
アカシック瞑想プログラム 近日開催!!
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】新月メルマガ ~『いときょう先生と学ぶホツマツタヱ ヲシテ文字のしくみと書き方講座DVD』~

『いときょう先生と学ぶホツマツタヱ
 ヲシテ文字のしくみと書き方講座DVD』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブ、新月メルマガをお送りいたします。

6月29日(水)は、新月です。

新月は新しいことをはじめるのにぴったりの日だそうですから、
ぜひこの新月を感じて、新しいことを始めたり、
願い事を書いてみたりするのがいいそうです。

さて、そんな新月の今日、皆様にとてもオススメの商品は、
いときょう先生の2022年5月28日に行われたセミナー
『いときょう先生と学ぶホツマツタヱ
 ヲシテ文字のしくみと書き方講座』
のDVDです。

今回の講座は、縄文の文字と言われるヲシテ文字の、
しくみと書き方を体感していただく特別な講座です。

初心者の方でも、このDVDを見ていただくと、
ヲシテ文字のしくみや書き方、読み方がわかるようになります。

いと先生の講座は、にんげんクラブでもたくさん開催させていただいておりますが、
今回の講座のように、ヲシテ文字の書き方に特化した講座は無く、
この講座でヲシテ文字やホツマツタヱに、ぐっと近づけたような気がしました。

文字のなりたちが、空、風、火、水、土を要素としている
ヲシテ文字を学び、声を出しながら書いてみることで、
今まで学んできたいろいろな世界が繋がったような気がして、
縄文人の生活に思いを馳せることができました。

歌を、ある部分までは、右側から左に読み、
途中からは左側から右に読むことで、陰陽があわさり融合することで、
壮大な宇宙を表している世界観もわかります。

ああこんなにもヲシテ文字は美しい文字だったのだなと、
びっくりしました。

今までホツマツタヱを難しく感じていらっしゃった方でも、
この講座を見ていただくことでかなり理解が深まるのではないかと思います。

とてもオススメの講座ですので、
ご興味がある方は、ぜひ詳細をご覧になってくださいね。
詳細はこちらです。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】新月だより
~『いときょう先生と学ぶホツマツタヱ
 ヲシテ文字のしくみと書き方講座DVD』~
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.574 「事前の準備と即時処理」

「事前の準備と即時処理」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

最近は梅雨なので曇りや雨の日が続いて、
たまの晴れ間はとても嬉しいものですね。

先日は、久しぶりに遠方に住む姉と会いました。

せっかくだから美味しいランチを食べよう!と
散々悩んで行き先を決め、楽しみにしていたけれど、
当日は予約でいっぱいで入れませんでした。

予約をする余裕は何日もあったのに、
後でいいか、予約しなくてもまあ大丈夫だろうと、
基本的なことを軽んじてしまったことを反省しました。

やろうと思ったことはすぐにやらないとだめですね。

改めて、今後は事前の準備と即時処理を
大切にしようと思った出来事でした。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

にんげんクラブセミナーでは。
5回シリーズで、
ヤマト宇宙論講座を開催します。

獅子松田彦こと健さんのzoom講座、
各回のテーマは、

1. 神聖幾何学から神聖数理学へ
2. 大ピラミッドとカタカムナ
3. ヤマト言葉と五十音図
4. 魔方陣とひふみ算
5. 第四の水の相

第1回は、6月29日にスタートします。
zoom講座の見逃し配信の
視聴もご利用いただけます。
詳細とお申し込みは、こちらに。

みなさまのご参加をお待ちしております。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【イベント・講演会】


●関東より フロンティアショップ推奨オンラインイベント
      EM生活主催「生ごみが発酵すると○○になる?」(6/24)

●奈良より にんげんクラブ奈良支部例会(6/25)
●大阪より 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会(6/25)
●広島より 明空 芽育 (めいくう めいく)~あきらめないで~第2回
      (7/2・7/3・8/5・8/6・8/7)

●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(7/10)
●広島より 和波波波フェスタ(7/10)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(7/13)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆真砂秀朗さん ネイティブ・フルートコンサート 『杜(もり)のうた ~プロローグ~』
【会場開催】 (6/23)

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート〈響き合う いのち〉part.6
【会場開催】 (6/24)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (6/29・7/27・8/24・9/28・10/26)

☆アカシック瞑想プログラム
  いのちのしずく ~スターシード~
  ジュネ&ウォン・ウィンツァン
【会場開催】 (7/3)

☆【オンライン】アカシック瞑想プログラム
  いのちのしずく ~スターシード~
  ジュネ&ウォン・ウィンツァン
【オンライン】 (7/7~7/20)

☆井上和幸先生 「能楽の美しい言霊の世界 謡 ZOOM講座」
【zoom開催】(7/12 8月・9月調整中)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (7/16・8/20・9/17)

☆いときょう先生・斎灯サトル先生『龍のアトリエ訪問とホツマツタヱの旅』
【バスツアー】 (7/19)

☆鈴木南水子さんお話し会
 ゲスト こだままことさん 山田征さん
 『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』Part 4
【会場開催】 (7/23)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (7/30・10/29)

☆真砂秀朗さん ネイティブ・フルートコンサート 『杜(もり)のうた』
【会場開催】 (8/13)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (8/27・11/19)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (9/21)

☆メイさん 八ヶ岳の魔女 メイさんと宇宙語で話そう
【会場開催】(9/24 11:00~12:30)
【会場開催】(9/24 14:00~15:30)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

鳥の目と虫の目のバランス

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 ロシアがウクライナに侵攻してから
4ヵ月になろうとしています。
大きな視点から考えると、
冷戦が終わって30年以上が経過して、
アメリカが世界帝国として
国際秩序を維持していた体制に
明確な綻びが生じたということになると思います。

武力による領土の変更は許さないというプロトコルを
ロシアが明確に破ったということになります。

アメリカは明らかに混乱して
内部崩壊を始めています。
大きな目で見ると、
トランプ大統領の登場による混乱と、
その後のバイデン政権が
元の秩序をまったく取り戻せていないことで、
その兆候がどんどん明らかになっています。


 そんな中で、
世界は新しい覇権を求めてというよりは、
地域での生き残りをかけて
米英中露欧のボトルロワイヤルが
始まったと考えていれば、
当たらずと雖も遠からずというところだと思います。

日本が取るべき立場は、
この戦いになるべく巻き込まれないように
うまく立ち回り、
新しい世界秩序がどうなるかを
しっかり見極めていくことになるのだと思います。

安全保障の現実を考えると、
日本は完全にアメリカの保護下にあります。
この状態の無理な変更をしても
いまのところあまりいいことはないので、
アメリカ陣営での安全保障が
守られる状態を保ちつつ、
新しい変化に敏感に対応していく
ということになると思います。


 プーチン大統領や習近平主席から見れば、
アメリカはもっと弱体化していたと考えていたのに
あてが外れたということなのかもしれません。

しっかりとイギリスやヨーロッパを味方に付け、
一致して中露に対抗する姿勢を明確にできたのは
驚きだったのかもしれません。
アメリカが弱体化しているのと合わせて、
実は中露も綻びが見えてきている
ということになるのかもしれません。
力による覇権争いという
もっと大きなプロトコルが
破られようとしているのなら、
それはとてもいいことだなと
思わないでもありませんが、
残念ながらそんな理想の世界の実現には
まだまだ時間がかかるのかな、
というのが私の見方です。


 その一方で、
最近ナラティブ(構造的な物語)
というワードをよく目にするようになりました。
典型的なのは、
『グレート・ナラティブ 
「グレート・リセット」後の物語』
(日経ナショナル ジオグラフィック)
という本が出版されています。

著者の一人はクラウス・シュワブ教授。
1938年ドイツ生まれのスイス人で
ダボス会議の創設者で
現在でも会長を務めている人物です。
にんげんクラブの方には
ディープ・ステート(DS)側を
代表する人物であると
考えていただければいいのだと思います。


 彼は、今回と同じ共著者とまとめた
「グレート・リセット
 ダボス会議で語られるアフター・コロナの世界」
(日経ナショナル ジオグラフィック)

という本を2020年にも出しており、
DS側のスポークスマンの役割を果たしていて、
彼らが考える新しい世界秩序を
わかりやすい形で提案していると考えて読むと
2冊ともとても面白く読めます。
そして、私には
「グレート・リセット」で提案したことが
なかなかうまくいかないので、
ナラティブという流行語を上手く使って
彼らのシナリオの補強を
図っているのかなとも思えてきます。


 ナラティブは
構造的な物語という意味ですが、
ストーリーとの違いが分かってくると
面白い概念だということがわかります。

ストーリーは起承転結があり、
始まりがあって結論があります。
つまり、権力側にとっては、
「こうしなさい」という結論を
一般人に示すツールとして優れたものなのですが、
ナラティブは終わりがないのが特徴です。

生活に密着した目線で
人々の思いによって
物語がどんどん思わぬ方向に展開していくのです。

少し前までは
権力側がマスコミを使って
うまくコントロールできたのですが、
ネット社会の到来で
そのコントロールが
難しくなってきているようです。


 私が実感した一番分かりやすい事例は、
小泉政権の下で
2005(平成17)年9月11日に行われた
いわゆる郵政選挙です。
政治家としての天才的な嗅覚を持つ小泉総理が、
郵政民営化に焦点を絞り、
それに賛成する人と反対する人で
善悪を明確にして
自民党が圧勝した選挙でした。

とても親しくて信頼している年輩の女性が
あっさりとこの手法に嵌っているのを見て、
愕然としたことを昨日のことのように覚えています。

この時は、
郵便局を既得権益の象徴にして、
各自にナラティブ(独自の物語)を展開させて
増幅させていきました。
これで日本の政治の在り方が
根本的に
(私には下品になったと感じられます)
変わりました。


 いまで言うと、
ロシアの擁護をする人は悪で、
ウクライナを支援する人は善
という構図を作って
各自のナラティブを
増幅させようとしているように感じますが、
必ずしもうまくいっていないように思います。

いまの時代を
権力者の言いなりにならずに
乗り切っていくためには、
地政学的な鳥の目に合わせて、
他から影響を受けない
独自のナラティブという虫の目も
しっかり持つことを意識することが
大事なのかもしれません。

ぜひ、コントロールされないナラティブを
確立していってください。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
エネルギー医療を実証する 青木クリニック院長 青木秀夫先生
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「人が本当に必要とするものは、食べ物や着る物など、物ではなく、人との触れ合い、優しさや愛情ではないかと私は思うのです」

『13歳からのシンプルな生き方哲学』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り574
「事前の準備と即時処理」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.573 「『Kan.さんに訊く。』Vol.6が、絶賛発売中です。」

『Kan.さんに訊く。』Vol.6が、
絶賛発売中です。」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

多くの地域で梅雨入りし、
昨日は半袖を着ていたかと思うと、
今日は長袖のカーディガンまで羽織るほどに、
気温差が激しい日々が続いています。

こんなときは体調を崩しやすいので、
薄着や寝冷えで身体を冷やさないようにしてくださいね。


先日、臨時メルマガでもお伝えしましたが、
にんげんクラブ会報誌で
大人気の連載『Kan.さんに訊く。』のVol.6が、
いよいよ発売になりました。


販売早々から、たくさんの方々にお申込みをいただき、
誠にありがとうございます。
スタッフ一同、とても嬉しく感謝しています。

Vol.6の巻頭では、2022年3月に行われた
ワークプログラム『浩然乃氣』のテーマに関する
インタビューをさせていただいています。

他にも、目次から見出しを抜粋しますと、
以下のようなテーマで、お話をお聞きしております。

★60 「銀河系ボディに目覚める/超意識の目覚め」
・参加者からKan.さんへの質問コーナー (舩井フォーラム2016・2017より)
★61 「天行健(てんこうけん)」
★62 「人間が生みだした都会の人工物もすべて自然」
★63 「沈思黙考を習慣づける」
★64 「 聖母マリア様の愛」
★65 「デジタルデトックスの必要性」
★66 「慈悲の仏の裏側には憤怒(ふんぬ)の不動明王(ふどうみょうおう)がいる」
★67 「相手を責めず、自分もそうだなと思うこと」

どのテーマにも、
いろいろな思いが詰まっておりますが、
個人的に、たくさんの方からご感想をいただけたのは、
『聖母マリア様の愛』
に関するテーマでした。

このインタビューをする前の、
私の中でのマリア様のイメージと、
その後のマリア様のイメージは、
全然違います。

インタビュー中に、マリア様について質問をして、
「はっきり言ってそれはただの妄想です」
と、Kan.さんに一刀両断されるところから
インタビューは始まります。

質問を変えてみても、「全然遠い」、「お門違いだ」と、
もう取りつく島もないような状態から、
じつはマリア様の愛にずっと包まれていたことを急展開で感じて、
大泣きしてしまいました。

今このメルマガを書くために、
『聖母マリア様の愛』を読み直してみても、
やっぱり泣いてしまいました。

ご興味があり、まだお読みでない方は、
ぜひお読みになってみてくださいね。

詳細から詳しい目次をご覧になることができます。

==============
福山支部からのお知らせです。

和波波波フェスタ
==============

福山のたなべゆりかより
「和波波波フェスタ」のご案内です。Wahahaha 笑い声の涙が広がる、そんなイベントです。


和波波波フェスタ
笑いあふれる和の空間

日時 2022年7月10日 (日)
開場 10:00 終了 16:00
場所 SEEZ (シーズ)
広島県福山市蔵王町3150-2
入場無料   
   お問い合わせ 電話 090 7131 9253


今回で4回目の開催となりました。小規模でアットホームなイベントで、何時の間にか茶話会(寄り合い)のような場が出来ています。是非遊びにお越しくださいませ。


入場時は無料ですが出店者ごとに\500~料金設定があります。

パステル画等ワークショップ
タロット占い
お抹茶のお点前
アクセサリーワークショップ&販売
温熱療法
整体など

スパイス調合して作る薬膳カレーライスやドリンク類もご用意しております。

きっと、そこに居るだけで癒される。そんな空間で皆さまのお越しをお待ちしております。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
福山支部からのお知らせです。

明空 芽育 (めいくう めいく)
~あきらめないで~ 第2回

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

広島より、福山市部長の田邊由梨花さんが、6月に続き、7月、8月も整体治療で上京されることになりました!

整体治療は、とてもソフトなタッチで、神経にアプローチし、神経伝達物質の分泌を回復させ、筋肉の状態を改善する手技療法です。

長年針治療をしている鍼灸師の方が、由梨花さんに自分の患者さんの治療をお願いするくらいです。

例えば、事故が原因で、脊髄損傷し生涯車椅子生活を宣告された方が歩ける様に成られたり、脳梗塞の後遺症で麻痺していた身体が元の状態に戻ったり、コリ、浮腫み、視力回復、可動域改善などなど・・・ 様々な改善の変化がでています。

【治療時間】
一人約30分(治療時間は、個々の状態により、多少前後します)

【治療代】
①初めての方(初診代含む) ¥11,000(税込み)
②2度目以降の方 ¥8000(税込み)

【治療日程】
①7/2(土)PM
②7/3(日)AM
③8/5(金)PM
④8/6(土)AM、PM
⑤8/7(日)9:00~17:00

【場所】
①~④新宿区 京王線初台駅徒歩5分
⑤渋谷区 JR恵比寿駅徒歩3分


【申し込み・お問合せ】
担当(西)
メルアド:jiai.1017@softbank.ne.jp
電話:08031759529

西

========================

大阪 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会 6/25日(土)

========================

講師:鳥居厚孝先生(テラピスト協会 代表)

2022年2月、3月、4月、5月の施術会は満席でした。
好評につき6月25日(土)にも企画させていただきました。

新大阪のサロンでの施術は、6月でサロンを閉めるため、今回で最後になります。
是非この機会に鳥居厚孝先生の施術をご体験ください。

私(小原)自身、昨年末、心臓の動きが悪く、心筋梗塞の症状も出て、
体重が通常80キロですが、1ヶ月で身体が、102キロまで、膨れ上がりました。
初めて、死を覚悟しました。
鳥居先生の施術を受け、今は、症状が治まり、
体重も75キロまで、戻り元気になっています。

病院へ行く前、初めて施術を受けた時、すぐに心臓がよくないと判断されなした。
私は、心臓が悪いなんて考えていなくて、心臓が悪いといわれたこともないので、
私は、お酒をよく飲むので、肝臓か腎臓が悪いのと思い込んでいました。
病院で原因を調べていただくと、
心臓が動いてないといわれ鳥居先生の言う通りで驚きました。
なかなか病院では改善されないと思い。
鳥居先生の施術を受けることにしました。
私は、鳥居先生に命を救われました。

【鳥居厚孝先生よりメッセージ】

身体の凝りや痛みなどは治療により一時的に改善します、

しかし多くの場合は数日で元に戻ります。

ラセンエネルギー療法では、まず経絡にアプローチをし 凝りや傷みを改善、

その後『身体の声を聴き』メンタルへ アプローチ。

凝りや痛みの原因を根本から改善し、健康な身体を作ります。

◆日時 2022年6月25日(土) 1時間 下記から希望時間をお知らせください。
    ①AM10:00~11:00  ②11:30~12:30
    ③13:00~14:00  ④14:30~15:30
    ⑤16:00~17:00
◆場所 おおさか271サロン 新大阪ステーションビル 1002号室

    〒532-0003大阪市淀川区宮原1丁目3-20
    Osaka Metoro御堂筋線 新大阪駅 徒歩5分

地図の詳細は、こちら
◆参加費
    一般 12,000円 にんげんクラブ会員 10,000円
    (当日お支払いをお願い申し上げます)

★螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会のお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

======================
☆関東より: 呼吸と覚悟
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

今度の土曜日は6月の本物情報会です。
今回のテーマが14日まで決まっていなかったんですが、参加申し込みされた方から、
今回のテーマを知るのを楽しみにしてますって連絡がありました。

テーマがなんであっても、本物情報会と魔法カフェへの参加はもうルーティンって方
がほとんどになったんですけど、それだけこれらの会での情報と実践が有用と思って
頂いてとっても有難く思っています。

で、今回のテーマは「呼吸と覚悟」になりました。
このところ連続してブログアップした言霊の詩(コトダマのうた)の「191: 呼吸
に乗る生命力」と「192: 覚悟」の全文が話の中心になります。

ブログにアップした191の題は、「呼吸~一番おそろしいこと」になってますけ
ど、陰謀論とかそういう情報じゃないので安心してくださいね。

■ 6/18(土) 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
  <優良星社会-24: 呼吸と覚悟>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋で食事会
【開催時間】15:00~16:30(90分)14:30受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】オンライン参加、リアル参加共通(今回、下記の割引価格↓)
 ・一般:10,000円→4,400円・会員:8,800円→3,300円(ゴールド会員は無料)
 (オンライン参加はお申込後にミーティングIDとパスワード送付)
------

その後のセミナー・イベント

◇ 6/24(金) 「生ごみが発酵すると○○になる?」~EM生活
 <フロンティアショップ推奨セミナー>
【参加費】無料

■ 7/10 (第2日曜) カムナファーム~フロンティアショップ
 <微生物と仲良くする生活、農資材ユーザサポート>
 <ゴールド会員情報>
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)

■7/13(第2水曜) ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei
 <ネッシン療法基本講座、商品活用術、ゴールド会員情報>
 <オンライン施術、ネッシン療法応用講座、質疑応答>
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>

各イベントの詳細は、こちらをご参照ください。

※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●関東より 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(6/18)
●関東より フロンティアショップ推奨オンラインイベント
      EM生活主催「生ごみが発酵すると○○になる?」(6/24)

●奈良より にんげんクラブ奈良支部例会(6/25)
●大阪より 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会(6/25)
●広島より 明空 芽育 (めいくう めいく)~あきらめないで~第2回
      (7/2・7/3・8/5・8/6・8/7)

●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(7/10)
●広島より 和波波波フェスタ(7/10)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(7/13)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆いときょう先生 長堀優先生
【会場開催】出版記念講演会 (6/18)

☆井上和幸先生 「能楽の美しい言霊の世界 謡 ZOOM講座」
【zoom開催】(6/21 7/12 8月・9月調整中)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (6/22・9/21)

☆真砂秀朗さん ネイティブ・フルートコンサート 『杜(もり)のうた ~プロローグ~』
【会場開催】 (6/23)

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート〈響き合う いのち〉part.6
【会場&zoom開催】 (6/24)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・本講座】 (6/29・7/27・8/24・9/28・10/26)

☆アカシック瞑想プログラム
  命のしずく ~スターシード~
  ジュネ&ウォン・ウィンツァン
【会場開催】 (7/3)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (7/16・8/20・9/17)

☆いときょう先生・斎灯サトル先生『龍のアトリエ訪問とホツマツタヱの旅』
【バスツアー】 (7/19)

☆鈴木南水子さんお話し会
 ゲスト こだままことさん 山田征さん
 『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』Part 4
【会場開催】 (7/23)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (7/30・10/29)

☆真砂秀朗さん ネイティブ・フルートコンサート 『杜(もり)のうた』
【会場開催】 (8/13)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (8/27・11/19)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

プーチンの野望

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 アメリカの先月の
CPI(消費者物価指数)が
市場の予想より高かったと発表され、
インフレ傾向に
減速傾向が出ているという楽観論が
数字を持って否定されてしまいました。

アメリカFRBの利上げのペースが
上がっていくだろうという連想で、
週明けの株式相場は
大きく下げて始まりました。

実際に生活実感でいっても
インフレにつながる物不足の話を
よく聞くようになりました。
デパ地下の閉店間際のお弁当も
安売りをする前に早々に売り切れてしまい、
閉店時にはどのお店にも
ほとんど在庫がない状態が多くなりました。
お弁当の原価が上がっているのに対して
まだ売価が上げきれていないので
原価率が高くなっているのだろうと想像できます。
だから、廃棄損を吸収できないので
機会ロスになっても構わないので、
絶対に余らないような
商品計画になっているのだろうと思います。


先日、自宅の洗濯機が故障しました。
家内は早速家電量販店に
新しいものを買いに行ったのですが、
目当ての機種は
早くて3か月後の納品になると言われたようです。
困っていると、
来週なら修理の人間を手配できるということになり、
それまでの間は
コインランドリーで
何とかしのいだと言っていました。

お弁当の破棄がなくなることや
家電を修理することは
環境を考えるとマクロには良いことですが、
コロナ前やウクライナ前までの
お金を出せば
何でもすぐに手に入ることが
当たり前だった状態から
大きな変化が起こっているのは
間違いないようです。

そして、コロナがいまのところ
大体解決したとすると、
インフレの大きな要因は
ウクライナの戦争ということになり、
ロシアのプーチン大統領が
一体なぜ戦争を始めたのか、
そして、この戦争は
いつ終わるのかを考えるのが
とても大事になるように感じます。


 それに関連する本を
いろいろ読んでいるのですが、
いまのところ
佐藤優著
「プーチンの野望」
(潮出版)が
一番面白いと思います。

佐藤先生は元外交官で
あまりにもインテリジェンス能力が高すぎて、
外務省の主流派から煙たがられて
国策裁判にかけられて
執行猶予付きながら有罪になり
外務省を辞め、
文筆家になり大成功しという
経歴をお持ちです。

佐藤先生が
対ロシアのインテリジェンスとして
現役であれば、
もう少し日本の対応も
上手くやれているのかもしれないとも思いますが、
おかげで私レベルでも
先生の本を読ませていただくことで
世界情勢の基本が
ある程度はわかるようになりました。


 本書は過去にロシア関係で書かれた
原稿を集めてきて整理して
それに最新のウクライナ情勢を加えて
大幅に加筆修正して
緊急出版されたもので、
ロシアという国の在り方と
プーチン大統領という指導者の
考えや個性がよくわかる
とても読み応えのあるものでした。

佐藤先生は
クリスチャンでいらっしゃるのですが
出版社が創価学会系の出版社であり、
佐藤先生も
他宗教との協力を目指すという立場で
池田大作先生の業績を高く評価され
平和に向かっていく道筋のひとつとして
池田先生の考え方に沿った政策を
提案されているところが
少し気になります。


 正直に書くと
私は創価学会の活動に対しては、
選挙のやり方や、
いまでは少なくなっているようですが
過去の信者を増やす強引なやり方には
違和感を覚えていますので
やや否定的に感じています。

ただ、親しくさせていただいている人の中には
創価学会の会員の方もいらっしゃいますし、
それらの方は個人的には
とても立派で親しみの持てる人であることも
よくわかっているので
私の美意識には合いませんが、
頭から否定するものではないということを
お断りして
紹介させていただきたいと思います。


 本書を読ませていただいて、
プーチン大統領が
KGB
(旧ソ連のCIAのようなインテリジェンス機関)
出身であることと、
過去の経歴の中で
イスラエルとの
特別な関係を築かれているということが
とても気になりました。

イスラエルにはやはり
世界最強のインテリジェンス機関といわれている
モサドがありますが、
国際政治の地政学的な要素の中で
ユダヤ人が関連する分野はとても大きく、
ユダヤ問題に対する知見が豊富なことが
プーチン大統領の考えを創りあげる上で
大きな要素になっているのだと思います。


 日本で一番ユダヤ問題に対して詳しいのは
外交評論家の加瀬英明先生だと私は思っています。
アメリカの政治を考える上でも
ユダヤ人の思考を知ることは
大事なポイントになるからですが、
赤塚高仁さんが会長で
私が副会長を拝命している
ヤマト・ユダヤ友好協会主催の
「シャローム・フォーラム2022」が
7月23日(土)に
東京のアルカディア市ヶ谷であり、
基調講演を
加瀬先生にしていただくことになっています。

シャローム・フォーラム2022


赤塚会長は
「魚に水が見えないように、
日本人には大和が見えない。
日本を知るためには、
対極にあるユダヤを見ることが一番近道である」
といつも言っています。

そして、ユダヤを知ることは
プーチン大統領の野望を知るためにも
とても大切なポイントのようです。

 ちょうど赤塚会長は
3年ぶりのイスラエルツアーに出かけています。
現地の生の声を含めて
世界情勢や日本のことを知るための
絶好の機会になると思いますので、
ご参加を検討していただければと存じます。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
エネルギー医療を実証する 青木クリニック院長 青木秀夫先生
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「即時処理や後始末は、自分のためにもなりますが、
 自分以外の人への思いやりでもあります。」

『13歳からのシンプルな生き方哲学』 より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り573
「『Kan.さんに訊く。』Vol.6が、絶賛発売中です。」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

にんげんクラブ臨時メルマガ

みなさま こんにちは。
にんげんクラブメルマガ臨時号を
お送りします。

にんげんクラブセミナーで、

ヤマト宇宙論 講座を開催される

https://www.ningenclub.jp/blog01/archives/2022/05/zoom.html

獅子松田彦こと健さんから、
黄金比サミット開催のお知らせです。

無料招待をぜひ、ご活用ください。

6月18日(土)20時からZOOM開催される「黄金比サミット」への無料ご招待のお知らせ

フラワーオブライフの神聖幾何学の中にも黄金比(神聖比例)が秘められていることから神聖数理学を提唱している獅子松田彦こと健さん☆と中目黒でSpiSpaを主宰している本野社長のコラボレーションで、今年で第3回目の『黄金比サミット』が開催されます。

以下の①②③いずれかにピント来た方は是非とも参加申し込み下さい。

1 船井幸雄著「直感力の研究」に書かれた『天地自然の理』の理(コトワリ)は論理すなわちLogosです。ギリシャ語であるロゴスの語源には「三つの数の関係性ないしは比」という数理的な意味が秘められています。それは【φ:1:Φ】Unity,に違いないと健さん☆は直感しました。

2 『初めに黄金比があった。黄金比は神と共にあった。黄金比は神であった。この黄金比は、初めに神と共にあった。万物は黄金比によって成った。成ったもので、黄金比によらずに成ったものは何一つなかった。』【ヨハネによる福音書第一章第1節から第3節を改訳】元はLogos=理=コトワリであって、今の言=言葉ではない。

3 『フトマニとは大宇宙の法則であり秩序であるぞ』【日月神示より】この場合のフトマニとは「二つを統合して次の間に置く」という数理的な意味があり、フィボナッチ数列に一致します。1,1,2,3,5,8,13,21,34,55,89,144,233,,, 233/144≒1.618 フトマニ数列群(上記のフィボナッチ数列は初項1,第二項1ですが、初項も第二項も任意数にした場合をフトマニ数列群と定義)は項目が大きくなればなるほどに、隣同士の比率が1.618(Φ)、逆の比は0.618(φ)に近似します。


「黄金比サミット」参加申し込み方法

https://www.facebook.com/ken.chijimatsu

上記リンクをクリックして、健さん☆にFBの友達申請をする。既に友達の場合は「黄金比サミット参加希望」のメッセージを送る。
日時が迫っていますが、開催直前までには招待IDがメッセンジャーで送られます。
なお、見過ごされた場合もFB上での友達を限定対象に「後から動画配信」が可能です。

  みなさまのご参加をお待ちしております。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】臨時号
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】満月メルマガ ~June先生の『ブループリントコネクション』DVD~

June先生の『ブループリントコネクション』DVD

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブの満月メルマガをお送りいたします。

本日、6月14日(火)は満月です。
6月の満月は、
少し赤みを帯びて見えることから、
ストロベリームーンと呼ばれているそうです。

ロマンチックな気分になれそうな、
今夜のストロベリームーンを、ぜひ感じてみてくださいね。

さて、今回皆様にご紹介するのは、
June先生のアカシックレコードツアー 第3弾
『ブループリントコネクション』DVD
~誰でも聴くだけで胎内記憶にアクセスできる
ヒプノシス手法でプログラムされた特別講座~
 です。

私たちは生まれる前に、誰もが一度、
胎内記憶として自分の未来予想図を見てきました。
ブループリントとは、あなただけが知っている個性や使命、
あなたが世界に生まれてくる本当の理由がすべて書かれた
あなただけに秘められた人生プランです。
このDVDを聴くことで、そのブループリントを、
ご自身でリーディングできるようになります。

こちらのDVDは、音声と静止画のものです。
DVDデッキかパソコンで、音声をお楽しみいただきます。
はじめは音声だけよりは、映像があったほうがいいんじゃないかな、と思ったのですが、
意外と音声だけのほうがしっくりきます。
画面の前にはりついていないでいいので、
座ってちょっとした家事をしながらも気楽に聞けるし、
目から情報が入ってこないぶん、
ダイレクトに脳に大切なエネルギーが届くような気持ちになります。

そして何より、June先生の美しい声が、
とても心地よいのです。

このワークの際は、私たちがブループリントに繋がりやすいように
June先生は、ヒプノボイスという
特別な声の出し方でずっとお話をしてくださっていて、
なんともいえない心地よい感覚になります。

ゆりかごの中で、お母さんから子守歌を歌ってもらっているような、
お母さんの子宮の中ですべてが守られているような、
寝てしまいそうなくらいに心地よい空間の中で、
私たちが胎内記憶として生まれる前に決めてきた人生のプランである、
ブループリントを思い出していきます。


ああ、最近の私は忙しくし過ぎてしまったな、急ぎ過ぎているなとか、
私はもっとこんなことに興味を持っていたはずとか、
本当はこんな体になっているはずだから、こういうことをすれば良さそうだ、
などなど、いろんなことを感じていきます。

個人的に面白かったのは、
まずは通常の意識状態で、生まれる前にこんなふうに思っていたのではないか、
ということを項目別に書いていって、
胎内での意識状態になったときに、
同じ項目をその意識で書いていくワークをして、
けっこう理想と現実とで、ズレがあるなあと思ったことでした。
たとえば、この世界に生まれてくるときに、
お腹の中の赤ちゃんだった私はすごくワクワクして生まれてくるのが楽しみだったに違いない、
と思っていたけれど、
ワークの中で、自分が胎内にいたときに外の世界をどう思っているかイメージすると、
とにかくなんだか、嫌だなあ、というイメージでした。
外の世界は苦しいしこわいし、お腹から出たくない。生まれるのが面倒くさい。
と、思っていました。
あまりかわいげのない赤ちゃんですね(笑)。

こんなふうに、自分がお腹の中でどんなことを思っていたのか、
思い出すことができるのです。

心地良いキャパシティの中で、
本来の自分らしく、自分に心地よい魂のブループリントを、
きっと思い出せると思います。
ご興味のある方は、ぜひJune先生のDVD詳細を
ご覧になってくださいね。
詳細はコチラです。

最後までお読みいただきありがとうございます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif

============
■【にんげんクラブメルマガ】満月だより
~『June先生 アカシックレコードツアー
 ブループリントコネクション』~
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.572 『事前の準備は大切ですね』

『事前の準備は大切ですね』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

関東も梅雨入りし、雨の日が多くなってきましたね。

先日は、運転中にゲリラ豪雨に遭遇し、
とてもこわい思いをしました。
ワイパーも意味がないほどの雨で、
50㎞走行の道を、10㎞前後でしか走れないくらいに、
前が見えないのです。

高速道路に入る一歩手前だったので、
すぐに近くのファーストフード店に避難して、
30分ほど待って雨をやり過ごしました。

ちょっとタイミングがずれて、
高速道路の運転中だったとしたら、
もっとこわかっただろうなあと、
肝の冷える思いでした。

ゲリラ豪雨だけでなく、雹の降った地域もあったそうで、
なんだか最近は異常気象が多いですね。

こんなときにどうすればいいのかは、
正直そのときになってみないとわかりませんが、
出かける前に天気予報も見なかった自分を反省しました。
事前の準備って、大事ですね。

最近は天気予報も雨雲レーダーなどが進化していますから、
こまめにチェックして、
危なそうな時間帯の運転や外出は避けるとかの
事前の準備と、臨機応変な工夫が必要なのかもしれないなと思った出来事でした。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

にんげんクラブセミナーでは、
観世流能楽師井上和幸先生に
能楽の世界の謡(うた)いを
zoom講座でご指導いただきます。

少人数制(3 名さま)ですので、
お一人ずつの進度に合わせて
謡いの中から、初心者向けに
小謡(こうたい)を
1講座毎に学びますので、途中からの
ご参加も大歓迎です。

井上和幸先生から
お能の世界を改めてご紹介いただきました。
ぜひ、ご一読いただけましたら
幸いです。

お能は本当は魂磨きそのものです。
あの世にまで持って行ける魂の芸術です。
人間だけでなく生きとし生けるもの全ての 存在を癒すパワーを秘めています。
目に見える現象世界のみならず目に見えない 潜象世界にも繋がり鎮魂の力もあり、
この世の平和を祈る心で和みの波動を発信する事で地球平和から 宇宙の平和を実現していける大切な根元神から観阿弥・ 世阿弥親子に伝えられた宝物だと私は信じています。
私もこれから命ある限りこの事を皆様に伝え続けて行く決心です。
皆様も是非ご協力をお願い申し上げます。
    井上和幸

能楽の美しい言霊の世界 謡いzoom講座
お申し込みは、こちら

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

======================
☆関東より: キーワードは松果体
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

前回のお知らせのあと、今月の「心身改善情報と本物情報」の日が決まりまして、
6/14(火)になりました。

心身改善会は、動画としても出ることはなくて、参加された方のみが知り得る情報と
いうことなんですが、毎回参加者はごく少数なんです。
なので、この会もお得な会と言えます。

なんてったって、心身改善ですから。
どんなふうに心身が改善するのか、キーワードは松果体です。
まだ参加されたことのない方は一度はどうぞ。

■ 6/12 (第2日曜) カムナファーム~フロンティアショップ
 <微生物と仲良くする生活、農資材ユーザサポート>
 <ゴールド会員情報>
【開催時間】13:30~17:00 (ズームオンラインは16:00-17:00)
 ・受付開始 13:00(ズームは15:45受付開始)
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】
 ● 実践参加:会員2,200円・一般3,300円(ゴールド会員は1,100円)
 ● ズームオンライン共有会:一般:1,100円・会員:550円(ゴールド会員は無
料)
 (お申込後にミーティングIDとパスワード送付)
【内容】下記のいずれか
 ◆ 大規模農家でも、ベランダでもできるスーパー微生物農法
 ◆ EM(有用微生物)、スーパー微生物生活
 ◆ ゴールド会員情報~Sei
 ◆ リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋(瀬谷営業所参加者)

■ 6/14(火) 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei
<<< Zoom(ズーム)開催&瀬谷営業所 >>>
 ◆心身改善:公には開催できない!あらゆる悩み解決法
 ◆本物情報:優良星社会シリーズ21~23ピックアップ
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋
【開催時間】15:00~17:00(120分)14:45受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】一般:1,100円・会員:550円(ゴールド会員は無料)
 (お申込後にミーティングIDとパスワード送付)
------

その後のセミナー・イベント

■ 6/18(土) 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
  <優良星社会-24>

■ 6/24(金) フロンティアショップ推奨オンラインイベント
EM生活主催「生ごみが発酵すると○○になる?」


各イベントの詳細は、こちらをご参照ください。

※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(6/12)
●広島より 明空 芽育 (めいくう めいく)~あきらめないで~(6/12)
●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(6/14)
●関東より 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(6/18)
●関東より フロンティアショップ推奨オンラインイベント
      EM生活主催「生ごみが発酵すると○○になる?」

●奈良より にんげんクラブ奈良支部例会(6/25)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・無料説明会】 (6/10)
【zoom開催・本講座】 (6/29・7/27・8/24・9/28・10/26)

☆藤牧経乘先生 仁子先生「神秘なる脳・脳幹」セミナー
【会場開催】 (6/13)

☆いときょう先生 長堀優先生
【会場開催】出版記念講演会 (6/18)

☆井上和幸先生 「能楽の美しい言霊の世界 謡 ZOOM講座」
【zoom開催】(6/21 7/12 8月・9月調整中)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (6/22・9/21)

☆真砂秀朗さん ネイティブ・フルートコンサート 『杜(もり)のうた ~プロローグ~』
【会場開催】 (6/23)

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート〈響き合う いのち〉part.6
【会場&zoom開催】 (6/24)

☆アカシック瞑想プログラム
  命のしずく ~スターシード~
  ジュネ&ウォン・ウィンツァン
【会場開催】 (7/3)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (7/16・8/20・9/17)

☆いときょう先生・斎灯サトル先生『龍のアトリエ訪問とホツマツタヱの旅』
【バスツアー】 (7/19)

☆鈴木南水子さんお話し会
 ゲスト こだままことさん 山田征さん
 『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』Part 4
【会場開催】 (7/23)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (7/30・10/29)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (8/27・11/19)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

デトックス

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 久しぶりの大雨の朝を迎えている
東京の事務所の自分の部屋で
原稿を書き始めました。
窓から見える出勤風景は
傘の花が咲いています。
ビニール傘の方が増えたのですが、
それでも時折カラフルな傘が混じっていて、
足下の悪い中をオフィスに急いでいる方には
そんな余裕はないでしょうが、
上から見下ろしていると
そんな風景も楽しく感じられます。

視点の違いということになりますが、
アセンション(次元上昇)というのも
多分同じ感覚で、
3次元世界を客観的に俯瞰できるようになると
視野が一気に広がると感じています。


 暑い日が続いていましたが、
久しぶりに涼しい朝でもあります。
これから網走に出張なのですが、
何と現地のいまの気温は5℃のようで、
タンスからセーターを引っ張り出してきて
風邪を引かないように荷物に追加しました。

昨日、九州などでは30℃を超える
真夏日だったところもあるようですが、
日本という国は本当に
様々な季節を一挙に味わえる
楽しい国だと思います。

私は九州に出張に出かけていたわけではありませんが、
飛行機を使えば簡単に移動できる距離なので、
真夏の気温からいきなり
冬の気温に逆戻りすることが可能です。
人間の立場で言えばたまりませんが、
神さまの視点で考えると
それもまた楽しいことなのかもしれません。


 先週書かせていただいたように
『キマジメさんの
「いっぱいいっぱい」でしんどい!がラクになる 
セルフ・マインド・マネジメント』
(ビジネス社)
を出版された濱田恭子先生とお会いして、
先生を通じて
神さまと楽しいお話をさせていただきました。

時には、濱田先生が、
「私には意味がさっぱり分かりませんが
その方(私は神さまだと解釈しました)は
こうおっしゃっています」
と答えてくれることもありました。

濱田先生は心理学のプロなので、
心理学に関する質問は
スムーズに応えてくれますが、
政治経済や物理に関することになると
3次元にいる先生には
よくわからないこともあるようですが、
神さまのお答えは納得いくものでした。


 残念ながら、政治経済は得意分野なので
それほど無理をしなくても勉強できますが、
心理学や物理学、
それに最近興味がでてきた
文化人類学や哲学などを学ぶときは
それこそ必死になって頭をひねりながら
考えなければ理解できません。

しかし、
神さまの視点に立つことができるようになると
本質を一気に掴むことが可能なのだと思います。
うらやましくもありますが、
そこに至るには
まだまだ乗り越えなければいけない
ステップがあるのだろうなあ
という話しもセッションの中には出てきました。
それは、
ひっかかりを少なくしておかなければ、
その方に直接つながった時の衝撃に
耐えられなくなりますよ、
というお話しでした。


 私流の言葉に翻訳すると
心についてしまった傷を癒し、
汚れを落とすデトックスをしなければいけない
ということです。
いまは、
やらなければいけないことがわかると
すぐに実行する状況が来るのが
面白いというか怖いステージです。

先週、たまたま若い時に
メッセージをもらえたことで
精神的にかなり助けてもらってきた
聖地に行く予定があったのですが、
そこで厳しいメッセージを
受け取らせていただきました。

「若い頃のお前(私)は
(その聖地のある)岩に依存していた。
そのステージは終わったので、
いままで頼っていたものを
一気に清算する時が来た」、
というものでした。

 そうしたら心身ともに
とても大きな試練がその夜にやって来て、
本当にボロボロになるまで
落ち込んでしまったのです。

しかし、神さまは優しい面もお持ちで
この週末は久しぶりの土日完全オフのお休みでした。
土曜日はそれこそ泥のように眠りながら
デトックスの準備をするための
体力の回復に努めることができ、
日曜日はしっかりと闇に向き合うことができて
いいデトックスができたと満足感に浸っています。

ちょっと怖いのは
これから行く網走でも
大きなデトックスが
待っているような気がしてなりません。


 今回は、なぜか
とてもスピリチュアルな内容になってしまいました。
それだけいま進行中のデトックス体験が
強烈なものだということだと思います。

最近、優しい雰囲気の中にも
激しい強さを持っている
スピリチュアリストの先生に
お会いする機会が増えています。

どうも、その集大成が
6月24日(土)、25日(日)と
続けて講演会に参加させていただくことになっている、
はせくらみゆき先生のような気がします。

土曜日は
『「9次元からの招待状」出版記念講演会』 で、
日曜日は
「舩井幸雄記念館開館6周年記念イベント」になります。


『「9次元からの招待状」出版記念講演会』

「舩井幸雄記念館開館6周年記念イベント」


 どちらも、一般の方の申し込みが
可能(日曜日はオンラインのみ)なようなので、
私がもっとも尊敬する
スピリチュアリストのお一人である
はせくら先生の話を聞いてみたいという方は
ぜひご参加いただければと思います。

さらに7月3日(日)には、
にんげんクラブ主催の
June先生渾身のイベントもありますので
スピリチュアルとデトックスを
徹底的に楽しむ1カ月にしたいと思います。


アカシック瞑想プログラム
命のしずく ~スターシード~

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
エネルギー医療を実証する 青木クリニック院長 青木秀夫先生
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「すべてのことを肯定し、そこから学び、
 感謝し、すべてに愛をもって接するのが、
 正しく生きる基本のようだ。」

『生き方の極意』~新人間主義のすすめ~ より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り572
『事前の準備は大切ですね』
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

にんげんクラブ臨時メルマガ

『Kan.さんに訊く。Vol.6』発売開始のお知らせ

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブの臨時メルマガをお送りいたします。

にんげんクラブストアにて、
毎月会報誌でも大人気の連載をまとめた
『Kan.さんに訊く。Vol.6』が発売となりました。


今回の巻頭スペシャルインタビューでは、
前回2022年3月20日に行われたワークプログラムのテーマ、
浩然の氣~この深き縁の世界~
と題してインタビューをさせていただいています。


『Kan.さんに訊く。』シリーズを
すでにいくつかお読みいただいている方は
ご存知のことと思いますが、
じつはこのインタビューは、
インタビュアーである私の子育ての悩みや、健康の悩み、
夫婦喧嘩の内容など、
じつにあけっぴろげに生活に即した悩みに答えていただくことが、
わりと多くあります。

本音では、もっと高尚なお話や、
皆さんにご興味を持っていただけるような話題で
盛り上げたいところですが、
興味本位の内容や、本で知識として知っているだけの話題などは、
Kan.さんからすぐに見抜かれて、スッと質問をかわされてしまうことや、
話題がすぐに終わって広がらないことが多くあります。


そんな中、ちょっと雑談のような感じで、
こんなこと訊いていいのかしら・・・
と思うような個人的な悩みごとなどは、
意外とそこから話題が広がったりします。

本で得た単なる知識ではなく、
実際に自分が経験して、実際に自分が悩んでいるような、
生きていくうえで体験したことには、
すごく真摯に丁寧に、質問に答えてくださるのです。


そして今回の浩然乃氣~この深き縁の世界~
でも、毎度おなじみのように、
犬も食わないような夫婦喧嘩の話が出てきます。

夫婦喧嘩もここまで何度も続くと、
笑い話のようであり、
読者の方からすると、夫婦漫才のように思えるかもしれませんが、
質問している当の本人は本当に真剣に悩んでいて、
何か月も何年も繰り返される悩み事で、
体調不良も相まって、もう、どん底を見た・・・・
と言ってもいいくらいに悩みまくった内容を話題にしています。

そのため、
質問しながら泣き、その答えを聞いては泣き、
後日テープ起こしをしては泣き、
文章を作っては泣き、
できあがった原稿も数か月後に読み直しては
自分を省みて、泣いたりしています(苦笑)。

編集した自分が言うのもなんですが、
Kan.さんの言葉が、本当に心に沁みて、
まるで薬のように、心の荒んだ部分や痛みを
やわらげてくれるように感じています。

そうして少しずつ、少しずつですが、
夫を見る視野が広くなり、
夫だけでなく、自分の人生でかかわる人たちへの
見方やかかわり方が変わってきたように感じています。

そんなふうに、悩み抜いて出てきた話題は、
自分の生きる上での要領の悪さや、かっこ悪さを
さらけ出しているようで、恥ずかしい気持ちもあったのですが、
お読みいただいた方から、
すごく気持ちが楽になりました、とか、
同じように悩んでいたのが、スッキリしました、
心の癒しになって、救われました、
といったご感想をいただけて、
本当にうれしく思っています。

生きていく中で、
家庭で、職場で、誰もが直面するような、
考え方の違いや、言葉の受け取り方の違い。
そこをどう捉えるかで、
もっと、しなやかに人生を歩むことが
できるのかもしれません。


以下に、目次を掲載いたします。


★巻頭 Kan. Special Interview  Interviewer 兒玉裕子
「浩然乃氣 ~この深き縁の世界~」
・浩然乃氣
・心配や不安を怒りで表現する人
・以心伝心がわかると地球がわかる
・ちゃんと死ねば、ちゃんと生まれ変わる
・この深き縁の世界

★60 「銀河系ボディに目覚める/超意識の目覚め」
・参加者からKan.さんへの質問コーナー (舩井フォーラム2016・2017より)
・習った概念を破壊して自分が編み出す世界を持つ
・区切らない、やめないことが大事
・次にどうしていいのかわからない所に立つこと
・恐怖心は乗り越えるものではない
『超意識の目覚め』 (舩井フォーラム2017より)
・部分から身体全体を探究する
・自分で決め、自分で向き合う

★61 「天行健(てんこうけん)」
・天の営みは常に健やかである
・諦めるとは、次に進むこと
・無病が健康ではない
・死に行くことを認めたら、生まれくる力を発見できる
・見えない次元から生まれくるものを形にする
・宇宙は人間に自分で選ぶことを与えてくれている

★62 「人間が生みだした都会の人工物もすべて自然」
・自分が惹かれた場所に自分の足で行ってみる
・不安定な中で、自分がどう生きていくのかを考える
・人間が生みだした都会の人工物もすべて自然
・受け継いだものをちゃんと捉える
・国民一人一人が目を覚まさなければいけない

★63 「沈思黙考を習慣づける」
・本とは検証するために読むもの
・人と対話ができないから本が読めない
・沈思黙考をする
・思考の大切さを伝えたシュタイナー
・考える力がつくから読むべき本がある

★64 「 聖母マリア様の愛」
・すがっているうちはただの妄想
・マリア様の愛が注がれなかった日はない
・聖なる存在とは自分が無視するタイプで登場する
・大切な人は、目の前にいる
・自分の生活のこと、見落としていることをしっかり見る

★65 「デジタルデトックスの必要性」
・眠れないときには寝ようとしないこと
・電磁波の睡眠への影響
・スマホアイ
・家の中で外出が済んでしまう未来
・寝る前の一瞬と起きる前の一瞬の時間を大切に
・デジタルデトックスの必要性

★66 「慈悲の仏の裏側には憤怒(ふんぬ)の不動明王(ふどうみょうおう)がいる」
・自分の人生に起こったことをどれだけ受け止めるか
・自分に近いところの歴史はわからない
・ひとかどの人は自制がきく
・慈悲の仏の裏側には憤怒の不動明王がいる

★67 「相手を責めず、自分もそうだなと思うこと」
・ありがとうとごめんなさいは強制されるものではない
・責められると謝るタイミングをなくしてしまう
・喧嘩をするならば、仲直りまでをセットに
・自分もそうだなと思うと自然に謝れる
・誰もが自分の記憶に自信を持ってはいけない

========

全部で90ページの、渾身の一冊です。

よろしければ、ぜひ詳細をご覧になってくださいね。
詳細はコチラです。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】臨時号
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.571 『炎天下の中でのマスク』

『炎天下の中でのマスク』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

関東でも夏のような暑い日が数日やってきました。
これからいよいよ暑い季節の到来ですね。

先日は、大きな池のある公園に行って、
炎天下の中息子とボートに乗ってきました。

日差しをさえぎるものが何もない池の上では、
暑いし疲れるしでさんざんでしたが、
息子はそこそこ喜んでくれたようです。

ところで、それだけ大きな池の上のボートの中で、
暑い中、必死になって漕ぎながら、
マスクをつけたままだった自分に気づきました。

まわりを見渡しても、
広い公園の中、大人のほとんどの人がマスクをしています。

これだけ暑いし、政府の発表もあったことだし、
公園のようなソーシャルディスタンスがあるところでは、
そろそろマスクを外してもいいだろうと思うのですが、
すでに癖になっているのかもしれません。

いろいろなご意見の方がいらっしゃるかと思いますが、
私自身は、ソーシャルディスタンスのとれるところで、
人と話す必要がない場合は、
なるべくマスクを外していきたいなと思っています。

そしてマスクをする派の人にも、しない派の人にも、
思いやりを持って、
なるべくまわりの人を尊重していきたいと思っています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
福山支部からのお知らせです。

明空 芽育 (めいくう めいく)
~あきらめないで~

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

にんげんクラブの田邊由梨花さんの治療会の
ご案内です。

6月に広島在住の田邊由梨花さんが整体治療で上京されることになりました。

由梨花さんの整体は、とてもソフトなタッチで、神経伝達物質の分泌を回復させ、筋肉の状態を改善する手技療法で、長年針治療をしている鍼灸師の方が、由梨花さんに自分の患者さんの治療をお願いするくらいです。

例えば、事故が原因で、脊髄損傷し生涯車椅子生活を宣告された方が歩ける様に成られたり、脳梗塞の後遺症で麻痺していた身体が元の状態に戻ったり、コリ、浮腫み、視力回復、可動域改善などなど・・・ 効果が出ております。

この貴重な機会に是非、
身体の変化を体験して見ませんか。

【治療時間】一人約30分
     (治療時間は、個々の状態により、多少異なります)

【治療代】通常11,000(税込み)
     今回お試し期間 8,000円(税込み)

【日時】6/12(日)9:00~17:00
【場所】JR恵比寿駅より徒歩3分のクリニック
    (申し込みされた方にお知らせします)

(予約枠)
①9:00~
②9:45~
③10:30~
④11:15~
⑤12:00~予約済
⑥14:00~
⑦14:45~予約済
⑧15:30~
⑨16:15~予約済

【連絡先】担当(西 にし)
お申し込み、ご質問は、
下記までご連絡ください。

メール : jiai.1017@softbank.ne.jp
電話:08031759529

=========================
大阪 川田薫博士DVD鑑賞会&小原正年のお話 6/5(日)
=========================
大阪支部の小原正年です。
私(おはら)のお話と私が制作したDVDの観賞会です。
第11回目は、「川田薫博士のDVDの観賞会」です。
タイトル「さらに進化した発見のお披露目講演会」
川田薫博士が常温超電導の実験に成功されました。
川田薫博士が楽しそうにお話されています。
是非ご覧ください。
このDVDは、私が制作したDVDでスペシャルバージョンにも
取り上げていない映像で、貴重な映像です。
サロンでのご参加とZoom参加が出来ます。
川田薫博士は、2020年4月15日に宇宙に旅立たれました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
参加者の方には後日DVDもプレゼントさせていただきます。

【内容】
・常温で電気抵抗が0になる物質=常温超伝導
・物に人間の意識を重ねる。 ・0次元
・魂が進化するために肉体を持っている。
・2日で常温超伝導化出来る。 ・純粋な思い。
・モノポール=磁気単極子(N極かS極どちらかだけの磁石)
・NSのN対Sが5対1がつくれる。 ・メンテナンスフリーになる。
・イメージで0磁場を体験する。 ・光が消える時に意識の根源がある。
・質疑応答
収録日時:2015年6月14日 国労大阪会館 168分39秒

◆日時 2022年6月5日(日)
    13:30~16:30 開場13:15
    Zoomは開始15分前から繋がります。
◆場所
    「おおさか271サロン」
    新大阪ステーションビル 1002号室
    〒532-0003大阪市淀川区宮原1丁目3-20
    Osaka Metoro御堂筋線 新大阪駅 徒歩5分
◆参加費
    一般 3,000円 にんげんクラブ会員様 2,700円

★川田薫博士DVD鑑賞会&小原正年のお話のお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

【イベント・講演会】


●大阪より 川田薫博士のDVD観賞会&小原正年のお話(6/5)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(6/5)
●関東より 商品説明会(枯草菌、アミノ酸)~牛田康一氏(6/7)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(6/8)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(6/12)
●広島より 明空 芽育 (めいくう めいく)~あきらめないで~(6/12)
●関東より 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(6/18)
●奈良より にんげんクラブ奈良支部例会(6/25)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・無料説明会】 (6/10)
【zoom開催・本講座】 (6/29・7/27・8/24・9/28・10/26)

☆藤牧経乘先生 仁子先生「神秘なる脳・脳幹」セミナー
【会場開催】 (6/13)

☆いときょう先生 長堀優先生
【会場開催】出版記念講演会 (6/18)

☆井上和幸先生 「能楽の美しい言霊の世界 謡 ZOOM講座」
【zoom開催】(6/21 7/12 8月・9月調整中)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (6/22・9/21)

☆真砂秀朗さん ネイティブ・フルートコンサート 『杜(もり)のうた ~プロローグ~』
【会場開催】 (6/23)

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート〈響き合う いのち〉part.6
【会場&zoom開催】 (6/24)

☆アカシック瞑想プログラム
  命のしずく ~スターシード~
  ジュネ&ウォン・ウィンツァン
【会場開催】 (7/3)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (7/16・8/20・9/17)

☆いときょう先生・斎灯サトル先生『龍のアトリエ訪問とホツマツタヱの旅』
【バスツアー】 (7/19)

☆鈴木南水子さんお話し会
 ゲスト こだままことさん 山田征さん
 『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』Part 4
【会場開催】 (7/23)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (7/30・10/29)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (8/27・11/19)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

セルフ・マインド・マネジメント

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 個人的な話で恐縮ですが、
激動の5月がようやく終わりました。
先週、書かせていただいたように
先月は本当に出張が多く、
それ以外にもやることがたくさんあって、
ちょっとしたミスを連発していました。

私の場合はスケジュール管理に失敗して
ダブルブッキングをしてしまう
ところまで行くと重症なのですが、
幸い今回はそこまでは行きませんでした。
しかし、送らせていただいたメッセンジャーやLINE、
それにメールなどに細かいミスが目立ち、
これもパンパンになっている証拠ですが、
今回はこのレベルには達していました。


 さらに、やることが多くて
睡眠時間が不足気味ですし、
いつも年齢のせいにしてしまいますが、
そんな状態にも関わらず
よく眠れなくなってしまっていました。
お酒をいただく機会が増えていたので
夜はすぐに寝てしまうのですが、
夜中にトイレに起きてから
眠れなくなることが多くなりました。
また、日の出時間が早くなってきているので、
そんなことも朝早く目覚める原因になっていました。
よくあるパターンは
目が覚めてしまったので起き出して
本を読んだり、原稿を書いたり、
講演の準備をするのですが、
出かけなくては行けない時間の直前に
どうしようもなく眠たくなってくるパターンです。


 私の場合は、
出張で移動中も貴重な仕事時間なのですが、
こんな状態になってしまうと
生産性が落ちるのが自分でわかり、
もったいないなあと感じる機会が増えていました。

実は、この原稿は
5月下旬の最後の出張の朝、
鴨川や京都御所が眼下に見える
京都のホテルの部屋で
出発時刻に迫られながら書き始めたのですが、
夜明け前から起き出しので、
かなり余裕を持って仕事を始めたのですが、
1時間ちょっと前に眠たくてなってしまって
仮眠したら1時間近く寝てしまって、
ちょっと慌てています。


 鴨川の向こう側には
清水寺や知恩院、南禅寺や平安神宮、
それに比叡山までが眺められる
京都でも最高の日の出を堪能できる
ホテルに泊めていただいています。
黎明の時間から起き出して
太陽のエネルギーを
いっぱい吸収させていただこうという
思いがあったので早起きしました。

そちらの目的は十分達成して、
本日の仕事の準備も十分にできたので
とても良かったのですが、
この原稿を書く時間だけ
無くなってしまったのが計算違いでした。
こんな状態の私のような方に
ぴったりの処方箋を提供してくれる
書籍に出会いましたので、
今回はそのご紹介をさせていただきたいと思っています。


 濱田恭子著
『キマジメさんの
「いっぱいいっぱい」でしんどい!がラクになる 
セルフ・マインド・マネジメント』
(ビジネス社)です。

いまの私は、かなり面の皮が厚くなって
腹も黒くなっていますが、
これでも若い頃は
生真面目だったのではないかと思っています。

15年近く前に前田知則先生の
「心のデトックス
(現在はリメンバランスという名称が
主に用いられているようです)」という手法で、
本書に紹介されているような
真面目さゆえに
いろいろ起こっていたトラブルを
感情解放することで
楽に生きられるようになりました。


 特に、本書の第2章で書かれている
『考え出すととまらない「ぐるぐるの森」』に
とらわれることが多くて、
それが原因で出社拒否のような状況に
陥ることもありました。

私の若い頃はいまのように
メンタルケアに関する理解がなかった頃なので、
無理なポジティブシンキングの手法を駆使して、
そんな状態を表面上はなんとかして
数日会社を休むぐらいで復帰していましたが、
感情を貯めこみ過ぎて
かなり危険な状態になっていたのだと思います。

それを前田先生の
デトックスの手法に出会うことで
根本的に解決できたのは
本当にラッキーだったと思います。


 濱田先生は
私が陥っていたような
多くのキマジメな人が嵌ってしまっている
感情による思考が
同じところをぐるぐると回ってしまって、
そこから抜け出せなくなることを
「ぐるぐるの森」に
迷い込んでしまうと表現していて、
そこから抜け出す簡単な方法を
本書で示唆してくれています。

実際にワークの手法まで書かれていますので
初期症状ぐらいの方には
本書をじっくり読むだけで
完治が可能ではないかなと思います。

実は、本日は奈良で
濱田先生と「ザ・フナイ」の対談を
させていただく予定になっていて、
仮眠する前は
本書を読んだりしてその準備をしていました。

「ザ・フナイ」


 本書は、どちらかというと
大企業や中堅の企業で会社勤めをしている方や、
些細な家庭の問題で悩んでいる
キマジメな人が対象の本ですが、
やはりこのホテルのすぐそばで
「スピンズ」という若者向けの
アパレル業を経営している
出路雅明さんの著書
「面白いほど成功するツキの大原則」
(2010年、現代書林)は
マンガという形式で、
どちらかというと
ヤンチャな生き方をしてきた方を対象にした
心理学的なアプローチによる解決方法を
提示しているように思います。

「スピンズ」


 心理学的な問題解決のアプローチは
万人にとって有効であると思います。
ただ、自分にあったものを
気軽に選択できるいい時代になったので、
いろいろアンテナを伸ばしてみて、
一番フィットするものを
探してみるのも楽しいかもしれません。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
エネルギー医療を実証する 青木クリニック院長 青木秀夫先生
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「人間の研究をつづけている間に、
 人間の本質は、本来、善であり、
 人間は本質的にはエゴ的存在でないようだということがわかってきました。
 環境がエゴ的発想を強いているのだと気づいたのです。」

『生き方の極意』~新人間主義のすすめ~ より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り571
『炎天下の中でのマスク』
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】新月メルマガ ~June先生 アカシックレコードプログラム いのちを知る会 チューニングクリスタル付きDVD~

『June先生 アカシックレコードプログラム
 いのちを知る会 チューニングクリスタル付きDVD』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメルマガ、新月だよりをお送りいたします。

本日、5月30日は新月です。
今年の5月は、新月が2回ある珍しい月でした。

なんだかそれだけで、特別な気持ちになりますね。
新月は、何か新しいことを始めたり、
願い事をするとよいそうです。
何か新しく学び始めるのもいいかもしれません。

眼には見えないけれど、ぜひ新月を感じてみてくださいね。


今回皆様にご紹介するのは、
アカシックレコードリーダーJune先生の、
アカシックレコード・コネクション、
運命を変える体験型プレミアムプログラム
「いのちを知る会」の、
チューニングクリスタル付きDVDです。

June先生には、にんげんクラブで、
体験型セミナーや、個人セッション、ツアーなど、開催していただいています。
毎回、とても大人気の講座です。

私は、産休育休子育てとなかなかタイミングが合わず、
June先生とお会いする機会がこれまで一度もありませんでした。

ところが少し前に、
June先生がたまたまセッションの日程ではない日に、来社され
そこではじめてお会いすることができたのでした。

お会いした、とは言ってもその時はお茶をお出ししただけで、
会話は全くしておりませんが・・・(笑)。

さわやかで美しい雰囲気の方だなあと思いつつ、
お茶をお出しすると、「ありがとうございます」
とお礼を言っていただいて、その透き通るような声の美しさにもびっくりしました。

それ以来、なんとなくJune先生のことが気になって、
ご著書を読んでみると、
世界観が壮大で、とても素敵で面白かったです。

忙しいのを口実に読まずにいた本だけれど、
今が自分にとってはこの本を読むタイミングだったのだなあ、と思いました。

シャーマンの家系に生まれ、
小さな頃から人の心を読むことができたJune先生。
口で言っていることとは真逆の、知りたくない本音が聞こえてしまって、
人間関係に悩む日々だったそうです。

読み進めていくと、こんなにも小さな頃から
「心」をとても大切にして生きてこられたのだなと、と新鮮な驚きでした。

たとえば自分の進路を選ぶときも、
親や世間が勧める偏差値の高い学校よりも、
自分はどの高校に行けば素敵な未来を過ごせるのだろうと、
実際に候補の高校にいくつか行ってみて、そこの雰囲気を感じてから
ここでなら未来に良い出会いがありそうだ、と志望校を決めるといった具合です。

受験生の頃、自分もまわりの人々も、
偏差値はとにかく高ければ高いほどいい、
というような価値観が多かったように思えていたので、
そういう「未来」や「本来の自分」を軸にした学校の選び方があったのだなあ、
と目からウロコが落ちた気持ちでした。

これは物語のほんのはじまりの部分で、
その後どんどんと、June先生は
素敵な出会いと経験をいくつも重ね、
まっすぐに手探りで自分の道を進む姿に、
感動と驚きがたくさんでした。

よろしければ、
にんげんクラブでも販売しており、
サイン付き、メッセージカードももれなくプレゼントしていますので、
June先生の書籍
『アカシックレコードと龍』を読んでみてくださいね。


さてさて、前置きが長くなりましたが、
今回オススメするのは、冒頭でもお伝えしました、
アカシックレコード・コネクション、
運命を変える体験型プレミアムプログラム
「いのちを知る会」の、
チューニングクリスタル付きDVDです。

June先生がFacebookで、
こちらのDVDをご紹介してくださいましたので、
その文章を転載いたします。

~転載ここから~

"いのちを知る会"

あなたのいのちの使い方
知っていますか?

先日、こっそり開催した
いのちを知る会があまりの反響で
ようやくDVDになりました。

小学校の教科書に
「自分のいのちの使い方と仕組み」
が載っていたら。

きっと運命の人と直ぐに出会えたし、
未来も不安なく進めたし、
何も悩まなかったのにね。

そう思いながら
私たちのいのちの秘密を存分に盛り込んだプログラムです。

すご~く不思議で、
すご~く変な感覚になる
頭も心もパラレルシフトする
驚きの内容になっています。

近年「自分探し」がブームになって
内観をする人も増えてきたけど。

そもそも自分の使い方を教わっていないから、
内観しても、まだ悩む。

どうしたら自分を好きになれるの?
どうしたら過去を許せるの??
どうやったら幸せになれるんだろう???

そんなお悩みを
たったの半日で解消して
「悩み事がポーンとなくなる」
不思議な仕組みをお伝えするのが、
こちらです。

いのちの凄さって
言葉にはできないもの。

だからみんなに
「自分のいのちの素晴らしさを
 体感してもらおう!
という試みをしてみました。

あなたのいのちって
どんなものですか?

という質問に、
深く真実の体感が起こる
不思議なプログラム。

安全にパラレル移行するために
アカシックレコードとも繋がる
プログラムクリスタルも
プレゼントでついてくるよ。

こちら、限定数なので、
お申込みはお早目に。

~転載ここまで~

June先生のセミナーやDVDは、
毎回大好評です。

自分が生まれる前に、
どんなことを決めて生まれてきたのか。
自分とは?いのちとは?
そういったことに、
ご興味のある方は、
ぜひDVD詳細をご覧くださいね。

「いのちを知る会」チューニングクリスタル付きDVDはこちらです。

June先生の大好評シリーズDVDはこちらです。

最後まで、お読みいただきありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】新月だより
~『June先生 アカシックレコードプログラム
 いのちを知る会 チューニングクリスタル付きDVD』~
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.570 『小さな頃の記憶の更新』

『小さな頃の記憶の更新』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

先日は、公園の池でザリガニ釣りをしている家族と出会いました。
珍しかったので近くで息子と一緒にじっと見ていると、
「一緒にやってみる?」と、ご厚意で、
息子も少しだけザリガニ釣りをさせていただきました。

タコ糸にさきいかを結びつけて、
じっと待っていると、
ザリガニがよってきて、しっかりとハサミでさきいかを挟んで離しません。
ほんの数分でいとも簡単にザリガニが釣れることにびっくりしました。

二匹ほど釣った後に、
ありがとうとお礼を言ってその場を離れましたが、
息子も私も初めての体験にとても嬉しくて興奮状態でした。

自分が幼稚園や小学生の頃に、
同級生の男の子たちはこぞってザリガニをとっていましたが、
それは決して自分にはできない難しいことだとずっと思っていました。

当時、ザリガニの見た目が怖かったし、
ハサミで指を切られそうだと思って、
近寄ったこともありませんでした。


それほど難しいことだと思っていたのが、
いざ体験してみると、案外簡単なことで、
あの恐怖心は何だったのだろう、と思っています。

小さい頃のまま記憶が更新されなかったことで、
苦手だったことは、
意外と今は簡単にできることも多いのかもしれないなあ、
記憶の更新って、けっこう大事だなあと、
思えた出来事でした。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

にんげんクラブセミナーでは、

5月28日(土) に、
いときょう先生と学ぶ
ホツマツタヱ講座を開催します。
今回は、ヲシテ文字の書き方 を中心に
ホツマツタヱの世界をご紹介します。

お申し込みは、こちらから

お待ちしております。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


=========================
大阪 川田薫博士DVD鑑賞会&小原正年のお話 6/5(日)
=========================
大阪支部の小原正年です。
私(おはら)のお話と私が制作したDVDの観賞会です。
第11回目は、「川田薫博士のDVDの観賞会」です。
タイトル「さらに進化した発見のお披露目講演会」
川田薫博士が常温超電導の実験に成功されました。
川田薫博士が楽しそうにお話されています。
是非ご覧ください。
このDVDは、私が制作したDVDでスペシャルバージョンにも
取り上げていない映像で、貴重な映像です。
サロンでのご参加とZoom参加が出来ます。
川田薫博士は、2020年4月15日に宇宙に旅立たれました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
参加者の方には後日DVDもプレゼントさせていただきます。

【内容】
・常温で電気抵抗が0になる物質=常温超伝導
・物に人間の意識を重ねる。 ・0次元
・魂が進化するために肉体を持っている。
・2日で常温超伝導化出来る。 ・純粋な思い。
・モノポール=磁気単極子(N極かS極どちらかだけの磁石)
・NSのN対Sが5対1がつくれる。 ・メンテナンスフリーになる。
・イメージで0磁場を体験する。 ・光が消える時に意識の根源がある。
・質疑応答
収録日時:2015年6月14日 国労大阪会館 168分39秒

◆日時 2022年6月5日(日)
    13:30~16:30 開場13:15
    Zoomは開始15分前から繋がります。
◆場所
    「おおさか271サロン」
    新大阪ステーションビル 1002号室
    〒532-0003大阪市淀川区宮原1丁目3-20
    Osaka Metoro御堂筋線 新大阪駅 徒歩5分
◆参加費
    一般 3,000円 にんげんクラブ会員様 2,700円

★川田薫博士DVD鑑賞会&小原正年のお話のお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

======================
☆関東より: 結界
======================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

この2週間、「解決!魔法カフェ」の話題でしたけど、なんと今週もです(笑)!

というのも、次のイベントが6月5日で、それが第3回目の魔法カフェになったからな
んです。

第2回の内容はカタカムナウタヒの訳や結界の話だったんですが、そこで判ったこと
は、結界ってあらゆるところに存在してて、どんなセミナーや講演会にも結界があっ
て、その質や強弱が違うだけだそうなんですね。

結界っていうのは、中に入るのにも出るのにもちょっとしたハードルがあるというの
が特徴で、このことが理解できると会の運営のストレスがかなり減るというのに合点
がいきました。

で、どうやら魔法カフェの結界はちょっと特別なようで、フロンティアショップのど
の会よりも入りづらい雰囲気があるんじゃなかと思います。
というのも、本物情報会に参加された方の中でピンときた人だけ来てねってオイラが
思ってるからです。

逆に言うと、魔法カフェに参加されたらもうかなり強い絆の同志ってことになりま
す。

ということで、もし本物情報会に参加したことのない人はこの魔法カフェへではな
く、まずは本物情報会に参加されるのをお奨めします。
ただ、下記の第3回テーマを見てピンときたなら参加されても全然OKですけど。

■ 6/5(日) 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所

 <目覚めた人の9つの特徴。賢者~本当の幸せ>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋で食事会
【開催時間】15:00~16:30(90分)14:45受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】今回、下記の割引価格↓
 ◆リアル参加
  ・一般:16,500円→13,200円・会員:13,200円→11,000円・ゴールド会員4,400

 ◆オンライン参加
  ・一般:11,000円→8,800円・会員:8,800円→6,600円・ゴールド会員2,200円
 (オンライン参加はお申込後にミーティングIDとパスワード送付)
------

その後のセミナー・イベント

■ 6/7(火) 商品説明会(枯草菌、アミノ酸)~牛田康一氏
<< リアル開催@麻布 >>

■6/8(第2水曜) ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei
 <ネッシン療法基本講座、商品活用術、ゴールド会員情報>
 <オンライン施術、ネッシン療法応用講座、質疑応答>

■ 6/12 (第2日曜) カムナファーム~フロンティアショップ
 <微生物と仲良くする生活、農資材ユーザサポート>
 <ゴールド会員情報>

■ 6/18(土) 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
  <優良星社会-24>

各イベントの詳細は、こちらをご参照ください。

※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●大阪より 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会(5/29)
●大阪より 川田薫博士のDVD観賞会&小原正年のお話(6/5)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(6/5)
●関東より 商品説明会(枯草菌、アミノ酸)~牛田康一氏(6/7)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(6/8)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(6/12)
●関東より 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(6/18)
●奈良より にんげんクラブ奈良支部例会(6/25)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (5/28・8/27・11/19)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・無料説明会】 (6/10)
【zoom開催・本講座】 (6/29・7/27・8/24・9/28・10/26)

☆藤牧経乘先生 仁子先生「神秘なる脳・脳幹」セミナー
【会場開催】 (6/13)

☆いときょう先生 長堀優先生
【会場開催】出版記念講演会 (6/18)

☆井上和幸先生 「能楽の美しい言霊の世界 謡 ZOOM講座」
【zoom開催】(6/21 7/12 8月・9月調整中)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (6/22・9/21)

☆真砂秀朗さん ネイティブ・フルートコンサート 『杜(もり)のうた ~プロローグ~』
【会場開催】 (6/23)

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート〈響き合う いのち〉part.6
【会場&zoom開催】 (6/24)

☆ウォン ウィンツァンさん&ジュネさん特別コラボ
 「アーカーシャ瞑想コンサート」
  命のしずく ~スターシード~
【会場開催】 (7/3)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (7/16・8/20・9/17)

☆いときょう先生・斎灯サトル先生『龍のアトリエ訪問とホツマツタヱの旅』
【バスツアー】 (7/19)

☆鈴木南水子さんお話し会
 ゲスト こだままことさん 山田征さん
 『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』Part 4
【会場開催】 (7/23)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (7/30・10/29)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

田植え

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 新型コロナウイルスの感染者数が
減ったわけではありませんが、
重症化する人の数が少なくなり
緊急事態宣言やまん延防止等重点措置が
出されることなく制限がなくなったことで、
以前のように出張にでる機会が増えてきました。

今月は福岡、三島、富士宮、大阪、秋田、
南信州、熱海、山形に出かけていきまたし、
今月中に大阪、奈良、京都行きの出張が
まだ予定されています。
海外旅行がありませんし、
3泊以上の長期出張もないので
楽だとは思いますが、
そろそろ出張疲れが
溜まってきた感覚があります。


 出張に行くと必ずお酒の席にも行きますので、
飲む機会もとても増えました。
先月末の時点で、
東京で飲みに行く機会も増えているので、
今月の平日の夜は
ほとんど予定が入っている
状態になってしまっていました。
飲みに行くのは好きですので、
とてもありがたいことですが、
若くないことを自覚して
休みの日などはなるべく
休肝日を取らなくてはいけないと思っています。

元気になる方法は
睡眠をたくさんとるのが一番だとは思いますが、
実際にはなかなかそうもいかないときもあり、
せっかく地方に出かけているのだから
自然の中になるべく入っていって
癒される機会を増やしたいとは思っています。


 そうはいっても
山登りに気軽に行けるほどの
時間を取るのは難しいので、
朝早く起きたときなどに
ホテルの近所を散歩するのが
一番いい息抜きになります。
天気のいい日に、
例えば小川などが流れているところを
散策するのが一番好きで、
自然のエネルギーを
たっぷり吸収させていただいています。

農業の機械化が進む以前の50年ごろ前までは
日本人の9割が田植えをしていました。
ちょっとしたレクリエーション気分で
田植えをさせていただいたことがあり、
それなら大地とのふれあいを
楽しませていただくことができますが、
大きな田圃を人力だけで田植えをするのは
本当に重労働だったのだろうと想像できます。

稲刈りも含めてその重労働があったので、
私が子どもの頃のおばあちゃんは
腰が曲がっている人が多くいました。
生産性がいまとは比べものにならなかったころの
大変さに思いを馳せることは
大切なことだと思っています。

なぜか、今月は
東北や信州への旅行が多くて
ちょうど車窓から
田植えの風景を楽しませていただいています。
若い頃、東京大阪間を新幹線で移動するときに
一番好きだったのは、
季節によって田圃の風景が
どんどん変わっていくことでした。
そして、秋になって
黄金色の稲を見ていると
今年も豊作で、
日本人が飢えることなく
楽しい生活をもう1年送らせてもらえるのだなという
感謝の気持ちが湧いてきました。
田植えをして
大地のエネルギーをいっぱい受けていたことが、
昔の日本人が
いまの食生活に比べれば
信じられないぐらい
質素なものを食べていたにも関わらず
頑強であった原因なのではないか
というお話を聞かせてもらったことがあります。

私のように都会のマンション暮らしをしていると
大地に触れる機会がほとんどありません。
子どもが小さかった頃は
一緒に公園に行って
芝生にビニールシートを敷いて
お弁当を楽しむということもありましたが、
いまはそんな機会もなくなってしまいました。

でも、人間は
大地のエネルギーを吸収することが
必須なのかもしれないと感じる事があります。
高齢者の間で登山が流行しているのも
そんなところに理由があるのかもしれません。

昭和40年代の暮らしに
戻りたいわけではありませんが、
これだけ便利で贅沢な生活が
できるようになった半面で
失ってしまったものもあることを
思い出すことも大切なことだと思います。
工夫をして少しでも
大地のエネルギーを取りいれることを
考えなければいけないのかなと思っています。

運動をするだけなら
ジムに行ってインストラクターの指導を受けながら
自分の身体の状態にあったメニューをこなしていくのが
一番効率いいのだと思います。
それも悪くはないし、
適度な運動をすることは
私のような中高年には大事なことだということは、
できていない反省を込めて
しみじみと感じています。

ただ、目的は違いますが、
身体を鍛えることや維持するという目的から離れて
自然の息吹を感じることに
たまには挑戦してみたいと思います。

先週紹介した
森井啓二先生のようにはとてもなれませんが、
近所の神社に参拝に行くぐらいは
定期的にやりたいと思っています。
そして、その時は
ご利益をお願いするだけではなく、
感謝の気持ちで
500円硬貨をお賽銭にできるように、
手元に用意しておくことは
忘れないようにしたいと思っています。

時々、講演で
お賽銭は500円玉にしてくださいね
というお願いをさせていただいています。
先日、メールをいただいて、
そんなに生活に余裕があるわけではないけれど、
500円を必ず納めるようになったら
とてもいいことが起こるようになりました
とお礼を言われたことがあります。
その人はとても素直な人で、
その心が小さな変容につながったのだと思いますが、
そんな小さな変化が
楽しめるようになりたいと思っています。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
エネルギー医療を実証する 青木クリニック院長 青木秀夫先生
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「人間を病気にし、老化を早め、
 ひいては運というか、「つき」を落とすのは、
 どうやら「我」的発想と行動だ。」

『生き方の極意』~新人間主義のすすめ~ より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り570
『小さな頃の記憶の更新』
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.569 「適度なあんばいのプラス発想」

「適度なあんばいのプラス発想」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブメールマガジンをお送りいたします。

雨の日が多くなり、
そろそろ梅雨になってきたでしょうか。

舩井幸雄会長がよく教えてくださったことは、
ツキのある人は、
勉強好き、素直、そしてプラス発想ができる人だ。
ということでした。

勉強好き、素直、プラス発想、
言うは易し、行うは難し、ですね。

特に、「プラス発想」って、
そのあんばいのさじ加減が、なかなか難しいと個人的に思います。

もちろんいつもマイナスなことばかり考えていた人が、
肯定、感謝、プラス発想ができるようになると、
ツクようになり、道が拓けていくと思います。

でも普段からいい人で、
常にプラス発想を心がけることをしている人は、
時にはちょっと無理のあるプラス発想をしてしまうこともあるかもしれません。

本当は悲しかったり怒っているのに、
無理にプラス発想をして、
感情をおしこめてしまうことや、

まわりの環境が明らかに困難な状況でも、
こんなに自分がしんどい状況なのは、
私に肯定、感謝、プラス発想が足りないからだ、
なんて思ってさらに状況を悪化させてしまう、
というようなこともあるかもしれません。


舩井会長も、晩年は
「無理なプラス発想はしないほうがいいね」
とよく仰っていました。

そんなことを思い出しながら、
常にニュートラルな状態で、
適度なあんばいのプラス発想ができるようになりたいなと思っています。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

にんげんクラブセミナーでは、

6月23日(木)に、自由学園明日館ラウンジホールにて、
ネイティブ・フルート奏者の真砂秀朗(まさご ひであき)さんの
「杜のうた」プロローグ コンサート&トークライブを開催致します。

『杜のうた』に流れる縄文性とその聖なる空間から感じる世界観を
演奏とトークライブでお届けします。

コンサート開催に向けて、真砂秀朗さんのメッセージをご紹介します。

縄文性。
それは世界でも稀に森や海との共生を元として、
長い歴史を生きてきた精神 ではないでしょうか。
私は今思えば、自分の中にある縄文性という
アイデンティティー を新たに形作るために、
心に響く音色やリズムを求めアジア、アフリカ、北アメリカ、
そして日本の各地に旅をしてきました。
そしてその表現としての音楽を作ってきました。
今回はそのエッセンスを皆さまと感覚として共有し、
縄文性を感じ会えれば嬉しいです。 真砂秀朗


そして、トークライブにご出演くださる
木戸寛孝(きど ひろたか)さんのメッセージをご紹介します。

杜のうた。
「森」は木を3つ組み合わせた漢字で、
たくさんの樹木が生育する場所を表しますが、
「杜」とは「杜の鎮守」というように樹々が生い茂る
"神秘的な雰囲気"のある空間を表します。
つまり「杜」とはその森の奥に、
目には見えない〈神聖なるもの〉を重ね合わせて見ていると言えます。
真砂さんは、そこにこそ日本の精神性の源といえる
自然を神とする神道、そのルーツとしての「縄文」の記憶があると言われます。
「縄文」の「縄」には"しめ縄"という言葉があるように、
あの世とこの世の〈境界〉を意味する隠喩をもちます。
真砂さんの奏でる音色を通じて、
この世の奥にある世界に対して自らの感覚を開いていくということが、
この時代に生きる私たちにとってどのような意味や可能性をもつのかを
トークライブで語り合えればと思います。(木戸寛孝)

『杜のうた ~プロローグ~』
ご参加のお申込みは、こちらから

みなさまのご参加を心よりお待ちしております。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

========================

大阪 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会 5/29日(日)

========================

講師:鳥居厚孝先生(テラピスト協会 代表)

2022年2月、3月、4月の施術会は満席でした。
好評につき5月29日(日)にも企画させていただきました。
是非この機会に鳥居厚孝先生の施術をご体験ください。

私(小原)自身、昨年末、心臓の動きが悪く、心筋梗塞の症状も出て、
体重が通常80キロですが、1ヶ月で身体が、102キロまで、膨れ上がりました。
初めて、死を覚悟しました。
鳥居先生の施術を受け、今は、症状が治まり、
体重も75キロまで、戻り元気になっています。

病院へ行く前、初めて施術を受けた時、すぐに心臓がよくないと判断されなした。
私は、心臓が悪いなんて考えていなくて、心臓が悪いといわれたこともないので、
私は、お酒をよく飲むので、肝臓か腎臓が悪いのと思い込んでいました。
病院で原因を調べていただくと、
心臓が動いてないといわれ鳥居先生の言う通りで驚きました。
なかなか病院では改善されないと思い。
鳥居先生の施術を受けることにしました。
私は、鳥居先生に命を救われました。

【鳥居厚孝先生よりメッセージ】

身体の凝りや痛みなどは治療により一時的に改善します、

しかし多くの場合は数日で元に戻ります。

ラセンエネルギー療法では、まず経絡にアプローチをし 凝りや傷みを改善、

その後『身体の声を聴き』メンタルへ アプローチ。

凝りや痛みの原因を根本から改善し、健康な身体を作ります。

◆日時 2022年5月29日(日) 1時間 下記から希望時間をお知らせください。
    ①AM10:00~11:00  ②11:30~12:30
    ③13:00~14:00   ④14:30~15:30
    ⑤16:00~17:00
◆場所 おおさか271サロン 新大阪ステーションビル 1002号室
    〒532-0003大阪市淀川区宮原1丁目3-20
    Osaka Metoro御堂筋線 新大阪駅 徒歩5分
    地図の詳細は、https://rakuenlife.com/access/
◆参加費
    一般 12,000円 にんげんクラブ会員 10,000円
   (当日お支払いをお願い申し上げます)

★螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会のお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

===========================
☆関東より: それほど衝撃的ってこと
===========================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

先週お伝えしたように、言霊の詩(コトダマのうた)190:「欠乏感~脱金欠病記念日」
の前半はブログにアップして、全文は先週の「解決!魔法カフェ」第2回目でお伝え
しました。

「欠乏感~脱金欠病記念日」はどんでん返しの内容がさらにグレンとひっくり返って
凄かったんですけど、それより魔法カフェ、ヤバいです。

出てきた内容がカタカムナウタヒの第五首六首七首の訳や結界だったんです。
それも予想だにしなかったもので、オイラも参加者も絶句ものでした。

お伝えするオイラが絶句してちゃ会にならないか(~_~;
ま、それほど衝撃的だったってことです。

今度の土曜は本物情報会なので、そこでもお伝えしたいところですけど、メインテー
マは「欠乏感と現実化法」これも即効力のある話でシッカリと話したいのでこれだけ
で時間いっぱいになっちゃうと思います。

ということで、カタカムナウタヒの第五首六首七首の衝撃の訳とかは魔法カフェでリ
クエストしてもらえたらと思います。
こんな調子なので、本物情報会もまたさらに具体的で濃いものになるみたいです。

■ 5/21(土) 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
  <優良星社会-23: 欠乏感と現実化法>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋で食事会
【開催時間】15:00~16:30(90分)14:30受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】オンライン参加、リアル参加共通(今回、下記の割引価格↓)
 ・一般:10,000円→4,400円・会員:8,800円→3,300円(ゴールド会員は無料)
 (オンライン参加はお申込後にミーティングIDとパスワード送付)
------

その後のセミナー・イベント

■ 5/25(水) 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei
 ◆ 心身改善会~小林卓
  <ZEROのチカラでも心身改善。その活用法>

■ 6/5(日) 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
 <目覚めた人の9つの特徴。賢者~本当の幸せ>

■6/8(第2水曜) ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei
 <ネッシン療法基本講座、商品活用術、ゴールド会員情報>
 <オンライン施術、ネッシン療法応用講座、質疑応答>

各イベントの詳細は、こちらをご参照ください。

※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●大阪より たこ焼きパーティー(5/21)
●関東より 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(5/21)
●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(5/25)
●大阪より 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会(5/29)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(6/5)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(6/8)
●奈良より にんげんクラブ奈良支部例会(6/25)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆井上和幸先生 「能楽の美しい言霊の世界 謡 ZOOM講座」
【zoom開催】(5/24 6/21 7/12 8月・9月調整中)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (5/28・8/27・11/19)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・無料説明会】 (6/10)
【zoom開催・本講座】 (6/29・7/27・8/24・9/28・10/26)

☆藤牧経乘先生 仁子先生「神秘なる脳・脳幹」セミナー
【会場開催】 (6/13)

☆いときょう先生 長堀優先生
【会場開催】出版記念講演会 (6/18)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (6/22・9/21)

☆真砂秀朗さん ネイティブ・フルートコンサート 『杜(もり)のうた ~プロローグ~』
【会場開催】 (6/23)

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート〈響き合う いのち〉part.6
【会場&zoom開催】 (6/24)

☆ウォンさんジュネさん特別コラボ「アーカーシャ瞑想コンサート」 命のしずく ~スターシード~
【会場開催】 (7/3)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (7/16・8/20・9/17)

☆いときょう先生・斎灯サトル先生『龍のアトリエ訪問とホツマツタヱの旅』
【バスツアー】 (7/19)

☆鈴木南水子さんお話し会  『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』Part 4
【会場開催】 (7/23)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (7/30・10/29)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

大自然に抱かれる

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 森井啓二著
「光の魂たち 山岳編」
(きれい・ねっと)を
読ませていただきました。
森井先生は統合医療を目指している
獣医師であり、
日本ホメオパシー協会の
会長でもいらっしゃいますが、
時間ができたら八ヶ岳まで出かけていって
山の霊気を感じ続けていらっしゃいます。

「光の魂たち 山岳編」 森井啓二(著)


先月に東京で開催された
クローズドの講演会に参加させていただいたのですが、
見せていただいた山の写真の中には
崖を垂直に登ったとしか思えないものもあり、
表現はおかしいですが、
自然の中で超自然的な奇跡的現象を
起こされ続けていらっしゃいます。


 父が生前一番大事にしていた書籍は
ベアード・T・スポールディング著、
仲里誠吉訳の
「ヒマラヤ聖者の生活探求」
(全5巻、霞ヶ関書房)で、
ヒマラヤ聖者が生活の中で
普通に実践している
数々の奇跡が紹介されています。

父は、ホモ・サピエンスは
いずれみんなが
ヒマラヤ聖者のように進化しなければ
ミロクの世はこない
と思っていたのだと思いますが、
まさに森井先生は
現代のヒマラヤ聖者なのかもしれません。

森井先生は自分の思い通りの本が出版できる
きれい・ねっとの山内尚子社長と意気投合し、
最近の本はすべて
この出版社から出しています。
すごいのは、新刊を出すスピードの速さです。
その奇跡を考えても、
現代のヒマラヤ聖者と言えるのかもしれません。

きれい・ねっと


 4月22日に発売された本書を
私はきれい・ねっとの会員になっているので
それよりもずいぶん早く購入させていただきました。
ただ、森井先生の本は波動が高すぎて
俗世にまみれている私にはまぶしすぎて
なかなか読めませんでした。
ザ・フナイの原稿のネタに困って
本棚を眺めていると
本書が光って
読むべきだと
私を誘っているような気がしました。
もちろん私の妄想ですが、
困ったときの神頼みの気分で手に取ったのです。

月間『ザ・フナイ』


 最初からびっくりしたのは、
最初に神来(しんらい)という写真と
その解説のような詩を綴っている頁が
結構長く続くのですが、
その頁の神々しさです。

結局、ザ・フナイの原稿には
私がとても内容を消化できなかったので
紹介できませんでしたが、
森井先生が本書で伝えたかったであろうと
私が考えたことを
他の題材を使って書かせていただきました。
順調にいけばその原稿は
7月上旬に発売になる8月号に
掲載される予定ですので、
よかったらお読みください。

ザ・フナイの原稿は
それこそ命がけで書くつもりで
毎回取り組んでいます。
そのおかげで実は
私が一番勉強させてもらって
成長していると感じています。
本当にありがたいことです。


 その本を読んだ直後に
熱海の実家を改造した
舩井幸雄記念館に行く用事がありました。
記念館に行くと
父の書斎だった部屋で
父のエネルギーを感じることを
習慣にしています。

舩井幸雄記念館


ちょうど新緑の季節で
その日は結構強い雨が降っていたので、
家を造る時に
なるべく木々を切らないようにした
庭の樹木が瑞々しく本当に喜んで
素晴らしいエネルギーを
放っていることを感じました。
父の生前から数えると
百何十回はその部屋から
庭の風景を眺めた経験がありますが、
木々をこんなに神々しく感じたのは
初めての体験でした。
森井先生の本に
インスパイアされたのは間違いないと思います。


 私が住んでいる東京の家も
都心にしては緑が多い恵まれたところにあります。
でも、熱海の自然と比べると
エネルギーレベルがかなり違います。
大きな原因は
アスファルトで舗装されてしまっている
人工的な環境下での自然である
ということなのかなと感じました。

私の書斎からは小さな公園が見えるのですが、
いつもは大声で遊んでいる子どもたちの気を
微笑ましく感じる事が多いのですが、
やっぱり森井先生の影響で
木々の叫びを聞いているような
気持ちになるようになりました。


 この原稿は新宿駅を8時に出発する
「あずさ5号」の中で書いています。
私の世代は古い歌謡曲の影響で
「8時ちょうどのあずさ2号」
と連想してしまうのですが、
現在は残念ながら5号になります。
在来線の特急では
WiFiを期待していなかったのですが、
最新の車両で
電源もWiFiも完備されていて
いろいろ検索しながら
原稿を書くことができています。

八王子を過ぎて山の中を走っているのですが、
流れる車窓から見える樹木たちが
生き生きしているように感じられます。


 残念ながら八ヶ岳に
登山に行くわけではありませんし、
森井先生のように
登山に挑戦しようという気には
なかなかなれませんが、
たまには大都会を離れて
自然を満喫する大切さを感じています。

大自然に抱かれるとまでは行きませんが、
原稿書きの手を休めて
自然からの気をいっぱい味あわせていただこうと思います。
日本は本当に自然に恵まれた国ですね。
山間のちょっとした盆地では
ちょうど田植えの準備が始まっているようです。
今年も実りの秋を願いながら
ペンを置きたいと思います。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
エネルギー医療を実証する 青木クリニック院長 青木秀夫先生
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「敵であっても、気に入らないものであっても、
 存在しているのは必要だからです。
 われわれの目の前に現れるのは必然、必要でありベストだとしますと、
 それを包み込み、その存在を上手に活かす工夫をするのが正しいようです。」

『生き方の極意』~新人間主義のすすめ~ より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り569
「適度なあんばいのプラス発想」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

にんげんクラブ臨時メルマガ

みなさま こんにちは
にんげんクラブ臨時メルマガをお送りします。

アーカーシャ瞑想コンサート 命のしずく~スターシード~
 目に見えないアーカーシャ(空)の世界に繋がる不思議な演奏会
開催のお知らせ

アカシックレコードリーダー ジュネさんと
瞑想のピアニスト ウォン ウィンツァン氏による
特別コラボレーションプログラムを開催致します。

2022年7月3日(日)
浜離宮朝日ホール(小ホール)にて
https://www.ningenclub.jp/blog01/archives/2022/05/_73_1.html

アカシックレコードリーダーとして
大活躍のジュネさんと
超越意識で透明な音色を奏でる
"瞑想のピアニスト" ウォン ウィンツァン氏。

お二人ならではのコラボレーションプログラムです。
・ジュネさんの朗読や波動を感じる力を研ぎ澄ましていくワーク
・ウォンさんの透明なピアノの音色から響く波動の世界
・お二人のトークセッションでは、プログラムをより深く感じる時間を共有していただきます。

会場は、3つのシートに区分させていただきました。
*S席は、ピアノ演奏に近く、ピアノの周りにゆったり配置されています。
 ヨガマットをお使いいただいて、リラックスしてプログラムを体感いただけます。
〈S席特典・サードアイチューニングクリスタル付きです〉

*A席は、S席と通路を挟み、横一列にゆったり配置されています。
 ヨガマットをお使いいただいて、リラックスしてプログラムを体感いただけます。

*C席は、いわゆるコンサート会場スタイルの席です。
 ピアノコンサートを存分にお楽しみいただけます。

詳細とお申込みは、こちらから

みなさまのご参加を心よりお待ちしております。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】臨時号
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】満月メルマガ ~青木秀夫先生バイオサンビーム カード作り講座DVD~

『青木秀夫先生バイオサンビーム カード作り講座DVD』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブ満月メルマガをお送りいたします。

5月16日、月曜日は満月です。

五月の満月は花が咲き乱れる季節なため、
ネイティブアメリカンから
フラワームーンと呼ばれているそうです。

また、五月の満月は
釈迦の降誕、悟りを開いた日、入滅の日がすべて
ヴァイシャーカ月(インド歴第2月)の第一満月の夜という
伝承から、ヒマラヤ山中やアジア各地で行われる
ウエサク祭としても知られています。

日本では京都の鞍馬寺で行われる夜から未明にかけての祭典が有名です。
今年もコロナ対策のために一般の方の夜の参拝はできないそうですが、
とても荘厳な雰囲気に包まれるそうです(鞍馬寺の祭典は今年は5月15日です)。

ぜひ満月を眺めながら、ウエサク祭のエネルギーにも心を向けてみてくださいね。

===================
今回のメルマガでご紹介するのは、

青木クリニック院長である
青木秀夫先生の大人気講座、
エネルギーカード『バイオサンビーム』
カード作り講座のDVDです。

https://www.ningenclub.jp/ows/products/detail.php?product_id=954

青木先生のDVDは、
以前にも何度かご紹介したことがありますが、
とても人気がありますので、
まだご覧になってない方のために、
今回もご紹介いたします。

青木先生は、かつては大学病院で呼吸器科の先生でした。
対症療法でどれだけ薬を処方しても、
多くの治らないで退院していく患者さん、
亡くなられてしまう患者さんを見てきて、
ガーンと頭を殴られたような気持ちになられたそうです。
こんなことでは、病気を治す医者になんてなれない。

そう感じた青木先生は、
漢方医学、東洋医学に目を向け、
導かれるように矢山利彦先生の提唱する
バイオレゾナンス医学と出会います。

人間をエネルギー体としてとらえ、
バイオ(生体)が発するレゾナンス(波動共鳴)を診る医学、
これぞ、求めていたものと夢中で取り組まれたそうです。

バイオレゾナンス医学で患者さんの診察に取り組まれる中で、
高価な波動機器が壊れるという偶然の必然から、
さまざまな形や色を組み合わせた
紙のカード(バイオサンビーム)で効果が出ることを発見されます。


詳しくは、青木先生のインタビュー記事が無料で読めますので、
ぜひお読みください。とてもオススメです。
↓  ↓  ↓
芹沢文学から見出した神のはからい~病気は治る!

空中にはすべての情報がある。

未知へのエネルギー医療

もっと青木先生の治療にご興味のある方は、
ご著書、『バイオサンビームで病気が治った』もぜひお読みください。
にんげんクラブでも販売しています。
↓  ↓
https://www.ningenclub.jp/ows/products/detail.php?product_id=942

青木先生のクリニックは、
静岡県の富士宮市、新幹線の駅からもかなり遠いところにあります。
富士山のとても美しく見えるのどかなところで、
以前に診察を受けに行った際には、
クリニックの近くを野性のサルの親子が歩いていました。

東京から行くにはかなり遠くて大変なのですが、
それでも青木先生の診察を受けたくて、
家族で何度か訪れています。

今回のメルマガでは、
今年の2月に青木先生の診察を個人的に受けに行った際の
エピソードを少しご紹介いたします。


当時、私は風邪の後遺症で、
上半身の多くの場所に痛みがあり、非常に疲れやすく、
ほとんど外出も出来ず、パソコンなどが触れない状態でした。


てっきりウイルスや電磁波などが症状の原因だと思っていたのに、
青木先生の診断によると、
それらの症状は寄生虫が原因とのことで、びっくりしました。

寄生虫とは、生ハムやお刺身、サラダなど、
生のものについているのだそうです。

以前に診察を受けてから、
けっこう食生活には気を使っていたつもりだったのに、
そんなことってあるのかなあと、
ちょっと疑いの気持ちを持つと、

「寄生虫が痛みの原因になることもあるんですよ。
 ここと、ここと、それからここが痛いんでしょ」

寄生虫のカードを私の手に持たせて、
ゼロサーチの反応から、
私の痛みのある個所をズバリと指摘されました。

身体のいろんなところが痛いんです、とはお伝えしたけれど、
どこが痛いのかを具体的には言っていなかったので、
すごく驚きました。

寄生虫の影響をなくす漢方薬と、
身体の痛みをとる漢方薬を、三週間分処方いただいて、
今では身体の痛みはすっかりなくなりました。

日々命がけで患者さんに向き合い、
私以上に、私の身体のことをわかっておられる先生の診断に、
びっくりすると共に、日々の食生活を反省した出来事でした。


そんな青木秀夫先生のご講演、
『バイオサンビーム作り方講座』
とてもオススメです。

きちんとDVDを見れば、
自分でいくつかのバイオサンビームを
作ることができるようになります。

ここだけでしか学べないとっておきの講座です。
よろしければ、DVD詳細をご覧になってくださいね。
↓  ↓
https://www.ningenclub.jp/ows/products/detail.php?product_id=954


最後まで、お読みいただきありがとうございます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.


※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】満月だより
~青木秀夫先生バイオサンビーム カード作り講座DVD~
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.568 「本物には、感動がある」

「本物には、感動がある」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメールマガジンをお送りいたします。

ゴールデンウィークも終わり、
だんだんと梅雨のようなお天気となってきましたね。
皆様はどのような休日を過ごされたでしょうか。

我が家の今年のゴールデンウィークは、
真鶴の海岸に磯遊びに出かけました。

磯遊びなんて、自分が小学生以来ですから、
ウン十年ぶりで、子どもよりも、
私自身が楽しく遊んでいたかもしれません。

小魚やカニやエビ、ヤドカリ、ナマコなど、
普段は見れない自然の生き物たちに、
息子も大喜びでした。

そこの磯の岩場近くでは、
たまたま深海魚のミズウオ(図鑑で調べました)が瀕死の状態で
波で打ち上げられてきていました。
しばらく岩場に漂った後、ヨタヨタと沖のほうに泳いでいきましたが、
全長130センチくらいの、
普段は見ることのできない大きなかっこいい魚でした。

たぶん、私の生涯で、
自然の生きたミズウオを見ることは、
これが最初で最後の出来事かもしれないなと思うと、
とても貴重な体験に感動しました。

普段はテレビやネットで生き物の映像をよく見ているので、
やっぱり本物を見ることって、感動だなあと、
当たり前のことに改めて気づかされた出来事でした。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

さて、5月のにんげんクラブzoom寄り合いは、
18日(水) 15:00~17:00
に開催します。

一般の方もご参加いただけます。

お申し込みは、こちらにお願い致します。


そして、
いときょう先生と学ぶ ホツマツタヱ講座を
5月28日(土) 15:00~17:00 に開催します。

ホツマツタヱの世界と縄文時代の生活について、
お話しいただいています。

今回は、ヲシテ文字の書き方や
使い方などを詳しくお話しいただく予定です。
こちらもぜひ、お楽しみに。

お申し込みは、こちらから

お待ちしております。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

にんげんクラブ奈良支部例会のご案内
二十世紀は戦争の時代でした。全人類を何回も全滅させれる核兵器を持ったので国家間の戦争は出来なくなった。と言われてきたのに逆戻り、核どころか化学兵器、生物兵器の使用も予想されている。
 私達は生き方、考え方を根底的に考え直さねばならない転換点に来ているのではないでしょうか。コロナウイルスという、生命誕生からの大先輩たちも地球破壊を止める事の出来ない人類に警告していると思います。
 現在の基盤は、穀物栽培、牧畜、金属器使用、王による都市国家、いわゆる四大文明にあるが、それ以前から一万年以上に渡って土器、石器の文化を続けてきた縄文人に学び、何を間違えてきたのかを考えてみたい。
 
6月25日(土曜日) 1時~5時
会場 奈良県文化会館 集会室F (近鉄奈良駅東に徒歩5分)

1時30分~ 「方位角度から解く箸墓古墳の謎」
         縄文時代太陽崇拝(60度角)から国家支配(90度角)へ
        大和高原文化の会 民俗資料館運営委員長 小山公久
 
1時45分~ 映画「縄文にハマる人々」
 75の遺跡を訪ねて1000近くの縄文土器、土偶を撮影し、縄文にハマった人々にインタビューしたドキュメント作品です。DVDで鑑賞します。

3時30分~ 参加者アピール時間

 希望者が有れば近鉄奈良駅のお店で二次会します。

主催 にんげんクラブ奈良支部
問い合わせ先 09036772941 小山

=================

大阪 たこ焼きパーティー 5/21(土)

=================

大阪支部の小原正年です。

久しぶりにたこ焼きパーティーを企画させていただきました。
サロンで、たこ焼きパーティー、やります。
皆様一緒に楽しみましょう!!
定員は、10名様限定です。
今すぐにお申込ください。
よろしくお願い申し上げます。
=========

◆日時 2022年5月21日(土) 12:00~16:00
     開場 11:45

◆場所 「おおさか271サロン」
    新大阪ステーションビル 1002号室
    〒532-0003大阪市淀川区宮原1丁目3-20
    Osaka Metoro御堂筋線 新大阪駅 徒歩5分
    地図は、https://rakuenlife.com/access/
◆参加費 1,000円 アルコールを飲む人 +2,000円
       (当日お支払いをお願いします。)

★たこ焼きパーティーのお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

===========================
☆関東より: 夢のような奇跡
===========================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

先週のカムナファームでは、野菜を収穫したり、イチゴも見事に食べ頃に熟れて参加
者全員で美味しく頂きましたけど、次々と熟れてきてて今後しばらくは毎日食べられ
そうです♪

さて、今週末は「解決!魔法カフェ」第2回目です。

第1回目は、まだ基本中の基本の呼吸しかやってないんですが、参加者のほとんどが
翌日にメッセージを受け取られたんですよ。

言霊の詩(コトダマのうた)をご存じの方は分かるかと思いますけど、もの凄いことだ
と思います。
だって、参加される皆さんそれぞれが、ご自身の大いなる自己とか、幸雄先生を含め
た叡智からのメッセージを受け取るようになって、本当の幸せに導いてもらえるわけ
で、、、もう夢のような奇跡ですよね、これ。

次の言霊の詩(コトダマのうた)はVol.190:「欠乏感~脱金欠病記念日」の一部はブロ
グにアップされて、この全文と解説は第2回の魔法カフェでお伝えしますが、他の本
物情報の時間でもリクエストがあればお伝えしますので。

■5/15(日) 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
 <リミッターなしの言霊の詩(コトダマのうた)と呼吸法>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋で食事会
【開催時間】15:00~16:30(90分)14:45受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】今回も下記の割引価格↓
 ◆リアル参加
  ・一般:16,500円→13,200円・会員:13,200円→11,000円・ゴールド会員4,400

 ◆オンライン参加(Zoom<ズーム>)
  ・一般:11,000円→8,800円・会員:8,800円→6,600円・ゴールド会員2,200円
 (オンライン参加はお申込後にミーティングIDとパスワード送付)
------

その後のセミナー・イベント

■ 5/21(土) 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
  <優良星社会-23: 欠乏感と現実化法>

■ 5/25(水) 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei
 ◆ 心身改善会~小林卓
  <ZEROのチカラでも心身改善。その活用法>

■6/8(第2水曜) ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei
 <ネッシン療法基本講座、商品活用術、ゴールド会員情報>
 <オンライン施術、ネッシン療法応用講座、質疑応答>

各イベントの詳細は、こちらをご参照ください。

※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(5/15)
●大阪より たこ焼きパーティー(5/21)
●関東より 月例・本物情報会~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(5/21)
●関東より 心身改善情報と本物情報~小林卓&Sei(5/25)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(6/8)
●奈良より にんげんクラブ奈良支部例会(6/25)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆にんげんクラブzoom寄り合い
【zoom開催】 (5/18)

☆第11回 山田 征さん お話し会
【会場開催】(5/18)

☆井上和幸先生 「能楽の美しい言霊の世界 謡 ZOOM講座」
【zoom開催】(5/24 6/21 7/12 8月・9月調整中)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (5/28・8/27・11/19)

☆獅子松田彦こと健さん ヤマト宇宙論
【zoom開催・無料説明会】 (6/10)
【zoom開催・本講座】 (6/29・7/27・8/24・9/28・10/26)

☆藤牧経乘先生 仁子先生「神秘なる脳・脳幹」セミナー
【会場開催】 (6/13)

☆いときょう先生 長堀優先生
【会場開催】出版記念講演会 (6/18)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (6/22・9/21)

☆真砂秀朗さん ネイティブ・フルートコンサート 『杜(もり)のうた ~プロローグ~』
【会場開催】 (6/23)

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート〈響き合う いのち〉part.6
【会場&zoom開催】 (6/24)

☆【速報】ウォン・ウィンツァン&June 特別プログラムコンサート開催!
【会場開催】 (7/3)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (7/16・8/20・9/17)

☆いときょう先生・斎灯サトル先生『龍のアトリエ訪問とホツマツタヱの旅』
【バスツアー】 (7/19)

☆鈴木南水子さんお話し会  『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』Part 4
【会場開催】 (7/23)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (7/30・10/29)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

パワースポット

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 土曜日の夜に放映されている、
電動バイクを充電させてもらいながら
旅行をするという番組をよく見ています。
とても人情味あふれる芸人さんが
毎回違うゲストを迎え、
満タンにしても20㎞ぐらいしか走れない
電動バイクを
飲食店や最近では
まったく一般の家庭にお願いして
充電させてもらいながら
目的地を目指すという番組です。
ときどき、頭を使い過ぎて
何も考えなくてもいい番組を
好んで見ることがあるのですが、
家にいるときは家族と一緒に
よく見せてもらっています。

旅行をするという番組


高知県梼原町という山間の町の
未来大使をさせていただいているのですが、
番組がその町を訪れたときは、
ホームページにアクセスが集中して
役場のサーバーがダウンしてしまったそうです。
テレビの社会的影響力が
なくなってきているとよく言われますが、
超一流のタレントを使い
予算をたっぷり使えるテレビ番組の
クオリティと同じものを作るのは素人には難しく、
一時は一世を風靡したネットフリックスなどの
サブスク(サブスクリプション:
あらかじめ一定額を支払うことで
使い放題のサービスを提供する)も
株価が暴落するなど
勢いが止まったと言われています。

高知県梼原町

ネットフリックス


大きなトレンドで言うと
新聞やテレビの影響力は
ドンドンなくなっていくと思いますが、
よく考えれば、
新聞でも明治の半ばぐらいから百数十年ほど、
テレビに至っては
放映が始まったのが
昭和20年代後半のことですので
70年ぐらいのトレンドです。
多分、私の世代の若い頃が
テレビの全盛期だと思いますが、
だから私より上の世代は
まだまだテレビが
パスタイム(気晴らし、娯楽)の
大事な手段であり続けるのだろうと思います。


サイバーエージェントの藤田晋社長が
ホリエモン(堀江貴文氏)と共著で出された
「心を鍛える」(KADOKAWA)を
とても興味深く読ませていただきました。
十歳弱私よりも若いお二人は
同世代と言いたいところですが、
残念ながら私のマインドは
ホリエモンが駆逐しなければいけないと
確信されている
昭和世代のもののような気がします。
インターネット業界の
パイオニアであるお二人は、
新しい時代を切り拓く
役割を担っておられるのかもしれませんが、
私は旧世代の幕引きをする
というか看取りをする
役割を担っているのかもしれないと感じています。

藤田社長が
大きな赤字を出しながらも続けておられる
インターネット・テレビABEMAを
ときどき私も拝見します。
将棋の藤井聡太五冠の試合を
楽しんだりさせていただくときぐらいですが、
AI(人工知能)による
状況判断が一目瞭然なので、
私のように
駒の動かし方ぐらいしかわからないファンも
楽しめるようになってきました。
将棋や麻雀という
オワコン(終わったコンテンツ)も
こういう形で復活してくるという
トレンドが面白いと思います。

ABEMA


ただ、お二人はインターネット世代ですが、
私の感覚では
AIやメタバース(仮想空間)が
次の時代を担うようになると
時代遅れになっていくのかもしれない
という気がしています。

冒頭の
「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」
という番組に戻ると、
面白いなと思うのは
旅の終点は大体
神社に設定されているような気がします。
いわゆるパワースポットブームで
神社の人気が高いことが
大きな要因なのかもしれません。

旅番組の目玉は
温泉などの宿泊施設とグルメですが、
晩年普通に食べることができなくなっていた
父にとっては
これが一番苦痛だったようです。
最後まで好奇心を失わなかった人なので
紀行番組などを
原稿のネタにしたいと思って見ても、
自分は食べられないような
グルメの紹介ばかりで
腹が立ってくるという話しをしていました。

確かに、私も
旅行に行った時の大きな楽しみは
その地方ならではの
美味しいグルメを味わうことです。
最近はインターネットを検索すると
簡単に美味しい店がわかりますが、
出川哲朗さんではありませんが、
私の世代は偶然に旅の途中で
美味しいものに出会えると
上の喜びを感じます。
でも、病気で苦しんでいる方にとっては
そんなことを書くのも
苦痛になるのだということも
頭の片隅に入れておくことの大切さを感じます。

そして、パワースポットのことも
本当はいい気をもらいに行くのではなく、
自分の最善のエネルギーを
祀られている神様に感謝しながら
置いてくるぐらいの心持ちで
いたいものだと思っています。

このページを読んでいただいている
皆さまの中には、
そんなことは常識だと思っている方も
いらっしゃるかもしれません。
ホモ・サピエンスは長い間、
自然からいただくことばかりに長けていましたが、
そろそろ叡智を集合して
母なる地球にお返しをすることを
真剣に考えた方がいい
時期が来たのかもしれません。

グルメにしてもパワースポットにしても、
それほど大げさなことではなく、
ちょっとした気遣いが大事なのだということを
人気番組から教えていただきました。
感謝です。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
エネルギー医療を実証する 青木クリニック院長 青木秀夫先生
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「やむを得ない場合以外は、
 人体を自然のまま活かすのがよいでしょう。
 手を加えないのがよいでしょう。
 人間は自然治癒力を持っています。
 それは、感謝し、肯定しますと強化されるようです。
 また正しく生きると強く働くようになります。」

『生き方の極意』~新人間主義のすすめ~ より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り568
「本物には、感動がある」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

にんげんクラブ臨時メルマガ

にんげんクラブメルマガ臨時号を
お送りします。

みなさまこんにちは、
連休は、如何過ごされましたでしょう。
新緑の美しい季節になりました。
小旅行も兼ねて、自然を楽しみたいですね。

さて、にんげんクラブセミナーでは、
zoom参加いただける講座が始まります。
短時間のzoom講座をご自宅からの
参加で活用されてみませんか。

①『能楽の美しい言霊の世界 謡い』zoom講座

健康能楽講座で大人気の能楽師井上和幸先生の
能楽謡(うたい)講座です。
能楽の謡(うたい)をZOOM講座で学びます。
少人数(定員3名さま)ならではの、
お一人お一人の進度に合わせた体験講座です。


曲目は、『羽衣』『菊慈童』『西王母』など。
連続講座ですが、毎回曲目を変えていきますので、
ご都合の良い回にご参加いただけます。
ぜひ、この機会に能楽の世界を体験されませんか。

詳細・お申し込みは、こちらから

② 『ヤマト宇宙論』講師:獅子松田彦こと健さん
 ~知を愛する哲学から神聖数理学へ
  更には万物理論へ~

  古代ギリシャの哲学者たちは「真善美」を追求する知を愛していました。
 この知とは単なる知識ではなく智慧・叡智とも呼ぶべきものでしょう。
 21世紀の健さん☆は折り紙や神聖幾何学の中に黄金比を見付けて神聖比例数理学、略して「神聖数理学」としました。アナログ的で見えるモノとデジタル的で見えないモノを陰陽太極図のごとく統合して観察すると、やがて万物理論としての「神聖トーラス論」が浮かび上がって来るのです。それは日本古来の「フトマニ」という言霊にヒントがあるので「ヤマト宇宙論」と呼びました。

連続5回シリーズ zoom講座です。
シリーズ開催に際して
6月10日(金)には、無料説明会を開催します。

ぜひ、参加されませんか。
詳細・お申し込みは、こちらに

6月10日 無料zoom説明会は、こちらから

6月29日 第一回 zoom本講座は、こちらから


みなさまのご参加をお待ちしております。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】臨時号
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】新月メルマガ ~『いときょう先生と学ぶホツマツタヱ講座』DVD~

『いときょう先生と学ぶホツマツタヱ講座』DVD

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブの新月メルマガをお送りいたします。

三日後の5月1日(日)は新月です。
新月は新しいことを始めるのにぴったりの日だそうです。
ぜひこの機会に、新しい学びを初めてみて欲しいと思います。

今回のメルマガでオススメするのは、
ZOOMで開催された いときょう先生と学ぶ
ホツマツタヱ講座のDVDです。

いと先生は、2022年2月に出版された、
『真実のホツマツタヱを求めて』というご著書を、
天皇皇后両陛下にお読みいただけたら、という
熱い思いを込めて執筆されたそうです。

縄文時代後期には皇室行事があり、
日本人の精神性の高さがホツマツタヱからしっかり伝わるそうで、
ホツマツタヱは、古事記、日本書紀の原書であると
いと先生は確信しておられます。

いと先生の長年の研究の集大成と言っていいほどの本、
『真実のホツマツタヱを求めて』は、
とてもオススメな一冊です。
(にんげんクラブでも販売しております。詳細はコチラです。


さて、本の内容をさらに面白く体感するには、
いと先生のDVDとあわせてご覧になるのがオススメです。
きっと本の文字が立体感を帯びてきて、
何倍も面白く感じられるはずです。

DVDシリーズのタイトルをご紹介いたします。

1回、神が松本善之助先生にホツマを知らせた、その訳とは。
2回、西暦で見るホツマツタヱ年代史とヤマトタケ(日本武尊)の遺言について
3回、ヲシテ文献で読み解く縄文の壮大な宇宙観と死生観。
4回、縄文時代にあった日本の年中行事と縄文人の食事法。
5回、開運の神、瀬織津姫の生い立ち人生のすべてを知る。
6回、コノハナサクヤ姫のお話。
7回、アマテルカミのみことのり。
8回、八咫鏡はどのようにして生まれたのか。
9回、東西の名と穂虫去るアヤ。
10回、御食万なりそめのアヤ。
11回、世継ぎ祈る祝詞のアヤ。

全11回のシリーズで、各講座資料付きです。

いと先生の講座を受講いただいた方のご感想をここで少しご紹介いたします。

・「文字は神」は「言葉は神なりき」を超える感動感激でした。
縄文時代から多くの人が学ぶ機会が増えることで、ミロクの世の現実化が加速すると
感じます。

・ホツマツタヱは信頼できる感じを受けました。ヲシテ文字を読めるようになりたい
です。

・初めて受けました。素晴らしいです。また勉強に来ます。

・興味深いお話でした。

・おもしろかったです。今まで聞いたことのある話と違っていたので、今後学び深め
たいと思います。

・ますますホツマツタヱが好きになりそうです。

皆様とても熱心に学ばれていらっしゃいます。
ホツマツタヱを初心者でも楽しく学べる講座ですので、
ぜひご興味のある方は学ばれてみてくださいね。

詳細はこちらです。
いと先生ZOOM講座DVD 前半

いと先生ZOOm講座DVD 後半

また、追加のお知らせとなりますが、
いときょう先生と、一般財団法人育生会横浜病院院長である長堀優先生との共著本、
『ホツマツタヱによる古代史の謎解き』(青林堂刊)が、
5月2日に発売になります。

お二人の出版記念講演会を、
2022年6月18日(土)に、
東京グリーンパレスで開催いたします。

いときょう先生と長堀優先生によるホツマツタヱ談義、
ぜひいらしてください。
詳細はコチラです

最後まで、お読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】新月だより~いときょう先生ホツマツタヱ講座DVD~
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.567 「楽しいゴールデンウィークを」

「楽しいゴールデンウィークを」

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメルマガをお送りいたします。

明日からゴールデンウィークですね。
休みをうまく調整できたら、
10日間のお休みになる方もいらっしゃるかと思います。

コロナの心配もまだまだあるので、
どこで何をして過ごすか、悩ましいところです。

今まで休みは単純に休息やレジャーでうれしいものでしたが、
子育てをするようになって、
休みはけっこう体力気力を使って気合を入れなければ
いけない日々なのだということがわかってきました。

普段は幼稚園で体力を発散している息子が、
お休みの日はその有り余るエネルギーをすべてぶつけてくるので、
楽しめることで、そしてあまりお金のかからないことで、
飽きさせないように、怪我をさせないように、
そしてこちらもあまり疲れないように過ごすには、
けっこう工夫がいるものだなあと思っています。

たとえば公園の池でボートに乗れば
子供も喜ぶし大人も気持ちがいいかなと思っても、
あれは優雅に見えて漕ぐのにとても体力を使うんですよね。
遊園地の子供むけの遊具なども、子供の頃は大好きだったけれど、
慣れない大人が安易に乗ると、乗り物酔いでひどい目にあいます。
それに大人も子供も楽しめるような場所だとどこも人がいっぱいで、
人に酔って疲れてしまいます。

長いお休みですから、
楽しませることにがんばり過ぎて疲れないように注意しながら、
楽しく過ごしたいなと思っています。

皆様も、どうぞ安全、無事で、
楽しく素敵なゴールデンウィークをお過ごしください。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

にんげんクラブセミナーでは、

春原恵子さんによる
ヒルデガルト聖歌コンサートをお届けします。

楽器伴奏を伴わない自身の歌声のみの
ア・カペラ コンサート。

『天から降り注ぐ光を心と身体に浴びているかのような幸福で霊感に満ちた体験のコンサート』

『響き合ういのち』part.5
5月6日(金) 19時30分~

詳しくは、こちらから

ご参加を心よりお待ちしております。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

===========================
☆関東より: 解決!魔法カフェ~般若心経
===========================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

4月29日は、第1回魔法カフェです。
何が魔法なのかって言うとですね。
20年近く前からのお付き合いで、オイラの尊敬する住吉克明先生の著書「神とつなが
る魔法の呼吸カフェ」から頂いた「魔法」です。

その呼吸は数えきれないほどの魔法のような奇跡を生んできて、何でも解決されちゃ
うから「解決!魔法カフェ」になりました。

で、言霊の詩(コトダマのうた)としてお伝えしてるメッセージは、あの天野聖子先生
から「Seiさんのそれ、大いなる自己からのメッセージよ」と太鼓判を押してもらっ
たものですけど、大いなる自己からのメッセージであるなら、誰でも受け取ることが
できるわけです。

その受け取り方をお伝えできないかなと考えていたところ、あり得ないような偶然か
ら10数年ぶりに住吉先生と、そして魔法の呼吸と再会しました。

そういえば、天野先生も住吉先生も舩井幸雄オープンワールドの講師をされた先生で
した。
幸雄先生といい、凄い先生方に可愛がってもらったこと、ホントに感謝しかないです
けど、これも奇跡と言えそうです。

そんな魔法の第一回は、呼吸もやりますけど、この2ヶ月程ずっと驚きの説明をされ
てきたんですが、それが般若心経についてなんです。それをシリーズでお伝えしたい
と思ってます。

その内容は、意識していようと、していまいと、人が望む究極の実践メッセージなん
だそうです。
なので、広く大勢ではなく、ごくごく少数を想定していますので、ピンときた方だけ
お申し込みください。

4/29(金祝) 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
 <大いなる自己からのメッセージを受け取る呼吸>
 ◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋で食事会
【開催時間】15:00~16:30(90分)14:45受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】今回、下記の割引価格↓
 ◆リアル参加
  ・一般:15,000円→12,000円・会員:12,000円→10,000円・ゴールド会員4,000

 ◆オンライン参加
  ・一般:10,000円→8,000円・会員:8,000円→6,000円・ゴールド会員2,000円
 (オンライン参加はお申込後にミーティングIDとパスワード送付)
------

その後のイベント

●5/8(第2日曜) カムナファーム~フロンティアショップ
 <微生物と仲良くする生活、農法>
 <ゴールド会員情報>

●5/11(第2水曜) ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei
 <ネッシン療法基本講座、商品活用術、ゴールド会員情報>
 <オンライン施術、ネッシン療法応用講座、質疑応答>

各イベントの詳細は、こちら↓をご参照ください。

※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(4/29)
●大阪より 川田薫博士のDVD観賞会&小原正年のお話(5/8)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(5/8)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(5/11)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート〈響き合う いのち〉part.5 part.6
【会場開催】 (5/6・6/24)

☆井上和幸先生 「能楽の美しい言霊の世界 謡 ZOOM講座」
【zoom開催】(5/24 6/21 7/12 8月・9月調整中)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (5/28・8/27・11/19)

☆藤牧経乘先生 仁子先生「神秘なる脳・脳幹」セミナー
【会場開催】 (6/13)

☆いときょう先生 長堀優先生
【会場開催】出版記念講演会 (6/18)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (6/22・9/21)

☆真砂秀朗さん ネイティブ・フルートコンサート 『杜(もり)のうた ~プロローグ~』
【会場開催】 (6/23)

☆【速報】ウォン・ウィンツァン&June 特別プログラムコンサート開催!
【会場開催】 (7/3)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (7/16・8/20・9/17)

☆いときょう先生・斎灯サトル先生『龍のアトリエ訪問とホツマツタヱの旅』
【会場開催】 (7/19)

☆鈴木南水子さんお話し会  『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』Part 4
【会場開催】 (7/23)

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (7/30・10/29)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

錦帯橋の戦い

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 先日、久しぶりに
山口県岩国市にある
錦帯橋(きんたいきょう)に行ってきました。
観光することが主目的ではなかったのですが、
広島に行くプライベートの用事ができ、
行きは大阪出張の折に
新幹線で出かけたのですが、
帰りは飛行機のマイレージを使って
帰ってこようと思ったのです。
ただ、帰りのスケジュールが
なかなか確定しなかったので、
予約を取りに行った時には
広島空港からの午後便のマイレージ枠は
すでに満席になってしまっていました。


錦帯橋(きんたいきょう)


 飛行機会社としては当然だと思いますが、
最近は飛行機のチケット代が
かなり高くなっている印象です。
コロナ禍の影響をまともに受けている
飛行機会社にとっては正しい戦略ですし、
仕事で使わせてもらうときは
それでも仕方がないのですが、
個人的な支出になりますし
ケチな性格はどうしようもなく
困ってしまいました。

そこで思い出したのは、
広島市内からの距離ならば
山口県の岩国空港の方が
近いかもしれないということに気がつき、
こちらを調べてみると
まだ午後便でも
マイレージの使用が可能だったのです。


 おかげさまで、
岩国空港を生まれて初めて使わせていただきました。
コロナ禍の影響もあるのかもしれませんが、
東京便が1日に数便と
沖縄便が1便だけある
商用空港としては小さな空港ですが、
自衛隊の基地もあるそうですが
米軍基地としての使用が主目的の空港で、
写真や動画を撮ってはいけない
という放送が何度も流されていました。

それほどの緊張感は感じられませんでしたが、
空港近くの中古車販売店の
価格表示がドル表示なっていて、
基地の町であることを感じさせてくれました。


 広島の知り合いが空港まで
車で送ってくださることになり、
考えていたよりも
時間に余裕ができたので、
久しぶりの錦帯橋観光に
出かけることができたというわけです。

その前日は広島県北部にある、
とても神秘的な
神社に連れていってもらいました。
名前を紹介させていただくのは控えておきますが、
4月半ばを過ぎていたにも関わらず
桜がまだきれいに咲いていて、
とても有り難いことだと感謝したばかりです。

思わず、2日間続けての観光になったわけですが、
まだまだ本格的な人出には
ほど遠かったのですが、
さすがのコロナ禍もそろそろ終了で、
久しぶりに観光に出かけたことを
書くのもありかなと感じています。


 気分は自粛ムードだったので
写真は撮っていないのですが、
経済的に成熟してきた
日本のような国にとっては、
観光は大きな産業になるので、
気をつける必要はまだまだあるかもしれませんが、
人出が多くなるのはいいことなのだと思っています。

そして、錦帯橋に行こうと思った大きな理由が
広島の友人が錦帯橋で
武蔵と小次郎の戦いが勃発していることを
教えてくれたからです。
錦帯橋の橋のたもとに
「むさし」と「佐々木屋小次郎商店」という
ふたつのソフトクリーム店があり、
そこが変わり種ソフトクリームで
仁義なき戦いを繰り広げているというのです。


 宮本武蔵と佐々木小次郎が
戦ったと言われている
同じ山口県下関市にある巌流島には
大分前に短時間ですが、
行ったことがあります。
父は宮本武蔵の五輪書が大好きだったようです。
『人生五輪書』(1983年、PHP研究所)
という著書もあるぐらいです。


巌流島


私はちょっと勉強しようと
思ったことは何度もあるのですが、
どうも興味が持てずにいました。
でも、まさか錦帯橋で
二人の戦いが再現しているとは知りませんでした。
ネットを検索してみると、
両店に資本関係はないようですが、
そのおかげで周辺のお店も
ソフトクリームを販売していて、
錦帯橋への観光客の集客の
大きな要素になっているようです。


 新しいソフトクリームの
種類を開発するのは
「むさし」が先行しているようで、
190種類のバリエーションの中から、
私は納豆ソフトをいただきました。
恐いもの見たさの
おっかなびっくりだったのですが、
別にそれほど酷い味というわけではなく、
普通に美味しくいただけました。
かかっているクリームのようなものが
少し納豆の味がするのと
本当に小粒ではありましたが、
納豆のかけらのようなものも
入っているような気がしましたので、
看板に偽りなく
納豆ソフトでした。
後で、ネットで検索してみると
「佐々木屋小次郎商店」の方は、
味で勝負しているようです。


 競争の時代は終わって
共生の時代に入ったと
父はよく言っていました。
確かに、そんな時代が
間違いなくやってくるのだとは思いますが、
こんな楽しい競争は
まだまだありなのかなと思っています。

最近の私の意見は、
本当のミロクの世が来るのは
40年後ぐらいになるのではないかと思っています。
私は多分死んでいますが、
それだけ時間をかける方が、
大難ではなく小難か、
もしくはというか
できれば無難ぐらいで済ませられないかなと
思うようになったのです。
ただ、実際の戦争ではなく、
ソフトクリームの戦いぐらいで済ませられるような
叡智をぜひ考えたいものだと思います。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
エネルギー医療を実証する 青木クリニック院長 青木秀夫先生
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「私は、結局、人間というのは、
 上手に生きれば生きるだけ、正しく生きれば生きるだけ、
 より質素になり、より単純になり、
 より愛を与えられるようになる・・・・
 と今では結論づけてもよいと思うようになりました。」

『生き方の極意』より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り567
「楽しいゴールデンウィークを」
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】便り No.565 『自分の力で自分の心を浄めよう』

『自分の力で自分の心を浄めよう』


こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブのメルマガをお送りいたします。

最近は夏のような日と冬のような日があって、
温度差が激しいですね。

今日は舩井幸雄の著書、『幸運と成功の法則』の中から、
印象に残った部分を抜粋、要約して掲載します。
こちらの文章の原典は、『七佛通誡偈』の中のお話です。

抜粋ここから↓

有名な唐の詩人、白楽天は、彼が最も尊敬していた禅僧である
鳥か上人(ちょうかしょうにん)に、ある日「仏法というのは、どのようなものなのですか?」と問うたのですが、
その質問に対する上人の答えは、いたって簡単な、
「諸悪莫作、衆善奉行、自浄其意、是諸佛教」
の四句でした。
「悪いことはするな。よいことをせよ。そして自分の力で自分の心を浄めよう。
 これが仏の教えである」と答えました。
ここで私が言いたいのは、この答えの三句めの、自分の力で自分の心を浄めよう、
という言葉の大事さについてなのです。
私は、この第三句こそ、人間としての正しい生きる目的を最も簡単にわかりやすく言った言葉だと思います。
三句ともやさしくわかりやすいし、よい言葉ですから、
人間の正しく生きる手法、目的として、
諸悪莫作、衆善奉行、自浄其意、を、
ぜひおぼえておいてください。
そして実行してほしいのです。

(抜粋ここまで。)

自分の力で自分の心を浄めよう、というのは、簡単そうでいて、
とても難しいことですよね。
私は忙しかったり体調が悪かったりしたら、
すぐに不機嫌になってしまいます。
経営者としてのストレスはとても大きかったと思いますが、
舩井幸雄会長がたいていいつでもニコニコしていらしたのは、
陰ながらの努力をたくさんして、自分の力で自分の心を浄めていらしたのだなと、
改めて感じました。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

にんげんクラブセミナーでは、

能楽の美しい言霊の世界から
謡(うたい)のzoom講座を5月から
5回シリーズで開催致します。

曲目は、回毎に変えて学びますので、
ご都合の良い回にご参加いただけます。
少人数ならではの、お一人ずつ、進度に合わせて
進めていきます。

詳しくは、こちらから。

ご参加をお待ちしております。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


==========================
大阪 川田薫博士のDVD観賞会&小原正年のお話 5/8(日)
==========================
私(おはら)のお話と私が制作したDVDの観賞会です。
第10回目は、「川田薫博士のDVDの観賞会」です。
タイトル「新しい発見のお披露目講演会」
川田薫博士が常温超電導の実験に成功されました。
川田薫博士が楽しそうにお話されています。
是非ご覧ください。このDVDは、私が制作したDVDでスペシャルバージョンにも
取り上げていない映像で、貴重な映像です。
サロンでのご参加とZoom参加が出来ます。
川田薫博士は、2020年4月15日に宇宙に旅立たれました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
参加者の方には後日DVDもプレゼントさせていただきます。

【内容】
・エネルギーの話 ・完全に循環型 ・常温超伝導 
・電気抵抗が0になる ・ピラミッド ・電子を固定する ・天竺山の石 
・次元を変える ・宇宙と一体化 ・エネルギーを新しくつくりだす 
・エネルギーを回転さす ・閾値を超える ・本当の0磁場 
・命が生まれる時空間 ・N極だけの磁石 ・時間の無い空間
・ON,OFFの磁石 ・思ったことは、全て現実化できる ・意識が変わる
・自分のエネルギーが上がると身体が活性化する
・宇宙からのエネルギーが入った瞬間に全てがわかる
紫音典子さんの講演・ワークショップ 
・宣言文 ・クリーニング ・光の瞑想
収録日時:2015年2月11日 国労大阪会館 152分2秒

◆日時 2022年5月8日(日)
    13:30~16:30 開場13:15 Zoomは開始15分前から繋がります。
◆場所 「おおさか271サロン」
    新大阪ステーションビル 1002号室
    〒532-0003大阪市淀川区宮原1丁目3-20
    Osaka Metoro御堂筋線 新大阪駅 徒歩5分
◆参加費 一般 3,000円 にんげんクラブ会員様 2,700円

★川田薫博士のDVD観賞会&小原正年のお話のお申し込みは、こちら

お問合せ先 小原(おはら) 携帯090-8385-3147

===========================
☆関東より: 皆さんそれぞれに逆境
===========================

こんにちは。
関東支部代表世話人・フロンティアショプのSeiです。

先週の本物情報会は、幸せ度チャートで参加者の幸せ度や優良星人度をチェックしたりと好評で、さすが幸雄先生からのプレゼント、凄い威力です。
けど意外だったのは、以前にお伝えした筈の逆境力の話で皆さん目から鱗のような反応だったことです。

逆境が来るって言われても、実際に見舞われてからじゃないと腑に落ちないだろうから、ホントに皆さんそれぞれに逆境が来始めたんだろうなって思いました。

なので22日の心身改善会でも、その話しようかと思ってます。幸せ度チャートも♪

あと、26日麻布での吉野内聖一郎さんセミナーの日は、オンライン開催も予定してますけど、このサロンでの中継はホワイトボードがちょっと見づらかったような気がします(~_~;
ま、吉野内さんはほとんどスライドの画面共有だろうから問題ないと思いますけど。

4月29日の第1回魔法カフェについては来週お伝えしますね。

●4/22(金) 心身改善情報と本物情報会~小林卓&Sei
<<< Zoom(ズーム)開催&瀬谷営業所 >>>
◆心身改善:公には開催できない!あらゆる悩み解決法
◆本物情報:優良星社会シリーズ20~22ピックアップ
◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋
【開催時間】15:00~17:00(120分)14:45受付(入室)開始
【会場】 <オンライン会議アプリ:Zoom(ズーム)>&瀬谷営業所(若干名)
【参加費】一般:1,100円・会員:550円(ゴールド会員は無料)
(お申込後にミーティングIDとパスワード送付)

●4/26(火) 数霊REIWAと波動電子水~吉野内聖一郎・青柳友佳子・安藤麻姫・Sei
<< リアル開催@麻布、オンライン開催 >>
◆ 意識と次元と縄文ゲート~吉野内聖一郎
<コロナ禍時代の数霊REIWA>
◆ 水と微生物とアミノ酸~青柳友佳子・Sei
<波動電子水、枯草菌、アミノ酸ソープ>
◆ お食事会(飲食代等の費用は割り勘)
【定員】リアル参加は20名(定員に達し次第締め切り)
【開催時間】14:00~17:00(180分)17:30頃からお食事会
【会場】 Maron8(港区広尾駅から徒歩8分)
【参加費】
◆リアル参加: 4,400円(ゴールド会員3,300円)
◆オンライン参加: 2,200円(ゴールド会員1,100円)
------

その後のイベント

●4/29(金祝) 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所
<大いなる自己からのメッセージを受け取る呼吸>
◆ 営業所リアル参加者は会のあとSeiちゃん居酒屋で食事会

●5/8(第2日曜) カムナファーム~フロンティアショップ
<微生物と仲良くする生活、農法>
<ゴールド会員情報>

●5/11(第2水曜) ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei
<ネッシン療法基本講座、商品活用術、ゴールド会員情報>
<オンライン施術、ネッシン療法応用講座、質疑応答>

各イベントの詳細は、こちらをご参照ください。

※ キャンセルポリシー
+++++++++++++++++++++++++++++++++

いつもありがとうございます
Sei(~-~)

【イベント・講演会】


●関東より 心身改善情報と本物情報会~小林卓&Sei(4/22)
●大阪より 螺旋(ラセン)エネルギー療法施術会(4/24)
●関東より 数霊REIWAと波動電子水~吉野内聖一郎・青柳友佳子・安藤麻姫・Sei(4/26)
●関東より 解決!魔法カフェ~Sei<Zoom(ズーム)開催>&リアル瀬谷営業所(4/29)
●大阪より 川田薫博士のDVD観賞会&小原正年のお話(5/8)
●関東より カムナファーム~フロンティアショップ(5/8)
●関東より ネッシン療法講座と商品活用術&本物情報~横山卓&Sei(5/11)

▼こちらから、ご案内している各支部のイベント・講演会の情報をご覧頂けます。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


**にんげんクラブ主催セミナー** 

☆高島康司先生  「未来予測セミナー」2022
【zoom開催】 (4/23・7/30・10/29)

☆春原恵子さん ア・カペラ・コンサート〈響き合う いのち〉part.5 part.6
【会場開催】 (5/6・6/24)

☆春原恵子さんを囲んで、ランチ付きお話し会
【会場開催】 (5/14)

☆井上和幸先生 「能楽の美しい言霊の世界 謡 ZOOM講座」
【zoom開催】(5/24 6/21 7/12 8月・9月調整中)

☆いときょう先生 いときょう先生と学ぶ  ホツマツタヱ講座2022
【会場開催】 (5/28・8/27・11/19)

☆藤牧経乘先生 仁子先生「神秘なる脳・脳幹」セミナー
【会場開催】 (6/13)

☆いときょう先生 長堀優先生
【会場開催】出版記念講演会 (6/18)

☆丁泰丹(てい たいたん)先生 『しあわせになる足法(あしほう)体験講座』
【会場開催】 (6/22・9/21)

☆真砂秀朗さん ネイティブ・フルートコンサート 『杜(もり)のうた ~プロローグ~』
【会場開催】 (6/23)

☆物部彩花先生 ~魂覚醒ボイストレーニング~
【会場開催】 (7/16・8/20・9/17)

☆鈴木南水子さんお話し会  『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』Part 4
【会場開催】 (7/23)

☆井上和幸先生 「健康能楽」特別セミナー(東京)
【会場開催】 (10/15)

☆第5回 いときょう先生と岡田能正さん講演会 「新(真)・縄文を語り合う」
【会場開催】 (10/21)

☆秋山峰男先生  『初・《原画作品展》』
【会場開催】 (11/3・11/4・11/5・11/6)

お待ちしています!


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

投資の危険性

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

 地方に行くと
投資に関するご相談を受けることが
多くなってきました。
マクロに見ると
とてもいいことだと思います。

日本は25年ぐらい
デフレの時代でした。
物価が上がらず、
だから給料も上がらない。
統計的に見ると
成長がないということになるので、
他の国と比べると
日本はドンドン貧しくなってきました。
しかし、生活実感としては、
苦しい生活を強いられた方も
たくさんいらっしゃる一方、
安定的な収入が確保できる環境にいた方は、
給料も上がらない代わりに
物価も下がってくるので
そんなに困ったとは
感じなかったのではないでしょうか。


 この時代の最高の投資戦略は
何もしないことでした。
意識していたのではなく
結果論だと思いますが、
父は2002年に
「断末魔の資本主義」(徳間書店)
という本を出して、
この時代の投資戦略の基盤を
提供したのかもしれません。

資本主義は早晩潰れる。
その過程において
経済は大混乱に陥る。
だから、投資はしてはいけないし、
もし株式などの
投資商品を持っているのなら
一刻も早く処分して
安全な資産に変えなければいけない。

こういう父の考え方に
共感していただいたのが、
副島隆彦先生であり
朝倉慶先生でした。
父は金融経済の専門家ではありませんでしたが、
元々この分野にいらっしゃった
超プロのお二人を中心に
悲観論で経済や相場を論じる本が
よく売れた時代でした。


 実際に、リーマンショックや
民主党政権の政策が
相場とはあまりマッチしなかったこともあり、
株価もトレンドで見れば
2012年頃までは
ドンドン下がっていきました。
だから、この時代は
投資などを考えるのは論外で
現金を持っているのが
一番正しい投資戦略でした。

政府や金融当局が
信用できないという意味では
副島先生などはかなり過激で、
金庫を買って
金(ゴールド)の現物や
現金(キャッシュ)を
自宅に置いておいた方がいい
というご意見でした。
そこまではできない方でも、
業績が良くて安全な銀行か郵便局に
預貯金をしておくのが正解だったのです。


 しかし、2012年に
自民党政権である安倍内閣ができて、
黒田日銀総裁が金融緩和政策を始められてから、
まだ相場限定ですが
トレンドが明らかに変わりました。

マクロに見ると
日経平均で1万円以下になっていたものが
3万円を超えるところまで回復したのです。
単純に考えると、
この10年間に株式投資をしていた方は
平均3倍に資産を増やしたことになります。

その背景には、
金融緩和がドンドン進むのに
企業も個人も
お金を設備投資や消費に回さないので、
銀行にお金が貯まり
いわゆる金余り現象が起こりました。
行き先のなくなったマネーが
株式相場に流れ込んだことが原因でした。


 そして、朝倉先生などは
悲観論の論調は変わらないのですが、
その頃から
株式投資をすすめるようになってきました。
そして、25年間
デフレに悩まされてきた日本経済にも
いよいよインフレの波が
来ようとしているようにも感じられるような
経済環境になってきました。
だから、この時代に投資をすることは
マクロに考えると
とてもいいことだと思います。 

ただ、10年前と違い
投資の環境は
決して簡単ではありません。
3万円を超えた日経平均は
足下では調整局面に入っていて
26,000円台を弱気で推移していますし、
一旦は25,000円の水準すら切りました。

一旦切ったということは、
これからの相場は
下を見始めたと考えることもできるので、
さらに下げていく
可能性があるということです。
そして、もっと厄介なのは、
25年前と違い
インフレ傾向にあると考えなければいけないので
預貯金を含む現金も
安全資産とは言えないということです。


 朝倉先生のおっしゃるように、
日本の財政赤字の水準は
世界的に見ても
圧倒的に悪化しているという
厳然たる事実があります。
個人金融資産や対外資産が
それをカバーしていたのですが、
ここに来て
悪い円安により
貿易収支が巨額な赤字になるだけではなく、
対外資産が生み出す利益を考慮した
経常収支で見ても
赤字基調が続いていくことが
懸念されるようになってきました。
そうなると、
財政赤字の修正が迫られるようになり、
日本が世界で断トツな
不況に陥る可能性や、
最悪の事態を考えると
ハイパーインフレすら起こり得ると
考えなければいけないからです。


 ただ、皆さんのご相談を聞いていると
かなり危険な投資というか、
言葉を選ばずにはっきり言うと、
詐欺話としか思えないような
投資をされてしまっているケースが
とても多くなっているように感じます。
投資は自己責任なので、
自分が理解できないものをやってはいけません。

そして、金融に関しては
性悪説で他人の言うことを
基本的には信用してはいけない
ということが鉄則です。
だから、
騙されないように勉強してください。

そういう意味で、
一番おすすめは
上から目線ではなく、
ご自分の苦労を基にした
堅実な投資の勉強会を開いておられる
土井広文さんの勉強会です。


みんなお金もち お金の学校


ここで学ばれて
理解できたものにだけ
投資をされるのをおすすめしますし、
25年前の父ではありませんが、
自分が理解できていない
金融商品に手を出してしまった方は、
傷が浅い内に
即刻処分されることをおすすめします。

               舩井勝仁
      (ウィークリーレポートより)


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井勝仁のウィークリーレポート
(毎週水曜日更新)は、コチラ


こだまゆうこのスマイルレポート
(随時更新)は、コチラ


畑アカラ先生『高松塚とキトラ古墳の真実』
(毎月18日更新)は、コチラ


鈴木晃先生、鈴木南水子さん『オランウータンに、いつまでも熱帯の森を。』
(隔週水曜日更新)は、コチラ


書画家 小林芙蓉先生『光の書』
(毎月第1金曜日更新)は、コチラ


テラ・ルネッサンス創設者 鬼丸昌也さん『元子ども兵から学んだ、『人・組織・世界』の変え方』
(隔月更新)は、コチラ


秋山桃子のローフードライフ
(毎月25日更新)は、コチラ


奥村暢欣の神々の住まう場所
(毎週水曜日更新)は、コチラ


おススメトピックス
エネルギー医療を実証する 青木クリニック院長 青木秀夫先生
は、コチラ


今、にんげんクラブに
ご入会いただくと
おトクな、
2大特典をもれなくプレゼント!
ぜひ、この機会にご入会をご検討くださいませ。

① 『Kan.さんに訊く。vol.1 』
  会報誌大人気連載シリーズを書籍化

② 舩井勝仁講演収録大好評DVD
『超弦理論で読み解くこれからの
時代~9次元を象徴するエヴァの時代がはじまる~

にんげんクラブの入会お申込みは、コチラ

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

舩井幸雄.com
にんげんクラブ


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

【舩井幸雄から 今週のひとこと】


☆.。.:*・°☆☆.。.:*

「頭がよいとか悪いとかよくいいますが、人間の能力はほとんど差はないと考えるべきです。
 あるとしたら、やる気とやる時間の差です。」

『幸運と成功の法則』より
    
        .。.:*・°☆☆.。


☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.

最後までお読みいただき、ありがとうございます。

☆.。.:*・°☆☆.。.:*・°☆☆.。

※このメルマガは、にんげんクラブセミナーや、にんげんクラブストアを
ご利用いただいた方へもお届けしています。


☆このメルマガの登録を希望される方はこちらから↓
 https://www.ningenclub.jp/mailmag/

sub_bnr_mailmag.gif


============
■【にんげんクラブメルマガ】便り565
『自分の力で自分の心を浄めよう』
〒108-0014 東京都港区芝 4-5-10
EDGE芝四丁目ビル 8階
TEL:03-5730-2713 FAX:03-5730-2715
E-mail:toiawase@ningenclub.com
HP:https://www.ningenclub.jp/
=============

■【にんげんクラブメルマガ】満月メルマガ ~いときょう先生と岡田能正さんの講演DVD~

『いときょう先生と岡田能正さんの講演DVD』

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
にんげんクラブ満月メルマガをお送りいたします。

明後日の、4月17日(日)は満月です。

4月の満月は、ネイティブアメリカンから
ピンクムーンと呼ばれているそうです。

野生のシバザクラの色からその名がつけられたそうですが、
4月は確かにピンク色のイメージですね。
季節の花々とともに、満月の夜を愛でていただきたいと思います。

さて今回のメルマガで皆様にご紹介したいのは、
いときょう先生と賀茂神社禰宜の岡田能正さんの対談講演DVDです。

『新(真)縄文を語り合う』という