サイトマップ

しあわせレポート(読者の声) vol.106~115

BLOG新着トップ

脳科学的な生活習慣の直し方(にんげんクラブメルマガvol.115)にいただいたメールから

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
今回ご紹介するのは「脳科学的な生活習慣の直し方」にいただいた
皆様からのお返事メールです。
それでは、下記に皆様からのメールを転載いたします。
いつもありがとうございます。
 

 
●「寝る前に書いてみよう」メルマガ感想

◎佐藤 さまより

人との関係を損なったり逆に今以上の結びつきができたり・・
おっしゃるが如く 言葉はおろそかにできませんよね

「脳科学的には・・」これは良いヒントを教えていただきました
さっそく本を買って読んでみます

ありがとうございました。

◎わうけ さまより

本音トークをするときにどうしても、笑顔が足りていないと思うことが、あります。
笑顔を忘れない。ありがとう。

◎沓掛 和男 さまより

メルガマを楽しく読ませてもらいました。

私も脳に関する本は、結構読んでいるつもりでしたが、
読み終わって2~3日過ぎると大体忘れてしまい、
メルガマを読みながら「うん、そうそう」と妙に納得してしまう自分がいました。

ちょっとイラっとくる相手に対して、「脳科学的に言うと何々・・・」
これはいいですね!
私もこれから意識して使ってみようと思います。
素敵な情報ありがとうございます。
これからも、楽しみにしています。  


◎吉村 さまより

こんにちは。
脳科学的には・・・・、楽しく学ばせていただきました。

特に脳は怠け者・・・、とてもよくわかります。

相手の人に望むことがある場合、伝え方ってありますよね。

同じ望むことをしてもらうのであれば、やはり気持ちよく
伝わること、納得してもらうこと、とても大事ですね。

私は物をストレートに言うことが多いので、たぶん妻を
たくさん傷つけちゃっていると思います。反省です。

妻:「体の調子が悪いんだぁ」

私:「夜遅くまでお菓子食べて、TVを眺めているからだよ、
  早く寝た方がいいよ」(ストレート)

これをこんな感じに・・・。

私:「大丈夫?前脳科学の本読んだけど、夜遅くに何か食べ
   たり、TV見すぎたりするのって脳にあまりよくない
   みたいだよ。少しはやめに休んだらどう?」

  (変化球っぽく)

試してみますね。

船井先生の言う「人間には使えば使うほどよくなる頭がある」

お互いに退化しないように頭を使い続けたいものですね。

後体も・・・・。



◎塚本 節子 さまより

毎回楽しみに読みながら、お礼のメールを
・・・と思うのですが少ない語彙の中から文章を
組み立てるのが少々苦手。

昨日までの寒さも緩み青空も見えています。
こちらの梅は蕾のままですが、今日のお天気に心が
ほっこりして、気も緩んだのでしょうか・・・アハッ
いえいえ、これまでのお礼を兼ねたご機嫌伺いメールです。

「脳科学的に言うと・・・拙い文章でも一生懸命な文章作成作業は
未発達な前頭葉育成にとてもいいのよ~」でしょうか?
違いますね(^_^;)

考えてじっくり考えて行動するときより、直感に頼っている時
のほうが〝冴えている″と感じる私は、脳の活用を怠ったためか
脳の老化がわからないほど鈍感。
 
でも、こうして、こだまさんとメールができる。
なんて幸せなんでしょう。

戴いたメールの感想には程遠いものがありますが、
春の陽気に誘われて・・・

これからもご活躍お祈りしています。
いつもありがとうございます。

◎ヘヒトゥル太美子 さまより

熱海ではもう梅の時期ですかいいですね...柔らかな日差しが目に浮かんでくるようです。

こちらはまだまだ寒波でマイナス気温が2週間以上続いています、...が小鳥たちの
さえずりがこのところ賑やかになってきて、家の猫たちも外へ出る回数が増えてきたので
もうあと少しででホッとできる気温になることでしょう!(...と望んでます(笑))

今回の「脳が冴える15の習慣」さっそく注文して読んでみようと思います。

"人を傷つけずに短所を是正させる不思議な力があるようです"
というところ私自身今迄学んで来なかったので特にとても役に立ちそうです。

ありがとうございました。

これからもメルマガ楽しみにしています。

◎匿名のかた より

すばらしいアドバイスをありがとうございました。ものは言いようですね。そして、言葉は
勿論のこと、その心もつねに相手のひとへの愛であふれていたいですね。
感謝

◎匿名のかた より

大層参考になりました。仲間との会話に大いに利用してゆきたいと思います。感謝。感謝



◎山口 さまより

お久しぶりにお返事します、
インド、ムンバイからメールしています。 年明け早々海外出張続きで、今年は100日
を越しそうな感じです。
3月、5月とドイツにも行きます。Spargel を堪能して来ますね。
(うらやましがらせて、すいません。ドイツ生活をちょっぴり思い出して欲しかった
ので、、、)

「脳科学の本に書いてあったけど、部屋の片付けをすると、前頭葉が発達して、頭が
よくなるらしいよ。」
このフレーズは私の中一の一人息子にぴったりです。有難うございます。日頃片付け
が全く出来なくて、
悪気はなさそうなんですが、家内が毎日やいのやいの言っても全く進歩しません。そ
れは親である自分達
が出来てないからと思い、頑張っているつもりなんですが、息子は持続出来てないで
す。最近頭が良くなりたい
と勉強に燃えているようなので(この学習態度には家内も感心しているそうです)、本
を見せながらこのフレーズ
を関西弁の京都風やんわり口調で試してみます。日本に帰るのが楽しみになりまし
た。またお会いする日を楽しみにしています。

◎上野 陽 さまより

初めまして。
脳トレの話とても興味深かったです。築山先生の本は僕も読みました。
僕もDSで川島先生の脳トレ続けています。義務感でなく楽しみながらってのが大事だと
思いまして。
30代後半に入りまして、もの忘れが多くなったのをきっかけに脳トレを始めました。
成功くせ、僕もつけたいと思います。

雑駁な感想で申し訳ないですが、興味深いメールをありがとうございました。

◎池田 信代 さまより

いつも興味深いお話をありがとうございます。

私も脳をいかに騙すか、いかに受け入れやすい言葉を使うか、と言う事に大変興味があり
日々、思考錯誤しております。
今回のお話、とても共感致しました。


◎古川宇一 さまより

「脳科学的な生活習慣の直し方 (にんげんクラブメルマガ vol.115)」拝読しました。
早速、『脳が冴える15の習慣』築山節著を購入、おおいに共感し、自分の脳トレを
心かげようと思いました。
現在、私は68歳、来月69歳ですが今年ほど頭の方の老化を感じた年はありません。
ただ、登山と駆け出し農作業で、中腰力、筋力、体力はついてきていると実感しています。
頭の方は仕方がないのかと思ってもいますが、この脳トレ、家事、整理整頓によって、
頭の老化傾斜を緩めることが出来るか、あわよくばより向上できないものか、トレーニングを
試みようと思います。
ありがとうございました。


◎豊見山 進 さまより

「脳は怠け者」ですか?
以外でした。
私が考える脳は心臓と同じように活動し続けているというものでしたので、
え~、と思いました。

脳科学でも私は右脳教育に興味があります。
右脳を使いこなすことができれば皆天才になれるとも聞いたことがあります。
右脳速読(波動速読)というのもあり、ページをパラパラめくるだけで書かれている
内容を読み取ることができるそうです。
そんなことばかり考えている私も脳と同じように怠け者のようです。



◎山口 懸護 さまより

はじめてお便りします。つい先日配信されたメルマガですが、
とてもポジティブで前向きな内容でとても良かったです。

>言いにくいことは、笑顔で、プラスな伝え方を心がけよう。

最近の私にピッタリの課題?メルマガだったので
とても参考になりました。ありがとうございました(;^▽^)


☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 
●「脳科学的な生活習慣の直し方」メルマガ本文

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。

立春が過ぎ、こちら熱海では梅もそろそろ咲き始めました。

熱海の梅園も再来週くらいから
見頃を迎えるのではないかと思います。
春の訪れを感じると、心がウキウキしますね。


ちょっと時代遅れですが、最近は脳トレにハマっています。

数年前に脳トレが流行ったころ、
少しはブームに乗って何冊かの脳科学の本を読みました。
しかし流行とは「流れて行く」と書くごとく、
読んだ本の内容は流れるように忘れてしまいました(笑)。

さて、今ごろになって『脳が冴える15の習慣』築山節著
に出会い、脳科学に再度興味を持ちました。

しかも今回は、数年前に脳科学の本を読んだ頃よりも、
≪年齢とともに脳が衰えているような自覚症状があったので(苦笑)、
かなり必死に読みました(^^;)。

この本には、どうすれば脳が冴えるのか?
(言い換えればどうすればボケずにいられるのか)
とオススメの生活習慣がたくさん書かれているので、
とても参考になります。


ところでこの「脳科学」とは、
人を傷つけずに短所を是正させる不思議な力があるようです。

たとえば机の上がゴチャゴチャして整理整頓が出来ていない時、
「少しは片づけろよ。君は本当に片付けが苦手なんだから。」
と言われると、その言葉にイラっとしてしまって、
苦手な整理整頓が、余計に苦手になってしまうことって
ないでしょうか。

だけどそんな時に、

「脳科学の本に書いてあったけど、部屋の片付けをすると、
前頭葉が発達して、頭がよくなるらしいよ。
家事をすることが一番の脳トレなんだって。」

などと言ってくれたなら、なるほどと納得して、
普段は苦手な片付けにも挑戦してみたくなるものですよね。


また、ダイエットをすると毎日のように言いながら、
お腹いっぱいにご飯やお菓子を食べて、
一向に痩せる気配がない家族や友人がお菓子に手を伸ばした瞬間、
「そんなに食べるからいつまでもデブなんだよ・・・。」
などとストレートなことを言って、傷つけてしまうことがあります。

しかし、この言葉を、

「脳科学的には、ご飯を腹8分目で食べると
 体にも良くて脳が活性化されるらしいよ。」

と伝えると、傷つけずに生活習慣を変えるきっかけを
提供することができますよね。

そんなこんなで、現在我が家では
「脳科学的には・・・・・」
と、文章のはじめにつけて、にっこりと笑いながら
相手に直してほしいことをやんわり指摘する会話が流行しています。


現代の日本人は「科学」という言葉に弱いからか、
脳科学的に・・・と何かを言われると、
ぐうの音も出ず、指示に従うしかない状況になってしまうのです^^。

「スピリチュアル的に言うと・・・・」
と何かを説明するよりも、
「脳科学的に言うと・・・・」
のほうが私の家族には説得力があるようでした(笑)。


ぜひあなた様も、脳科学をちょっと勉強して、
にっこりと笑いながら、

脳科学的に言うと・・・・

を口癖にしてみてください。

人間は怒って言われることよりも、
にっこりと言ってくれたことのほうが受け入れやすいので、
ぜひ笑顔を忘れないでくださいね。

あ、それと、
もちろんご自分にも、
応用してみてください(^^)!


―――――――――――――――――――――――――
*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*: *:・'゜

【今日の成功ぐせ】

脳科学を勉強してみよう。
言いにくいことは、笑顔で、プラスな伝え方を心がけよう。

*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*::.。*:・'゜
あなた様に、更なる成功ぐせが身について、
        益々幸せになることをお祈りいたします。
―――――――――――――――――――――――――
 (2012年2月9日配信分より)
 
 
 
無料メルマガ「私は運がいい!成功ぐせが身に付くメルマガ」へのご登録はこちらから
↓  ↓  ↓
https://www.ningenclub.jp/mailmag/index.php




寝る前に書いてみよう(にんげんクラブメルマガ vol.114)にいただいたメールから

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
今回ご紹介するのは「寝る前に書いてみよう」にいただいた
皆様からのお返事メールです。
それでは、下記に皆様からのメールを転載いたします。
いつもありがとうございます。
 
 
●「寝る前に書いてみよう」メルマガ感想

◎倉方 さまより
 
こだまさんから よかったところをみつける3分のおしらせを教えていただき、うれしいです。
ありがとうございます。


◎匿名のかた より
 
いいアドレスをありがとうございました(*⌒▽⌒*)
毎晩、日記をつけていますので、今晩から...早速、やってみます〓

この日記を書き終わる頃には
間違いなくいい年になると思います〓
 
 
◎前田 裕一郎 さまより
 
初めてメールをいたします。
こだまさんの文章のなんとも云われない癒し感がたまらなく好きです。
ご自分ではお気づきではないのかもしれませんが、確かに癒されます。
ドイツへ行かれると聞いた時の落胆は相当なものでした(笑い)
今後も頻度を多くして、みんなを癒してください。
きょうはこだまさんのメールがきて嬉しかったです。
本日の一行目が書けました。
ありがとうございました。
 
 
 
◎匿名のかたより
 
読んだだけで、口元が緩みました。ありがとうございます。
何かいいことありそう。
 
 
 
◎川﨑 眞志男 さまより
 
あけましておめでとうございます^^。
素敵なメルマガを送信頂きありがとうございました。
 
昨年日本は大変な年でしたが、私にとっては素晴らしい一年でした。
仕事であるお米作りはかつてないような良い出来でしたし、それにGOPの皆さんや
多くの方々にご利用頂き、また素敵な出会いがいっぱいでした。
年末には、私依頼58年ぶりという二人目の男の子(孫)が誕生しました^^。
今年は今年で最高の年になる事でしょう^^。
貴女が言われている寝る前3分間・・・・書いてみたいと思います。
またまた良い事がいっぱいかも^^。
 
今、私はボケ防止に毎日ブログ書きをやっています。
昨年は「幸せになるための366話」・・・今年は「易経一日一言」です。
私にとってはとても難しいのですが・・・・
今年も宜しくお願い致します^^。
ありがとうございました、   感謝。
 
 
 
◎小関 幸子 さまより
 
メール最後まで読ませて頂きました。
私も良かったこと嬉しかったこと書いてみます。
自分の変化がたのしみです。
 
 
 
◎細田幸喜 さまより      
 
三分間プラスの事を並べたてるのですね。なんかよさそうですね。
私は毎日寝る前にひふみ祝詞を三回唱えた後、ありがとうございますとしばらく唱えて、
世界平和、宇宙平和をお願いしてから休んでいるのですが、間に(祝詞の後)これを入れると
よさそうですね。
早速今夜からやってみます。
ありがとう御座います。                               
 
 
 
◎ほんごうふさこ さまより

こんばんは^^はじめまして。
「夜寝る前に3分間、今日良かったことを書き出してみよう」
を読ませていただいて、なんだか嬉しくなりました。

わたしも今夜からぜひ実践してみようと思いました。
そうしたら、幸せな気持ちになれる時間が増えるような気がしました。
なんだか本当にとても嬉しい気持ちになったので、
思わずひと言お礼が言いたくなってメッセージ残させていただきます。

どうもありがとうございました^o^~♪
 
 
 
◎匿名のかたより

あけましておめでとうございます。
今年も宜しくおねがいします。
昨年は日本も大変な年になりました。
時代も変わりつつあります。
今年も加速度的に世の中が変わるみたいですね
私はどんな心構えで生きていけば良いのか考えています
価値観が私たちが若い頃とは全然違います。
何もかもと思った方が良いみたいですね

話は変わりますけど、寝る前に3分良い事考えるですね
やってますよ、良かったら続けます
これはやってみますよ、やってみる価値がありそうですね。
今年もこだまさんに良い事がたくさん起こる事を祈っています
 


◎渡部 義広 さまより
 
いいことをお知らせいただきましてありがとうございます。
石川啄木の「こころよく我に働く仕事あれ それをし遂げて死なんと思ふ」と
いうのか 志を遂げて死すという姿勢が好きです。しかし、それでは気持ちが明るく
なれない。
たわいのないことでも書いてみるかと思うようになりました。また、子供の心に
帰るべきなのか 考えさせられました。ありがとうございます。
 
 

◎石井幸子 さまより

今年もよろしくお願いいたします。

「去年の自分は、なんだか毎日が辛い修行のような気がして、
生きているのがあまり面白くなかったし、
自分で自分のことが、あまり好きではありませんでした。」

そんな中でも勇気づけられるようなメルマガを送っていただき感謝してます
とともに、私から見たら、すごいな~~って思えるような生き方をしている
ゆうこさんもそんな風に感じながら昨年過ごしたの?と思うと、「な~んだ」
みんなつらいことあって生きているんだ、と、勇気づけられました、ありがとう
ございます。

私は時々、ゆうこさんのメルマガを思い出しては、みんないろいろあるんだな、
私も(一人さんの言う)上機嫌で生きようと自分にいうのです。

寝る前に、なんとなく、今日のよかったこと、うれしかったのと楽しかったことを
思いながら寝ておりますが、これからはもっと意図的に私もノートに書こう
かなって思いました。

ひとりさん(一人さんが好きで、仕事もしているので)も幸せは自分が意図的に
作り出すものだといってます、寝る前の3分間、は、そのためにもとっても
いい方法ですね。

いつも本当にありがとうございます。心から感謝してます。
 


◎女性のかたより
 
いつもいつもうれしく拝見させて頂いて、感謝しています。ありがとうございます。
ご返事かけなくて申し訳ございません。
今日のメールはすぐに私にも出来ると思い、今年はさらに良い年になりそうで、
うれしくなりました。池川先生との対談に関連して、私の娘が2歳前に、
ふと言った事があります。「ママのおなかにいた時ネ、おへそからいつも
お外みてたの。パパとママとすきすきしてたよ」って。1年程前に横浜で
池川先生にお会いした時、申し上げましたところ体内記憶のある100人の
内2~3人がおへそから見てるみたいです。とおっしゃってました。
これからもメール楽しみにしています。宜しくお願い致します。
 


◎陽田しほこ さまより
  
いつもありがとうございます。
「寝る前に書いてみよう」
偶然ですが、昨年末からなんとなく私も書き始めています。
これと云った理由はないのですが。
本当にこれがあまり思い浮かばないことに気づきました。
こだまさんのおっしゃる通りですね。
何気ない暮らしそのものが幸せ・・・
意識すれば幸せの種がどこそこに輝いていますよね。
シェアしてくださってありがとうございます。
  


◎石井寿美恵 さまより       
 
いつも楽しく読ませていただいています。
3分以内というところが面白いですね。
つい欲張っていっぱい書こうと思っていまいますよね。
私なんか特にです。
なんでも続けることが大事ですもんね。
 


◎豊見山進 さまより 
 
やってみました。
3分というのは日によって短くもあり、長くも感じられます。
幸い競技用のストップウオッチがありますのでそれを使ってきっっちり
3分計ってやってみた。日によって数がバラバラ(当たり前ですよね)。
よし、こうなったら、こだまさんには悪いけど、逆のこともやってみよう。
と言うことで否定的なこと(~できなかった、~に怒った、~で落ち込んだ
など)を書き連ねてみた。
やってみてびっくり!否定的な言葉が肯定的な言葉より多い。
と言うことは私は否定人間?そこで又、落ち込んでしまいました。
よし、そうなら否定的な自分も受け入れ後は忘れてしまえと開き直った。
考えてみると肯定分は読んで気持ちが良い。逆に否定文は読んで気持ちが
よくない。
なら肯定文を使った方がいいという結論に至りました。愛でたし!

こだまさん、愛犬を甘やかしてはいけませんよ。甘やかすことは愛犬の為にも
良くないですよ。しまった!否定文を使ってしまった。
  


◎餅 和子 さまより 
 
いつも 心温まるお便りをありがとうございます
大切に 拝読いたしております
わたくしは 小学校の図工教師です
子どもといっしょに
感じること 考えること 自分らしく表現することを
何度でも試して やったー!!って言えるような
そんな 場所を提供していきたいと
つねづね思っております。
毎時間ふりかえって
3分間良かったことだけを書く
これ
やってみます

それから 趣味のダンスでも
練習の後に 良かったことだけを
言い合う
これも 
やってみます

楽しくなってきました!!

ありがとうございます

 

◎磯部 多美子 さまより 
  
いつもありがとうございます。

私も毎晩3分成功グセやってみたいと思います。
 
 

◎小倉貴裕 さまより 
  
コダマサン、はじめまして。

去年一年間のテーマは『循環』と『感謝』でした。

それまで、感謝する事があっても、それ以上に『当たり前』が多かったのですが、
気づけば感謝体質になり、かなりの数の『当たり前』が激減しました。

ありがたい事が身の回りに多くあることに今更ながら気づかされ、連鎖反応する
かのように気持ちがより穏やかに豊かに、しなやかになれました。


これからも日々実践しより自分自身を磨いて行こうと思います。

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 
●「寝る前に書いてみよう」メルマガ本文
 
 

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。

新年あけましておめでとうございます。

昨年はいろいろとお世話になり、
また本メールマガジンをお読みいただき、ありがとうございます。

昨年は、大激変の中、様々なことがありました。
2012年は、さらなる激動の年とも言われています。
しかしどんな時であっても、新年を迎えると、
やはり気持ちを新たにがんばろうという
すがすがしい気持ちになるものですね。

本年も何卒よろしくお願いいたします。

先日、鈴木秀子さんの書かれた
「奇跡は自分で起こす」という本を読みました。

優しい気持ちになれるとても良い本で、
いろいろと感心しながら読み進めることができました。

中でも、
「夜寝る前に、3分間今日良かったと思ったことを
ノートに書いてみましょう。」
というテクニックが、とても参考になりました。

これは、3分で終らせることが重要で、
3分より長すぎても短すぎてもダメなようです。
(たぶん、3分より長く書くと、
 飽きてしまって、次の日に続けることができないと思います。)

このノートにはいっさい悪いことは書いてはいけなくて、
良かったことだけを、肯定文で書きます。

たとえば、「今日は雨が降らなくて良かった」の否定文ではダメで、
「今日はお天気が良くて良かった」と書くのです。

これを1ヶ月くらい続けると、
そのノートには、たわいもないことばかりが書かれていることに
気付かされるそうです。

そしてそのたわいもないことのありがたさがわかってくると、
ものすごく生きやすくなっている自分を、感じられるそうです。


すぐにノートとペンを持ってきて試してみたかったのですが、
あいにく我が家の犬がペンを見ると興奮して噛み付いてしまうので(笑)、
布団に入って、頭の中だけで3分間良かったことを考えることにしました。

3分の間に、なるべくたくさんの「良かったこと」
を探そうと必死になると、
普段あまり良かったことに眼を向けていない自分に
気がつきました。

「お天気が良くて良かった。」
「お昼ご飯のスパゲッティがおいしくて良かった。」
「仕事がはかどって良かった。」

などの出来事は、
わかりやすいので、考えるのがけっこう簡単です。

でもそれらの良かったことを思い浮かべても、
まだ1分くらいしかたっていないことに気がつきます。

残りの2分は、ひねりだすように、
良かったことを考え出しました。

「家族や犬と暮らせていることが嬉しい」
「主人としょうもないことで笑えて良かった。」
「こうして温かい布団で眠れることがありがたい」
「家族が生きていてくれることが嬉しい」
「ご先祖様に見守られているのがありがたい」
「暖かいお風呂に入れてよかった」
「今日一日生かされていることがよかった」
などなど、あげはじめたらキリがありませんが、
とにかく良かったことを次々に考えていきます。

ああ、こんなことも、あんなことも、
とってもありがたい、素敵なことなのだなぁと、
この宇宙に生かされていることを感謝して、
ものすごく良い気分になって、眠りにつくことができました。

そして次の日は朝から機嫌が良く、
前の日までよりも、ちょっと記憶が鮮明(?)な気がしました。

今までの私は、武士道のような生き方が好きだったので、
「明日命があるかわからないから、
 今日を精一杯生きよう」
と思って過ごし(たいと思っ(笑))ていました。

それはそれでいいのだけれど、
その思いはいつしか、夜眠る前に、
「今日が人生で最後の日だったとしたら、
 自分で満足したと言えただろうか。
もっといろいろ楽しんだり、がんばれたのではないだろうか。」
と、一日の反省をして、自分を責めがちになっていました。

これでは、生きているのがすごく辛い修行みたいな気分になって、
面白くないですよね。


せっかくだから正直に書いてしまいますと、
去年の自分は、なんだか毎日が辛い修行のような気がして、
生きているのがあまり面白くなかったし、
自分で自分のことが、あまり好きではありませんでした。


こんな生き方をするのはもう本当~に嫌なので、
これからは夜寝る前に、
良かったこと、嬉しかったこと、ありがたかったことなどに
3分間感謝して眠ることを心がけたいと思います!!

そうすれば、人生は良かったこと、嬉しかったことが
たくさん集まってくるような気がします(^^)!。

こうして気付けたことを、
あなた様にシェアできるのも、
とっても嬉しくありがたいことですね。
読んでくださってありがとうございます。


―――――――――――――――――――――――――
*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*: *:・'゜

【今日の成功ぐせ】

夜寝る前に3分間、今日良かったことを書き出してみよう

*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*::.。*:・'゜
あなたに、更なる成功ぐせが身について、
        益々幸せになることをお祈りいたします。
―――――――――――――――――――――――――
                               (2012年1月12日配信分より)
 
 
 
無料メルマガ「私は運がいい!成功ぐせが身に付くメルマガ」へのご登録はこちらから
↓  ↓  ↓
https://www.ningenclub.jp/mailmag/index.php
 


それでいいじゃん(にんげんクラブメルマガ vol.113)にいただいたメールから

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
今回ご紹介するのは「それでいいじゃん」にいただいた
皆様からのお返事メールです。
それでは、下記に皆様からのメールを転載いたします。
いつもありがとうございます。
 
 
●「それでいいじゃん」メルマガ感想
 
 
◎yaemin☆さま より
 
こだまゆうこさま(*^_^*)
 
そうじゃん☆
そうじゃん☆
ありのままでいいじゃん♪
いいじゃん♪

とっても素敵です☆
ありがとうございますヽ(^o^)丿

愛と感謝をこめて。
 
 
◎男性 より
 
いつもメールありがとうございます
柿が渋くて残念でしたね
人生は物事を起こす時にちょうど良い時がありますから
焦らず、慌てず、何でも受け入れて
世の流れに乗るのが良いですね
私も乗り方が解らず苦労していますけど(笑)
でも完璧主義者は疲れますから
児玉さんは完璧主義者にだけは成らないで下さいね
何事もいい加減が良いですね(笑)

来年とは言わないで今から私も
新しい事にチャレンジします。余り先の事を考えちゃうと
何もできなくなりますからね
児玉さんも新しい事にドンドン、チャレンジしてください。

ありがとうごいました
 
 
◎匿名のかたより
  
こだまゆうこさん、いつも楽しくためになるメルマガをありがとうございます。
これからも期待しています。
  
 
◎酒向優子 さまより

初めまして
いつも、お便りありがとうございます。
そしてそれは、いつも心に響いておりました。
私も漸く、重い腰を上げることにします。
ゆうこさんのおかげです、ありがとう。

地区主催の勉強会に行ってみようと決めました。
本当にありがとうございました。
 
 
◎遠藤朱美 さまより

実は、11月11日から調子の悪くなっていたPC。
本日ようやくメールをみることができ、
おそるおそる開けて
初めてメールをするのが、いまこのこだまさんへの感想返信です。
今年、新しく始めたことは、わたしはフェイスブックです。
ところが、処理能力が遅いのか、
PCがついていけなくなったのか、
てんやわんやの2週間を過ごしていました。。。。
たぶん、過去形で今度は大丈夫かと。
わたしがこの間、気づいたことを言いますね。
わたしは、自分がほんとにしたいことは何?と
心(ハート)に手を置いて、訊ねてみました。
すると、
わたしが焦ったり、イライラしたり、ストレスがかかると、
周囲の人や状況も同じようになることがわかりました。
ハートチャクラは、グリーンなのですが、
緑色は、黄色+青色でできます。
外部や他の状況、人々にキを使い過ぎると、
気持ちは、ブルーになるんですね。
また逆も然りで、だれかれかが、
気を使えば、そのエネルギーも伝わり、
その場の雰囲気や空気もどちらかというと
重い感じになると思いました。
要は、一人ひとりが、
自分の思っていることをそのまま素直に表現すれば、
それは、素敵なまるい円となり、
伝わっていくのだなということです。
ですから、完璧か完璧じゃないも自分の物差しで、
そしてハートのバロメーターで測れば、
すべてよしなのかもしれません。
そんなこだまさんの行動(冷蔵庫の張り紙)は、
ご主人にとってはおかしくてかわいく思えたのではないでしょうか。
素敵なご夫婦ですね。
小さなことに気づいていくことは、
すべて新しく大きく始めることではなく、同じ繰り返される行動のなかに
新たに気づいていくことでも新しい行動と言っていいと思うのです。
もうすぐ12月ですね。本日11月25日は新月です。
新たなものごと、あるいは洗練させた何かを始めるにも最適な日です。
いつもありがとうございます。。。(^.^)/~~~
 
 
◎松田くるみ さまより

役に立つ言葉ですね。
思わず、私も書いてしまいました。
ありがとうございます!
  
 
◎Sei さまより
 
ゆうちゃんの
「考えすぎ禁止」「それでいいじゃん」

素晴らしいです!
おいらも昨日同じようなメッセージをもらい、
また考えてしまって「だめじゃん」と思っていたところに
このメルマガ。

とってもためになりました。
ゆうちゃんにいつも感謝してますと伝えてください。
  
 
◎田中まりこ さまより

メルマガをありがとうございます。

「家族が笑ってくれるなら、それもいいじゃん」って素敵ですね♪
クリスマスが迫るこの時期、ほっこり暖かい気持ちになりました。
  
 
◎わうけ さまより
 
かっこ悪くても挑戦している姿は美しいですよね。
おもしろい話をありがとうございます。
  
 
◎半左 さま 男性より 
 
完璧主義の自分ともうひとりのいい加減な自分の存在。私にもあります。
また、この二人の自分を見つめている三人目の自分が存在しているのではと、
ときどき感じることがありますが、いかがでしょうか?

仲裁者であり裁判官のような役割をもった三人目の自分は、完璧主義の自分、
いい加減な自分両方の存在を認めてくれて、正しい判断を下し、正しい方向に導いて
くれるのではないかなと思います。

でも三人目の自分はいつも身近に寄り添っている訳ではないようです。
こだまさんの言うとおり、(普段の自分を)両方の自分の存在を、認め、愛している
ときにのみ、心からの呼びかけに応え、駆けつけてくれるような存在ではないでしょ
うか。
 
時代の流れに翻弄させることなく、その流れを心を静めて見極め、自分なりの正しい
判断のもと行動する。
-----------------------------------------------------------------------

言うは易し行うは難し、なかなか実践できませんが。
これからのコラムも楽しみにしております。
ありがとうございました。
  
 
◎稲葉泰子 さまより
 
いつもメルマガをありがとうございます。

今回いただいた「自分にブレーキをかけていた」という
内容のメールに、とても共感いたしました。
私も今、ブレーキかどうかはわからないけれど、
なんだかそわそわする、自分に満足できていない状態だからです。

今年やった、新しいことと言えば、あまり気乗りしない
婚活とダイエット(笑)。

でも、魂というか、心というか本当に自分が望んでいることは
そうではないことも薄々わかってはいました。

九月頃から「ラムサ」という高次の存在と言われている方の
チャネリング本をはじめ、船井先生の本やブログ、川島さんの
ブログなどで勉強を始めたばかりなのですが、自分も何かしたい
でも何が出来るんだろう?でも何かしたい...と、気持ちばかりが
焦っていました。
 
「大した能力があるわけでもないし、今まで何をやっても長続き
しなかった。例え何かを始めたとしても、また挫折したり家族に
迷惑をかけたりするだけなんだから、今のまま、普通に生活して
おけば平穏無事でいいじゃん」

...でもやっぱり、様々な分野で活躍されている方たちが羨ましく、
このままでいいのかなあと、そわそわする(笑)。

もしかしたら、私の内容とこだまさんの内容の本質は全くの別物なのかも
しれないけれど、ブレーキというのもひとつの障害というか、自分で自分を
小さな箱の中に入れてるだけなのかなと、考えるきっかけを与えて
いただきました。
 
...このメールを書いていて気付いたのですが、どうやら私は「完璧な自分」
にならないと、行動を起こせない・起こさない人なのかもと感じました。
完璧に心が綺麗で優しい人間でないと、世の中や人のために何かをする
資格がない、してはいけない...。

なんだか取り留めのないメールになってしまいました。すみません。

これからもメルマガを楽しみにしております。
 
 
◎匿名のかたより

メッセージありがとうございました。
メッセージ内容が...
今の私にジャストタイミングでした。
チャレンジしてみます〓

自分を...もっと好きになれるように〓
怖がらずに...一歩ずつ前進してみます〓

ありがとうございました。
  
 
◎増井照夫 さまより
 
今回は、高いところにある柿の実を収穫ということで、ムズムズして‥‥感想です。
 
僕には、50年余前、新潟県高田市西城町に住んでいた時に、柿の実を収穫して、
家族では食べきれないので、‥‥県立盲学校まで持って行った思い出が
蘇って来ました。

あと、今年に入って、というより、3月11日以降に、僕のアパートに、とても良く野良猫が
来るようになりました。
 
猫にとって地震は??
猫には、マトリックスはない?‥‥

実は、西城町に住んでいた頃には、三毛猫の"ミコ"を飼っていたのです。

それで、"ミコ"との思い出を感じながら、《杉並区の光化学スモッグの街》の
野良猫さんとお話し?をするようになりました。

昔の僕は、船井先生の著書が好きで、よく読んでいたのです。それで、今、
再び、船井先生とのご縁が出来て、とても幸せです。
こだまゆうこさん、ありがとうございます。
  
 
◎岩田良子 さまより

いつもありがとうございます。
今回もとっても親しみを感じてしまう内容でした。

私の場合は'整頓できない・捨てられない'が、
'自分の中で納得・落としこまないと次に進めない完璧主義者'
の裏側です。
入ってくる情報や物や食べ物の量が多くて処理しきれていません。
そこでおくればせながら、断捨離の本を読んで取り組み中です。

本当はいろいろ活動的に人と接したいけど、足元がぐらついていて思うようには動け
ません。
理想像になかなか近づけない自分を、まさに、「まあ、今はそれでもいいんじゃな
い?」
とまずは受け止めることにして、ゆったりと(神様になった気分で)自分を眺めて
みてみようとおもいます。

とても参考になりました。
ありがとうございました。


☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 
●「それでいいじゃん」メルマガ本文
 
 

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。

落ち葉が舞い、そろそろ寒い冬がやってくる季節となりました。
いかがお過ごしでしょうか。

こちら熱海オフィスでは、今日は船井会長宅の敷地内にある
小さな柿の実をほんの少し収穫しました。

その柿の実は、10メートルくらいのとても高いところにあるので、
今まで何年も眺めるだけだったそうですが、
熱海オフィスの前岡さんご夫妻が、いろいろと工夫をして、
なんとか少量の柿を収穫することができました^^!
不可能と思える事でも、やってみればできるものなんですね~。

ちなみに柿は渋柿でした。
今は熱海オフィスベランダに干されています。
おいしい干し柿になりますように^^!

先日、ある講演会の席上で、講師の先生が
「今年に入って皆さんはいくつ新しいことにチャレンジしましたか?」
と、聴衆に呼びかけていらっしゃいました。

なにげなくこの言葉を聞いた私は、ドキリとしてしまいました。

よーく考えてみれば、日々流れてくる仕事をこなしているだけで、
自分からこれがやりたい!と新しいことにチャレンジしたのは、
ほんの少ししか・・・ないよねぇ・・・と気がつきました。

世の中は流れている。
だけど、私は止まっている。
とすると、世の中の流れに乗っている人から見ると、
私はたぶん後退しているように見えてしまうのでしょう・・・><(苦)。

何で自分から新しいことをやれていないのかなぁ・・・?
と何日も考えてみたところ、
どうやら潜在意識の自分では気づいていないところで、
いつも自分にブレーキをかけていることに気がつきました。

それまでの私は、自分のことを
「自他共に認めるいいかげんなやつ」
だと認識していました^^。
いいかげんすぎて人に迷惑をかけて、
完璧主義者とは、対局にいるのが自分だ、
と、変な自負がありました。


ところが、潜在意識の中では、
あんがい完璧主義者で、
気付かぬうちに、「こうでなければならない」
というこだわりをたくさん持っていたようです。

その「こうでなければ」が自分の理想にあてはまらなかった場合は、
理想の自分になれないので、とたんにブレーキをかけてしまいます。

あくせく努力するのはなんだかダサいし、
失敗するのは、カッコ悪い。
そんなダサい自分は、理想の自分像からはずれてしまうので、
とりあえずブレーキをかけとこう、と。


そしてそのブレーキをかけた後ろめたさを隠すために、
「いいかげんなやつ」を演じていたのかもしれません。

でも結局、一番カッコ悪いのは、
何の失敗もしないけれど、
全く前に進まない自分なんですよね。

紙には必ず裏と表の面があるように、
あれれ、自分ってけっこう完璧主義者なんだ。
そうか、だからいいかげんなんだ。
と、自分の裏と表の特性に気が付くことができました。

今までは、ブレーキを踏んでいること自体にも気付かなかったので、
ちょっとだけ変われたような気がします。

他人の特性はよく見えるけれど、
自分のことって、なかなか見えにくいですね^^。

そんな自分の両面に気付くことができたら、
自分を受け入れ、認めて、

時には、転んでも泣いても、
カッコ悪い自分でもいいから、
失敗を恐れず、前に進んで行こう!
と思えるようになりました。

まぁー、カッコ悪い自分でもいいじゃん。
あんまり悩まないでもいいじゃん。
そのまんまの自分でもいいじゃん。
前を向いて前進前進^^。

と、最近は立ち止まりそうになったら
自分に適当に言い聞かせるようにしています。

ちなみに冷蔵庫の前には、いつでも見えるように
「考えすぎ禁止」「それでいいじゃん」
と書いた、貼り紙を貼りました(笑)。

その貼り紙を見るたびに、
こんなバカバカしい貼り紙を貼らなきゃ忘れそうになるなんて
我ながらバカだなぁと思うのですが、
それを見た主人は笑って喜んでくれました。

バカだけど、家族が笑ってくれるなら、それもいいじゃん
と、思える自分を好きになっている今日この頃です。

―――――――――――――――――――――――――
*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*: *:・'゜

【今日の成功ぐせ】

ブレーキから足を離そう。
かっこ悪くてもいいから、前進前進^^!

*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*::.。*:・'゜
あなた様に、更なる成功ぐせが身について、
        益々幸せになることをお祈りいたします。
―――――――――――――――――――――――――
                                (2011年11月24日配信分より)
 
 
 
無料メルマガ「私は運がいい!成功ぐせが身に付くメルマガ」へのご登録はこちらから
↓  ↓  ↓
https://www.ningenclub.jp/mailmag/index.php
 



 
 

                             

なぜだか不安になる原因は? (にんげんクラブメルマガ vol.112)にいただいたメールから

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。

今回ご紹介するのは「なぜだか不安になる原因は? 」にいただいた
皆様からのお返事メールです。
それでは、下記に皆様からのメールを転載いたします。
いつもありがとうございます。
 
 
●「なぜだか不安になる原因は?」メルマガ感想


◎女性 より

メールを嬉しく拝読させて頂きました〓

お名前は、船井先生の書物に時々載っているので、存じております。
勝手に近しい方のような感じがしてしまいました。
申し訳ありません〓

書かれていた通りだと思います。

副交感神経が優位な時は、ゆったり、のんびりしている時ですが、
鬱になりやすいなんて...
私も船井先生の、休みすぎ...という記事を読んで、引き締めました。
その通りですね。

ザ、フナイを毎月読ませて頂いておりましたが、これからは、
にんげんクラブでも、勉強させて頂きたいと思います。
どうぞよろしくお願い致します。



◎わうけさま より

ベストを尽くす。 いい言葉ですね。昨日の自分よりも、今日の自分に
挑戦してゆくその姿は美しいですね。12月中に沖縄に引き上げることに
なりました。ダイビングも楽しみにしています。



◎田中まりこさま より

いつもベストタイミングな内容のメルマガをありがとうございます。

「次のメルマガを書くころには、もっとベストをつくして・・・」
とありますが、私にとっては今回も、ベストなタイミングのメールでしたよ!
励ましのメールでもあります♪

漠然とした不安。
私の場合、自分でも気づいてないことが原因だったりして・・・
なんて思ったのでありました。

今日は雨です。
誰かに変わって、雨が泣いてくれてるのかな。。。



◎安井 晋さま より

今回も含蓄のあることばの数々ありがとうございます。

私の秋の過ごし方は、
①ラジオを聴く
②夜軽い素振りをする
③語学のレベルアップの学習を行う
④休日は、バックにデジカメを持ち、風景、人などをランダムにスナップする
⑤読書をする
⑥散歩する。   などです。

気をつけるのは、食欲の秋で、食べ過ぎ、体重増加を特に気をつけています。
一旦増えるとなかなか減量できません。

今回の金言 ベストを尽くし汗を流す。明日から改めて意識し実践します。



◎匿名のかたより

まさしくそのとおりだと思います。

つい外のものに気をとられ、自分をおろそかにすると

何かものたりない、充足感がない、不安・・

日々、自分に直き心で臨みたいところです。



◎まつみたみこさま より

初めまして、いつもメルマガ楽しみに読ませてもらっています。

今回の「なぜだか不安になる原因は?」
とても興味深く、うんうん私も同じように不安になるは...
って思いながら読ませてもらいました。

「せっせと汗水流して働くDNAが、
日本人には染み付いているのだろうと思います。」の文章
そうかDNAのなせるわざなのねっと妙に納得してしまいました。(笑)

ゆうこさんの書いていた通り
何事にも自分自身でのベストを尽くす!
他人と比べたら全然なにも出来てないように感じてしまうけれど、
自分の中でベストをつくした時の達成感を大事にこれから
ひとつ、ひとつ歩んで行きたいと思います。
そしていつもいつも一生懸命がんばるだけではなくリラックスする時との
切り替えがもっとうまくできるようになるといいなーと思います。

またメルマガ楽しみにしています。
ありがとうございました。



◎かとうさま より

配信ありがとうございます。
今、ベストタイミングで読ませてもらいました。
先程、不安にかられ起きてきました。
そして、思った通りの行動に出ようとPCから自作の依頼文を
プリントアウトしようとPCをあけました。
何故か先に最近メールを開くことにご無沙汰していたと、
目次をみて貴社のメールを開け読ませてもらい
10/22日23日に企画しているイベントの準備に対し、
ゆうこさんのメール文通りの心情でしたので
読ませてもらって、'ふっ'と息が出来たような感じがしました。
成功を信じて、後もう少し自分の悔いの無いよう準備していきます。
いつも配信くださってありがとうございます。



◎男性 より

メール有難うございます
私も不安を抱えながら生きてきました
この不安はなんだろうと考えながら
ですけど解決出来ない問題は残ります
解決出来る問題はすぐ出来ますよね
残った問題はそのままです
そのうち無くなりました
そして生きています
若い時は悩みますよね
若さの特権でもあります
人間は完璧に物事は解決出来ません
問題が起きたり悩んだりしたときは
これで私も成長できると思えばどうですか
良い事ばかり起こる訳ないし、悪い事ばかりも起きません



◎匿名のかたより

初メールにて失礼します。あまりにも、心に響いたもので・・・
確かにその通りだと思います。今年40歳になりまして、
色々と不安な事というか、このままでいいのかなという事を
考える時間が増えてきたように思います。改めて考えてみますと、
ベストを尽くしてないのかな?と思ったりもしますし、
他人の評価を必要以上に気にしたりして、不安な要素を
自分で作っていたのかなとも思います。
そうですよね!目の前の現実にベストを尽くして、
正しいと思うことを、汗水たらして、進むと何かみえてくる可能性って
出てきますよね!ちょっとプラス発想で明日から働いてみようかと思います。
ありがとうございました。


☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 
●「なぜだか不安になる原因は?」メルマガ本文
 
 

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。

秋晴れの気持ちの良いお天気が続いていますね。
夕方のキンモクセイの香りは、なんだか懐かしい気持ちにさせてくれます。
スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋、
あなた様はどんな秋を過ごされているでしょうか。

にんげんクラブ全国大会が大成功に終ってから、
はや一月がたちました。
全国大会のすぐ後には、次の日から取材や残務処理などがあり、
そこそこ忙しくしていましたが、その後三連休が三度もあったので、
すっかり心も体もリフレッシュすることができました。


ところで、休日は休日で楽しい時を過ごせたのですが、
なんだか・・・・漠然とした不安に襲われるというか、
家でふとした瞬間に、妙な罪悪感が生まれることがありました。

情緒不安定ぎみになり、
せっかくの休みだからゆっくり過ごそうと思っても、
なんだか楽しくないのです。

なんでだろう?とずっと思っていましたが、
どうやら休みが多すぎて、暇をもてあましてしまっただけのようだと、
10月3日の船井会長のブログを読み直して気がつきました^^(笑)。


私の場合は、情緒不安定になるときは、
がんばりすぎて無理をした時か、
暇すぎていらないことを考える時間がある時のようです。

汗水流して、夢中で仕事をしている時は、
悩みや不安はほとんどありません。
(このような状態があまり続かないのはたまにきずですが)

日本では、四季があるだけでなく、
梅雨の時期や台風の時期もあるので、
放っておくと、雑草は生え放題、台風、大雨や干ばつなどで、
せっかくの収穫がダメになるなど、
昔の農家の人は休みなしだったのだろうと思います。

そうやってせっせと汗水流して働くDNAが、
日本人には染み付いているのだろうと思います。

だから汗水流さずに、働かないでいると、
なんだか不安になってしまうのかもしれません。


ところで、仕事はしているのだけれど、
やはりなんだか不安になるときがあります。

与えられた仕事はそこそここなしたし、
他の人と比べてみても、わりとやっているつもり。
まわりの誰からも非難されない状況なのに、
なぜだか不安になる時があります。


やるべきことはやっているのに、
なぜ不安になってしまうのだろう?

と、考えてみると、
一つの答えが見つかりました。

それは、
自分の中で、ベストを尽くしていると言えるか?
という質問にYES!と答えられないときです。

他人の評価を気にしたり、誰かと比べるのではなく、
自分の中で、ベストを尽くしたと言えるか。

これに胸をはってYESと答えられなければ、
どれだけ言い訳をしても、心が不安になってしまうのです。

逆に、たとえ仕事は他の人と比べてできていなかったとしても、
自分なりにベストを尽くしていれば、あまり不安にならないし、
そこに後悔はありません。
次はもっとがんばろう、という希望があるだけです。


誰だって、誰も見ていなところで、
ここはちょっと手を抜いてもいいかな、と
怠惰な自分がささやいてしまうこともたまにはあると思います。

でも誰も見ていないと思っても、
自分と神様だけは、いつでもどこでも、必ず見ているんですよね。

絶対にウソをつけない自分自身と神様に、
今の自分って、ベストを尽くしているよ。

って言えることが、大切なのかなぁと、
最近は思っています。


と、なんだか偉そうなことを書いちゃいましたけれど、
このメルマガの文章は、読者の皆様だけでなく、
あまりベストを尽くせていない自分にも向かって書いています^^。

次のメルマガを書く頃には、もっとベストを尽くして、
今より自分を好きになれていたらいいな、と思っています。

―――――――――――――――――――――――――
*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*: *:・'゜

【今日の成功ぐせ】

汗水流して、ベストを尽くそう。

*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*::.。*:・'゜
あなた様に、更なる成功ぐせが身について、
        益々幸せになることをお祈りいたします。
―――――――――――――――――――――――――

                                (2011年10月14日配信分より)
 
 
 
無料メルマガ「私は運がいい!成功ぐせが身に付くメルマガ」へのご登録はこちらから
↓  ↓  ↓
https://www.ningenclub.jp/mailmag/index.php
 




 

深刻をやめよう! (メルマガ vol.111)にいただいたメールから

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。

今回ご紹介するのは「深刻をやめよう!」にいただいた
皆様からのお返事メールです。
それでは、下記に皆様からのメールを転載いたします。
いつもありがとうございます。
 
 
●「深刻をやめよう!」メルマガ感想
 
 
玉城典子さまより

いつも楽しいメールマガジンありがとうございます!
そしていつも寸分違わぬタイミングでそのメールマガジンを頂けるご縁に感謝しています。
今回も私が新しい事を始めようと深刻に考えていた所にメールマガジンが届いたのです♪
こだまゆうこ様からのメールマガジンを読みながら自分を振り返りました♪
ワクワクする事の筈なのに、深刻になっていた自分!
そうだ、楽しまなければいけないんだ!と気付きました♪

ありがとうございます!
ご縁に感謝します♪
明日から9月というのにまだまだ暑いですね~
お体ご自愛下さい。
益々のご活躍お祈り申し上げます。
 
 
ドタさま 男性より

その通りですね、60年間の自分を振り返って「深刻」なあるいはそうな顔をした時に
いい思い出は一つもありませんね。
無理やり深刻そうな顔をしていた時もありましたけどね。
いいポイントをついていただきました。ありがとうございます。
明るく頑張ります。

あと、年相応な知恵というか、頑張らない勇気も持てるようになりました。
頑張る勇気と頑張らない勇気、両方が大切ですね。
 
 
近藤 洋一さまより
 
メールありがとうございます。
"深刻"から脱出されているようで
素晴らしいですね。
ちなみにウチの嫁さんは
「この世にガを通さんならんことは、
何にもないわ」と、何事にもこだわる
ことなく、のうてんきにやっているので
助かっています。
元気でご活躍されますことを祈っています。
 
 
隅越 誠さまより
 
 はじめまして。私は今回始めて感想を述べさせていただきます
隅越誠と申します。私は福島県郡山市という、今まさに渦中の場に
住んでおります。
 毎回、素敵なメールを有難うございます。私だけでなく、全国の
皆様が、こだま様のメッセージで勇気をもらっていると思います。

『深刻からは深刻しか生まれません。
明るく、楽しく、前向きに、未来への夢と希望を持って、
気楽に、気軽に構えていきたいですね。

深刻をやめて、気楽に、前向きに、プラス発想^^!』

今回も名文ですね!!

 真剣に生きることは大事ですが、周りに深刻さを押し付けるような
真剣さはいけないなと、私も思っておりました。このように言葉にして
いただき「やっぱりそうなんだ」と確認でき良かったです。
 今まで仕事で、にんげんクラブに参加できませんでしたが、今年は
1日のみ休日を確保することができ念願がかないました。楽しみにしています。
 大会の成功をお祈りしつつ、私も一員として参加させていただきます。
お忙しいことと思います。時節柄、お体ご自愛ください。


斉木さま 男性より

こんばんは。初めてメールします。 
会報に載っている写真から伝わるこだまさんの表情と、貴女が書く文章の雰囲気が
同じなので、とても好感をもって拝読してます。

伝わってくる文章なので、俺は好きですよ。
何を書いても、何となく『あれ、...これ、こだまさんの文じゃん』と思えそうっす!
では、日々をお過ごし下さい。勿論、僕も。  
 
 
福岡ふくとみ さまより
 
メール、またまた、いいことがかいてありました。

私は最近、
ま、どうにかなるだろうと思うくせがついて、
いいのかどうかはわかりませんが、
とっても気楽です。
そして、
前よりも、色んなことが、スムーズになった、
ような(?)気がします。
気のせいかな?
でも、気で生きているのだから
まんざらでもない?かもしれません。
最近の私でした。
ではまた。

こだまさん、最近、色々、調子良さそう。
いい感じですよ。
 
 
坂本 誠さまより
 
こんにちわ。

こだまゆうこ様の「深刻をやめよう! (にんげんクラブメルマガ vol.111)」について、
考えさせていただきました。
----------------------------------------------------
人は時々は、深刻な時も必要かと考えてしまいます。
「深刻」を言い換えたら、「真剣」でしょうか。
だいたい、真剣さが必要な時は苦難の時かと思います。

人生、苦難な時もありますからね。
様々な職場で、「真剣なまなざし」を持った職人たちが、
己が仕事に向かっている瞬間を目にする時があります。
人間、誰にでも訪れる苦難の時ですが、その苦難を乗り越えた時に、
人は喜びを手にすることが出来る。
険しい山の頂上付近を登る時、人はその苦しさに顔が歪んだりします。
しかし、その困難な時を乗り越えて、山頂で下界の素晴らしい光景を見た時、
その人はさわやかな笑顔を手にすることが出来るでしょう。
ですから、「深刻」とまで、いかないまでも、「真剣」になる一時があっても良いかと思います。

人間の生活の中に悲しみと喜びと自分の憐れさを感じる時と自分に
自信を抱く時があります。
つまり、人は誰しも喜怒哀楽を持っていますが、それを誰もが持っているという事は、
その感情の一つ一つに何かの意味があって、尊い意味があって、
それらの感情があるかと思います。

怒りが無ければ、喜びも無いかもしれない。
悲しみが無ければ、楽しみも無いかもしれない。
ですから、一般にマイナスの感情と呼ばれるものがあるからこそ、
プラスの感情がより生き生きとしてくるかと思います。

こんなことを言っている私でも、マイナスの感情を持ちたくはありません。
しかし、やっぱり、マイナスの感情を経て、喜びを、あるいは、
マイナスの感情からプラスの喜びを得られる何かがあったら良いかと
思いながら生活しています。
----------------------------------------------------
また、「深刻」を抱えている人を助ける事自体が、
私達に課せられた仕事なのかもしれない、と考え直すと、
「深刻」と呼ばれるものにも、一つの意味があるのではないかと思ってしまいます。
 
 
男性 より
 
今回は、あなた様の お気楽さに引きずられたて、
読み終わりました。

読み終わったら、なんだか明るい感じ、気が軽くなってました。


S・Yさま 男性より
 
本当にこだまさんの言うとおりですね
深刻に成らない様に私も気をつけています
深刻になって良い答えなど出てきませんから
深刻に成りそうになったら、今できる事に全力を注いで
後は無理しても笑ってしまう。
それに深刻な問題も起きるかどうか分りませんから(笑)
私は文章など書けませんけど
こだまさんの文章を楽しみにしている
人達は沢山いますよ。
 
 

☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 
●「深刻をやめよう!」メルマガ本文
 
 


こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
 
メールマガジンやいろいろな文章を書いていていつも思うのですが、
今回こそは面白い文章を書いてやる!と意気込んで書こうとすると、
体も頭も凝り固まって、一行も進まないことがあります。

無理して知恵をひねり出しても、
これが全然面白くない(苦)!

そんな時の文章は、なんだか堅苦しくて、
ぎこちなさが残ります。

反対に、もういいやとあきらめの状態で書いたものが、
意外にも人様からは評価が良かったりします。


じつは、今こうして書いている文章も、
ついさっきまで、ウンウンとうなりながら悩んで、
なんだ結局書けないじゃん、と結論を出した自分に、
半ばあきれながら、その滑稽な状況をレポートしているだけです。

ということで、この文章の顛末がどこへ行くのやら
今の私には見当もつかないのですが(笑)、
努めて気楽に書きたいと思います^^。


気楽ついでに言うと、
何事も、「深刻になる」と、上手くいかない気がします。

たとえば、悩んで書いた文章は必ず面白くなくなる、
というのも一つの例ですが、

何か大きなプロジェクトに取り組もうとした際に、
会議で深刻に話し合えば話しあうほどに、
そのプロジェクトはうまくいかない方向に行ってしまうのではないか・・・
と、思ってしまいます。

もちろん、考えたり、人と話し合ったりすることは、
物事を進めるには、とても大切なことです。

ただそこに、「深刻」があるとうまくいかない。

なぜなら、「深刻な場」には、
ワクワクがないからです。

また、「深刻になって悩む」という行為は、
それが「深刻にならなければいけないほど、できない」という現実を、
作り出してしまうように思います。

それに深刻なときの人の顔って、だいたいしかめっ面をしています。
深刻からは、何もハッピーなことが生まれないのです。

だからどんな時も、気楽に、前向きに、プラス発想。
これが大切なのだろうと思います♪

私自身も、毎月原稿の締め切り前などは、
その仕事に対してとても真剣に、深刻になって
作業を進めています。

すると、食事を作るのも、
風呂を沸かすのも、
縦のものを横に動かすだけでも(笑)、
なんだか深刻なことに思えてきます。


結果として、ささいなことでイライラしてしまって、
この時期は毎月のように犬も食わぬ夫婦喧嘩をします。
これは深刻な気分が生み出す、単なるやつあたりです。

いざ締め切りが過ぎてみると、
なんであんなささいなことで文句を言ってしまったのだろうと、
おおいに反省してしまいます。
(そのわりに、毎月同じ過ちを繰り返すのですが><。)

いざというときに深刻になって困らないように、
日頃の備えと努力、が必要なのですね。


ところで、最近の日々の生活では、
自然災害や原発の問題があったり、
政治や経済が不安だったり、と、
深刻に思える問題が山積みです。

そんな深刻に思える時代だからこそ、
気楽に、前向きに、プラス発想が、
とても貴重なのだろうと思っています。

深刻からは深刻しか生まれません。
明るく、楽しく、前向きに、未来への夢と希望を持って、
気楽に、気軽に構えていきたいですね。

気楽に、気軽に、とはじつは、
心が強くなければなかなかできないことかもしれませんが、

ちょっと深く深呼吸をして、鏡の前でニッコリとして、
なるべく気楽に前向きに、
軽やかな足取りで、一日を楽しんで行きたいと思います^^♪

―――――――――――――――――――――――――
*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*: *:・'゜

【今日の成功ぐせ】

深刻をやめて、気楽に、前向きに、プラス発想^^!

*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*::.。*:・'゜
あなた様に、更なる成功ぐせが身について、
        益々幸せになることをお祈りいたします。
―――――――――――――――――――――――――

                                (2011年8月31日配信分より)
 
 
 
無料メルマガ「私は運がいい!成功ぐせが身に付くメルマガ」へのご登録はこちらから
↓  ↓  ↓
https://www.ningenclub.jp/mailmag/index.php
 
 

メルマガvol.110「過去の自分との遭遇!? 」にいただいたメールから

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。

今回ご紹介するのは「過去の自分との遭遇!?」にいただいた
皆様からのお返事メールです。
それでは、下記に皆様からのメールを転載いたします。
いつもありがとうございます。
 
 
●「過去の自分との遭遇!?」メルマガ感想
 
石井幸子さまより
ご無沙汰しております。
地震は忘れかけたころにぐらっときて、また恐怖がやってきたようでした。
しかし、恐怖、不安って言うのは努力しないでもすぐに創れるもんなのでしょうか。
大丈夫、という安心、明るさは努力がいるような気がします。
いい努力ですね。顔晴ってます。笑

ところで,過去の自分が住んでいるアパートの話。
めっちゃ、おもしろい~~~。
わたしも、そんな過去においてきた自分をちょっと探求したいと思いました。
いつもありがとうございます。

Y.Kさま 男性より
魂の一部をおいてくるというのはびっくりですね。
ものすごく懐かしいところがたくさんあるのですが、
その場所の魂を拝借してきているのでしょうか?
返しに行かなくては!
またいろいろ教えてください。ありがとうございます。
お元気で!!


石垣さまより
こんにちは。
いつも、ゆうこさんの素直な心が感じたことや、
気持ちがわかりやすい、文章を、楽しく読ませていただいています。
なかなか、過去の自分すべてを受け入れるということは、むずかしい事ですね。
現在50歳、まだまだ、発展途上の我が身ですから、今を思えば、
一番すべての自分であり、過去の、その時点では、その自分がすべてなのですが。
ホ・オポノポノの言葉の、「ゆるしてください」を時々、唱えてみますが、
人間は、未熟な成長を続ける生き物であると考えながらいます。
もっと、素直に、何も考えも持たずに、すべての過去・現在の自分を
受け入れる事ができたら、と思うことも、雑念ですか?
まあ、「ポレポレ」と今を生きてゆきたいですね。
少し、夏らしさが戻ってきましたので、お体を大切にしてください。


塚本さま 男性より
おめでとうございます。いつも楽しみにしてます。
突然にくるのが、またまた、いいです。鳥肌が立ちましたー
良質な短編ホラーな感じ涼しく成りました((o(^∇^)o))
ひとは螺旋に成長中のようですね(笑)
可愛らしい臆病な過去の自分自身との出会い、今は揚羽蝶のように
悠々と泳いでいる児玉さんにも会えて嬉しく感動して拝見させていただきました。
只、なにが有っても大丈夫〓という確信も大切かな~と思っています~

先日、中国に麻(大麻)の食用ー繊維製品の勉強に行って来ましたけど...
帰って来たら~日本特に東京の元気のなさーはちょいと寂しく感じました。
勿論中国人がどうこうでなくてー大和の魂を学び直し歴史と伝統に誇りを持って~
様々な苦難を共に自信を持って~これからの世界の雛型をつくって行きましょうね。
外からは七夕祭りの山車の練習で歌とバンドが無邪気に聞こえてきます(笑)
長く成りました(涙)大切なお役目これからもよろしくお願いいたします。
ファンの1人として期待しています。素直な年頃らしいコメントはいつも楽しみにしています~
また、元気が出ますー真っ直ぐに活きましょう。


T.Kさま 男性より
はじめまして。
去年から自己との対話を始め、今年に入ってから人を許し自分を許す事を取り入れました。
やってみて初めて気づいた事も多々あり、予想以上の収穫がありました。
もう少し丁寧な生き方をしてみようと思えるようになりました。
心と身体が繋がってると云うのは本当にその通りだと思います。
初めてメールさせていただきます。毎回、多くの気づきを頂いています。
本当にありがとうございます。
 
 
山梨則子さまより
今、東京を離れて、十年ぶりに家族で熱海に来ています。
海光町というところにある宿で、船井先生はこの近くにお住まいなのかなぁ...。
と、思っているところにこだま様からのメールを頂いたのでびっくりしています。
明日は、伊豆山神社にお詣りに行きたいなぁ...と思っています。
これからも、メールを心待ちにしています。
ありがとうございました


村岡達子さまより
とてもよいお話で、うなづけました。
今はあらゆるところで和解や許しが必要なときですね。
また、お話を楽しみにしています。


羽生 善治さまより
御無沙汰をしています。今回も楽しく、そして意義深くメルマガを読みました。
地震はいつ来るか解らないですし、過去の思い出の不安、恐怖、
悲しみもすべて無くすのは容易ではないです。
準備なしで過去世を思い出すのも危険ですよね(笑)。
でも、達観しすぎても平和すぎて退屈。(笑)
どんな事も彩りを変えてゆけるならいつも喜びで満ち溢れるはずです。
実際にはハードルは高いですが。
昔、未知との遭遇という映画がありましたが
一番の未知は自分との遭遇かもしれないとも思いました。
今後のメルマガも期待しています。


篠崎 光子さまより
いつも楽しく拝見しています。
「過去の自分との遭遇!?」はとてもためになりました。

私は娘を「かぎっ子」にしてしまい、娘が何か自分にトラブルがあると決まって、
その時代のこと持ち出して、私を責めました。寂しかった、悲しかった、辛かったと

私はどうして良いか判りませんでした
あるセミナーに参加して、そこのマスターにそのことを相談したら、
「それは私が、そのときの自分を許していないから、娘がそのことを私にぶつける」
と言われました。 目からうろこでした
今でも、その頃の自分に後悔の念はぬぐいきれませんが、
自分を許し、丸ごと愛そうと思っています。
ますますの御活躍をお祈りしています♪
 
 
ふくとみちえさまより
こだまさん、お元気ですか?
暑いだけでもたいへんなのに、落ち着かない社会状況のなかで、
毎日無事に生活できるとしたら、まず そこに感謝しないといけないなと思いながら、
苦楽を楽しむ知恵を考えながら何とか生きてる私です。

過去との対峙って、難しいものですよね。私もそうでした。
こだまさんが、それを通して気が楽になられたのなら、本当によかったですよ。
勇気がいったでしょう?なにかが始まる前の用意か、
こだまさんの人生が更に向上するためのお知らせなのでしょうね。
良いことが始まる予感がします。きっと、そうですよ!予感がするな。
じぶんのことではなくても、なんか、うれしいです。
私のカンって、あたるんですよ。
からだをだいじに、だんなさまと仲良く、お幸せに
では また


S.Yさま 男性より
この話 凄くよくわかりますよ。
私も経験ありますから、25年ぶりに小学6年生まで
住んでいた町に戻ってきてしまったり、
15年前まで住んでいた町にある某会社との取引が始まって、
頻繁にその町に行くようになったり。

やっぱりその頃のことを思いだします、とくに後悔していることが多いようです。
自分の中では許していたつもりでしたが、やっぱり何か引っかかるものが有ったんでしょうね。
だから引き戻されたのかもしれません。
そのころの自分を思い出して、改めて許してあげようと思いました。
ありがとう ございました。


川﨑眞志男さまより
わたしは自分大好き人間です。(至らぬところばかりですが^^)
今、天草は水稲の刈り取り最盛期です。
ゆっくりした時にまたお返事書きます。
9月の全国大会には参加の予定です。
お会いできると嬉しいですね~^^。
それではお元気で!感謝


秋山 節子さまより
いつも心に響くメールをありがとうございます。
(にんげんクラブメルマガvol.110)の、110に反応して初メールです。
幼い頃、母に言われた一言に傷つき、長いこと拘っていた自分を
思い出しました。(小さな傷で、ちょっと恥ずかしいですが)
でも、そのおかげで多くの事を学び、今の自分があります。
その時の自分の魂に、私も声をかけてあげようと思います。
(ちなみに、110は某アーティストのファンクラブの会員ナンバーです!)
次回のメルマガも期待しています!!


Chiharu Tanoさまより
いつも楽しみにしています。
毎回、なるほどと思い、とても元気づけられており感謝しております。
今回のゆうこさんの体験にとても共感し、救われましたので
思わずメールしたくなりました。

受け入れきれずに あちこちに残してきた
自分の魂のかけらを全部呼び戻したとき
本当の1人の私が完成する気がしました。
ストーンと腑に落ちました。
過去の自分に呼びかけ、抱きしめたとき涙が次々と流れました。
もう大丈夫!!そう言える日も近いことを確信します。
ありがとうございました。


たかやま ちずこさまより
何時も楽しみに読ませていただいております。
61歳の 独身女性です。
会社退職後 これと云ってする事もなく 日々過ごしております。
何か社会と繋がっていたいと思う気持ちは強くあるのですが
体調がいまいち思わしくなく外に働きかけてゆく 勇気が出ません。
前向きに これから生きて行きたいのですが どう動けばよいのでしょうか?
自分の過去に全て一つ一つ声掛けて行けば 今の私を少し前向きに成れるのでしょうか・
偶然でも良いので何かチャンスがあれば良いと 希求しています。
なんだか3月11日以降余計に人とのつながりが欲しくてたまりません。

S.Yさま 男性より
いつもメールありがとうございます。
メール楽しく読んでます。
私の大豪邸は大丈夫です(笑)
地震も台風も地球が在るから存在します。
地球が無ければ存在しません。心配無用です。
今の世の中は全てに心配し過ぎです。
心配し過ぎは良い事ではありません。
私も勿論心配はしますが、
しっかり世の中を見ればそれほど酷い世の中ではありません
未来を明るくするのも自分です。
たかが人生、されど人生色々な事が起こりますが、全て解決できます。


S.Yさま 男性より
メール拝見しました。昔の自分を受け入れ、今の自分を受け入れ、
更に少しでも成長できるよう、取り組んでいこうと、勇気が涌きました。
船井先生のことは、私が幼少のころより、父が(今も健康に留意し、両親共に健在です。
大病は、し心配ですが。)良く雑誌 記事 セミナーに参加し、聴かせてくれていました。
先生の経歴も素晴らしいく、学のない私には、うらやましい限りですが、
気 +の気 宇宙の力 目に見えない波動 元気 言霊目に見えないですが、
パワーというものを当時、よく聴いたきがします。人には、目に見えない力に
よって動かされ、運も運気 パワーによってツキが良くなる。
私は、コンデイションがどうあれ、プラスでもマイナスでも一定のパワーが
働き続けられるよう、特にマイナスの時に考え、実行してきて、
今後も継続していきたいと感じています。これからもブログ楽しみにしています。


餅 和子さまより
いつも楽しく拝読しております。
ゆうこさま とても素晴らしい体験をなさったのですね

わたくしは先日 神戸で
尾崎里美先生のイメトレのセミナーに参加いたしまして
経験の中のある一点で起きた事実は タダの事実で
そのものに良いも悪いもない
たとえば 雨が降っている という事実も
ある人には不快でも ある人には楽しい気分だったりする
と 教わりました

そして今日このお便りを拝読いたしまして
時間が あるいは 自身の経験値が
過去の思いや そうと決めたことがらを
自分の意思と考え方一つで 変えることができるのだと
また 確認することができました

わたくしも今過去の記録を許す・手放すことをしております
見ないふり 感じないふりをしてきたことがらに対面しております
やっと ひとつひとつ自分を許しています楽しい!
ありがとうございました。


もりくみこさまより
いつもメルマガやにんげんクラブの会報紙で、わかりやすく
大事な情報を教えてくれて、ほんとにありがとうございます。

今、時間の流れが早く、雑多な用事に振り回されて、
過去の自分や、今の自分の感情と向き合う事が後回しになってました。
すぐに、成果や結果の出る事が優先されてきた時代から見ると
自分と向き合う作業は無駄なように思えるけど、
本当は、すごく、すごく大事な事なんだな~と思いました。
私にも、あちこちに忘れてきた分身がありそうです。
気付かせて頂きありがとうございました。

追伸:福岡のにんげんクラブの大会で、こだまさんとお話できてうれしかったです。
FBで"うえだゆうこ"さんで探して見ましたが、該当される方がたくさんで見つける事ができませんでした。またご縁ある時、お会いできたらと思います。
暑さ厳しい折、全国大会などのご準備忙しい毎日だと思いますが、お身体ご自愛下さい

宮本さまより
いつもありがとうございます。とても楽しみに読ませていただいています。
この地球人として、祈りを込めて自分自身の魂と対話をしていきたいと思います。
私も、交流分析という心理学に出会い、約5年かかってチェックリストを使って
自分の創った人生脚本を見つめ直してきました。
それをしているときに、平行してみる夢が常に後押しをしてくれました。
その夢は、でこの子の傷だらけの石の女の子が私の中で、
私自身が自分と向き合い見つめ直すのを待ってくれていました。
そして今、その女の子は、柔らかい肉体を持った女の子になっています。
和つぃの問いかけ語りかけに、、たまにはとても寂しそうな悲しそうな顔をしますが、

だいたい笑顔で応えてくれるようになってきました。
過去にあったいろいろなことが、私にとってすべて必要であったこと、
船井先生の言われる「必要、必然、ベスト」を心から感じることができます。
それもすべて、過去のしんどさが、今のすべてのことに出会わせてくれた、
と感謝できるようになってきて居ます。 それでも同じような場面には、「・・・・」
とまだまだだなあと思う場面もあり、自分自身の力不足を痛感するのですが。
ま、気張らず、肩の力を抜いて、でも私ができることは一つ一つ心を込めwて
行動していきたいと思っています。
これからも「ザフナイ」と共に楽しみにしています。
 
 
朱美さまより
過去の自分と出会う、読み飛ばすどころか、じっくり読みいろいろ考察しました。
ほんとに自分の一部、あるいは分身を置いてきてしまうような感覚のできごとは
私もあるような気がします。

私たちは、ひとりひとりがアーススター、
足元のこの地球、ガイアとつながる星に在り、
ここに来る前にどこの場所に誕生し、
どこに住み、どこに旅に行き、またどこでどんなことをするのか、
約束してくるそうです。

生まれた場所も育った場所も
青春を過ごした場所も旅行した場所も
初めからの約束だった言います。

わたしは、あるペアワークをしたときに
相手の女性にこう言われときがありました。
「小学校のときかな、いじめられたことある?」
ん??どうしてそんなことを急に聞くのというと、
わたしらしき、女の子が砂利道にランドセルを背負って、
ぽつんと立っているのがみえたというか、イメージにあがってきたとのだという。

わたし自身、記憶の奥のほうに仕舞ってしまった、遠い過去。
それは、知られたくない、触れられたくない部分でもあった。
確かにそんなこともあったのを思い出した。
ごめんね、もう大丈夫
そのときの私にこう言ってあげた。
忘れた振りをしていた自分に
そのそれは、突然、意識に浮上してきた。

そうだ、こだまさんのメルマガ読んで思いました。
その場所に行かなくとも、そこを思い出し、癒してあげる。
そうすることで、「今に生きる」ことが可能になると。
みたくないと思っていることやものなどは、いつの間にか
恐怖と不安で、巨大化し、お化け化(オバケカ)する。
化(か)と付けなくともすでにオバケのケの字は、ばけているではないか。。。
その化をはがすために過去へ置いてきた自分を取り戻す。それがいい。

みぞおち辺りは、第三チャクラとハートの第四チャクラの間にある。
その領域は、色で言うとオリーブグリーンである。
インドの身体観では、第1から第5チャクラまでは、元素を当てはめる。
地、水、火、風
第四チャクラは、グリーンで横隔膜という境界の上方に出ます。
風は、スピリットで、物のしがらみから自由になったものとしてみます。
その境界である横隔膜のオリーブグリーンは、
過去の苦味をスピリットの甘さに変えるというキーワードがあります。
過去の苦味、苦しみをマリネのような甘さに変える。
それには、過去の苦々しさを手放す必要があり、
それが私たちのハートの軽さへとつながっていくものと思います。
 
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 
●「過去の自分との遭遇!?」メルマガ本文
 
こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。

今回のメルマガは、つい先日起こった
かなり個人的なことを書きたいと思います。

自分のことばかりを書いてしまうと
読者の皆様からするとあまり面白くないだろうとは思うのですが、
少しシェアしたいと思いますので、
ご興味のない方は、読み飛ばしてくださいね^^。


先日、にんげんクラブ会報誌の取材のために、
漢方など東洋医学に基づいたクリニックをされている
M先生の取材に行きました。

M先生のお話に興味を持った私は、
別に病気でもないのですが、
できれば漢方でもっと元気になりたいなぁ^^という理由から、
その場でM先生の診察の予約をとりました。


さて、予約で場所を聞いた際には、
全く気がつかなかったのですが、

昨日行ってみると、なんと先生が診療をされていらっしゃる場所が、
10年ほど前に私の住んでいたアパートから徒歩1分以内の、
目と鼻の先でした。

昔住んでいた街というのは、
その時の記憶を思い出させるものですよね。
朝の空気、夕方の空気、
匂いや音など、その場所特有の雰囲気が、
ピュっと昔にタイムスリップさせます。

その場所は、私にとっての特別な場所でした。

というのも、その場所に行くと、
あんまり思い出したくない過去が
たくさんフラッシュバックしてきそうで、
10年間、その近所へは一度も近づいたことがありませんでした。

しかし、今回ひょんな偶然から、
この場所に来ることとなり、
なんだかこの場所に「来させられた」ように感じました。

もう過去の自分とは十分に向き合ってきたと思っていたけれど、
これは神様が、ここに行け、そして過去の自分を許せ、
と言っているのかもしれない・・・。
なぜかそう思って、診察の時間まで、少し時間があったので、
昔住んでいたアパートの入り口まで恐る恐る行ってみました。

あの頃の記憶と比べると、
なんだかそのアパートは全体的に小さく見えました。

こんなに小さいアパートだったんだ。
記憶ってけっこういいかげんだなぁ、と思いつつ、
自分の住んでいた部屋へと意識を向けると、
案の定なんだかあの頃の私が、まだその部屋に一人ぼっちでいるような気がしました。


ところで、本当かどうかはわかりませんが、
大きな交通事故などに遭うと、その人はその場所に
魂の一部を置いてきてしまうらしいと、聞いたことがあります。
そうすると、その人はなんとなく元のように元気になれないそうです。


10年前に住んでいたアパートに過去の自分、
特にあの頃傷ついた自分が住んでいる気がするのも、
それと少し似ているような気がします。

そんなことで、10年前の自分に、声をかけてみました。

おーい。もういつまでもそんなところにいちゃ駄目だよ。
あなたの本体は、私だよ。
今まであなたを許してあげなくてごめんね。
もう大丈夫だから。

今の私なら、あなたのことを
きちんと受け入れることができると思うから、
私のところに戻っておいでよ。

ゆっくりと、そうは言ってはみたものの、
心臓はバクバクと高鳴り、
足もとから血の気がひいて、とっても緊張しました。
まさに、事故現場に再び行くような心境です。

なんだ、自分でも気がつかなかったけれど、
こんなに緊張するほどに、過去の自分と向き合えていなかったのだな、
と、妙な気持ちでした。

過去の彼女(自分)はむっくりと起き上がって、
不安げなまなざしで、こちらを眺めています。
そっちに行ってもいいけど、
まだ私はこの場所のほうが居心地が良い・・・・
と言われたような気がしました。

そうして、過去の彼女の半分だけが、
私のもとに戻ってきたようでした。

まぁ、急がなくてもいいよ。
私はいつでも私だから、あなたのペースでゆっくり戻っておいでね。

そう声をかけてから、
アパートを後にしました。

さて、約束の診療時間となり、
M先生のカウンセリングを受けることとなりました。
M先生は、じっくりと時間をかけて、
物心ついた過去からの記憶をたどって、
なぜ今の自分がこのような体質となったのかを、分析していきます。

そのM先生の肩越し、窓の向こうには、
自分の住んでいたアパートの一室が、
じつによく見えました。

自分の体調について、
昔のことを思い出し答えながら、
横目でそのアパートを見て、

こんな偶然(?)ってあるのだなぁ、と
不思議な気持ちがしました。

と同時に、心と体は繋がっているから、
私がなんとなく疲れやすいと思っていた症状も、
もしかすると、過去の自分が完全に許せて、
私の元に戻ってきてくれた頃には、
すべて治っているのかもしれないな、と思いました。

そしてその頃には、この場所もこのアパートも、
たんなる一つの街の風景として、
緊張することなく訪れることができることでしょう。

はじめはやはり緊張しましたが、
なんだか温かい気持ちになれた出来事でした。

そして少しだけ、以前の自分よりも少し強い、
大人になったような気がしました。

と、自分のことばかり書いて大変失礼いたしましたが、
じつはこういうことって、誰にでもあるんじゃないかな、と思います。

昔の思い出がたくさんありすぎて、
なんとなく行きたくない場所には、
もしかすると、あなたのトラウマや魂の一部(?)が、
そこにとどまっているかもしれません。

思いをよせれば、別にその場所に
実際に行ってみる必要はないと思いますので、
そんな場所がある場合は、おーい、と過去の自分の魂に声をかけてみてください。

たとえどんな過去の自分でも、
それはかけがえのない、たった一人の自分だけの過去です。
どうぞ愛して、受け入れてみてください。

すべてを受け入れた自分は、
きっと、今よりもっと好きになれると思います^^!☆
すると、まわりの風景も、きっと変わってくると思います。

―――――――――――――――――――――――――
*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*: *:・'゜

【今日の成功ぐせ】

過去の自分と向き合って、受け入れてみよう。

*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*::.。*:・'゜
あなた様に、更なる成功ぐせが身について、
        益々幸せになることをお祈りいたします。
―――――――――――――――――――――――――

                                (2011年8月4日配信分より)
  
 
 
 
無料メルマガ「私は運がいい!成功ぐせが身に付くメルマガ」へのご登録はこちらから
↓  ↓  ↓
https://www.ningenclub.jp/mailmag/index.php
 
 
 

 

メルマガvol.109「自然の息吹を感じてみよう!」にいただいたメールから

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。

今回ご紹介するのは「自然の息吹を感じてみよう!」にいただいた
皆様からのお返事メールです。
それでは、下記に皆様からのメールを転載いたします。
いつもありがとうございます。
 
 
●「自然の息吹を感じてみよう!」メルマガ感想
 
玉城典子さまより
メルマガありがとうございます。
いつも楽しく読ませて頂いております。

そしていつも寸分違わぬタイミングで頂くと言う有難いご縁を感じております。
熱海にお引っ越しなさったのですね!!素敵な場所ですよね。
昨年家族で熱海と来宮神社に行ったのですが、地盤に流れる
強いプラスの気のような物を感じました。
又、訪れたいと常々思っております。

今日頂いたメルマガの内容が今の私の頭の中に有る物とシンクロしました。
自然に目を向ける大切さとそして与えられた物への感謝と森羅万象感じる事の
出来る豊かな感性を身に付け、育む事を今後の私の課題として行きたいと
思っていた矢先の事だったのです。
話がずれているかも知れません。お許し下さい。
思えばゆうこ様の本を書店で手にした日のシンクロも新鮮に甦って参ります。
いちも寸分の狂いも無いタイミングで。

ありがとうございます。
熱海での益々のご活躍お祈りしております。
時節柄お体ご自愛下さい。


片山裕美子さまより
先日、山の中でイノシシに会いました。
保久良神社におまいりするため、一人で山道を歩いているときでした。
はじめて野生動物に出会い、道より少しはなれたところで、大きな茶色い毛の
かたまりが、動いているのをみただけで、足がすくみました。
なんとかおまいりをすませて、「イノシシどこかへ行ってくれているかな、、」と思うと
道のすぐわきまできているのです。
泣きそうになりながら、「どうしよう、、」と思っていると、ひとりのおじいさんが。
「イノシシは人間をみるから、自分より弱いと思うと襲ってくる。
気をつよくもって、毅然とした態度で大きな声を出すと、逃げていくから、大丈夫!」
と教えてくれました。
イザというときのために小石をもって、いざ、、
イノシシに聞こえるように「通りますよ!」「通りますよ!」
と大きい声でいいながら進んでいくと、
なにやら土の中のエサらしきものをもそもそと食べていたイノシシが
ふっと顔をあげて、こちらを見ました。

ほんの数秒、数メートルの距離で野生のイノシシと目があいました。
じっと見つめかえすと、なんとも可愛らしい目をしているのです。
心がふっとあたたかくなるのを感じました。
恐怖など、自分の勝手な思い込みだったことに気がついたのです。
そしてイノシシは何事もなかったように、そのまま土の中のエサを食べ続けました。
イノシシは人間がえさをやったりすると、人間をこわがらなくなり、
エサをもらおうと近づいたり時におそったりするようです。

もとはといえば人間が招いたこと。
イノシシは実に純粋な、美しい存在であったのです。
ときには、自分や家族の命を守るために戦わなくてはいけないときもあるかもしれません。
しかし、できるだけ自然の生き物、命の循環を不用意に断ち切るような
生き方は避けたいと思っています。
自然の中で生きる選択をされたこと、実に尊敬いたします。
大変なことも沢山あると思いますが、
様々の発見を共有いただけるとうれしいです。


名取さま 男性より
こんにちは。いつも楽しくメルマガを拝見しています、山梨県の名取です。
お帰りなさい。日本ら帰ってきたんですね。やっぱり日本はいいでしょう。
特に熱海の山奥なんて最高ですね。僕の生まれたところも山梨県の山奥ですが
お墓参りに行った時などは帰りたくないくらいいいとこですよ。
僕は前にも書きましたがバイク事故で頚椎の5番を損傷して以来、車椅子生活をしています。
ですから暑さ寒さの体温コントロールが上手くできない状態です。
ですからここの所大変きつい生活をしていますが15%の節電と言うことで
今年はエアコン無しで頑張ってみようと思っています。
山梨は全国でも結構暑い所ですが有言実行と言うことで頑張ってます。
涼しく過ごせる情報がありましたら教えてください。


ふくとみちえさまより
自然との共生は、私もいまわりと真剣に考えていることの一つです。
最近、あることがきっかけで、素で生きることをよく思うようになって、
にんげんって、本当はどんなふうに生きてゆくようにできているのかを、すごく考えます。

戦前、戦中、戦後から、物質文化、飽食、有り余りの生活の当たり前さ、
今にして思えば、どれも、にんげん的ではないのに、
やっと気がつけるような時期になったのでしょうね。
世界中の人たちみんなが、平等に幸せだといいなと、よく思います。

こだまさんのメッセージは、いつも、楽しいし、真面目な思いをかいてあり、
いいなと思いながら読んでいます。
今年は例年より早い高温の訪れで、どうぞからだに気をつけてください。
追伸 私も熱海に住みたいです。


S.Yさま 男性より
メールありがとうございます。また、大変な処に行きましたね(笑)
わたしの育った処も田舎でクワガタやトンボを捕まえたり
山にブドウを取りに行ったり川で泳いだりしていました。
休みの日には一日遊んでいました。勉強もしませんでしたね(笑)
いまの子はそんな事しませんよね
都会にいたらそんな体験はできません
今なら田舎の子たちもそんなことしません
だけど、今思えば子供なりに命が危ない体験はしたと思います。
崖から落ちたりかわの水を飲んだりとか
そんな、体験も子供の時にしたらいいのかなと?
いじめも無くなるような気がします

私も頭でっかちにならないように、無駄な知識を削り落していきます。
生きる基本は優しさだったり相手に誠意もって接したり簡単なことですけど
難しい事でもありますよね。人にすかれなきゃ駄目ですよね(笑)


K.Oさま 男性より
自然との共生が本当に必要だと思います。
それが人への優しさにつながり平和世界へとなるのだと思います。
しかしこれほどの被害を被ってもまだ原発推進がなされることに悲しさを感じます。。。。


田中まりこさまより
メルマガをありがとうございます。
私も大の虫嫌いです(;一_一)
野菜や家など、どんな小さな虫でも、何故か私が発見するのです・・・
注意して見ているわけではないのに・・・です・・・トホホ

先日、奈良の天河大弁財天社に参拝したのですが、
その手前に「丹生川上神社下社」(水の神様)がありました。
そこには樹齢数百年?の巨木があり、手を当てて祈っていたのですが、
アリさんを見つけただけで、ひぇぇっっ(~o~)っとすぐ退散する始末でした。

私は以前から、天河にとてもご縁があます。
なので、7月4日(私の誕生日)、新たな決意を胸に、一人で詣でたのです。
拝殿と向かい合って能舞台のあるそこは、私がとても落ち着く場所。
五十鈴の拝殿から見上げる場所にある本殿。
私は能舞台に腰かけ、本殿にある鏡をずっと見上げていました。
聴こえるのは風の音だけ。
ですがその音にはきっと、川のせせらぎや、耳には聴こえない
自然音がいくつも重なり、響き合って、風の中に入っているのでしょうね。
そこに座っていると、からだごと耳を澄ましている状態になります。
ただただ、そこにいたい気持ち。
ナチュラルな自然のハーモニーは、気持ちまでニュートラルにしてくれる気がします♪

拝殿で手を合わせているときの風の吹くタイミング、鳥の羽ばたくタイミング、
友人のくれるメール音のタイミング・・・
帰りの車のラジオから流れた、今の私の心境を歌った曲・・・
車から降りたとき、力強く鳴いたうぐいす。
まさに音の神様である弁天様ならではの贈り物がたくさん。
音はただの音ではなく、その中にはメッセージ(情報)が入っているんですね。
それを感じさせてくれる自然と、それを受け取ってくれた私の体に感謝。

音と共に"水の神様"である天河神社から帰ると、今度は雷(竜神様)の訪れ(音連れ)!!
稲光と激しい落雷の音に、誕生日の祝福を感じたのでありました。

そんな報告をメルマガの返信で書いている今、
窓の外は、稲光と雷様の音連れです!! ひぇぇっっ

(追伸)
私、雷が鳴る2日前、体に電気が走る体質なんですよ~
 
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 
●「自然の息吹を感じてみよう!」メルマガ本文
 
こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。

私事となりますが、6月末から
大好きな地、熱海へと引っ越しました。

ドイツから帰国後2ヶ月ほどでの引越しで、
しばらくバタバタとしていましたが、
ようやく少し、落ち着いてきました。

車がないと人が住めないような山の中で、
毎日たくさんの鳥たちや、虫たちに囲まれて暮らしています。

入居後二日目には猿の親子に出会い、
昨日は窓にクワガタがはりついていたりと、
都会に住んでいた頃には、
想像もしなかったような生活に、驚いています。

自然に囲まれた生活をしていると、
たくさんのことを学ばされます。

今までの私は、家に篭って本ばかり読んで、
いらない知識はたくさんあったかもしれませんが、
頭でっかちで、実践がともなっていなかったな、と
自然の中で暮らすようになって痛感しています。


たとえば、つい一昨日のこと、網戸の隙間から、
蛍のような虫が三匹ほど部屋に入ってきていました。

虫について全く詳しくない私は、
家の中で蛍だなんて風流だねぇ、などと喜んでいたのですが、
実際にインターネットでその虫を調べてみたところ、
じつは蛍とは違う虫で猛毒を持ち、
触るとなんと火傷のように皮膚が炎症を起こしてしまう、
ということがわかりました。

それがわかってから、かわいく見えていた虫が
一挙に恐怖の対象となって大パニックに・・・・><。

たぶん、山奥に住んでいなかったら、
この虫について詳しく知ることは一生なかっただろうと思います。
これこそ「生きるための知識」だな、と、
自然を相手に学ばされた出来事でした(苦)。

今のところそんなドタバタが続いている毎日ですが、
自然と共に暮らすと、人間は人間だけでは生きていけないことに、
なんとなく気づかされる気がします。

何千何万とある植物や動物、魚や昆虫や微生物まで、
すべての命が繋がりあって、私たちは生かされているのだ・・・と、
しみじみと感じます。

それと同時に、自然の中での、
自分の無力さ、小ささ、弱さも思い知ります。
ちょっと一人で山道を歩いてみると、
自然に対するものすごい恐怖も感じるものです。

優しさと同時に厳しさも持ち合わせた自然を、
私たちは、いかに征服するかではなく、
いかに共生していくか、を考えなければなりません。

そしてその自然をいかに次の世代へと引き継いでいくかが、
地球に生まれた私たちの役割なのだと思います。

未曾有の大災害が起こり、
原発の問題など、今の日本の課題は山積みです。
世界中の人々は、この危機を日本がいかに乗り越えるか、
注目しています。

今こそ日本が世界の雛形となるような、
自然と人と生き物とが、共生しながら生きていけるシステムを、
一つずつ、創っていく時期なのでしょう。

そして私たち一人ひとりは、
日本の雛形となるように、
まずは家庭や身の回り、自分にできることから、
より良い生き方の見本を示していくのが良いのでしょうね^^

種を蒔けば、必ず芽が出ることや、
きちんと育てれば、生長して花が咲き、いつかは実がなることも、
自然が教えてくれています。

自然との共生という希望の種を蒔いて、
私たちの手で、大事に育てていけば、
きっと芽が出て花が咲き、実がなって次の世代に継承していけると、
心から信じています。

と、なんだか壮大なことを書いてしまいましたが、
まずは、自然の息吹を感じるように、
プランターでのベランダ菜園などを始めてみてはいかがでしょうか。

種一粒から広がる宇宙を、きっと感じられると思います♪

―――――――――――――――――――――――――
*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*: *:・'゜

【今日の成功ぐせ】

できるだけ自然と触れ合おう。一粒の命を育ててみよう!

*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*::.。*:・'゜
あなた様に、更なる成功ぐせが身について、
        益々幸せになることをお祈りいたします。
―――――――――――――――――――――――――

                                (2011年6月29日配信分より)
  
 
 
 
無料メルマガ「私は運がいい!成功ぐせが身に付くメルマガ」へのご登録はこちらから
↓  ↓  ↓
https://www.ningenclub.jp/mailmag/index.php
 
 

メルマガvol.108「身の回りを片付けることで、見えてくるもの」にいただいたメールから

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。

今回ご紹介するのは「身の回りを片付けることで、見えてくるもの」にいただいた
皆様からのお返事メールです。
それでは、下記に皆様からのメールを転載いたします。
いつもありがとうございます。
 
 
●「身の回りを片付けることで、見えてくるもの」メルマガ感想
  
C.Tさま 男性より
ありがとうございます。
いつも児玉さんのコメントはタイムリーかつ、心に染み入る内容に感謝感激しています。
第二次大戦ー太平洋戦争のどちらも敗戦国でありながらもしっかり自己責任を
我が事に向き合った国と変わらない体制を維持し腑抜けになってしまった
国民の精神の差が出ているのですかね(笑)
しかし、日本には船井幸雄様や勝仁さん児玉さんやにんげんクラブ等等有りますので((o(^∇^)o))
これからは、確かな現実的な意識的発露をして参りましょう。ありがとうございます。


ふくとみちえさまより
いつも楽しいメールをありがとうございます。
わたしは、前は掃除が苦手でした。面倒に感じていたのでしょう。
今は、掃除は大事な気分転換であり、何か考え事があって、
方向性を探している時の、一番の方法になりました。
やってゆくあいだに、どれだけの不必要なものをため込んでいたのかわかり、
自分の欲深さが思いやられます。
こだまさんのメールを読むと、じぶんと似た感覚の人がいるなと、近くに感じています。


石垣さまより
今日は、改めまして、おかえりなさい。
ドイツでの体験・経験がいろいろと、いい比較が出来ているように思います。
人間は、いろいろの変化になれてしまう能力をもっており、
慣れてしまうまでの、貴重な体験・刺激・新鮮さを大事にしないと、
日常生活という、枠組みにはまり込んでしまい、なかなか、本当の「気づき」が出来ません。
自分も、表面的に、いろいろ本を読んでは、刺激をそのときには、受けるのですが、
なかなか持続出来ません。 
ゆうこさんの文章を読んで、改めて、刺激をいただき、また「気づき」を味わっています。
いろいろな視点での意見を、これからも、よろしくお願いします。


柳沢 和博さまより
メルマガ拝見致しました。
小生も、大阪健幸博にライフカラーカウンセリングとして出席致しました。
大変盛況で、大阪近郊の方の熱気を感じました。

メルマガ及び今回の東日本大震災の映像を見ますと
本当に家の中には、不要?と思われます物が沢山有る様に思われ
自分の家の中を早速清掃致しました。
自分でもビックリするぐらいの物を処分しました。
全部、御金がかかっているものですが合計金額を計算するのが恐ろしかったです。
不要物を処分したら、家の空気が大分すっきりした様にもいます。
今後とも、メルマガを楽しみにしています。


S.Tさま 男性より
お疲れ様です。久しぶりに児玉さんのメルマガを読みホッとしました。
ありがとう御座位ます。
それから私のコメントをホームページに載せて頂きありがとう御座位ます
とても嬉しかったですよ


S.Yさま 男性より
私も物は成るべく持たない様にしています
元々物を持ちたくない性格で物を大事にする
テレビは15年、車も10年、携帯も5年使っています(笑)
私の周りにも何でこんなに物があるの?
そんな人がいます。
お金の無駄です。無い方が良いですね。
一つ買ったら、一つ捨てる。二つ買ったら、二つ捨てる。
これで行きます。


田中 修さまより
「掃除、捨てる」、
私も捨てるのが苦手です。
でも、確かに確り向き合っていないからの様です。
貴重なメッセージを有難うございます。


佐々木都志恵さまより
メールを見てびっくり!メールを見る前に何かしら急に掃除を始めた私でした。
仕事で落ち込み掃除をしょうと思いたちました。
掃除している間は何も考えずひたすら掃除機をかけていました。
掃除が終わった後はすっきり。心も落ち着いていました。

2年前に34年間勤めた保育園を都合で退職しました。
退職してから、始めたのが掃除でした。
毎日いそがしいと理由をつけて、掃除をしなかった私。
もともと整理整頓が苦手で横目で見て過ごしていました。
でも、思いきってやりはじめました。なんと、3カ月以上かかりました。
手強い部屋もあり、大変でしたが、自分がいかにだらしなかったか、思いしらされました。
なんとかきれいになると、家の中の気の流れが違うことに、気づきました。
本当にさわやかでした。

ものの多さにびっくり。ずいぶん捨てたり作業所にもっていったりしました。
それでも、まだものがあふれています。
シンプルにしたいと思いながらなかなかできていません。
心の状態と環境が一致しているように思います。
今はしんどい状況ですがしんどいからこそ周りの環境を整えようと思います。
心が落ち着いてからではなく、心を安定させるためにも、掃除をしょうと思います。
机の上一ヶ所からでもはじめて、一ヶ所一ヶ所が増えていけばいいと思います。

5月21日の関西大会に私も参加していました。
よりあいの時に最後に、こてこての関西弁で話しました。
言いたいことがまとめられず、恥ずかしいです。
人は自分の価値観でものを捉えたり、他人を評価してしまいます。
自分の価値観と違う人を排除することは悲しいことだと思います。
とっても長くなりました。ごめんなさい。
また、お会いできること楽しみにしています。ありがとうございました。


川﨑 眞志男さまより
お帰りなさいませ^^。
前回のメルマガでお帰りになったのは知ったんですが、
なかなか返事書けなくて・・と言うのもここ1カ月は日々除草機押しでした^^。
今年は、寒かったせいもあり、頼りのジャンボタニシさん達が活躍できず、
私たち人間がジャンボタニシの代わりでした^^。
5月に入ってから連日除草機押しが続きました。
残りの草取り応援隊の御婦人方も今日で何とか一段落・・・といったところです。
この御婦人方には助けて頂きました~ホントに心より感謝感謝でした。

今回の掃除のお話良いですね~、私も苦手です^^。
残念ながら捨てられない・・・もったいないの世代です^^。
これじゃあ片づかないんですよね~。
貴女が言われるように少し思い切って捨ててみま~す^^
さぁ!今日からかたづけるぞ~~^^。  感謝
 
 
松田くるみさまより
私も掃除本が大好きです。ドイツ辺りは、たしかにすっきりしていますね。
私は読んだ本に刺激され、ミカン箱ほどの大きさの箱に
自分の大切なものを納めるようにしようと始めたばかりです。


磯部多美子さまより
こんばんは。いつも大切なピッタリの言葉をありがとうございます。
私も整理本・掃除本たくさんあり、まったくその通りでした。
これを機会に心を入れ替え、即実践します。
本当にありがとうございました。


岩田良子さまより
今回のお話、はっとさせられました。
私も同じような理由でいつまでも未処理の書類・手紙などを
そのまま持ち越しながら数年が経ちます。
先延ばしが当たり前になっていて、自分の感覚が鈍ってきつつあり、
「このままではほんとによくない」とおもいながらまた先延ばししています。
こだまさんの文章をよんではっとした後で自分の習慣を変えないと。
すこしでもいいから、ちょっと前の自分とは違う自分を想造しようとおもいます。
ありがとうございました。


出口博一さまより
いつも、元気を頂くメールをありがとうございます。
にんげんクラブ関西大会に出席をしまして
すばらしい講演や出展ブースでの情報などいい体験となりました。
又、懇親会での、お話でも活気のある雰囲気で
こだまゆうこさんの、ドイツから帰ってこられた事で
直接、拝見出来まして、よかったです。
今後も、どうぞ、よろしくお願い致します。


山口俊雄さまより
デュッセルドルフ在住の山口です。
今回のメルマガもシンクロしてるというか、私のために書いてくれたのでは?
と錯覚するくらいぴったりのメッセージです。
それと言うのも、こだまさんから2ヶ月遅れで今月11日にドイツから日本へ帰国します。
ちょうど片付けの真っ最中なんです。
何故この書類に目を通すのが今日なのか?
反省しきり、半泣きになって膨大な不用品を処分しています。
整理整頓下手が最大の欠点の一つと自覚していますが、不用と認識したくない、
買った物、もらった物はそばにおいて置きたいという欲を捨て切れず、
それが片付けた後のすっきり感、達成感を上回っているのが原因か?と自己分析中です。

こだまさんのメルマガで気付かせてもらったのは、
「あらゆる物ときちんと向き合うことの大切さ」、そしてそれが
「過去の自分、今の自分と向き合うことにつながる」ということです。
帰国したらお薦め頂いた(今年のお正月に読むつもりで半年前に購入の)
日月神示を読みたいと思っています。
いつも素晴らしい気付きを与えてもらって大変感謝しています。有難うございます。
 
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 
●「身の回りを片付けることで、見えてくるもの」メルマガ本文
 
こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
 
ここ数年、本屋さんのベストセラーコーナーでは
「お掃除」の本がよく見受けられますよね。

じつは私は、お掃除本を読むのは大好きです。
しかし、肝心のお掃除は、苦手です(笑)。

それじゃあ読む意味がないじゃない、とも思うのですが、
きっと掃除が得意だったら、お掃除本を読む必要はないので、
読むことで、苦手な掃除へのモチベーションを上げているのだと思います。


ところで、ドイツへと旅立つ前の私は、
自分のことを、そこそこ掃除ができている、と思っていました。
他人様から見ると、ダメなレベルだったのかもしれませんが、
自分では、毎日ハタキと掃除機をかけているし、
掃除もそれなりにできている、と信じていました。

ところが、ドイツから日本の家に帰ってみると、
家の中があまりにも汚いことに、ギョっとしました。
汚いというよりも、持っている物があまりにも多い。

ドイツでは、個人差はありますが、
多くの人はシンプルで機能的な部屋を好みます。
部屋の間取りはたいてい天井が高く、
ゆったりとしています。

ドイツでの生活に比べてみると、
日本の私の家は、面積比率でざっと4倍くらいの
「物」を所有していることに気がつきました。

帰ってきてすぐの頃は、あまりにもビックリして、
船井流圧縮付加法を、自分の部屋で試しているわけじゃないよね?
と、自分で自分に冗談を言いたくなったほどです(笑)。

たくさんの掃除本を読みながら、
それだけのものを所有していたことに、
気がつかなかったのが、不思議です。
読んだだけで、実行しなければやっぱりダメですね。

そんなこんなで、今はなるべく物を減らすことを、試みています。

物を減らしはじめると、
服や小物は、もう着ないものがすぐにわかるので、
案外サクサクと捨てられるのですが、

これって捨てていいのかな?と迷ってしまうのは、
書類や手紙です。

とくにお手紙は、昔の思い出がたっぷりと詰まっているので、
なかなか捨てることができません。
五年前、十年前のものなど、よく今までとってあったなぁ
というものがたくさんありました。

放っておいたら、どんどん溜まってしまうものなので、
大切なもの以外は、勇気を出して捨てることにしました。

そうして、書類と手紙の束をおそるおそる、処理しはじめたら、
あることに気がつきました。

というのも、何度も引っ越しをしている私が、
わざわざとってある書類や手紙というのは、
家族や友人からもらった、心のこもった大切な手紙・・・はいいとして、
その他のものは、忙しさにかまけてお返事を書いていない手紙や、
読もうと思って読みかけにしていた未処理の書類ばかりでした。

捨てることもできず、
かといって、きちんと向き合うこともできなかった手紙たち。

それらの手紙を見て、相手の方になんと失礼なことをしてしまったのだろうと、
とても申し訳ない気持ちになるとともに、
当時の自分を叱り飛ばしたい、情けない気持ちになりました。

何年も前の手紙にいまさらお返事を出したところで、
相手の方にとってもハタ迷惑なことだろうと思います。

こうしてお返事を書かなかったことで、
たくさんのご縁を自ら無駄にしてしまったのだと、
とても反省しました。

物を「捨てる」という行為は、
なんだかもったいない気がして、
今まで苦手だったのですが、

「捨てる」ことを通して、
本当に大切なことに気づくことができました。

死があるから、生が輝き、
別れがあるから、出会いが嬉しいように、

「捨てる」があるから、
今という瞬間、瞬間をよりいっそう大切にできる。
そして、たくさんの気づきを得ることができる。

自分の部屋を片付けて、
物と向き合うことは、
本当に大切なものを大事にすることであり、
過去の自分や、今の自分ときちんと向き合うことでもあるのだな、と
痛感しました。

日月神示を読むと、
身の回りと御魂の掃除をしなさい、と、
何度も書かれていますが、
その大切さが、ようやくわかってきた今日このごろです。

この大切な気づきが、ずっと続くように、
これからもできるだけ掃除をし続け、
物も自分も大切にしたいと思いました。

―――――――――――――――――――――――――
*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*: *:・'゜

【今日の成功ぐせ】

 余分なものを捨てて、身の回りをスッキリさせよう!
 そして、自分ときちんと向き合おう。

*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*::.。*:・'゜
あなた様に、更なる成功ぐせが身について、
        益々幸せになることをお祈りいたします。
―――――――――――――――――――――――――
 
                                (2011年5月31日配信分より
  
 
 
 
無料メルマガ「私は運がいい!成功ぐせが身に付くメルマガ」へのご登録はこちらから
↓  ↓  ↓
https://www.ningenclub.jp/mailmag/index.php
 

メルマガvol.107「より良い未来を確信し,創りましょう!」にいただいたメールから

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。

今回ご紹介するのは「より良い未来を確信し,創りましょう!」にいただいた
皆様からのお返事メールです。
それでは、下記に皆様からのメールを転載いたします。
いつもありがとうございます。
 
 
●「より良い未来を確信し,創りましょう!」メルマガ感想
 
田中三郎さまより
泣いている人、困っている人に寄り添っていたい、やさしい人に、なりたいと思います。
明日宮城県石巻にボランティアに行ってきます。
そういう気持ちの人が、たくさんいると世の中もきっと明るくなると思います。
こだまさん、メール有難うございます。


須藤加奈子さまより
いつもすばらしいメルマガ、ありがとうございます。
日本にお戻りになられていたのですね。
停電していても明るい日本、というのはわかります。
「このくらいの暗さがちょうどいいんじゃない」
という意見もちらほら聞きます。

ネオンありきで設計されたビルが、ただの黒い箱になってしまっているのも笑えましたし、
銀座などは、表通りは自粛で暗いのですが、
一歩入ると、看板の照明が多く、そのギャップにも驚きました。

♪♪それぞれの人が、不謹慎のボーダーも違えば、
  できる援助のボーダーも違います。
  他人と自分を比べずに自分らしくいきましょう^^♪ ♪♪

まさしく、本当に今、その思いでいっぱいです。

海外から見た日本、
被災地から見た日本、
被災地以外から見た日本、
また、その中でも関西と東京との見方の違い、
など、本当に驚くくらいの違いにびっくりしております。

セミナーに参加しても、同じ話題で話し合っているはずが、まったく感じ方が違っていました。
ある意味、もう表面だけの付き合いはできなくなってしまうのかもしれないとも思いました。
そこで、今自分がどうするべきか、
いや、何をしていきたいのか、きちんと考えなければと思いました。

本当に「ツキ」を呼びそうな言葉です。
本当にありがとうございます。
こだまさまも、環境が変わり大変かと思います。
日本の夏は湿気が多いですし、お体ご自愛ください。

ワウケさまより
お帰りなさい。僕は何のために生まれ生きてゆくのか?
ご冥福と復興を祈っている毎日です。
何があろうとも共に生きて行こう!


K.Hさま 女性より
お帰りなさい。ドイツからのレポートととても楽しみにしていました。
日本人の良いところ、や美容室のことなど心に残っています。
行ってすぐの携帯の手続きのことのこともありましたね。
日本人の素晴らしいところを読んで誇りにおもいましたよ。

大震災のことは日本人にこのままでいいのかと突きつかれた思いです。
その日から意識が変わったように思います。
今まだ何をすべきかまだわかりませんが、すべきことが分かりましたら動きたいとおもいます。
児玉さんにお礼が言いたくてメールしました。


小栗 茂さまより
メルマガのメッセージ、有り難うございました。
津波でなくなった方の49日を気付かせてくれて有り難う。祈りを捧げることができます。
児玉さんが独在留中、日本文化を知ることの大切さについてお書きになりましたよね。
何か日本文化を体現したいものと自分も思っていたのですが、図らずも、
どぶろくというお酒の原型に出会い、造り方を習得し、友達に飲んでもらい、
古代日本文化をじわじわと広めています。
微生物、酵母が生きた、普通に売っているか酒なんか目じゃない、という優れもの。
寺田本家の菩提もと方式なんです。
いつか機会があったら児玉さんに飲んでもらいたいなーと妄想しています。
主にGOPで活動しています。

C.Tさま 男性より
お話誠にありがとうございます。
確かに、海外から帰り空港ターミナルから電算にのり町に到着すると敏感に感じます(涙)
私も田舎から東京に来るたびに様々な思いが去来いたします。
いよいよご活躍の出番が来ました。いよいよ新たな感謝と感動魂の進化発展の時ですo(^-^)o
共に^ー^)人(^ー^仲良く楽しんで学びながら、作り上げていきましょう


貝沼さまより
メール読ませて頂きました。
住まいは福島ですが、単身赴任で宮城県村田町勤務の貝沼です。
最初の方で、こだまさんが自己紹介をしているにも関わらず、
見落として読んで、途中で、?これはこだまさんかなと思ったら、やはりそうでした。
こだまさんのメールは一言一言が心に響きますね~、

私は今回の津波の災害にも、福島の原発の範囲にも運よく今のところ有っておりません。
ですが3月11日は、村田の平屋の事務所で地震にあい、
この揺れでは仙台のビル方はどうなったろう?怖いだろうな~と頭に浮かびました。
津波の情報は最初にラジオで聞いた時には、どうせ今まで通りで
そんなに大きな物にはならないだろうと高をくくっていました。
停電で途切れ途切れの情報の中、仙台港の近くに200~300人の死体の情報が
入った時に大変な事になっている、軽く10倍の人が亡くなってるなと実感しました。

何か、しなければ、 何かしてあげたい、と思っても何も出来ない、無力感
10日後に仕事を再開、 2週間後に、被災地の石巻の知人に救援物資を
届けることが出来ましたが。
当時自分が津波に流されてたら、寒い屋根の上で、助けを待っていたなら、
と思うと直ぐに救援にいけないもどかしさが有りました。
すべて後回しにして、なぜ行けなかったのでしょう・・・?
一番に優先したのは会社の仕事になってしまいました。

こだまさんのメールを読んで、又いまから、せめて手お合わせたいと思います。
月刊誌でこだまさんの記事読ませて頂いています、面白いです。
ご活躍期待しています。


羽生 善治さまより
いつも興味深いメルマガ有難うございます。
震災があってそれまでとは完全に別の世界になってしまったと感じています。
本当はこれは序の口に過ぎないのでしょうが(笑)。
良い未来は決まっていてもその道のりは未定のようなので
自然にスムーズに移行したいものですね。
そうでなければ被災をされた皆さんに申し訳ないです。
結集した魂の力が何を起こすのか自分も参加をしながら楽しんでいかなくては。
次も期待しています。


坂本誠さまより
こんにちわ。にんげんクラブメルマガvol.107を読んでの感想文です。
----------------------------------
まず、被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
また、一日も早い復興をお祈りします。
多くの人々の祈りが被災地に届き、その大きな祈りのエネルギーで、
地球改善化に向かうことを信じます。

被災地の方々の生活をテレビで、多くの人々が見ているかと思います。
先日、某ニュース・キャスターの目頭がうるんだのを見て、私も目がうるみました。
キャスターさんの心情が他の多くの人々にも理解出来たかと思います。

普通、ニュース・キャスターさんは、あまり喜怒哀楽の感情を
仕事中に出さないのが方針だそうです。
なぜならば、正確な事実報道を多くの人々に伝えるのが仕事であり、
キャスターさん自身の感情を記事の中に感情移入してはいけないそうです。
なぜならば、「嬉しかった」と呼ばれる出来事でも、後の世になって再評価されて、
全く違う評価をされることがあるからだそうです。
だから、メディアは正確な事実報道を迅速に、ただ淡々と伝えるのが本来の業務だそうです。

そのキャスターさんの目頭が熱くなるのを見て、多くの人々は胸の中に何かを感じたと思います。
現地で必死にボランティア活動されている方々もおられるでしょうが、報道を見て、
心が動かされるのは世界の多くの人々も同じかと思います。

このような状況の私達は、今、戦後の人達に似ていると思うのです。
戦後では、「戦争が終わった」と思い、悲しみの中を生活するのと、
「何とかして、これから新しい時代が切り開いていくのだ」とプラスの方向のものを
胸に抱きながら、生活するのとでは、その人の人生の方向性に何らかの違いが
あったのではないのか、と想像してしまう私です。
-------------------------------------
東京から来てくださった方が私の住む地で講演をしてくれました。
その話を聞いていて、私は以下のことを思いました。

「首都圏でそれだけ、節電できるならば、方法により日本全国でも、
かなりの量が節電できるだろう」
日本全国でも大幅な節電が出来れば、国内だけでも二酸化炭素の
大幅な削減につながるかと思います。
-------------------------------------
また、3月11日以来、私が気付いたことと言えば、海外の反応です。
「海外の方々が、これほど日本のことを心配してくださっているのだ」
とメディアを見て、そう思います。
やはり、「人の心の奥底にあるのは慈しみだ。慈しみは愛だ」と常々、思いました。
つらいニュースを多くの人々が見たと思うのですが、
多くの国の人々の励ましのエールを日本の多くの人々も見たと思います。
悲しみの中に交錯する多くの人々の慈しみを見て、私は不思議な気がしました。
-------------------------------------
今までの地球の大地とは異なった姿、また、それに合わせて、
地球の上に住む人々の心持ちが違ってきているような気がします。

普通、どうしても人々は大地とは不動のものと人々は感じて、生活しているかと思うのです。
しかし、そうではなく、「大地も動くものだ」と、つまり「大地も生き物である」と、
感じた時に、人々はこれからは違う意識のもとに、新たな意識のもとに
未来に向かって歩んで行くかと、私は思います。
-------------------------------------
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。


江原美和さまより
こだまゆうこ様、こんにちは。
初めてメールします。山口県在住の江原美和と申します。
私はいつも、こだまゆうこ様のメルマガを楽しみに読ませていただいております。
けれども、にんげんクラブにはまだ入会しておりません。

今回のメルマガに書かれていますように、極限状態では、
その人の魂の本質が見えるのを感じます。
だから被災地でも、それがハッキリと表れて、ただ悲しみに暮れている人
・行政に対して怒っている人・自分の力を最大限に発揮している人などに分かれます。
震災後に私に届いた友人からのメール文を記載した私のブログを紹介します。
http://seritti.seesaa.net/article/190197332.html#more
 
『見せられている現実は、「人間の生き方」を語っているから、私たちもこれを共有
しているんだよ。しっかり生きようね。』と言って、三人の我が子(社会人・中三・小二)
にもメール文を読んで聞かせてあげました。
私も、この出来事を忘れることなく、一層身を引き締めて真剣に生きていこうと、
改めて自分に誓いました。

私は船井幸雄先生の著書にも紹介されました、医学博士:篠原佳年先生のもとで
看護師をしておりましたが、夫の転勤で倉敷市から周南市へ転居した事をきっかけに、
カウンセリングルームを開業しました。
一般的な肯定理論で聞く事を中心にする技法とは異ない、
独自の「本質トレーニング」を中心に、人間の本質をクライアント様が
整えていく技法で行っています。
みるみる効果が得られ、カウンセラーからの早期離脱を果たして、
ご自分に自信を持ってイキイキと輝く人が増え、私も日々喜びを感じております。

数年前から地方山口県でも小・中学校の学級崩壊は現実問題となっており、
教師やスクールカウンセラーが心療内科へ通うケースもあります。
今年ゆとり教育から再び詰め込み教育に移行しましたが、未来に輝ける子供たちへの
「生き方の教え」は、今がチャンスだと思っています。

こだまゆうこ様、いつも素敵なメルマガをありがとうございます。
今後ますますのご活躍をお祈りしております。
カウンセリングルームmili 江原美和

山田 綱史さまより
いつも楽しいメールマガジンを、ありがとうございます。
そして、おかえりなさいませ。
無事、日本に帰ってこられたこと、なによりです。
毎度、こだまゆうこさんのメールマガジンは、楽しく読ませて
頂いておりますが、今回は、とても元気を頂けました。ありがとうございます。

わたしは、岐阜県に住んでいる為、地震の影響は全くありません。
電力についても、60サイクルの為、今まで通りありがたく電気を使っています。
東北地方になんとか協力できないかと考えていたところ、会社の
組合組織を通してのボランティアに行けることになりました。
放射線などのことが気がかりですが、とても楽しみにしています。

今回の、こだまゆうこさんの記事の通り、地球に住む生命体の
一員であることを考え、何か協力したいと想いました。
けっして、正義感や、義務感や、罪悪感でボランティアを決めたわけでなく、
ただただ、手伝いたくて、手伝うことを通して楽しみたいと想ったのです。
そして、おもしろいことに、そんなわたしの行動をみて、まわりの人の反応がとてもさみしくて、
心細かったものですから、思わず今回の記事で涙が出てきてしまいました。あはは。

うまく表現できなくて、よくわからない内容かと思いますが、
今回のメールマガジンに感謝します。ありがとうございました。


ふくとみちえさまより
こだまさん、おかえりなさい。福岡・ふくとみちえです。
いつにもまして、こだまさんの真剣な文章を、くりかえし、2回読みました。

久しぶりの日本は、今、最大級の危機にありますが、
災害の中にある方々は、皆さん、お互いに助け合いの精神だったり、
利他の精神をもっておられて、私は、時々、何の被災もないエリアの、
言ってみれば、私たちのような、引き続き心配なく生きていられる存在をはるかにうわまわり、
精神が神様に近くなられたような気がしました。

意味あることだと思って、その中から、
ほんとうの意味を自分なりに静かに感じ取ってゆきたいと思っています。
こだまさんも、からだに気をつけて。


Y.Sさま 男性より
このところ 互いに協力し合うこと 力を出し合うことの大切さを想います。
日本人の良さを、再発見して、新生日本に向けて、たがいに生きて生きたいです。
 
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 
●「より良い未来を確信し,創りましょう!」メルマガ本文
 
こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
 
3月末に、ドイツから日本に戻って来ました。

たった一年、日本から離れていただけですが、
その一年の間に、日本は震災により戦後最大の危機を迎え、
もう以前の日本とは、まったく違った日本になっている
印象を受けました。

成田空港に降り立った時に感じた緊張した空気、
人々の意識の変化
節電のため少し暗くなった夜、(といっても海外に比べるとまだまだ明るいですが)
すべてが、以前の日本にはなかったものでした。


3月11日以来、
毎日毎日、劇的な変化が、
それぞれの人の人生に起こっていることと思います。

まるで毎日、神様から生き方を試されているような、
そんな変化が起こっていませんか?

以前にある本で読んだのですが、
極限状態においては、その人の持っている魂の本来の姿が、
嫌でも見えてくるそうです。

たとえば戦時中に、いざ戦闘現場に立たされると、
普段は体も弱々しく、口数も少ない内気な兵隊が、
驚くほどのすさまじい勇気で我先に突進していく反面、
普段はいばりくさっている将校や上官が、
情けないほどに臆病で逃げてばかりだった、
といった一面が、よく見られたそうです。

身の回りの人の勇気ある行動や、
テレビのニュースを見ていて、
思いあたるふしが、ありませんか?

今の日本は、ある種の極限状態だと言えます。
たぶん、今年いっぱいから、来年くらいまでは、
毎日がある種の極限状態だろうと、個人的には思います。

この時期に、何をするか。
困っている人のために、何ができるか。
今の自分はどんな行動をしているか。

神様から魂の本質を試されているような気がします。

また、どなたでも経験のあることだと思いますが、

自分が窮地に立たされ困っているときに、
親身になって支えてくれた人や、助けてくれた人のことは、
何年たってもずっと忘れないし、疎遠になりませんよね。

住んでいる場所が離れていても、
たとえ何年も会っていないとしても、
いつまでも心で繋がっています。

あの時あの人が支えてくれたから、今の私があるんだ、
って、きっと心に残るはずです。

今もこの同じ空の下で、
泣いている人がいる。困っている人がいる。

個人でできることは、限られているかもしれないけれど、
どうか今の自分よりもう少し勇気を出して、
泣いている人に、寄り添っていたい。
困っている人に、手を差し伸べたい。

そうやって差し出した手は、
困っている人に向けられると同時に、
きっと自分のハートにも、向けられているのだと思います。


あと数日で、津波で亡くなられた方の四十九日を迎える頃かと思います。
仏教で言う四十九日とは、亡くなられた方の、来世での行き先が決まる
最も大事な日だそうです。

インターネットやテレビを見ていても,被災地以外の地域では、
だんだんと日常を取り戻しつつありますが、

「私たちを、忘れないで」と、亡くなられた方々が、
今もそう伝え続けておられるように思えてなりません。

亡くなられた方々は、
私たちに何を伝えようとしてくださっているのか、
そっと目を閉じて、感じてみてください。

そして、四十九日までの期間は特に、またそれ以降も、
たくさんの祈りを届けてあげてください。

交通事情などが何とも言えませんが、
可能であればお坊様を職業とされていらっしゃる方は、
現地を訪れ、法要を行っていただきたい・・・・と思います。


私たちは、これからどんな地球を、
未来の子どもたちに残していきたいのか,

今こそじっくりと考えて,
明るくより良い未来を信じ、確信して、
行動する時期なのだと思います。

私たちは、この世,現界から、
亡くなられた方は、あの世,霊界から、
互いに、より良い未来を創っていくのだと思います。

そのように神界、霊界とも調和、協力して手をとりあいながら、
輝く未来に向かって歩んでいきたいですね。

―――――――――――――――――――――――――
*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*: *:・'゜

【今日の成功ぐせ】

魂の本質を磨いて、
より良い未来を確信し、創りましょう。

*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*::.。*:・'゜
あなた様に、更なる成功ぐせが身について、
        益々幸せになることをお祈りいたします。
―――――――――――――――――――――――――
 
                                (2011年4月26日配信分より)

 
 
 
 
無料メルマガ「私は運がいい!成功ぐせが身に付くメルマガ」へのご登録はこちらから
↓  ↓  ↓
https://www.ningenclub.jp/mailmag/index.php
 
 
 

メルマガvol.106「今日は良い日です、なぜならば・・・・」にいただいたメールから

こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。

今回ご紹介するのは「今日は良い日です、なぜならば・・・・」にいただいた
皆様からのお返事メールです。
それでは、下記に皆様からのメールを転載いたします。
いつもありがとうございます。
 
 
●「今日は良い日です、なぜならば・・・・」メルマガ感想
 
M.Iさま 女性より
いつもありがとうございます。
とても素晴しいお話をありがとうございます。
今日からしっかり実践します。
毎日ワクワク過ごせそうです。
楽しくお元気にお過ごし下さい。


K.Aさま 女性より
素晴らしい言葉をありがとうございました。
私もただ今よりきょうが最高の日であることを意識して生きてまいります。
感謝をこめて・・・・・


石井幸子さまより
メルマガ、すてきすてきすてき~~と何度も言いたくなりました。
「今日は良い日です。なぜなら~~~」ほにゃららら。
これって、本当にすてき。
こんな風に人をインスパイアーできる人がいるんですね~~。
それをお知らせ下さって、本当に感謝です。
みんなに伝えさせていただきます。
幸せのばらまき作戦です。笑
いつもありがとうございます。


玉城典子さま 女性より
いつも素敵なメルマガありがとうございます。
今日も素晴らしい内容で、直ぐ様取り入れて、パワーを充電したいなぁと思いました。
昨日旅行から帰って来たのですが、飛行機の延着により、
ドイツで一泊する事になり、一度で二度美味しい?ラッキーな旅となりました。
行き先はポルトガルでした。アクシデントではなくそれがラッキーな方向に
導かれていると思った瞬間から驚く程の幸運に引き寄せられて行く旅でした。
ご縁を感じメール致しました。ありがとうございます。


石井寿美恵さまより
いつもメールをありがとうございます。
なかなか見れない時もありますが、なんとか見れる時もある。
プラス思考でしょうか、考え方はとても大事ですね。
いつもはなんのことのない事でも、考え方次第でで感動することが
最近多くなったような気がします。
今までよりも、相手の気持ちを感謝で受け止められるようになって
いることに、自分で自分に感謝しています。
見れない時はごめんなさい~です。ありがとう!^^;


ふくとみちえさまより
今日のメール、とても感動しました。
日々、幸せを感じられるコツが、よくわかりました。ありがとうございました。
こだまさんこそ、毎日、お幸せでありますように。


田中まりこさまより
メルマガ、ありがとうございます。
今日は良い日です。何故ならば、
こだまゆうこさんからメールが来たからです!!
しかも、グッドタイミングで☆

ずっとやらなければと思いながら目を伏せていたものに、
ようやくエイッと手をつけた時だったのです。
「そうよそうよ、それをやったら流れていくんだ!」というGOサインのようでした~
こんな風に、ゆうこさんからのメールには、
何か後押ししてくれているかのように感じるんですよV(^-^)V
だから今日は"かなり"良い日です♪

先月、お世話になっている鍼灸の先生に誘っていただいて、木内鶴彦さんと食事をしました。
木内さんの話に自分のシンクロが重なって( ̄▽ ̄)!!!と、かなりビックリ。
色んなことが解けて(融けて)いってることを感じました...
(わからない説明ですみません)

今日は良い日です。何故ならば、
ひな祭りだからと、父が白酒を買ってきてくれたからです。
私が幼かった頃にはなかった一面。。。
一口が、胃に、胸に、しみる。


S.Yさま 男性より
本当にこだまさんの言う通りです
今日は良い日だと思えれば本当に幸せです
私の周りの人達も本当は幸せなのに感じていない
人達が沢山います。
どんな時でも幸せは感じられるはずですけどね
私も幸せを感じて生きていきたいですね
朝起きて幸せ(朝目の覚まさない人もいます)、
ゴハン食べれて幸せ(ゴハンを食べれない人もいます)、
仕事が出来て幸せ(仕事の無い人もいます)
ちょっとしつこく・優等生すぎる答えですけど(笑)
厭な時があった時は無理してこじつけています(笑)


岡田惠子さまより
いつもすばらしいメッセージをありがとうございます。
「今日は良い日です。なぜなら...」
今日職場の同僚が大失敗をしてしまいました。
その事でメールのやり取りをしていた時にこだま様の
このすばらしいメールに出会いました。
心から感動しました。
  
何事もポジテブに捉えるくせづけが出来るようになると
とてもいいエネルギーが湧いてくるように思います。
これを同僚と共有したいと思います。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。


阿部守利さまより
今日はとてもよい日です。
なぜならば、こだまゆうこさんからとっても素敵なメールをいただいたからです。
私どもはハンブルクの会社から洗浄剤を輸入して、日本で販売しております。
いつか訪独し、こだまさんとお会いする機会が与えられたらと思います。
またの素敵なメールを楽しみにしております。
ありがとうございました。


片山さまより
「今日はいい日です。なぜならば」
クセづけする。いい。いいですね。
「あ~あ。やんなっちゃう。でも私ってやっぱりどん底にはならないな。まだ大丈夫」
という思考の持ち主みたいですが、始めから今日はいい日と来るのは、
クセづけにしないとできないですね。
考えてみたら、「あ~あ」と言うようなことがなければなおいいわけで。
意識に響く話を、いつもありがとうございます。


H.Kさま 女性より
はじめまして。
このメールも中学の同窓生からの紹介にて読むようになりました。
また、あなたの本も頂き感激してよまさせていただきました。
彼は、常に前向き。
船井幸雄を大変尊敬しています。
人間的に素晴らしい人で、常に勉強、勉強と成長。。。
そんな彼に強い影響を受けました。

今日のことば、きょうは良い日でした。。。。
私も日記とまではいきませんが、毎日数行のメモ程度のことを書いていますが、
絶対いやなこと。人の悪口はかかない
この2点は守って、楽しかったこと、自然から感じた事等メモ程度に記入しています。
あとから読み返してもあの時、こんな事があった、あんな花が咲いたんだと、気分も良いです。
ドイツの生活楽しんでください。
外国にあこがれ、年2回ほど海外旅行を楽しんでいます。
私も少しでも人間として成長して行きたいと思います
次回のメール楽しみにしています。


倉方真紀子さまより
こだまさん すてきな 参考になるメールをありがとうございます。
今日はよい日です なぜならば~の日記 しぶくていいですね。
楽しめそうな感じがしました。
ドイツにも春が来ているんですね。いつもありがとうこだまさんのメール内容好きです。


H.Kさま 女性より
こんばんは(^O^)/
児玉さんから時々頂くメールで私の気持ちがマイナスよりでも
メールを読むとプラス思考になり、リセットされます。
ドイツはとても寒いみたいなのでお身体ご自愛ください。
ありがとうございました ('-^*)/


川﨑眞志男さまより
ドイツでの生活にも慣れられ、お元気でお過ごしの様子なによりです^^。
「今日は良い日です」は良いですね^^。
私のブログには一寸書いたのですが、先日、私のところへ研修に20数名の
方々がお見えになりました。そこで私が一番にお尋ねしたのが、今、楽しくって
しょうがない人!どのくらいいらっしゃいますか?・・・でした。

そうしたらそこには、5名の方が手を上げられましたョ^^。
皆さんのお顔は生き生きと輝いていました。
私自身マイナスがなく前向きにお百姓さんをしていますが、
楽しくってしょうがないんですね~。
せっかくこの世に生をなしているんですから、前向きに生きないと
損しちゃいますよね~^^。貴女のおっしゃるとおりですョ^^。

私の最終目標は元気に逝くことです^^。
それまでに(あなたの健幸から地球環境善循環へ向けて)・・
環境回復型農業を波及させていきますよ^^。
この8日はその研修に山口からお出でになります。
「今日は良い日」というか「今日も良い日」ですね~~^^。
ありがとうございました。 お元気で~~^^。


Y.Sさま 男性より
今回も ちょといい こころ あったまる話ありがとう。
言霊を信じています。ことばに こころを託せると想っています。
手を繋げる人々と手を繋ぎ、人類の幸福を招きよせ、かけがいのない
一人一人と地球に "愛" をおくりたいです。
ドイッにも少なくとも数万人には、いますよね!!
わたし達の仲間
 
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 
●「今日は良い日です、なぜならば・・・・」メルマガ本文
 
こんにちは。にんげんクラブのこだまゆうこです。
 
ちょっといい話や、和む話を聞いたり、読んだりするだけで、
なぜだかこちらも幸せな気分になりますよね。

事件や事故のニュースばかり載っている新聞などに、
たまに心和む記事が載っていると、
つい感動して涙が出てしまうほど、心が温かくなることがあります。

私の知っている人の中で、そのようなちょっといい話、ちょっと和む話を、
とてもたくさん集めていらっしゃる人と言えば、
なんと言っても、「プチ紳士、プチ淑女を探せ!運動」を主宰されている
志賀内泰弘さんです。

志賀内さんのお話を聞いていると、
ちょっといい話、ちょっと幸せな話にたくさん触れることができて、
ちょっと・・・いえ・・、とても幸せな気分になります。
そしてちょっと(?笑)宣伝のようになってしまうのですが^^、
3月19日(土)のにんげんクラブ名古屋大会では、
志賀内泰弘さんの講演を聞くことができます。

お近くの方は、ちょっといい話、ちょっと幸せな話、を
ちょっとと言わずたくさんもらいに^^、ぜひお越しください。
そしてそのちょっといい話を、たくさんの人に広めてくださいね!


ところで、ちょっといい話と言えば、
先日ドイツの本屋さんで、素敵な日記帳を見つけました。

それは、ピエール・フランクさんというドイツでは有名な
作家の方がプロデュースされた手帳なのですが、

日記を書く欄の冒頭全ページに、
「今日は良い日です。なぜならば・・・」
という言葉が印刷されてあるものでした。

なるほど、冒頭から必ずこの言葉で
日記を書き始めなければならないとしたら、
嫌でもプラス発想のくせづけができるようになるな、
と、感心しました。

いいことがあった日に、
この冒頭から日記を書くことは簡単ですが、
嫌なことがあった日にこのように書くのは難しいですよね。

でも、少し立ち止まって考えてみると、
どんな日でも、この冒頭から日記を書くことができると思います。

たとえば、お腹が痛くなってしまった日のことを、
普通に日記に書いたとすると、

「今日はお腹が痛くなってさんざんな一日だった。
 もっと健康に気をつけねばいけない。」

というのが、通常の日記の書き方だと思います。

しかしこの冒頭からはじめると、
「今日は良い日です。なぜならば、
 お腹が痛くなったことで、健康のありがたさがわかった日だから。」
と、書くことができます。

これならば、同じお腹が痛くなった日でも、
良い日であるような気がしてきます。

また、仕事で大失敗をしてしまってさんざんな日も、

「今日は良い日です。なぜならば、
 仕事を失敗してしまったことで、次は二度と失敗しない、
 必ず成長していくぞと誓うことができたから。
 自分のいたらなさに気づくことができたから。」

と、書くことができるし、

とても悲しい思いをして、つらくてたまらない日でも、

「今日は良い日です。なぜならば、
 今はつらくて悲しくてたまらないけれど、この経験のおかげで、
 他人の痛みを感じられるようになったから。」

と、書けるかもしれません。

なんだか無理やりのこじつけのようにも思えるけれど、
慣れてくれば、きっとそれが習慣化して、
たとえどんな出来事があっても、
プラスに捉えることができる気がします。

このように、どんな出来事をもプラスに捉えて、
言葉に綴ることで、
普段は感じることのできなかった、
あたりまえのことの、かけがえのないありがたさに、
気づくことができるのかもしれません。

普段は気づかないような、
小さな幸せ、小さな感謝に気づくことから、
きっと大きな幸せ、大きな感謝が、
生まれてくるのではないかと、私は信じています。


にんげんクラブ事務局様の、今日一日は、どのような日でしたでしょうか。
さあ、この言葉の後に、続けて書いてみてください。

今日は良い日です。なぜならば・・・・・

あなた様の今日一日が、きっと素敵な日であることを心から祈っています。

――――――――――――――――――――――――――――
*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*: *:・'゜

【今日の成功ぐせ】

ちょっといい話にたくさん触れたり、
物事をプラスに捉えるクセをつけると、
あたりまえのことの、ありがたさに気づくことができる!

*:・'゜☆。.:*:・'゜☆゜'・:*:.。.☆:*:・'゜:*:・'゜♪。.:*::.。*:・'゜
あなた様に、更なる成功ぐせが身について、
        益々幸せになることをお祈りいたします。
――――――――――――――――――――――――――――

                                (2011年3月3日配信分より)
 
 
 
 
無料メルマガ「私は運がいい!成功ぐせが身に付くメルマガ」へのご登録はこちらから
↓  ↓  ↓
https://www.ningenclub.jp/mailmag/index.php
 
 
 

  

カテゴリー

月別アーカイブ



  • zoom寄合
  • にんげんクラブストア
  • 秋山峰男の世界
  • やさしい ホツマツタヱ
  • 舩井幸雄記念館
  • 黎明
  • 船井幸雄.com
  • ザ・フナイ
  • ビジネス共済なら協同組合企業共済会
  • Facebookページはこちら
  • スタッフブログはこちら
グループ会社
  • 舩井幸雄.com
  • 本物研究所
  • エヴァビジョン
  • ほんものや